• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

感応性化学種が拓く新物質科学

総括班

研究領域感応性化学種が拓く新物質科学
研究課題/領域番号 24109001
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関広島大学

研究代表者

山本 陽介  広島大学, 理学研究科, 教授 (50158317)

連携研究者 松尾 司  近畿大学, 理工学部, 准教授 (90312800)
岩本 武明  東北大学, 大学院理学研究科, 教授 (70302081)
山子 茂  京都大学, 化学研究所, 教授 (30222368)
関口 章  筑波大学, 数理物質系, 特命教授 (90143164)
山口 茂弘  名古屋大学, 大学院理学研究科, 教授 (60260618)
安倍 学  広島大学, 大学院理学研究科, 教授 (30273577)
池田 浩  大阪府立大学, 大学院工学研究科, 教授 (30211717)
小澤 文幸  京都大学, 化学研究所, 教授 (40134837)
橋本 久子  東北大学, 大学院理学研究科, 准教授 (60291085)
山下 誠  名古屋大学, 大学院工学研究科, 教授 (10376486)
時任 宣博  京都大学, 化学研究所, 教授 (90197864)
吉澤 一成  九州大学, 先導物質化学研究所, 教授 (30273486)
杉本 秀樹  大阪大学, 大学院工学研究科, 准教授 (00315970)
小江 誠司  九州大学, 大学院工学研究院, 教授 (60290904)
井上 豪  大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (20263204)
中井 英隆  近畿大学, 理工学部, 准教授 (70377399)
研究期間 (年度) 2012-06-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
36,530千円 (直接経費: 28,100千円、間接経費: 8,430千円)
2016年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
2015年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
2014年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2013年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
2012年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
キーワード典型元素 / 遷移金属 / 不安定中間体 / 触媒 / 機能性化学種 / 不安定化学種 / 機能 / 構造
研究成果の概要

本領域では、「感応性化学種」という明確な研究コンセプトと、先導的研究者の有機的連携がもたらす多様な研究観点を車の両輪として、真に独創的な異分野融合型の基礎化学研究を推進してきた。その結果、(1) 超原子価16族元素ラジカルの安定化に基づく有機ラジカル電池の創製、(2)中間ジラジカル状態の発見とその得意な電子状態に基づく非線形光学材料への展開、(3)酸素分子を水へと還元する新規ニッケルー鉄触媒の開発、(4)酵素反応の機構を明らかにする時間分解X線構造解析装置の作成、など、これまでの個別研究では得られなかった新しい物質科学が生まれ、当該学問分野のみならず、関連分野に大きな波及効果をもたらしている。

報告書

(6件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2017 2016 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 2件) 備考 (5件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [雑誌論文] Substituent Effects on the Structure of Hexacoordinate Carbon Bearing Two Thioxanthene Ligands2013

    • 著者名/発表者名
      T. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Pure and Applied Chemistry

      巻: 85(4) 号: 4 ページ: 671-682

    • DOI

      10.1351/pac-con-12-11-05

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Characterization of Novel 7-6-7 Ring Based PCP Pincer Rhodium Complexes2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Shi , S. Kojima, Y. Yamamoto
    • 雑誌名

      Phosphorus, Sulfur, and Silicon and the Related Elements

      巻: 188(1-3) 号: 1-3 ページ: 116-120

    • DOI

      10.1080/10426507.2012.743137

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of Diradical Character on Two-Photon Absorption : Bis(acridine) Dimers Synthesized from an Allenic Precursor2013

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kamada, Shin-ichi Fuku-en. Shu Minamide, Koji Ohta, Ryohei Kishi, Masayoshi Nakano, Hiroyuki Matsuzaki, Hiroshi Okamoto, Hiroyuki Higashikawa, Katsuya Inoue, Satoshi Kojima, Yohsuke Yamamoto
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 135(1) 号: 1 ページ: 232-241

    • DOI

      10.1021/ja308396a

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Counter-Cation Effect on Reactivity of o-(Fluorodimethylsilyl)phenyl Anion2013

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kawachi
    • 雑誌名

      Heteroatom Chemistry

      巻: 24 号: 1 ページ: 53-57

    • DOI

      10.1002/hc.21062

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Characterization of Anti-apicophilic Arsoranes and Related compounds.2012

    • 著者名/発表者名
      X.-D. Jiang, S. Matsukawa, S. Kojima, and Y. Yamamoto.
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 51 号: 20 ページ: 10996-11006

    • DOI

      10.1021/ic3014893

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of new cyclic aromatic carbene ligands bearing remote amino groups and their palladium(II) complexes2012

    • 著者名/発表者名
      Shun Sugawara, Satoshi Kojima, Yohsuke Yamamoto
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 48 号: 78 ページ: 9735-9737

    • DOI

      10.1039/c2cc33510g

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Optical Properties of Dithienostiboles2012

    • 著者名/発表者名
      J. Ohshita
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 41 号: 9 ページ: 1002-1003

    • DOI

      10.1246/cl.2012.1002

    • NAID

      130004426695

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intramolecular H-Ar Ligand Exchange between Silicon and Boron : Functionality Transfer of Si-H to B-H2012

    • 著者名/発表者名
      A. Kawachi, H. Morisaki, N. Nishioka, Y. Yamamoto
    • 雑誌名

      Chemistry-An Asian Journal

      巻: 7(3) 号: 3 ページ: 546-553

    • DOI

      10.1002/asia.201100678

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis, Characterization and Spectroscopic Analysis of Antiaromatic Benzofused Metalloporphyrin Species2012

    • 著者名/発表者名
      S. Sugawara, Y. Hirata, S. Kojima, Y, Yamamoto, E. Miyazaki, K. Takimiya, S. Matsukawa, D. Hashizume, J. Mack, N. Kobayashi, Z. Fu, K. M. Kadish, Y. M. Sung, K. S. Kim, D. Kim
    • 雑誌名

      Chemistry-A European Journal

      巻: 18(12) 号: 12 ページ: 3566-3581

    • DOI

      10.1002/chem.201101846

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Development of a New Tridentate Ligand and Application to the Synthesis of an Isolable Hypervalent Sulfur Radicals (9-S-3)2013

    • 著者名/発表者名
      Yohsuke Yamamoto
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Stimuli-responsive Chemical Species for the Creation of Functional Molecules
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2013-03-26
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 典型元素化学・有機金属化学の研究動向と将来展望2013

    • 著者名/発表者名
      山本 陽介
    • 学会等名
      分子研研究会 「無機化学の現状と未来:若い世代が切り開く新しいサイエンス」
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2013-01-17
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 感応性化学種が拓く新物質科学2013

    • 著者名/発表者名
      山本陽介
    • 学会等名
      第3回CSJ化学フェスタ2013
    • 発表場所
      タワーホール船堀東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 高配位および低配位典型元素の実験研究と計算化学2012

    • 著者名/発表者名
      山本陽介
    • 学会等名
      計算分子科学研究拠点 第2回実験科学との交流シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-11-16
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Synthesis and properties of 16 π-Electron Porphyrins2012

    • 著者名/発表者名
      Yohsuke Yamamoto
    • 学会等名
      17th Malaysian Chemical Congress
    • 発表場所
      クアラルンプール(マレーシア)
    • 年月日
      2012-10-15
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Preparation of alcohols bearing two identical perfluoroalkyl groups by a Cannizzaro-type reaction and application of the alcohols as a bulky Martin ligand variant for new anti-apicophilic phosphoranes2012

    • 著者名/発表者名
      Yohsuke Yamamoto
    • 学会等名
      20th International Symposium on Fluorine Chemistry
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-07-22
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Highly Active Catalysts for the Transfer Dehydrogenation of Alkanes; Synthesis and Application of Novel 7-6-7 Rings Based Pincer Iridium Complexes2012

    • 著者名/発表者名
      Yohsuke Yamamoto
    • 学会等名
      The 19th International Congress on Phosphorus Chemistry (ICPC-19)
    • 発表場所
      ロッテルダム(オランダ)
    • 年月日
      2012-07-08
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 感応性化学種が拓く新物質科学ホームページ

    • URL

      http://www.strecs.jp/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 「感応性化学種」HP

    • URL

      http://www.strecs.jp/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 文部科学省科学研究費補助金「新学術領域研究」感応性化学種が拓く新物質科学HP

    • URL

      http://www.strecs.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 文部科学省科学研究費補助金「新学術領域研究」 感応性化学種が拓く新物質科学HP

    • URL

      http://www.strecs.jp/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] http://www.strecs.jp/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 感応性化学種が拓く新物質科学 第2回国際シンポジウム2017

    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス(広島県東広島市)
    • 年月日
      2017-03-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 感応性化学種が拓く新物質科学 第4回若手国際シンポジウム2016

    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-12-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 感応性化学種が拓く新物質科学 第3回若手国際シンポジウム2016

    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-11-27   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi