• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

こころの時間学 ―現在・過去・未来の起源を求めて―

総括班

研究領域こころの時間学 ―現在・過去・未来の起源を求めて―
研究課題/領域番号 25119001
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関大阪大学

研究代表者

北澤 茂  大阪大学, 生命機能研究科, 教授 (00251231)

連携研究者 田中 真樹  北海道大学, 医学研究院, 教授 (90301887)
河村 満  昭和大学, 医学部, 教授 (20161375)
大津 由紀雄  明海大学, 外国語学部, 教授 (80100410)
池谷 裕二  東京大学, 薬学研究科, 教授 (10302613)
中野 珠実  大阪大学, 生命機能研究科, 准教授 (90589201)
西山 佑司  慶應義塾大学, 言語文化研究所, 名誉教授 (90051747)
村上 郁也  東京大学, 人文社会系研究科, 准教授 (60396166)
平田 聡  京都大学, 野生動物研究センター, 教授 (80396225)
四本 裕子  東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (80580927)
研究期間 (年度) 2013-06-28 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
62,400千円 (直接経費: 48,000千円、間接経費: 14,400千円)
2017年度: 16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2016年度: 10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
2015年度: 12,610千円 (直接経費: 9,700千円、間接経費: 2,910千円)
2014年度: 10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
2013年度: 12,610千円 (直接経費: 9,700千円、間接経費: 2,910千円)
キーワードこころの時間 / 哲学 / 言語学 / 神経科学 / 臨床医学 / 比較行動学 / 心理学 / こころの時間学 / 時制 / 比較認知科学 / 言語・哲学
研究成果の概要

「こころの時間学」領域では、ヒトで特に発達した過去―現在―未来にわたる時間の意識である「こころの時間」の成り立ちを、哲学・心理学、医学、神経科学、比較行動学、言語学にわたる学際的な研究を通じて明らかにすることを目的として5年間の研究を行ってきた。計画7班と公募58班は380本を超える英語論文を生み出し、所期の3大目標を達成した。(1)後部帯状回―楔前部―脳梁膨大後部皮質-海馬を連絡する大脳皮質内側面に「未来―現在―過去」の時間地図を描き出すことに成功した。(2)実験動物研究で開発された「こころの時間」の操作法を臨床応用につなげた。(3)エピソード様記憶の進化と発達の過程を明らかにした。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 備考 (4件) 学会・シンポジウム開催 (6件)

  • [備考] こころの時間学HP

    • URL

      http://mental_time.umin.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書 2015 実績報告書
  • [備考] こころの時間学HP

    • URL

      http://mental_time.umin.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] こころの時間学 領域HP

    • URL

      http://mental_time.umin.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] こころの時間学 Facebook

    • URL

      https://www.facebook.com/kokoronojikan

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The second international symposium on the science of mental time2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Time in Tokyo : International Symposium on temporal perception and experience2016

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International workshop on the science of mental time2015

    • 発表場所
      東工大キャンパスイノベーションセンター(東京都港区)
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The Winter Workshop of Mechanism of Brain and Mind2015

    • 発表場所
      留寿都リゾート(北海道蛇田郡)
    • 年月日
      2015-01-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 11th International Congress of Neuroethology2014

    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-07-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 74th Annual Meeting of the Japanese Society for Animal Psychology2014

    • 発表場所
      犬山国際観光センター(愛知県犬山市)
    • 年月日
      2014-07-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-07-10   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi