• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

黒潮とその源流域における混合過程・栄養塩輸送と生態系の基礎構造の解明

計画研究

研究領域海洋混合学の創設:物質循環・気候・生態系の維持と長周期変動の解明
研究課題/領域番号 15H05821
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関愛媛大学

研究代表者

郭 新宇  愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 教授 (10322273)

研究分担者 松野 健  九州大学, 応用力学研究所, 学術研究員 (10209588)
遠藤 貴洋  九州大学, 応用力学研究所, 准教授 (10422362)
張 勁  富山大学, 大学院理工学研究部(理学), 教授 (20301822)
市川 香  九州大学, 応用力学研究所, 准教授 (40263959)
中村 啓彦  鹿児島大学, 農水産獣医学域水産学系, 教授 (50284914)
千手 智晴  九州大学, 応用力学研究所, 准教授 (60335982)
堤 英輔  東京大学, 大気海洋研究所, 特任助教 (70635846)
研究期間 (年度) 2015-06-29 – 2020-03-31
研究課題ステータス 交付 (2019年度)
配分額 *注記
95,680千円 (直接経費: 73,600千円、間接経費: 22,080千円)
2019年度: 17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2018年度: 17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2017年度: 17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2016年度: 17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2015年度: 24,700千円 (直接経費: 19,000千円、間接経費: 5,700千円)
キーワード海洋科学 / 海洋物理・陸水学 / 黒潮 / トカラ海峡 / 台湾東沖 / 乱流観測 / 栄養塩輸送 / プランクトン / ルソン海峡 / 東シナ海陸棚縁辺部 / 鉛直混合 / 現場観測 / 培養実験 / 海洋混合
研究実績の概要

黒潮とその源流域をフィールドとして、大洋の縁辺域(西岸境界流域)における混合を定量的に評価し、境界混合がエネルギー消散と物質輸送に果たす役割、ならびに生態系への寄与を明らかにすることを目的として、物理および生物・化学的観測に基づいた分野連携的研究を実施している。
本年度は、2015年から続けてきたトカラ海峡の観測を6月と11月に2回実施したとともに、内部孤立波を期待する東シナ海陸棚縁辺部付近での観測、強い乱流現象を期待する台湾東沖のI-Lan Ridge周辺での観測を実施した。かごしま丸によるトカラ海峡の観測では、定点観測において、乱流,水質,植物・動物プランクトン組成の鉛直プロファイルの観測、トカラ海峡から室戸沖までの航走観測において、水質,乱流の微細空間構造の計測、そして船上での実験において、栄養塩を添加して動植物プランクトンの増殖を調べる培養実験を行った。長崎丸による東シナ海陸棚縁辺部付近での観測では、係留観測と、陸棚斜面の等深線に直交する測線における水温・塩分・水質構造の繰り返し観測を行った。国立台湾大学の研究船Ocean Researcher Ⅰによる台湾東沖の観測では、係留観測と黒潮に沿う測線と黒潮を横切る測線における乱流観測を行った。一方、前年度に行ったルソン海峡観測で取得したデータを用いて潮流によって励起した内部波の特性を解析した。また、黒潮・海山間相互作用に関する3次元数値実験において、理想化した海山と黒潮および現実の地形と黒潮を別々にモデルに導入し、乱流に関連するプロセスを解析した。また、台湾東沖における強い乱流が栄養塩と植物プランクトンの分布に与える影響を理解するためにOFESをベースにした数値生態系モデルの結果を解析した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

予定された航海観測が無事に実施され、データも取得できた。また、データ解析と関連プロセスを理解するための数値モデルの構築と解析も順調に進んでいる。

今後の研究の推進方策

昨年度まで4ヵ年にわたって実施したトカラ海峡における観測結果を用いて、鉛直混合、栄養塩輸送、基礎生産について、それぞれの過程を相互に関連させながら解析を進め、黒潮における強混合域が黒潮海域の生物生産にどのような役割を果たしているか、定量的な理解の構築を目指す。また、東シナ海外部陸棚域やルソン海峡での観測、そして昨年度に実施した台湾東北沖における観測結果の解析を進め、陸棚縁辺部、および海山付近での内部波やそれに伴う乱流混合について、潮汐および黒潮の挙動と関連させつつ、混合過程の理解を目指す。
今年度は黒潮流域で新たな観測を実施し、必要な観測データを蓄積する。具体的には、以下のような観測を計画する。7月初旬には再度台湾大学の観測船を利用して、UVMPを新規に導入して台湾東の海嶺周辺海域で乱流強度と流れの鉛直シアの空間変化を調べる。また7月中旬には、長崎大学水産学部の練習船長崎丸による実習航海を利用して、東シナ海の黒潮内側域から大陸棚の上への乱流強度と流れの鉛直シアの空間変化を調べる。さらに11月には、鹿児島大学水産学部の練習船かごしま丸による実習航海を利用して、ワシントン大学のチームと合同でトカラ海峡の平瀬近傍で集中観測を行い、トカラ海峡における混合過程の理解とその役割を明らかにする。
観測以外に、これまで蓄積してきた化学トレーサーのデータを利用して、様々な時間スケールでの海洋混合の効果を評価する。また、台湾東方海域とトカラ海峡を含む数値モデルを用いて、海峡の混合強度が栄養塩供給と低次生態系に与える影響を継続的に調べる。さらに、これまでのルソン海峡からトカラ海峡までの観測結果と高解像数値モデルを結合して、黒潮流域における乱流場とエネルギー散逸を支配する要因とプロセスを解明する。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書

研究成果

(155件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 雑誌論文 学会発表 学会・シンポジウム開催

  • [国際共同研究] National Taiwan University(台湾)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Kongju National University(韓国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Ocean University of China(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Second Institute of Oceanography/Zhejiang University(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Kongju National University(South Korea)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Ocean University of China(China)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Second Institute of Oceanography(China)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Kongju National University(South Korea)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Korea Institute of Ocean Sci. & Tech./Inha University/Second Institute of Oceanography(South Korea, China)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] The Oyashio Nutrient Stream and Its Nutrient Transport to the Mixed Water Region2019

    • 著者名/発表者名
      Long Yu、Zhu Xiao-Hua、Guo Xinyu
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 46 ページ: 1513-1520

    • DOI

      10.1029/2018gl081497

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] Water mass analysis and contribution estimation using heavy rare earth elements: Significance of Kuroshio intermediate water to Central East China Sea shelf water2018

    • 著者名/発表者名
      Zhang Jing、Liu Qian、Bai Li-li、Matsuno Takeshi
    • 雑誌名

      Marine Chemistry

      巻: 204 ページ: 172-180

    • DOI

      10.1016/j.marchem.2018.07.011

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] Temporal Variation of Kuroshio Nutrient Stream South of Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Long Yu、Zhu Xiao-Hua、Guo Xinyu、Huang Haocai
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Oceans

      巻: 123 ページ: 7896-7913

    • DOI

      10.1029/2017jc013635

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] Remote Sensing of the Kuroshio Current System2018

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa Kaoru
    • 雑誌名

      Remote Sensing of the Asian Seas

      巻: - ページ: 205-220

    • DOI

      10.1007/978-3-319-94067-0_11

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ポテンシャル水温と放射性炭素の鉛直分布に基づく日本海深層の鉛直拡散係数の推定2018

    • 著者名/発表者名
      千手智晴,荒巻能史
    • 雑誌名

      号外海洋「海洋システムの謎に挑む化学ー蒲生俊敬教授退職記念号」

      巻: 61 ページ: 132-139

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] A preliminary study on nutrients concentration within the mixed layer in the Northwest Pacific based on WOD data2018

    • 著者名/発表者名
      Yang, H., Mao, X., Guo, X.
    • 雑誌名

      Periodical of Ocean University of China

      巻: 48(8) ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] Water Mass Analysis and End-Member Mixing Contribution Using Coupled Radiogenic Nd Isotopes and Nd Concentrations: Interaction Between Marginal Seas and the Northwestern Pacific2018

    • 著者名/発表者名
      Che Hong、Zhang Jing
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 45 ページ: 2388-2395

    • DOI

      10.1002/2017gl076978

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] Turbulent mixing within the Kuroshio in the Tokara Strait2017

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi Eisuke、Matsuno Takeshi、Lien Ren-Chieh、Nakamura Hirohiko、Senjyu Tomoharu、Guo Xinyu
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Oceans

      巻: 122 ページ: 7082-7094

    • DOI

      10.1002/2017jc013049

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] First Evidence of Coherent Bands of Strong Turbulent Layers Associated with High-Wavenumber Internal-Wave Shear in the Upstream Kuroshio2017

    • 著者名/発表者名
      Nagai Takeyoshi、Hasegawa Daisuke、Tanaka Takahiro、Nakamura Hirohiko、Tsutsumi Eisuke、Inoue Ryuichiro、Yamashiro Toru
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: 14555-14555

    • DOI

      10.1038/s41598-017-15167-1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] Coastal Waveform Retracking for Jason-2 Altimeter Data Based on Along-Track Echograms around the Tsushima Islands in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Wang Xifeng、Ichikawa Kaoru
    • 雑誌名

      Remote Sensing

      巻: 9 ページ: 762-762

    • DOI

      10.3390/rs9070762

    • NAID

      120006603511

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tidal and residual currents across the northern Ryukyu Island chain observed by ferryboat ADCP2017

    • 著者名/発表者名
      Liu Zhao-Jun、Nakamura Hirohiko、Zhu Xiao-Hua、Nishina Ayako、Dong Menghong
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res. Oceans

      巻: 122 ページ: 7198-7217

    • DOI

      10.1002/2017jc012876

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] Diurnal Forcing Induces Variations in Seasonal Temperature and Its Rectification Mechanism in the Eastern Shelf Seas of China2017

    • 著者名/発表者名
      Yu Yang、Gao Huiwang、Shi Jie、Guo Xinyu、Liu Guangliang
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Oceans

      巻: 122 ページ: 9870-9888

    • DOI

      10.1002/2017jc013473

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] 黒潮の流路・流量変動の研究 ─源流域から九州東岸まで─2017

    • 著者名/発表者名
      中村啓彦
    • 雑誌名

      海の研究

      巻: 26 ページ: 113-147

    • NAID

      130007482641

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contributions of physical 1 and biological processes to phytoplankton biomass enhancement in the surface and subsurface layers during the passage of typhoon Damrey2017

    • 著者名/発表者名
      Pan, S., Shi, J., Gao, H., Guo, X., Yao, X., Gong, X.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research- Biogeosciences

      巻: 122 ページ: 212-229

    • DOI

      10.1002/2016jg003331

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Tidal currents and Kuroshio transport variations in the Tokara Strait estimated from ferryboat ADCP data2017

    • 著者名/発表者名
      Zhu, X.-H., H. Nakamura, M. Dong, A. Nishina, and T. Yamashiro
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research - Oceans

      巻: 122 ページ: 2120-2142

    • DOI

      10.1002/2016jc012329

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] Volume transport from the Japan Basin to the Yamato Basin in the abyssal Japan Sea inferred from direct current observations2017

    • 著者名/発表者名
      Senjyu, T. , T. Aramaki
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 73 ページ: 235-247

    • DOI

      10.1007/s10872-016-0399-4

    • NAID

      40021131649

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Climatology and linear trends of seasonal water temperature and heat budget in a semi-enclosed sea connected to the Kuroshio region2016

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi, E., and Guo, X.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research-Oceans

      巻: 121 ページ: 4649-4669

    • DOI

      10.1002/2016jc011748

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Deep ventilation in the Okinawa Trough induced by Kerama Gap overflow2016

    • 著者名/発表者名
      Nishina, A., H. Nakamura, J.-H. Park, D. Hasegawa, Y. Tanaka, S. Seo, and T. Hibiya
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research - Oceans

      巻: 121 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1002/2016jc011822

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fortnightly variation in bottom thermal front and associated circulation in a semi-enclosed sea2016

    • 著者名/発表者名
      Yu, X., X. Guo, H. Takeoka
    • 雑誌名

      Journal of Physical Oceanography

      巻: 46 ページ: 159-177

    • DOI

      10.1175/jpo-d-15-0071.1

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dissolved inorganic radiocarbon in the Northwest Pacific continental margin2016

    • 著者名/発表者名
      T.-T. Ge, X.-C. Wang, J. Zhang, C.-L. Luo and Y.-J. Xue
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1017/rdc.2016.23

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] Nutrient supply from a strait to a coastal basin indicated by the tidal frontal region in the Seto Inland Sea, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Komorita, T., Guo, X., Fujii, N., Yoshie, N., Takeoka, H.
    • 雑誌名

      Continental Shelf Research

      巻: 112 ページ: 68-77

    • DOI

      10.1016/j.csr.2015.10.015

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Local wind effect on the Kuroshio path state off the southeastern coast of Kyushu2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura H., R. Hiranaka, A. Daisuke, and T. Saito,
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 71 ページ: 575-596

    • DOI

      10.1007/s10872-015-0309-1

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Seasonal cycle of volume transport through Kerama Gap revealed by a 20-year global HYbrid Coordinate Ocean Model reanalysis2015

    • 著者名/発表者名
      Yu, Z., E. J. Metzger, P. Thoppil, H. E. Hurlburt, L. Zamudio, O. M. Smedstad, H. Na, H. Nakamura, J.-H. Park
    • 雑誌名

      Ocean Modelling

      巻: 96 ページ: 203-213

    • DOI

      10.1016/j.ocemod.2015.10.012

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
  • [雑誌論文] Observation of near-inertial internal waves in the abyssal Japan Sea2015

    • 著者名/発表者名
      Senjyu, T.
    • 雑誌名

      La mer

      巻: 53 ページ: 43-51

    • NAID

      40020749561

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Weakening of deep flow in the eastern Japan Basin in the Japan Sea2019

    • 著者名/発表者名
      Senjyu, T.
    • 学会等名
      The 20th Pacific-Asian Marginal Seas Meeting (PAMS2019)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Observations of nonlinear internal waves over the shelf break of the East China Sea2019

    • 著者名/発表者名
      Endoh, T., E. Tsutsumi, T. Matsuno, C.-S. Hong, G.-N. Baek, J.-H. Lee, M.-H. Chang, and Y.-J. Yang
    • 学会等名
      The 20th Pacific-Asian Marginal Seas Meeting (PAMS2019)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Nutrient supply to the euphotic zone of the Kuroshio and Kuroshio Extension: an analysis of model results2019

    • 著者名/発表者名
      Guo, X., Y. Hu, Y. Sasai
    • 学会等名
      The 20th Pacific-Asian Marginal Seas Meeting (PAMS2019)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] The seasonal variation of nutrients concentration within the mixed layer in the Northwest Pacific2019

    • 著者名/発表者名
      Yang, H., X. Mao, X. Guo
    • 学会等名
      The 20th Pacific-Asian Marginal Seas Meeting (PAMS2019)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 東シナ海陸棚縁辺部でのこれまでの観測結果2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤 貴洋
    • 学会等名
      九州大学応用力学研究所共同利用研究集会「東シナ海と日本海の海水循環と生物化学過程」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 東シナ海の観測海域の過去のSAR画像解析2019

    • 著者名/発表者名
      市川 香
    • 学会等名
      九州大学応用力学研究所共同利用研究集会「東シナ海と日本海の海水循環と生物化学過程」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ルソン海峡の内部波に起因する海水混合2019

    • 著者名/発表者名
      酒井秋絵、千手智晴、松野健、堤英輔、安田一郎、柳本大吾、李根淙、郭新宇
    • 学会等名
      2018年度 新学術領域「新海洋混合学」全体会議
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Internal waves around Luzon Strait: Repeated observation from XBT2018

    • 著者名/発表者名
      Sakai, A., T. Senjyu
    • 学会等名
      15th Annual Meeting Asia Oceania Geosciences Society
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Nutrient supply to the euphotic layer in the Kuroshio and Kuroshio Extension2018

    • 著者名/発表者名
      Hu, Y., X. Guo, Y. Sasai
    • 学会等名
      The 8th China-Japan-Korea IMBeR Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Seasonal variations in nutrients and biogenic particles in the upper and lower layers of East China Sea Shelf and their export to adjacent seas2018

    • 著者名/発表者名
      Guo, X., Y. Wang, L. Zhao, J. Zhang
    • 学会等名
      The 8th China-Japan-Korea IMBeR Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Tracing external sources of nutrients in the East China Sea and evaluating their contributions to primary production2018

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J., X. Guo, L. Zhao
    • 学会等名
      The 8th China-Japan-Korea IMBeR Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Intensified vertical mixing in the Kuroshio downstream of I-lan Ridge east of Taiwan2018

    • 著者名/発表者名
      Matsuno, T., E. Tsutsumi, T. Endoh, Y.-J. Yang, S. Jan, X. Guo
    • 学会等名
      2nd International Symposium “Ocean Mixing Processes: Impact on Biogeochemistry, Climate and Ecosystem”
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Contribution of the vertical mixing to the nutrient flux in the Luzon Strait2018

    • 著者名/発表者名
      Matsuno, T., E. Tsutsumi, T. Senjyu, A. Sakai, K. Lee, I. Yasuda
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Nutrient supply to the euphotic layer in the Kuroshio and Kuroshio Extension2018

    • 著者名/発表者名
      Hu, Y., X. Guo, Y. Sasai
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 東シナ海陸棚縁辺部の水温・流速構造と内部波2018

    • 著者名/発表者名
      松野 健
    • 学会等名
      名古屋大学 宇宙地球環境研究所 研究集会「東シナ海の物質循環ならびに基礎生産に関わる物理・化学・生物過程」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 台湾東方の海嶺を通過する黒潮域で観測された強い鉛直混合2018

    • 著者名/発表者名
      松野 健, 堤 英輔, 遠藤貴洋, 酒井秋絵,嶋田早希,Yiing-Jang Yang, Sen Jan, 郭新宇
    • 学会等名
      日本海洋学会2018年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 海底混合層内のTidal strainingとトレーサー輸送2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤 貴洋, K. Schulz, 吉川 裕, 松野 健, 和方 吉信, K. Lee, L. Umlauf
    • 学会等名
      日本海洋学会2018年度秋季大会 沿岸海洋シンポジウム「沿岸海域の混合過程研究の最前線:縁辺海から河口域まで」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 東シナ海陸棚縁辺部で観測された内部ソリトン波列2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤 貴洋, 堤 英輔, 松野 健, C.-S. Hong, G.-N. Baek, 伊藤 母子, J. Fei, 嶋田 早希, J.-H. Lee
    • 学会等名
      日本海洋学会2018年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ルソン海峡の海嶺直上で観測された高次モードの内部波2018

    • 著者名/発表者名
      酒井秋絵, 千手智晴, 松野健, 堤英輔, 安田一郎, 柳本大吾, 李根淙, 郭新宇
    • 学会等名
      日本海洋学会2018年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 日本海深層域における近慣性流の鉛直構造2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤海彦, 磯田豊, 千手智晴
    • 学会等名
      日本海洋学会2018年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] トカラ海峡海山上を流れる黒潮によって発生する慣性ー対称不安定と乱流散逸の直接観測および数値実験2018

    • 著者名/発表者名
      長井健容, 長谷川大介, 堤英輔, 中村啓彦, 仁科文子, 千手智晴, 遠藤貴洋, 井上龍一郎, Amit Tandon
    • 学会等名
      日本海洋学会2018年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] トカラ海峡の黒潮ー海山相互作用で生じるシア構造と鉛直混合および水塊変質2018

    • 著者名/発表者名
      堤英輔, 松野健, 千手智晴, 遠藤貴洋, 長谷川大介, 長井健容, 中村啓彦, 仁科文子, 郭新宇
    • 学会等名
      日本海洋学会2018年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Luzon海峡で発生する内部波の時空間変動2018

    • 著者名/発表者名
      千手智晴・酒井秋絵・堤英輔・松野健・郭新宇・柳本大吾・安田一郎
    • 学会等名
      2018年度 日仏海洋学会学術研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Seasonal variation of near-inertial internal wave energy and associated water masses modification in the Okinawa Trough2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, H., N. Kudo, A. Nishina, and T. Nakano
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄トラフ中深層の栄養塩輸送2018

    • 著者名/発表者名
      仁科文子,中村啓彦,横川太一,川口慎介
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Coherent bands of strong turbulent layers associated with high-wavenumber near-inertial internal-wave shear in the upsteram Kuroshio2018

    • 著者名/発表者名
      Nagai, T., D. Hasegawa, T. Tanaka, H. Nakamura, E. Tsutsumi, R. Inoue, and T. Yamashiro
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] How a shallow sill cultivates the Kuroshio2018

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, D., T. Matsuno, E. Tsutsumi, T. Senjyu, H. Nakamura, T. Kobari, A. Nishina, N. Yoshie, X. Guo, T. Nagai, T. Tanaka, and I. Yasuda
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Effects of strong turbulent mixing on phytoplankton around the Tokara Strait2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshie, N., M. Nakagawa, H. Mizuguchi, T. Kanda, L. Mutou, E. Tsutsumi, T. Kobari, and X. Guo
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Observations of moon jellyfish aggregations and contribution of internal waves to the formation of aggregations2018

    • 著者名/発表者名
      Mano, T., X. Guo, N. Fujii, N. Yoshie, and E. Tsutsumi
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Turbulent mixing within the Kuroshio in the Tokara Strait2018

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi, E., T. Matsuno, R.-C. Lien, H. Nakamura, T. Senjyu, X. Guo, and J. Zhang
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Microstructure and mooring observations in the Kerama Gap2018

    • 著者名/発表者名
      Inoue, R., H. Nakamura, T. Tanaka, and U. Yasuda
    • 学会等名
      Ocean Science Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Introduction of OMIX and activities of group A2-42018

    • 著者名/発表者名
      Guo, X.
    • 学会等名
      State Key Laboratory of Satellite Ocean Environment Dynamics (SOED) Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 大和海盆深層で観測された近慣性内部重力波2018

    • 著者名/発表者名
      千手智晴
    • 学会等名
      金沢大学環日本海域環境研究センター共同利用シンポジウム「海流が繋ぐ日本海-オホーツク海の海洋環境・物質循環の変動機構」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Water mass analysis of the strait-through flow in eastern East China Sea: approaching by multiple tracer2018

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J. and Zhao, Z.
    • 学会等名
      九州大学応用力学研究所共同利用研究集会「東シナ海と日本海の海水循環と生物化学過程」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 2017年7月に東シナ海陸棚縁辺部で観測された短周期内部波列2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤 貴洋、堤 英輔、松野 健、Chang-Su Hong、Gyu-Nam Baek
    • 学会等名
      九州大学応用力学研究所共同利用研究集会「東シナ海と日本海の海水循環と生物化学過程」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 日本海大和海盆南縁の地形性ロスビー波について2018

    • 著者名/発表者名
      千手智晴
    • 学会等名
      九州大学応用力学研究所共同利用研究集会「東シナ海と日本海の海水循環と生物化学過程」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 十年ごとにみた能登半島北西沖海域の海洋構造の変化2018

    • 著者名/発表者名
      千手智晴,原田浩太朗,大慶則之
    • 学会等名
      第2回富山湾研究会研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ルソン海峡における内部波の繰り返し観測2018

    • 著者名/発表者名
      酒井 秋絵, 千手 智晴, 松野 健, 堤 英輔, 安田 一郎, 柳本 大吾, 李 根淙, 郭 新宇
    • 学会等名
      新学術領域「新海洋混合学」全体会議
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ルソン海峡における乱流混合の観測と栄養塩供給・生物生産への影響評価の試み2018

    • 著者名/発表者名
      堤 英輔, 松野 健, 千手 智晴, 酒井 秋絵, 安田 一郎, 柳本 大吾, 李 根淙
    • 学会等名
      新学術領域「新海洋混合学」全体会議
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 東シナ海陸棚縁辺部で観測された短周期内部波列2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤 貴洋, 堤 英輔, 松野 健, Chang-Su Hong, Gyu-Nam Baek
    • 学会等名
      九州大学応用力学研究所共同利用研究集会「海洋乱流の観測およびモデリングに関する研究集会」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 黒潮と海山の相互作用から生じる流れと乱流の観測と数値実験2018

    • 著者名/発表者名
      堤 英輔, 松野 健, 長谷川 大介, 千手 智晴, 中村 啓彦, 郭 新宇
    • 学会等名
      九州大学応用力学研究所共同利用研究集会「海洋乱流の観測およびモデリングに関する研究集会」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Material transport in the marginal seas using chemical tracers2018

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J.
    • 学会等名
      Marine Geochemical Forum
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Diapycnal and isopycnal mixing? - Approach using rare earth elements-2018

    • 著者名/発表者名
      Zhao, Z. and J. Zhang, T. Matsuno
    • 学会等名
      OMIX annual meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] What can we learn from rare earth elements and Nd isotope: material transport and interaction between the East China Sea and the western North Pacific2017

    • 著者名/発表者名
      Jing Zhang
    • 学会等名
      East Asia GEOTRACES Workshop Trace Element and Isotope (TEI) study in the Northwestern Pacific and its marginal seas
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2017-01-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] CYGNSSの現状と海象・海洋観測2017

    • 著者名/発表者名
      市川香
    • 学会等名
      名古屋大学宇宙地球環境研究所研究集会, 小型飛翔体による海象観測(その2)―超小型衛星群プラットフォームによる高頻度即時観測とその将来―
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] トカラ海峡における乱流混合による鉛直構造の変化2017

    • 著者名/発表者名
      松野 健
    • 学会等名
      第2回 新海洋混合学 OMIX YMR サマースクール
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Roles of nutrients in the ECS with different origins2017

    • 著者名/発表者名
      Zhang J., X. Guo, L. Zhao
    • 学会等名
      2017年度日本海洋学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Near-inertial internal waves in the Yamato and Tsushima/Ulleung Basins in the abyssal Japan/East Sea2017

    • 著者名/発表者名
      Senjyu, T., H.-R. Shin
    • 学会等名
      The 19th Pacific-Asian Marginal Seas (PAMS) Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Internal solitary waves observed around the outer shelf of the East China Sea2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuno, T., E. Tsutsumi, J. H. Lee, C. S. Hong
    • 学会等名
      10th WESTPAC International Scientific Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Strong reversing currents in the Kuroshio observed in the Tokara Strait, south of Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Senjyu, T., T. Matsuno, E. Tsutsumi, K. Lee, H. Nakamura, A. Nishina, D. Hasegawa, X. Guo
    • 学会等名
      10th WESTPAC International Scientific Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] How the Tokara strait cultivates the Kuroshio2017

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, D., T. Matsuno, E. Tsutumi, T. Senjyu, H. Nakamura, T. Kobari, A. Nishina, N. Yoshie, X. Guo, M. Nakagawa, T. Nagai, T. Tanaka, I. Yasuda
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Water mass analysis of Tsushima Strait by multiple tracers and seasonal contribution of various origin2017

    • 著者名/発表者名
      Zhao, Z., J. Zhang, Q. Liu, T. Yoshida
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Turbulent mixing within the Kuroshio in Tokara Strait2017

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi, E., T. Matsuno, R.-C. Lien, H. Nakamura, T. Senjyu, X. Guo
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] A numerical model for separating nutrients with different origins in the ecosystem of the East China Sea2017

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J., X. Guo, L. Zhao
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Seasonal variations in nutrients and biogenic particles in the East China Sea and their exchange fluxes with adjacent seas2017

    • 著者名/発表者名
      Guo, X., Y. Wang, L. Zhao
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Material transport and interaction between the East China Sea and the northwestern Pacific: joint regional GEOTRACES study in East Asia2017

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J.
    • 学会等名
      Joint IAPSO-IAMAS-IAGA Assembly
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] GEOTRACES and biogeochemical studies in the Western Pacific and its marginal sea2017

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J.
    • 学会等名
      WESTPAC Workshop on “A framework for cooperative studies in the Western Pacific Marginal Seas: Energy and materials exchange between land and open ocean”
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] A numerical model for separating nutrients with different origins in the ecosystem of the East China Sea2017

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J., X. Guo, L. Zhao
    • 学会等名
      International Conference of Nitrogen Cycling and Its Environmental Impacts in East Asia
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Seasonal variations in nutrients and biogenic particles in the East China Sea and their exchange fluxes with adjacent seas2017

    • 著者名/発表者名
      Guo, X., Y. Wang, L. Zhao
    • 学会等名
      International Conference of Nitrogen Cycling and Its Environmental Impacts in East Asia
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] The Japan Sea, a changing Pacific Asian marginal sea2017

    • 著者名/発表者名
      Senjyu, T.
    • 学会等名
      COAST Bordeaux 2017 and the 17th French-Japanese Oceanography Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 日本海深層の底層水における近慣性周期のGyroscopic Wave2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤海彦, 磯田 豊, 千手智晴
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] トカラ海峡で観測された黒潮を反転させるほどの強流現象2017

    • 著者名/発表者名
      千手智晴, 松野 健, 堤 英輔, Keunjong Lee, 中村 啓彦, 仁科 文子, 郭 新宇, 長谷川 大介
    • 学会等名
      北海道大学低温科学研究所共同利用研究集会「宗谷暖流を始めとした対馬暖流系の変動メカニズム」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Water mass analysis of the strait-through flow in eastern East China Sea: approaching by multiple tracer2017

    • 著者名/発表者名
      Zhao, Z. and Zhang, J.
    • 学会等名
      2017 Annual Meeting of Annual Meeting of the Geochemical Society of Japan
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] GNSS反射信号によるマルチコプターからの海面高度算出2017

    • 著者名/発表者名
      市川 香, 海老沼 拓史, 李 梓原, 根田 昌典, 堤 英輔
    • 学会等名
      日本海洋学会2017年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 東シナ海陸棚縁辺部で観測された非線形内部波群2017

    • 著者名/発表者名
      堤 英輔, 松野 健, Keunjong Lee, Jae Hak Lee, Chang Su Hong, Gyu Nam Baek
    • 学会等名
      日本海洋学会2017年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 日本海底層水におけるGyroscopic Waveの三波共鳴2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤海彦, 磯田豊, 千手智晴
    • 学会等名
      日本海洋学会2017年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 大和海盆深層で観測された近慣性内部波と表層のフロント変動2017

    • 著者名/発表者名
      千手智晴
    • 学会等名
      第72回日本海海洋調査技術連絡会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 豊後水道における乱流硝酸塩フラックスの見積もり2017

    • 著者名/発表者名
      堤 英輔, 吉江 直樹, 眞野 能, 神田 泰成, 藤井 直紀, 郭 新宇
    • 学会等名
      2017年度九州沖縄地区合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 日本海深層で観測された近慣性内部重力波の構造と伝播2017

    • 著者名/発表者名
      千手智晴
    • 学会等名
      2017年度九州沖縄地区合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄トラフ北部の近慣性内部波エネルギー、乱流混合、水塊特性の季節変動2017

    • 著者名/発表者名
      中村啓彦,工藤尚也,仁科文子, 中野俊也
    • 学会等名
      2017年度九州沖縄地区合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Contribution of East China Sea shelf water to the Sea of Japan and the Northwestern Pacific using neodymium isotope2017

    • 著者名/発表者名
      Hong Che, Jing Zhang, Huijun He
    • 学会等名
      The 3rd Xiamen Symposium on Marine Environmental Sciences
    • 発表場所
      Xiamen, China
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] What can we learn from rare earth elements and Nd isotope: material transport and interaction between the East China Sea and the western North Pacific2017

    • 著者名/発表者名
      Jing Zhang
    • 学会等名
      The 3rd Xiamen Symposium on Marine Environmental Sciences
    • 発表場所
      Xiamen, China
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] The conservative behavior of Rare earth elements along the salinity gradient in the Changjiang Estuary-East China Sea interface2017

    • 著者名/発表者名
      Huijun He, Jing Zhang, Jie Liang
    • 学会等名
      The 3rd Xiamen Symposium on Marine Environmental Sciences
    • 発表場所
      Xiamen, China
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Rare earth element speciation and changes in core sediments of the East China Sea Shelf: sources, biogeochemical processes and environmental implication2017

    • 著者名/発表者名
      Yanli Liu, Jing Zhang, Huijun He, Shifeng Yang, Huanixn Li, Wenkai Guan
    • 学会等名
      The 3rd Xiamen Symposium on Marine Environmental Sciences
    • 発表場所
      Xiamen, China
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Evaluation of vertical eddy diffusivity in the abyssal Japan/East Sea based on the one-dimensional advection-diffusion model in temperature and 14C profiles2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoharu Senjyu and Takafumi Aramaki
    • 学会等名
      International Workshop on Mixing and Water Mass Modification in the East Asian Marginal Seas
    • 発表場所
      九州大学(福岡県・春日市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Turbulent mixing within Kuroshio in Tokara Strait2017

    • 著者名/発表者名
      Eisuke Tsutsumi, Takeshi Matsuno, Ren-Chieh Lien, Hirohiko Nakamura, Tomoharu Senjyu, Xinyu Guo
    • 学会等名
      International Symposium “Ocean Mixing Processes: Impact on Biogeochemistry, Climate and Ecosystem”
    • 発表場所
      東京大学(東京都・文京区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] What can we learn from rare earth elements and Nd isotope: material transport and interaction between the East China Sea and the western North Pacific2017

    • 著者名/発表者名
      Jing Zhang
    • 学会等名
      International Symposium “Ocean Mixing Processes: Impact on Biogeochemistry, Climate and Ecosystem”
    • 発表場所
      東京大学(東京都・文京区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] トカラ海峡の黒潮における乱流混合2017

    • 著者名/発表者名
      堤 英輔・松野 健・Ren-Chieh Lien・千手 智晴・李 根淙・中村 啓彦・仁科 文子・長谷川 大介・郭 新宇
    • 学会等名
      九大応力研共同利用研究集会2016年度海洋乱流研究会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県・春日市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 東シナ海における乱流・内部波2017

    • 著者名/発表者名
      松野 健
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会「黒潮域における混合と栄養塩供給・生物生産へ与える影響」
    • 発表場所
      東京大学(千葉県・柏市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] トカラ海峡における乱流混合2017

    • 著者名/発表者名
      堤 英輔・松野 健・Ren-Chieh Lien・千手 智晴・李 根淙・中村 啓彦・仁科 文子・郭 新宇
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会「黒潮域における混合と栄養塩供給・生物生産へ与える影響」
    • 発表場所
      東京大学(千葉県・柏市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] KH-15-3東シナ海における生物地球化学物質の分布と輸送2017

    • 著者名/発表者名
      張 勁
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会「黒潮域における混合と栄養塩供給・生物生産へ与える影響」
    • 発表場所
      東京大学(千葉県・柏市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 微量元素の3次元輸送:GEOTRACESシンポジウムより2017

    • 著者名/発表者名
      西岡 純,小畑 元,張 勁
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会「黒潮域における混合と栄養塩供給・生物生産へ与える影響」
    • 発表場所
      東京大学(千葉県・柏市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] KH-16-7ケラマ海裂における観測速報2017

    • 著者名/発表者名
      中村啓彦・安田一郎
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会,「黒潮域における混合と栄養塩供給・生物生産へ与える影響」
    • 発表場所
      東京大学(千葉県・柏市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 黒潮流路・流量の季節変動の研究 ―源流域から日本南岸まで―2017

    • 著者名/発表者名
      中村啓彦
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会,「この10年の海洋物理学を振り返る(杉ノ原伸夫・川辺正樹記念シンポジウム)」
    • 発表場所
      東京大学(千葉県・柏市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 鉛直一次元モデルによる日本海深層の鉛直拡散係数の評価2017

    • 著者名/発表者名
      千手智晴・荒巻能史
    • 学会等名
      東アジアから太平洋規模への海洋・大気循環に関わる素過程研究の精緻化と環境変動への応用
    • 発表場所
      九州大学(福岡県・春日市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 希土類元素及び同位体比による縁辺海-北太平洋間の物質輸送2017

    • 著者名/発表者名
      張 勁
    • 学会等名
      「海洋地球化学フォーラム」~大気―海洋―海底の物質循環~
    • 発表場所
      高知大学(高知県・高知市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 水温と14Cの鉛直分布に基づく日本海深層の鉛直拡散係数の推定2017

    • 著者名/発表者名
      千手智晴・荒巻能史
    • 学会等名
      地球化学フォーラム2017「大気‐海洋‐海底の物質循環」
    • 発表場所
      高知大学(高知県・高知市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 季節風が励起する台湾北東沖の黒潮小蛇行の数値実験2016

    • 著者名/発表者名
      平中陸・中村啓彦
    • 学会等名
      日本海洋学会2016年度春季大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス・(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 西岸境界域での北太平洋中層水の変質過程2016

    • 著者名/発表者名
      楊季蓮・中村啓彦・張振龍
    • 学会等名
      日本海洋学会2016年度春季大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス・(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Seasonality of the entire Kuroshio in the velocity field2016

    • 著者名/発表者名
      Zhang, Z., H. Nakamura, D. Ambe, R. Hiranaka, and T. Saito
    • 学会等名
      日本海洋学会2016年度春季大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス・(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 対馬海盆深層における近慣性内部波と潮汐周期変動2016

    • 著者名/発表者名
      千手 智晴・申 弘烈
    • 学会等名
      日本海洋学会2016年度春季大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス・(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 南西諸島周辺海域の海水循環,乱流混合と物質循環2016

    • 著者名/発表者名
      中村啓彦・仁科文子
    • 学会等名
      水産海洋シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス・(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-03-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] トカラ海峡における流れと乱流微細構造の観測2016

    • 著者名/発表者名
      堤 英輔,・松野 健・千手智晴・李 根淙・中村啓彦・仁科文子・郭 新宇
    • 学会等名
      , 新学術領域「海洋混合学」全体会議
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス・(千葉県・柏市)
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 微量金属分析で拓く海洋化学2016

    • 著者名/発表者名
      張 勁
    • 学会等名
      プラズマ分光分析研究会第96回講演会-環境分析を支えるプラズマ分光分析
    • 発表場所
      富山大学・(富山県・富山市)
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Water mass analysis using multi-tracers in the East China Sea: contribution of Kuroshio Intermediate Water2016

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J.
    • 学会等名
      International Symposium on Trans-boundary Pollution and Integrated Research Studies
    • 発表場所
      金沢大学・(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2016-03-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] Water mass analysis and origins of bottom water nutrient enrichment in the East China Sea using heavy rare earth elements2016

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J., Q. Liu, and L. Bai
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2016-02-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Water exchange across isobaths over the continental shelf of the East China Sea2016

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J., Zhao, L., Guo, X., Miyazawa, Y.
    • 学会等名
      2016 Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2016-02-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 東シナ海陸棚域における堆積物からの栄養塩供給2016

    • 著者名/発表者名
      張 勁、刘 茜、江 凱、神林 翔太、松野 健
    • 学会等名
      九州大学応用力学研究所共同利用研究集会「東シナ海の循環と混合に関する研究」
    • 発表場所
      九州大学筑紫キャンパス ・(福岡県・春日市)
    • 年月日
      2016-02-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Studies on the current system around the Okinawa Trough using Training Ship Kagoshima-maru2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, H.
    • 学会等名
      Workshop on Typhoon-Ocean Interaction in the Northwest Pacific, Isabu Typhoon/Ocean Program
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-02-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] トカラ海峡における黒潮の微細構造2016

    • 著者名/発表者名
      松野 健・堤英輔・李根淙・千手智晴
    • 学会等名
      海洋乱流研究会(九大応力研共同利用研究)
    • 発表場所
      京都大学・(京都府・左京区)
    • 年月日
      2016-01-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 東シナ海陸棚域における学際的・国際的共同観測2016

    • 著者名/発表者名
      松野 健,吉川 裕, 遠藤貴洋, 石坂丞二, 張勁, 武田重信, 梅澤有, 市川香, 千手智晴, Jae Hak Lee, Meixun Zhao
    • 学会等名
      2016年度九州沖縄地区合同シンポジウム
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県・鹿児島市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 化学トレーサーからみる東シナ海―黒潮間の相互作用~太平洋縁辺海洋における国際共同研究ネットワークの構築2016

    • 著者名/発表者名
      張 勁
    • 学会等名
      RIAMフォーラム2016
    • 発表場所
      九州大学(福岡県・春日市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Variabilities of currents and turbulence in the Tokara Strait2016

    • 著者名/発表者名
      Eisuke Tsutsumi, Tomoharu Senjyu, Keunjong Lee, Tomohiko Nakamura, Ayako Nishina, Takeshi Matsuno
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2016
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Water Mass Analysis and Fraction Estimates Using Rare Earth Elements2016

    • 著者名/発表者名
      Jing Zhang, Qian Liu, Zun-Hao Zhao
    • 学会等名
      26th Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Mixing and inter-basin water mass exchange in the abyssal Japan Sea2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoharu Senjyu
    • 学会等名
      The 8th PEACE Ocean Science Workshop
    • 発表場所
      Vladivostok, Russia
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Diffusive benthic nutrient flux in the central of East China Sea2016

    • 著者名/発表者名
      Qian Liu, Jing Zhang, Kai Jiang, Shota Kambayashi
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Water mass analysis using rare earth elements of shelf water in the East China Sea: contribution of Kuroshio Intermediate Water2016

    • 著者名/発表者名
      張 勁,劉 茜,松野 健
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 東シナ海陸棚域底層における懸濁物の沈降速度の推定2016

    • 著者名/発表者名
      松野 健,李 根淙,堤 英輔,小川 俊樹,張 勁,劉 茜,神林 翔太
    • 学会等名
      九州大学応用力学研究所共同利用研究集会「東シナ海の循環と混合に関する研究」
    • 発表場所
      九州大学(福岡県・春日市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 希土類元素を用いた東シナ海起源水解2016

    • 著者名/発表者名
      張 勁,麻 洪良,梁 傑,何Hui軍
    • 学会等名
      九州大学応用力学研究所共同利用研究集会「東シナ海の循環と混合に関する研究」
    • 発表場所
      九州大学(福岡県・春日市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] トカラ海峡における黒潮の高時間分解能係留観測2016

    • 著者名/発表者名
      千手智晴・松野健・堤英輔・Keunjong Lee・中村啓彦・仁科文子・郭新宇
    • 学会等名
      2016年度日仏海洋学会学術研究発表会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都・品川区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] トカラ海峡で観測された黒潮を反転させるほどの強流現象について2016

    • 著者名/発表者名
      千手智晴・松野健・堤英輔・Keunjong Lee・中村啓彦・仁科文子・郭新宇・長谷川大介
    • 学会等名
      九州大学応用力学研究所共同利用研究集会「日本海及び日本周辺海域における環境急変現象(急潮)のモニタリング、モデリングおよびメカニズム解明に関する研究集会」
    • 発表場所
      九州大学(福岡県・春日市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] シナ海陸棚域海底境界層における懸濁粒子の沈降速度の推定2016

    • 著者名/発表者名
      小川 俊樹,松野 健,李 根淙,堤 英輔,張 勁,劉 茜,神林 翔太,吉川 裕東
    • 学会等名
      2016年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県・鹿児島市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] トカラ海峡における流れと乱流混合2016

    • 著者名/発表者名
      堤 英輔・松野 健・千手 智晴・李 根淙・広瀬 直毅・中村 啓彦・仁科文子・長谷川大介・郭 新宇
    • 学会等名
      日本海洋学会2016年度秋季大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県・鹿児島市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 大和海盆は日本海における乱流混合のHotspotか?2016

    • 著者名/発表者名
      千手智晴・荒巻能史
    • 学会等名
      金沢大学環日本海域環境研究センター共同利用シンポジウム「対馬暖流系の変動機構の解明に向けて」
    • 発表場所
      金沢大学(石川県・金沢市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 東シナ海国際連携-What can we learn from ocean tracers: from the global to the Asian marginal seas2015

    • 著者名/発表者名
      張 勁
    • 学会等名
      北海道大学低温科学研究所共同研究シンポジウム「日本を取り囲む陸海結合システムの解明に向けて」
    • 発表場所
      北海道大学・(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2015-12-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Water exchange across isobaths over the continental shelf of the East China Sea2015

    • 著者名/発表者名
      Guo, X., J. Zhang, L. Zhao, and Y. Miyazawa
    • 学会等名
      The 2nd Open Science Symposium on Western Pacific Ocean Circulation and Climate
    • 発表場所
      Busan, South Korea
    • 年月日
      2015-10-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] Material exchange between a shelf sea and the Kuroshio and the downstream transport of nutrients along the Kuroshio2015

    • 著者名/発表者名
      Guo, X.
    • 学会等名
      International workshop on organic carbon cycle and biogeochemistry in marginal seas
    • 発表場所
      Qingdao, China
    • 年月日
      2015-10-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] Seasonal variation of the Kuroshio and its relationship with local wind stress2015

    • 著者名/発表者名
      Zhang, Z., H. Nakamura, D. Ambe, R. Hiranaka, and T. Saito
    • 学会等名
      日本海洋学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      愛媛大学城北キャンパス・(愛媛県・松山市)
    • 年月日
      2015-09-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] What can we learn from ocean tracers: GEOTRACES, from the global to the Asian marginal seas.2015

    • 著者名/発表者名
      Zhang, J.
    • 学会等名
      The 2nd China-Japan Joint Forum on Geochemistry and Cosmochemistry
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2015-09-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] 東シナ海表層水のBa/Ca比と塩分の関係2015

    • 著者名/発表者名
      小平 智弘、堀川 恵司、脇坂 恵都子、張 勁、村山 雅史
    • 学会等名
      2015年度日本地球化学会第62回年会
    • 発表場所
      横浜国立大学常盤台キャンパス・(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The first workshop of WESTPAC WG06 “A framework for cooperative studies in the Western Pacific Marginal Seas: Energy and materials exchange between land and open ocean”2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Workshop on Mixing and Water Mass Modification in the East Asian Marginal Seas2017

    • 発表場所
      九州大学応用力学研究所(福岡県・春日市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-07-02   更新日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi