• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

先端的脳機能計測によるヒューマンネイチャー解明

計画研究

研究領域非線形発振現象を基盤としたヒューマンネイチャーの理解
研究課題/領域番号 15H05875
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関九州大学

研究代表者

飛松 省三  九州大学, 医学研究院, 教授 (40164008)

研究分担者 小池 耕彦  生理学研究所, システム脳科学研究領域, 助教 (30540611)
松橋 眞生  京都大学, 医学研究科, 特定准教授 (40456885)
麻生 俊彦  京都大学, 医学研究科, 特定講師 (50397543)
研究期間 (年度) 2015-06-29 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
130,000千円 (直接経費: 100,000千円、間接経費: 30,000千円)
2019年度: 23,920千円 (直接経費: 18,400千円、間接経費: 5,520千円)
2018年度: 23,920千円 (直接経費: 18,400千円、間接経費: 5,520千円)
2017年度: 23,920千円 (直接経費: 18,400千円、間接経費: 5,520千円)
2016年度: 23,920千円 (直接経費: 18,400千円、間接経費: 5,520千円)
2015年度: 34,320千円 (直接経費: 26,400千円、間接経費: 7,920千円)
キーワード神経振動 / 非侵襲的脳機能計測法 / 非侵襲的脳刺激法 / 高次脳機能 / 広域ネットワーク解析 / 神経科学 / ヒューマンネイチャー / 脳機能計測 / 脳の振動 / ネットワーク / ヒューマンネーチャー / 脳・神経 / 先端的脳機能計測 / 神経オシレーション / 非線形解析
研究成果の概要

先端的脳機能計測法(脳磁図、脳波、fMRI)と非侵襲的脳刺激法を用いて神経振動と多領域間連携を研究し、①-④の成果を挙げ、国際誌に発表した。① 視線を介したコミュニケーションは、右島皮質-下前頭回のを個体間発振が神経基盤である。② fMRIの信号に含まれる0.1Hz以下の低周波オシレーション(sLFO)はノイズであり、これを除去することでより高精度な脳機能を評価できる。③ 脳磁図を用いたオシレーション・ネットワークの解析ツールを作成し、てんかんネットワークの電気的な活動伝搬を描出・可視化した。④認知症、側頭葉てんかん、自閉症では脳の領域固有な振動異常や機能的結合が変化する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ヒトの高次の精神活動の仕組みを明らかにするために、先端的脳機能計測法と非侵襲的脳刺激法を用いて神経振動と多領域間連携を研究した。①-④の成果を国際誌に発表した。① 視線を介したコミュニケーションは、右島皮質-下前頭回のを個体間発振が神経基盤である。② fMRIの信号に含まれる0.1Hz以下の低周波オシレーション(sLFO)はノイズであり、これを除去することでより高精度な脳機能を評価できる。③ 脳磁図を用いたオシレーション・ネットワークの解析ツールを作成し、てんかんネットワークの電気的な活動伝搬を描出・可視化した。④認知症、側頭葉てんかん、自閉症では脳の領域固有な振動異常や機能的結合が変化する。

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (188件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (66件) (うち国際共著 8件、 査読あり 47件、 オープンアクセス 33件、 謝辞記載あり 9件) 学会発表 (102件) (うち国際学会 28件、 招待講演 24件) 図書 (15件) 備考 (3件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Facial identity influences facial expression recognition: A high-density ERP study2020

    • 著者名/発表者名
      Komatsu S, Yamada E, Ogata K, Horie S, Hakoda Y, Tobimatsu S
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 725 ページ: 134911-134911

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2020.134911

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel method for extracting interictal epileptiform discharges in multi-channel MEG: Use of fractional type of blind source separation2020

    • 著者名/発表者名
      Matsubara T, Hironaga N, Uehara T,Chatani H, Tobimatsu S, Kishida K
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: 131(3) 号: 2 ページ: 425-436

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2019.11.032

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcranial alternating current stimulation of α but not β frequency sharpens multiple visual functions.2020

    • 著者名/発表者名
      Nakazono H, Ogata K, Takeda A, Yamada E, Kimura T, Tobimatsu S.
    • 雑誌名

      Brain Stimulation

      巻: 13 号: 2 ページ: 343-352

    • DOI

      10.1016/j.brs.2019.10.022

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neuromagnetic correlates of hemispheric specialization for face and word recognition2020

    • 著者名/発表者名
      Inamizu S, Yamada E, Ogata K, Uehara T, Kira J-I, Tobimatsu S
    • 雑誌名

      Neurosci Research

      巻: - ページ: 108-116

    • DOI

      10.1016/j.neures.2019.11.006

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neuromagnetic oscillations in the human sensory systems: A mini review of our series and literature2020

    • 著者名/発表者名
      Tobimatsu S
    • 雑誌名

      Neurosic Research

      巻: - ページ: 117-129

    • DOI

      10.1016/j.neures.2019.12.007

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Understanding cortical pain perception in humans2020

    • 著者名/発表者名
      Tobimatsu S
    • 雑誌名

      Neurolgy and Clinical Neuroscience

      巻: - 号: 1 ページ: 24-29

    • DOI

      10.1111/ncn3.12378

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Different hemispheric specialization for face/word recognition: A high-density ERP study with hemifield visual stimulation2020

    • 著者名/発表者名
      Takamiya N, Maekawa T, Yamasaki T, Ogata K, Yamada E, Tanaka M, Tobimatsu S
    • 雑誌名

      Brain and Behavor

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Decreased stimulus-driven connectivity of the primary visual cortex during visual motion stimulation in amnestic mild cognitive impairment: An fMRI study.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki T, Aso A, Kaseda Y, Mimor Y, Doi H, Matsuoka N, Takamiya N, Torii T, Takahashi T, Ohshita T, Yamashita H, Doi H, Inamizu S, Chatani H, Tobimatsu S
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 711 ページ: 134402-134402

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2019.134402

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Monaural 40-Hz auditory steady-state magnetic responses can be useful for identifying epileptic focus in mesial temporal lobe epilepsy2019

    • 著者名/発表者名
      Matsubara Teppei、Ogata Katsuya、Hironaga Naruhito、Uehara Taira、Mitsudo Takako、Shigeto Hiroshi、Maekawa Toshihiko、Tobimatsu Shozo
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: 130 号: 3 ページ: 341-351

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2018.11.026

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Grand Total EEG Score Can Differentiate Parkinson's Disease From Parkinson-Related Disorders2019

    • 著者名/発表者名
      Barcelon Ela Austria、Mukaino Takahiko、Yokoyama Jun、Uehara Taira、Ogata Katsuya、Kira Jun-ichi、Tobimatsu Shozo
    • 雑誌名

      Frontiers in Neurology

      巻: 10 ページ: 398-398

    • DOI

      10.3389/fneur.2019.00398

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Modified ischemic nerve block of the forearm: use for the induction of cortical plasticity in distal hand muscles.2019

    • 著者名/発表者名
      Hayashi R, Ogata K, Nakazono H, Tobimatsu S.
    • 雑誌名

      The Journal of Physiology

      巻: 597 号: 13 ページ: 3457-3471

    • DOI

      10.1113/jp277639

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prestimulus cortical EEG oscillations can predict the excitability of the primary motor cortex.2019

    • 著者名/発表者名
      Ogata K, Nakazono H, Uehara T, Tobimatsu S.
    • 雑誌名

      Brain Stimulation

      巻: 12 号: 6 ページ: 1508-1516

    • DOI

      10.1016/j.brs.2019.06.013

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vertical size disparity induces enhanced neural responses in good stereo observers2019

    • 著者名/発表者名
      Mitsudo Hiroyuki、Hironaga Naruhito、Ogata Katsuya、Tobimatsu Shozo
    • 雑誌名

      Vision Research

      巻: 164 ページ: 24-33

    • DOI

      10.1016/j.visres.2019.08.009

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 運動知覚への両眼視差刺激の影響:視覚誘発電位を用いた検討2019

    • 著者名/発表者名
      後藤和彦、杉 剛直、池田拓郎、山崎貴男、飛松省三、後藤純信
    • 雑誌名

      臨床神経生理学

      巻: 49 ページ: 509-518

    • NAID

      130007756713

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] てんかんup to date 脳波判読のピットフォール2019

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 雑誌名

      臨床検査

      巻: 63 ページ: 124-131

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [雑誌論文] てんかんと脳波2019

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌

      巻: 148 ページ: 1712-1716

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 脳を診る: 並列的視覚情報処理の基礎と疾患への応用2019

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 雑誌名

      認知神経科学

      巻: 21 ページ: 179-187

    • NAID

      130007845604

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症におけるヒト情動視覚路異常の神経基盤:曖昧恐怖顔を用いたサブリミナル・プライミング手法による検討2019

    • 著者名/発表者名
      山田絵美, 田中睦英, 山﨑貴男, 藤田貴子, 中庭洋一, 飛松省三
    • 雑誌名

      発達研究

      巻: 33

    • NAID

      40021975187

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] てんかんとdefault mode network2019

    • 著者名/発表者名
      上原 平
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 37 ページ: 201-203

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] What Makes Eye Contact Special? Neural Substrates of On-Line Mutual Eye-Gaze: A Hyperscanning fMRI Study2019

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Koike, Motofumi Sumiya, Eri Nakagawa, Shuntaro Okazaki and Norihiro Sadato
    • 雑誌名

      eNeuro

      巻: 6(1) 号: 1 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1523/eneuro.0284-18.2019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neural correlates of online cooperation during joint force production2019

    • 著者名/発表者名
      Masaki Abe, Takahiko Koike, Shuntaro Okazaki, Sho Sugawara, Kohske Takahashi, Katsumi Watanabe, Norihiro Sadato
    • 雑誌名

      Neuroimage

      巻: 191(1) ページ: 150-161

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2019.02.003

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症におけるヒト情動視覚路のサブリミナル・プライミング効果:曖昧恐怖顔を用いた事象関連電位研究2018

    • 著者名/発表者名
      山田絵美, 田中睦英, 山﨑貴男, 藤田貴子, 飛松省三
    • 雑誌名

      発達研究

      巻: 32 ページ: 189-194

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Altered neural synchronization to pure tone stimulation in patients with mesial temporal lobe epilepsy: An MEG study2018

    • 著者名/発表者名
      Matsubara Teppei、Ogata Katsuya、Hironaga Naruhito、Kikuchi Yoshikazu、Uehara Taira、Chatani Hiroshi、Mitsudo Takako、Shigeto Hiroshi、Tobimatsu Shozo
    • 雑誌名

      Epilepsy & Behavior

      巻: 88 ページ: 96-105

    • DOI

      10.1016/j.yebeh.2018.08.036

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Decreased gray matter volume of right inferior parietal lobule is associated with severity of mental disorientation in patients with mild cognitive impairment.2018

    • 著者名/発表者名
      Oishi A, Yamasaki T, Tsuru A, Minohara M, Tobimatsu S
    • 雑誌名

      Front Neurol

      巻: 14 ページ: 1086-1086

    • DOI

      10.3389/fneur.2018.01086

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 認知症の電気生理学的早期診断バイオマーカー2018

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 雑誌名

      分子精神医学

      巻: 18 ページ: 185-187

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Driving Ability in Alzheimer Disease Spectrum: Neural Basis, Assessment, and Potential Use of Optic Flow Event-Related Potentials.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki T, Tobimatsu S
    • 雑誌名

      Front Neurol

      巻: 9 ページ: 750-750

    • DOI

      10.3389/fneur.2018.00750

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Functional connectivity change between posterior cingulate cortex and ventral attention network relates to the impairment of orientation for time in Alzheimer’s disease patients2018

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Ken-ichiro、Uehara Taira、Prawiroharjo Pukovisa、Yamashita Koji、Togao Osamu、Hiwatashi Akio、Taniwaki Yoshihide、Utsunomiya Hidetsuna、Matsushita Takuya、Yamasaki Ryo、Kira Jun-ichi
    • 雑誌名

      Brain Imaging and Behavior

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 154-161

    • DOI

      10.1007/s11682-018-9860-x

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resting-state functional magnetic resonance imaging identifies cerebrovascular reactivity impairment in patients with arterial occlusive diseases: A pilot study2018

    • 著者名/発表者名
      Nishida S, Aso T, Takaya S, Takahashi Y, Kikuchi T, Funaki T, Yoshida K, Okada T, Kunieda T, Togashi K, Fukuyama H, Miyamoto S
    • 雑誌名

      Neurosurgery

      巻: Epub ahead of print 号: 5 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1093/neuros/nyy434

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transcallosal Fiber Disruption and its Relationship with Corresponding Gray Matter Alteration in Patients with Diffuse Axonal Injury2018

    • 著者名/発表者名
      Ubukata Shiho、Oishi Naoya、Sugihara Genichi、Aso Toshihiko、Fukuyama Hidenao、Murai Toshiya、Ueda Keita
    • 雑誌名

      Journal of Neurotrauma

      巻: - 号: 7 ページ: 1106-1114

    • DOI

      10.1089/neu.2018.5823

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A case of multiple system atrophy-parkinsonian type with stuttering- and palilalia-like dysfluencies and putaminal atrophy.2017

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Y, Umezaki T, Uehara T, Yamaguchi H, Yamashita K, Hiwatashi A, Sawatsubashi M, Adachi K, Yamaguchi Y, Murakami D, Kira JI, Nakagawa T.
    • 雑誌名

      J Fluency Disord.

      巻: 14 ページ: 51-58

    • DOI

      10.1016/j.jfludis.2017.11.002

    • NAID

      120006956773

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 日本神経学会における脳波判読セミナー受講謝のアンケート調査: 脳波教育の過去5年間の実態, ニースおよびその変遷.2017

    • 著者名/発表者名
      谷岡洸介, 人見健文, 松本理器, 高橋良輔, 飛松省三, 犬塚 貴, 吉良潤一, 楠 進, 池田昭夫
    • 雑誌名

      臨床神経学

      巻: 57 ページ: 110-117

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Frequency-dependent changes in sensorimotor and pain affective systems induced by empathy for pain.2017

    • 著者名/発表者名
      Motoyama Y, Ogata K, Hoka S, Tobimatsu S
    • 雑誌名

      Journal Pain Research

      巻: 29 ページ: 1317-1326

    • DOI

      10.2147/jpr.s129791

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spatiotemporal brain dynamics of auditory temporal assimilation.2017

    • 著者名/発表者名
      Hironaga N, Mitsudo T, Hayamizu M, Nakajima Y, Takeichi H, Tobimatsu S
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 1400-1400

    • DOI

      10.1038/s41598-017-11631-0

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Auditory hemispheric specialization depends on temporal and spectral frequencies.2017

    • 著者名/発表者名
      Goto Y, Yamasaki T, Tobimatsu S
    • 雑誌名

      BOAJ Psychology

      巻: 2 ページ: 035-035

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 脳波. 網様体-古くて新しいシステム.2017

    • 著者名/発表者名
      飛松省三、宮内 哲
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 35 ページ: 701-706

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] てんかんの分類.2017

    • 著者名/発表者名
      上原平, 飛松省三
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 35 ページ: 792-796

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 脳波判読の基礎知識とピットフォール.2017

    • 著者名/発表者名
      松原鉄平, 飛松省三
    • 雑誌名

      診断と治療

      巻: 105 ページ: 843-850

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Connectopathy in autism spectrum disorders: A review of evidence from visual evoked potentials and diffusion magnetic resonance imaging.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki T, Maekawa T, Fujita T, Tobimatsu S
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 11 ページ: 627-627

    • DOI

      10.3389/fnins.2017.00627

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 非侵襲的脳刺激法のトピックス.2017

    • 著者名/発表者名
      緒方勝也, 中薗寿人, 飛松省三
    • 雑誌名

      福岡医誌

      巻: 108 ページ: 183-192

    • NAID

      120006377461

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Alteration of Venous Drainage Route in Idiopathic Normal Pressure Hydrocephalus and Normal Aging2017

    • 著者名/発表者名
      Satow Takeshi、Aso Toshihiko、Nishida Sei、Komuro Taro、Ueno Tsukasa、Oishi Naoya、Nakagami Yukako、Odagiri Masashi、Kikuchi Takayuki、Yoshida Kazumichi、Ueda Keita、Kunieda Takeharu、Murai Toshiya、Miyamoto Susumu、Fukuyama Hidenao
    • 雑誌名

      Frontiers in Aging Neuroscience

      巻: 9 ページ: 387-387

    • DOI

      10.3389/fnagi.2017.00387

    • NAID

      120006533289

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Common and differential brain abnormalities in gambling disorder subtypes based on risk attitude.2017

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi H, Tsurumi K, Murao T, Takemura A, Kawada R, Urayama SI, Aso T,Sugihara GI, Miyata J, Murai T, Takahashi H.
    • 雑誌名

      Addictive Behaviors

      巻: 69 ページ: 48-54

    • DOI

      10.1016/j.addbeh.2017.01.025

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lateralization of intrinsic frontoparietal network connectivity and symptoms in schizophrenia.2017

    • 著者名/発表者名
      on S, Miyata J, Mori Y, Isobe M, Urayama SI, Aso T, Fukuyama H, Murai T, Takahashi H.
    • 雑誌名

      Psychiatry Res.

      巻: 260 ページ: 23-28

    • DOI

      10.1016/j.pscychresns.2016.12.007

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Phonological memory in sign language relies on the visuomotor neural system outside the left hemisphere language network2017

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa, Y. Nakamura, K. Ishii, T. Aso, T. Yamazaki, H. Omori, K.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12 号: 9 ページ: 0177599-0177599

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0177599

    • NAID

      120006533290

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Remembering my friends: Medial prefrontal and hippocampal contributions to the self-reference effect on face memories in a social context2017

    • 著者名/発表者名
      Yamawaki, R. Nakamura, K. Aso, T. Shigemune, Y. Fukuyama, H. Tsukiura, T.
    • 雑誌名

      Hum Brain Mapp

      巻: 38 号: 8 ページ: 4256-4269

    • DOI

      10.1002/hbm.23662

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] We could predict good responders to vagus nerve stimulation: A surrogate marker by slow cortical potential shift2017

    • 著者名/発表者名
      Bayasgalan Borgil、Matsuhashi Masao、Fumuro Tomoyuki、Nohira Haruhiko、Nakano Naoki、Iida Koji、Katagiri Masaya、Shimotake Akihiro、Matsumoto Riki、Kikuchi Takayuki、Kunieda Takeharu、Kato Amami、Takahashi Ryosuke、Ikeda Akio
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: 128 号: 9 ページ: 1583-1589

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2017.05.019

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ntraoperative cortico-cortical evoked potentials show disconnection of the motor cortex from the epileptogenic network during subtotal hemispherotomy2017

    • 著者名/発表者名
      Inoue T, Kawawaki H, Fukuoka M, Kim K, Nukui M, Kuki I, Okazaki S, Koh S, Kunihiro N, Uda T, Matsusaka Y, Matsuhashi M, Iimura Y, and Otsubo H,
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: 129 号: 2 ページ: 455-457

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2017.11.026

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] High frequency activity overriding cortico-cortical evoked potentials reflects altered excitability in the human epileptic focus2017

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Katsuya、Matsumoto Riki、Matsuhashi Masao、Usami Kiyohide、Shimotake Akihiro、Kunieda Takeharu、Kikuchi Takayuki、Yoshida Kazumichi、Mikuni Nobuhiro、Miyamoto Susumu、Fukuyama Hidenao、Takahashi Ryosuke、Ikeda Akio
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: 128 号: 9 ページ: 1673-1681

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2017.06.249

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phasic REM transiently approaches wakefulness in the human cortex - a single-pulse electrical stimulation study.2017

    • 著者名/発表者名
      Usami K, Matsumoto R, Kobayashi K, Hitomi T, Matsuhashi M, Shimotake A, Kikuchi T, Yoshida K, Kunieda T, Mikuni N, Miyamoto S, Takahashi R, Ikeda A.
    • 雑誌名

      Sleep

      巻: 40 号: 8 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1093/sleep/zsx077

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本神経学会における脳波判読セミナー受講謝のアンケート調査: 脳波教育の過去5年間の実態, ニースおよびその変遷.2017

    • 著者名/発表者名
      谷岡洸介, 人見健文, 松本理器, 高橋良輔, 飛松省三, 犬塚 貴, 吉良潤一, 楠 進, 池田昭夫
    • 雑誌名

      臨床神経

      巻: 57 ページ: 110-117

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Abnormal auditory synchronization in stuttering: A magnetoencephalographic study.2016

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, Y., Okamoto, T., Ogata, K., Hagiwara, K., Umezaki, T., Kenjo, M., Nakagawa, T., & Tobimatsu, S.
    • 雑誌名

      Hear Res

      巻: 344 ページ: 82-89

    • DOI

      10.1016/j.heares.2016.10.027

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Enhanced fine-form perception does not contribute to gestalt face perception in autism spectrum disorder.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, T., Maekawa, T., Miyanaga, Y., Takahashi, K., Takamiya, N., Ogata, K., & Tobimatsu, S.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 2:12 号: 2 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0170239

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Neuromagnetic evidence for hippocampal modulation of auditory processing.2016

    • 著者名/発表者名
      Chatani, H., Hagiwara, K., Hironaga, N., Ogata, K., Shigeto, H., Morioka, T., Sakata, A., Hashiguchi, K., Murakami, N., Uehara, T., Kira, J., Tobimatsu, S.
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 124 ページ: 256-266

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2015.09.006

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The inhibition/excitation ratio related to task-induced oscillatory modulations during a working memory task: a multimodal-imaging study using MEG and MRS2016

    • 著者名/発表者名
      Takei Y, Fujihara K, Tagawa M, Hironaga N, Near J, Kasagi M, Takahashi Y, Motegi T, Suzuki Y, Aoyama Y, Sakurai N, Yamaguchi M, Tobimatsu S, Ujita K, Tsushima Y, Narita K, Fukuda M
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 印刷中 ページ: 302-315

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2015.12.057

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] spatiotemporal signature of cortical pain relief by tactile stimulation: An MEG study.2016

    • 著者名/発表者名
      Hayamizu, M., Hagiwara, K., Hironaga, N., Ogata, K., Hoka, S., Tobimatsu, S.
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 130 ページ: 175-183

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2016.01.065

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Neuromagnetic evidence that the right fusiform face area is essential for human face awareness: An intermittent binocular rivalry study. (in press)2016

    • 著者名/発表者名
      Kume Y, Maekawa T, Urakawa T, Hironaga N, Ogata K, Shigyo M, Tobimatsu S
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: in press ページ: 0-0

    • DOI

      10.1016/j.neures.2016.02.004

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A potential VEP biomarker for mild cognitive impairment: Evidence from selective deficit of higher-level dorsal pathway.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki T, Horie S, Ohyagi Y, Tanaka E, Nakamura N, Goto Y, Kanba S, Kira J-I, Tobimatsu S
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer's Disease

      巻: 53 号: 2 ページ: 661-676

    • DOI

      10.3233/jad-150939

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The kappa effect with only two visual markers2016

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, T., Grondin, S., Miyazaki, M., Ogata, K., Tobimatsu, S.
    • 雑誌名

      Multisensory Research

      巻: in press 号: 8 ページ: 703-725

    • DOI

      10.1163/22134808-00002533

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ‘Time-shrinking perception’in the visual system: A psychophysical and high-density ERP study.2016

    • 著者名/発表者名
      Nagaike A, Mitsudo T, Nakajima Y, Ogata K, Yamasaki T, Goto Y, Tobimatsu S
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research

      巻: 234(11) 号: 11 ページ: 3279-3290

    • DOI

      10.1007/s00221-016-4726-1

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Phase and frequency-dependent effects of transcranial alternating current stimulation on motor cortical excitability.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakazono H, Ogata K, Kuroda T, Tobimatsu S
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11(9) 号: 9 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0162521

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Neural oscillations in the temporal pole for a temporally congruent audio-visual speech detection task.2016

    • 著者名/発表者名
      Ohki T, Atsuko Gunji A, Takei Y, Takahashi H, Kaneko Y, Kita Y, Hironaga N, Tobimatsu S, Kamio Y, Hanakawa T, Inagaki M, Hiraki K
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 37973-37973

    • DOI

      10.1038/srep37973

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 脳磁図の原理と可能性2016

    • 著者名/発表者名
      浦川智和, 飛松省三
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 34 ページ: 680-683

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 視覚誘発電位の基礎.2016

    • 著者名/発表者名
      林隆太郎, 飛松省三
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 34 ページ: 787-790

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 幻視の生理学的機序: 視覚認知の観点から.2016

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 雑誌名

      MDSJ Letters

      巻: 9 ページ: 4-7

    • NAID

      40020969869

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 成人脳波判読: pitfalls.2016

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 雑誌名

      神経内科

      巻: 85 ページ: 337-344

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] てんかん診断のための検査.2016

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 雑誌名

      日内会誌

      巻: 105 ページ: 1366-1374

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Sleep modulates cortical connectivity and excitability in humans: Direct evidence from neural activity induced by single-pulse electrical stimulation2015

    • 著者名/発表者名
      Usami K, Matsumoto R, Kobayashi K, Hitomi T, Shimotake A, Kikuchi T, Matsuhashi M, Kunieda T, Mikuni N, Miyamoto S, Fukuyama H, Takahashi R, Ikeda A
    • 雑誌名

      Human Brain Mapping

      巻: 36 ページ: 4714-4729

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Prior cognitive information differentially modulates the insula activities during pain and tactile processing2019

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi N, Hironaga N, Tobimatsu S
    • 学会等名
      The 11th Congress of the European Pain Federation
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Altered oscillatory V1 activity to motion perception in patients with mild cognitive impairment: An fMRI study2019

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki T, Aso T, Kaseda Y, Mimori Y, Doi H, Matsuoka N, Takamiya N, Torii T, Takahashi T, Ohshita T, Yamashita H, Doi H, Inamizu S, Chatani H, Tobimatsu S
    • 学会等名
      The 13th CME International Conference on Complex Medical Engineering
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Characteristics of brain activity under combination of optic flow and binocular disparity stimulus by using LORETA analysis for visual evoked potentials2019

    • 著者名/発表者名
      Goto K, Sugi T, Ikeda T, Yamasaki T, Tobimatsu S, Goto Y
    • 学会等名
      The 24th International Symposium on Artificial Life and Robotics & The 4th International Symposium on BioComplexity
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Importance of resting-state functional connectivity in propagation of focal seizures2019

    • 著者名/発表者名
      Uehara T, Mukaino T, Yokoyama J, Okadome T, Mukae N, Sakata A, Kira J-I, Tobimatsu S
    • 学会等名
      33rd International Epilepsy Congress
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 脳を診る: 並列的視覚情報処理の基礎と疾患への応用2019

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 学会等名
      第24回認知神経科学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 症例から学ぶ臨床神経生理2019

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 学会等名
      第31回臨床神経生理研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 誘発電位検査: up-to-date2019

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 学会等名
      第49回日本臨床神経生理学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 痛み受容の脳内機構2019

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 学会等名
      第38回九州ペインクリニック学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 眠中のてんかん性放電と脳機能的ネットワークの相互作用2019

    • 著者名/発表者名
      上原平,向野隆彦,横山淳,岡留敏樹,迎伸孝,重藤寛史,飛松省三
    • 学会等名
      第53回日本てんかん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ヒト 1 次視覚野における神経振動の時間周波数特性:脳磁図を用いた検討2019

    • 著者名/発表者名
      山田 絵美, 山崎 貴男, 竹田 昂典, 緒方 勝也, 飛松 省三
    • 学会等名
      第49回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 視覚誘発電位(新ガイドライン)2019

    • 著者名/発表者名
      後藤純信, 山﨑貴男, 安原昭博, 佐々木達也, 佐々木一朗, 飛松省三
    • 学会等名
      第49回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 選択的加算平均を伴う視覚誘発電位反応の実時間記録評価システム2019

    • 著者名/発表者名
      山口峻, 後藤和彦, 杉剛直, 松田吉隆, 後藤聡, 池田拓郎, 山﨑貴男, 飛松省三, 後藤純信
    • 学会等名
      第49回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 脳波トポマップのピットフォール2019

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 学会等名
      第35回日本脳電磁図トポグラフィ研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 脳波の極性と局在の決定2019

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 学会等名
      第525回福岡臨床と脳波懇話会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 賦活法2019

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 学会等名
      第526回福岡臨床と脳波懇話会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Inhibitory effect of 20 Hz-tACS on MEPs with iTBS2019

    • 著者名/発表者名
      Ogata K, Nakazono H, Hayashi R, Tobimatsu S
    • 学会等名
      3rd International Brain Stimulation Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of the right anterior insular cortex in joint attention-related iidentification with the partner – A hyperscanning fMRI study2019

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Koike
    • 学会等名
      Understanding Others 4th Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脳磁図の現状と将来-九大病院での25年を振り返って2018

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 学会等名
      日本生体磁気学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] デジタル脳波判読の基礎2018

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 学会等名
      第9回広島てんかん・脳波セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 臨床神経生理学と共に歩んで2018

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 20 Hz経頭蓋交流電気刺激は間欠性シータバースト刺激の運動野への促通効果を干渉する2018

    • 著者名/発表者名
      緒方 勝也、中薗 寿人、林 隆太郎、上原 平、飛松 省三
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Effects of deviance direction on frequency and duration mismatch fields: Hemispheric functional difference revealed by monaural presentation.2018

    • 著者名/発表者名
      Matsubara T, Uehara T, Ogata K, Maekawa T, Tobimatsu S.
    • 学会等名
      The 48th annual meeting, Neuroscience 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Monaural 40-Hz auditory steady-state magnetic responses can be an indicative biomarker for epileptic focus in mesial temporal lobe epilepsy.2018

    • 著者名/発表者名
      Matsubara T, Ogata K, Hironaga N, Uehara T, Mitsudo T, Shigeto H, Maekawa T, Tobimatsu S.
    • 学会等名
      Annual Meeting of American Epilepsy Society
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hemispheric difference in temporal perception between 40- and 80-Hz auditory steady-state responses: MEG and ECoG studies.2018

    • 著者名/発表者名
      Matsubara T, Uehara T, Ogata K, Mitsudo T, Maekawa T, Tobimatsu S.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Clinical Neuropysiology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 海馬-聴覚野連関に注目したてんかん焦点の側方性に関する脳磁図研究2018

    • 著者名/発表者名
      松原鉄平、上原平、緒方勝也、前川敏彦、飛松省三
    • 学会等名
      第52回日本てんかん学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] HansBerger2018

    • 著者名/発表者名
      松原鉄平、廣永成人、飛松省三、岸田邦治
    • 学会等名
      第52回日本てんかん学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 逸脱の方向性が周波数・持続長ミスマッチ脳磁場反応に与える影響: 単耳刺激による半球間相違の検討2018

    • 著者名/発表者名
      松原鉄平、上原平、緒方勝也、前川敏彦、飛松省三
    • 学会等名
      第33回日本生体磁気学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 軽度認知障害における一次視覚野の刺激駆動性変動の減少:fMRI研究2018

    • 著者名/発表者名
      山﨑貴男,麻生俊彦,加世田ゆみ子,三森康世,土井光,松岡直輝,高宮尚美,鳥居剛,高橋哲也,大下智彦,山下拓史,土井一可,飛松省三
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 軽度認知障害患者の見当識障害は右下頭頂小葉由来である2018

    • 著者名/発表者名
      大石文芽,山﨑貴男,鶴絢子,三野原元澄,飛松省三
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 等輝度画像を用いたヒト顔処理系の応答特性:脳磁図研究2018

    • 著者名/発表者名
      竹田昂典、山田絵美、緒方勝也、岡本剛、飛松省三
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症における視覚処理障害:1次視覚野から情動処理経路まで2018

    • 著者名/発表者名
      山田絵美, 山﨑貴男,田中睦英, 飛松省三
    • 学会等名
      第48回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Self-relevant imagination enhances frontal pole activity - a NIRS study2018

    • 著者名/発表者名
      Yumi Oboshi, Kohei Miyata, Takahiko Koike, Norihiro Sadato
    • 学会等名
      OHBM 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neural underpinning of the Japanese case particle processing on non-native speakers2018

    • 著者名/発表者名
      Chise Kasai, Motofumi Sumiya, Takahiko Koike, Takaaki Yoshimoto, Aoki Naoya, Norihiro Sadato
    • 学会等名
      OHBM 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The involvement of the striatum and cerebellum in syntactic processing of L2 learners2018

    • 著者名/発表者名
      Eri Nakagawa, Takahiko Koike, Motofumi Sumiya, Norihiro Sadato
    • 学会等名
      OHBM 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Imagination of Self-relevant Emotional Events Activates Rostral Anterior Cingulate Cortex2018

    • 著者名/発表者名
      Kohei Miyata, Yumi Oboshi, Takahiko Koike, Norihiro Sadato
    • 学会等名
      OHBM 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neural Bases of Social Feedback Contingent on Own Performances2018

    • 著者名/発表者名
      Motofumi Sumiya, Eri Nakagawa, Takahiko Koike, Norihiro Sadato
    • 学会等名
      OHBM 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neural basis of integrating self with other: Hyperscanning neuroimaging studies2018

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Koike
    • 学会等名
      The 41st Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Shared neural activation as index of social interaction2018

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Koike
    • 学会等名
      The 12th ICME International Conference on Complex Medical Engineering
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An fMRI investigation on the positive consequences of being imitated by a virtual nonhuman agent2018

    • 著者名/発表者名
      Sato Hiroki,, Takashi Numata, Yasuhiro Asa, Takahiko Koike, Kohei Miyata, Eri Nakagawa, Motofumi Sumiya, Norihiro Sadato
    • 学会等名
      SfN 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Age-related shift of cerebral venous outflow pathway detected by BOLD signal-based blood flow tracking2018

    • 著者名/発表者名
      Aso, T., Urayama, S., & Fukuyama, H.
    • 学会等名
      Joint Annual Meeting ISMRM-EMSRMB
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] てんかん診療ガイドライン2018のポイント.2018

    • 著者名/発表者名
      飛松 省三
    • 学会等名
      第12回成人のためのてんかん診療フォーラム.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] デジタル脳波診断.2018

    • 著者名/発表者名
      飛松 省三
    • 学会等名
      長崎てんかんカンファレンス.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Brain BOLD Signal-Based Blood Flow Tracking2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Hiyoshi, Toshihiko Aso, Tsukasa Ueno, Keita Ueda, Naoya Oishi, Yumie Ikeda, Miho Egawa, Masaki Mandai
    • 学会等名
      18th Annual meeting of International society of Gynecological Endocrinology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 成人脳波判読のpitfalls.2017

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 学会等名
      第12 回沖縄てんかん研究会.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 視覚的気づきと認知 その機序と障害-.2017

    • 著者名/発表者名
      飛松 省三
    • 学会等名
      第8 回札幌神経科学研究会.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] デジタル脳波と神経生理検査: Up-to-date.2017

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 学会等名
      第26 回日本神経学会 中国・四国地区生涯教育講演会.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] デジタル脳波判読のポイント どこに目をつけて読むのか2017

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 学会等名
      第12 回日本てんかん学会 九州地方会.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 脳波の歴史2017

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 学会等名
      第3回脳波セミナー・アドバンスコース.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Functional significance of neural oscillations in humans.2017

    • 著者名/発表者名
      Tobimatsu S
    • 学会等名
      6th International Conference on Cognitive Neurodynamics.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Digital EEG: Less is more.2017

    • 著者名/発表者名
      飛松 省三
    • 学会等名
      WCN2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 認知症の電気生理学的早期診断バイオマーカー.2017

    • 著者名/発表者名
      飛松 省三
    • 学会等名
      第19回 感情・行動・認知(ABC)研究会.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Algorithm for EEG reading.2017

    • 著者名/発表者名
      Tobimatsu S
    • 学会等名
      AOCCN2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] EEG Quiz.2017

    • 著者名/発表者名
      Tobimatsu S
    • 学会等名
      AOCCN2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Use of MEG in exploring the pathophysiology of epilepsy.2017

    • 著者名/発表者名
      Tobimatsu S
    • 学会等名
      AOCCN2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Magnetoencephalography: The state of art applications.2017

    • 著者名/発表者名
      Tobimatsu S
    • 学会等名
      AOCCN2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Parallel visual processing in humans.2017

    • 著者名/発表者名
      Tobimatsu S
    • 学会等名
      2017 CME International Conference on Complex Medical Engineering.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Temporal variation of cerebrovascular transit time measured by BOLD-based time lag mapping2017

    • 著者名/発表者名
      Aso, Toshihiko; Urayama, Shin-ichi; Fukuyama, Hidenao
    • 学会等名
      25rd Annual Meeting of International Sosciety of Magnetic Resonance in Medicine
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Technical challenges in current functional MRI2017

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Aso
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 血液由来の低周波オシレーションが脳機能マッピングに及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      麻生俊彦
    • 学会等名
      第20回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 脳のBOLD信号に内在する血流由来の時空間構造について2017

    • 著者名/発表者名
      麻生俊彦、浦山慎一
    • 学会等名
      第45回日本磁気共鳴医学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] fMRI信号に含まれる血液灌流の情報2017

    • 著者名/発表者名
      麻生俊彦
    • 学会等名
      ヒト脳機能イメージング研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Wide-band EEG 解析の原理・原則2017

    • 著者名/発表者名
      松橋 眞生
    • 学会等名
      第51回日本てんかん学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Wideband ECoG analysis and modeling of seizure generation2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuhashi M
    • 学会等名
      第51回日本てんかん学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Spectral and Time-frequency Analysis.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuhashi M
    • 学会等名
      6th Asian-Oceanian Congress of Clinical Neurophysiology (AOCCN)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Motor Mapping (Coherence Analysis and MRCF)2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuhashi M
    • 学会等名
      6th Asian-Oceanian Congress of Clinical Neurophysiology (AOCCN)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spectral and Time-frequency Analysis.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuhashi M
    • 学会等名
      Automatic EEG Analysis and Report Writing
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 成人脳波判読のpitfalls.2017

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 学会等名
      第12 回沖縄てんかん研究会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Intracranially recorded ictal DC shifts and HFOs as surrogate markers of epileptogenicity in human focal epilepsy2016

    • 著者名/発表者名
      Daifu M, Inouchi M, Kanazawa K, Matsuhashi M, Inoue T, Kobayashi K, Shimotake A, Hitomi T, Matsumoto R, Kunieda T, Miyamoto S, Takahashi R, Ikeda A
    • 学会等名
      2nd International Workshop on High Frequency Oscillations in Epilepsy
    • 発表場所
      Freiberg
    • 年月日
      2016-03-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ここに目をつける. 脳波判読ナビ2016

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 学会等名
      平成27年度日本神経学会九州地区生涯教育講演会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-03-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 単耳刺激による聴覚ミスマッチ反応の皮質脳波・脳磁図同時記録2016

    • 著者名/発表者名
      松原鉄平
    • 学会等名
      第18回ヒト脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-03-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 海馬-聴覚野連関に注目したてんかん焦点の側方性に関する脳磁図研究2016

    • 著者名/発表者名
      松原鉄平
    • 学会等名
      第33回筑波脳神経外科研究会 学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-02-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 神経細胞とグリア細胞のてんかん発作発現における機序2016

    • 著者名/発表者名
      大封昌子, 井内盛遠, 松橋眞生, 池田昭夫
    • 学会等名
      新学術領域「オシロロジー」第1回領域会議
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-01-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Hands-on「脳波」2016

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 学会等名
      第13回日本神経学会生涯教育セミナー
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 脳波の歴史-ハンス ベルガーの業績を中心に-.2016

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 学会等名
      第496回 福岡臨床と脳波懇話会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 脳波の歴史2016

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 学会等名
      第2回脳波セミナー・アドバンスコース
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 脳波から何を学び、何を伝えるのか.2016

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 学会等名
      第28回臨床神経生理研究会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 成人脳波のpitfalls.2016

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 学会等名
      第28回臨床神経生理研究会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ongoing EEG oscillations modulate MEP amplitudes - a possible mechanism of MEP variability.2016

    • 著者名/発表者名
      K. Ogata, H. Nakazono, S. Tobimatsu
    • 学会等名
      6th International Conference on Transcanial Brain Stimulation 2016
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] てんかんと脳波2016

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 学会等名
      平成28年度統計数理研究所 共同利用共同研究集会, 動的生体情報論の現状と展望2
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 神経疾患における脳の振動.2016

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 学会等名
      第46回 日本臨床神経生理学会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳波の歴史2-ハンス ベルガーの前と後-2016

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 学会等名
      第501回 福岡臨床と脳波懇話会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 注視行動分析は軽度認知障害者の微細な生活機能変化を明らかにする2015

    • 著者名/発表者名
      小田桐 匡, 上田 敬太, 麻生 俊彦, 並木 千尋, 武地 一
    • 学会等名
      第39回 日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-12-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] てんかんのデジタル脳波診断2015

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 学会等名
      てんかんシンポジウム宮崎2015
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2015-11-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 興奮-抑制バランスはワーキングメモリー課題におけるオシレーション変化を予測する MEGとMRSを用いたマルチモーダル画像研究2015

    • 著者名/発表者名
      武井 雄一, 藤原 和之, 田川 みなみ, 廣永 成人, 笠木 真人, 高橋 由美子, 茂木 智和, 鈴木 雄介, 青山 義之, 櫻井 敬子, 山口 美穂, 飛松 省三, 氏田 浩一, 対馬 義人, 成田 耕介, 福田 正人
    • 学会等名
      第45回日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 術中電気的線維追跡法を用いた腹側言語経路の検討2015

    • 著者名/発表者名
      中江 卓郎, 松本 理器, 國枝 武治, 荒川 芳輝, 下竹 昭寛, 小林 勝哉, 稲野 理賀, 西田 誠, 高橋 由紀, 稲田 拓, 菊池 隆幸, 松橋 眞生, 高橋 良輔, 池田 昭夫, 宮本 享
    • 学会等名
      第45回日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 異なる刺激条件に対する視覚誘発電位頭皮上分布の特徴解析2015

    • 著者名/発表者名
      後藤 和彦, 杉 剛直, 福田 裕樹, 後藤 純信, 山崎 貴男, 飛松 省三
    • 学会等名
      第45回日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-11-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラムにおける腹側視覚路の機能変化 VEPとERPによる検討2015

    • 著者名/発表者名
      山崎 貴男, 前川 敏彦, 高宮 尚美, 宮永 幸佳, 飛松 省三
    • 学会等名
      第45回日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-11-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] コヒーレンスによる下肢の運動野同定に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤 秀和, 武田 真帆, 矢澤 省吾, 村原 貴史, 鈴木 鮎子, 白石 秀明, 松橋 眞生, 長峯 隆
    • 学会等名
      第45回日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-11-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] てんかん性DC電位と高周波振動(HFO)のskills workshop wide band EEGのDC電位の記録と発生機構2015

    • 著者名/発表者名
      文室 知之, 松本 理器, 松橋 眞生, 木下 真幸子, 池田 昭夫
    • 学会等名
      第45回日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-11-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] デジタル脳波判読の思考過程2015

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 学会等名
      第45回日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 質脳波活動はMEP振幅に影響するか? 開閉眼および刺激強度との関連2015

    • 著者名/発表者名
      緒方 勝也, 中薗 寿人, 飛松 省三
    • 学会等名
      第45回日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] てんかんの臨床神経生理学: 発作間欠期脳波の判読と賦活法について2015

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 学会等名
      日本てんかん学会第10回てんかん学研修セミナー
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-11-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Central Visual System and Epilepsy2015

    • 著者名/発表者名
      Tobimatsu S
    • 学会等名
      第49回日本てんかん学会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Venodynamic MRIによる脳血流の評価2015

    • 著者名/発表者名
      麻生 俊彦 、福山 秀直
    • 学会等名
      第27回日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] てんかんの臨床神経生理学2015

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 学会等名
      第49回日本てんかん学会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-10-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of scalp-recorded, ictal direct current shift:its sensitivity and specificity2015

    • 著者名/発表者名
      Murai T, Hitomi T, Inoue T, Kobayashi K, Shimotake A, Matsuhashi M, Inouchi M, Matsumoto R, Takahashi R, Ikeda A
    • 学会等名
      第49回日本てんかん学会学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-10-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Co-occurrence of slow shifts and high frequency oscillations(HFOs) in invasively recorded, interictal state: Is it called 'Red slow'2015

    • 著者名/発表者名
      Daifu M, Inouchi M, Inoue T, Kanazawa K, Matsuhashi M, Kobayashi K, Shimotake A, Hitomi T, Matsumoto R, Kunieda T, Miyamoto S, Takahashi R, Ikeda A
    • 学会等名
      第49回日本てんかん学会学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-10-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] VNSの効果作動機構の検討(シンポジウム4)2015

    • 著者名/発表者名
      池田昭夫, Bayasgalan Borgil, 松橋眞生, 文室知之, 中野直樹, 飯田幸治, 片桐匡弥, 松本理器, 國枝武治, 加藤天美, 髙橋良輔
    • 学会等名
      第49回日本てんかん学会学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-10-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] てんかん患者における発作時の心拍変化と心拍変動についての検討2015

    • 著者名/発表者名
      進村 光規, 上原 平, 重藤 寛史, 緒方 勝也, 酒田 あゆみ, 渡邉 恵利子, 前田 トモ子, 牛之濱 さやか, 板倉 朋子, 吉良 潤一
    • 学会等名
      第49回日本てんかん学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-10-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 幻視の生理学的機序: 視覚認知の観点から2015

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 学会等名
      第9回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-10-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] NgR1遺伝子の神経活動依存性エンハンサー領域の遺伝子多型はヒトの脳梁の形態に影響する(Polymorphism within a neuronal activity-dependent enhancer of NgR1 is associated with corpus callosum morphology in humans)2015

    • 著者名/発表者名
      磯部 昌憲, 谷垣 健二, 村木 一枝, 宮田 淳, 竹村 有由, 杉原 玄一, 高橋 英彦, 麻生 俊彦, 福山 秀直, 挟間 雅章, 村井 俊哉
    • 学会等名
      第45回日本神経精神薬理学会・第37回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] うつ病の他者の痛みに対する脳活動について(Altered brain response to others' pain in major depressive disorder)2015

    • 著者名/発表者名
      藤野 純也, 山崎 信幸, 宮田 淳, 川田 良作, 佐々木 仁, 松河 理子, 竹村 有由, 小野 美樹, 鄭 志誠, 高橋 英彦, 麻生 俊彦, 福山 秀直, 村井 俊哉
    • 学会等名
      第45回日本神経精神薬理学会・第37回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-09-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] ここからはじめる!神経伝導検査・筋電図ナビ2019

    • 著者名/発表者名
      有村公良、飛松省三
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      南山堂
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 脳波の行間を読む デジタル脳波判読術2019

    • 著者名/発表者名
      飛松省三, 重藤寛史
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      南山堂
    • ISBN
      9784525225810
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 脳波に慣れる! デジタル脳波入門 脳波超速ラーニング[DVD付き]2018

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      南山堂
    • ISBN
      9784525225612
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 中枢脱髄性疾患2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木則宏 (シリーズ監修) 吉良潤一 (編集)
    • 総ページ数
      446
    • 出版者
      中外医学社
    • ISBN
      9784498328006
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 神経内科Clinical Questions & Pearls. 中枢脱髄性疾患.2018

    • 著者名/発表者名
      吉良潤一
    • 総ページ数
      446
    • 出版者
      中外医学社
    • ISBN
      9784498328006
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] てんかんフロンティア2017

    • 著者名/発表者名
      池田 昭夫、田中 達也、鶴 紀子
    • 総ページ数
      141
    • 出版者
      新興医学出版社
    • ISBN
      9784880027661
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] ここに気をつける!誘発電位ナビ2017

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      南山堂
    • ISBN
      4525225513
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] ベッドサイドの臨床神経生理学2017

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      中外医学社
    • ISBN
      9784498228863
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 臨床神経生理検査入門2017

    • 著者名/発表者名
      宇川義一
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      中山書店
    • ISBN
      4521745458
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] てんかん外来2016

    • 著者名/発表者名
      荒木 信夫、辻 貞俊
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • ISBN
      9784758303859
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 臨床神経内科学2016

    • 著者名/発表者名
      平山惠造、廣瀬源二郎、田代邦雄、葛原茂樹
    • 総ページ数
      970
    • 出版者
      南山堂
    • ISBN
      9784525247669
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Clinical Applications of Magnetoencephalography.2016

    • 著者名/発表者名
      Tobimatsu S & Kakigi R
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9784431557296
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] ここに目をつける! 脳波判読ナビ2016

    • 著者名/発表者名
      飛松省三
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      南山堂
    • ISBN
      9784525225414
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] ここが知りたい!臨床神経生理2016

    • 著者名/発表者名
      飛松 省三
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      中外医学社
    • ISBN
      9784498228580
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Clinical Applications of Magnetoencephalography2016

    • 著者名/発表者名
      Tobimatsu S, Kakigi R
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://www.med.kyushu-u.ac.jp/neurophy/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 九州大学大学院医学研究院・臨床神経生理学分野・ホームページ

    • URL

      http://www.med.kyushu-u.ac.jp/neurophy/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 九州大学大学院医学研究院・臨床神経生理学分野・ホームページ

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [産業財産権] タッチパネル式タブレット端末を用いたOF認知検査装置2019

    • 発明者名
      山﨑貴男、飛松省三
    • 権利者名
      山﨑貴男、飛松省三
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-101022
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [産業財産権] ウェアラブル脳波計2018

    • 発明者名
      飛松省三
    • 権利者名
      飛松省三
    • 産業財産権種類
      意匠
    • 出願年月日
      2018
    • 取得年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-07-02   更新日: 2022-11-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi