• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無重力・閉鎖ストレスの統合的理解

計画研究

研究領域宇宙からひも解く新たな生命制御機構の統合的理解
研究課題/領域番号 15H05943
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

研究代表者

古川 聡  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 有人宇宙技術部門, 上席研究開発員 (20726260)

研究分担者 鈴木 豪  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 有人宇宙技術部門, 主任医長 (50649035)
緒方 克彦  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 有人宇宙技術部門, 総括研究開発員 (40748985)
大島 博  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 有人宇宙技術部門, 主幹研究開発員 (00213702)
村井 正  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 有人宇宙技術部門, 参事 (10748958)
村上 敬司  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 有人宇宙技術部門, 主幹研究開発員 (40421870)
鈴木 健之  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 有人宇宙技術部門, 宇宙航空プロジェクト研究員 (20726442)
阿部 高志  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 有人宇宙技術部門, 研究員 (00549644)
佐藤 勝  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 有人宇宙技術部門, 主幹開発員 (10421869)
研究期間 (年度) 2015-06-29 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
94,120千円 (直接経費: 72,400千円、間接経費: 21,720千円)
2019年度: 16,510千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 3,810千円)
2018年度: 16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2017年度: 16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2016年度: 16,510千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 3,810千円)
2015年度: 28,470千円 (直接経費: 21,900千円、間接経費: 6,570千円)
キーワード宇宙 / 無重力 / 閉鎖環境 / ストレス / ストレスマーカー / 特殊環境 / 社会医学 / 国際宇宙ステーション / 惑星探査 / ストレスマーカ― / 国際宇宙ステーション(ISS) / 宇宙医学 / 閉鎖
研究成果の概要

本研究では、同意を得た被験者(一度に8人)に2週間、JAXAの閉鎖環境適応訓練設備内に居住してもらい、閉鎖環境に加え密なスケジュールでの模擬科学実験などの負荷を宇宙飛行想定で加え、それらの前中後における唾液や血液サンプルの変化を調べ、閉鎖ストレスによるダメージを客観的に評価できる新規ストレスマーカーを探索した。閉鎖設備実験モデルに特徴的な血中遺伝子発現パターンの変化、及び閉鎖滞在に伴うストレスを身体活動量低下とそれ以外の要因による影響に分けて評価することを可能にするストレスマーカー遺伝子候補について検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で見出されたストレスマーカー候補は、現代社会が抱える超高齢化社会はじめ都市型ストレスに起因する個々人の健康状態を、客観的に評価するための新たな指針の創造に資するものとして、地上の生活向上への貢献が期待される。

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2020 2019 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 5件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Effect of exercise on brain function as assessed by functional near-infrared spectroscopy during a verbal fluency test in a simulated International Space Station environment: A single-case, experimental ABA study in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Sasahara Shin-ichiro、Andrea Christina-Sylvia、Suzuki Go、Oi Yuichi、Doki Shotaro、Hori Daisuke、Ohira Takashi、Matsuda Chie、Inoue Natsuhiko、Takahashi Tsukasa、Ohtaki Yuh、Saito Tamaki、Furukawa Satoshi、Ogata Katsuhiko、Matsuzaki Ichiyo
    • 雑誌名

      Acta Astronautica

      巻: 166 ページ: 238-242

    • DOI

      10.1016/j.actaastro.2019.10.013

    • NAID

      120007127672

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Space radiation biology for “Living in Space”2020

    • 著者名/発表者名
      Furukawa S, Nagamatsu A, Nenoi M, Fujimori A, Kakinuma S, Katsube T, Wang B, Tsuruoka C, Shirai T, Nakamura AJ, Sakaue-Sawano A, Miyawaki A, Harada H, Kobayashi M, Kobayashi J, Kunieda T, Funayama T, Suzuki M, Miyamoto T, Hidema J, Yoshida Y, Takahashi A.
    • 雑誌名

      BioMed Res Int.

      巻: 2020 号: 1 ページ: 4703286-4703286

    • DOI

      10.1155/2020/4703286

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] How does spaceflight affect acquired immune system?2020

    • 著者名/発表者名
      T. Akiyama, K. Horie, E. Hinoi, M. Hiraiwa, A. Kato, Y. Maekawa, A. Takahashi, S. Furukawa
    • 雑誌名

      NPJ Microgravity.

      巻: 0 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1038/s41526-020-0104-1

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 長期宇宙滞在時に解決すべき医学的課題~循環制御関連を中心に~2015

    • 著者名/発表者名
      古川聡
    • 雑誌名

      循環制御

      巻: 36 ページ: 66-8

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Outline of “Living in Space” in Symposium “Living in Space, Benefits on Earth”2020

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Furukawa
    • 学会等名
      11th Asian Pacific Conference on Medical and Biological Engineering (APCMBE2020)-第59回日本生体医工学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 科研費新学術領域研究「宇宙に生きる」2018年度までの主な成果2019

    • 著者名/発表者名
      古川聡
    • 学会等名
      第30回日本医学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 特別シンポジウム 宇宙で生きるための宇宙生物科学の統合的理解に向けて オーガナイザー・座長2019

    • 著者名/発表者名
      古川聡
    • 学会等名
      日本宇宙生物科学会第33回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Integral Understanding of Life-regulation Mechanism from “Space” (abbr. “Living in Space”)2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Furukawa
    • 学会等名
      Int’l Symposium on LIVING IN SPACE, Kyoto
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 宇宙での身体の変化と宇宙医学(シンポジウム:宇宙環境における生体影響)2017

    • 著者名/発表者名
      古川聡
    • 学会等名
      第65回日本職業・災害医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新学術領域研究「宇宙に生きる」2017

    • 著者名/発表者名
      古川聡
    • 学会等名
      ConBio2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 有人閉鎖環境滞在研究におけるNIRS活用の試み2016

    • 著者名/発表者名
      村井正
    • 学会等名
      第14回日本予防医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] "Hope" from the International Space Station2015

    • 著者名/発表者名
      Furukawa S
    • 学会等名
      First International Symposium on Space Science of High Quality Protein Crystallization Technology
    • 発表場所
      Tokyo, JAPAN
    • 年月日
      2015-10-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 長期宇宙滞在時に解決すべき医学的課題2015

    • 著者名/発表者名
      古川聡
    • 学会等名
      第29回宇宙生物科学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-09-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 宇宙に生きる 宇宙からひも解く新たな生命制御機構の統合的理解

    • URL

      https://living-in-space.jp/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [備考] 宇宙に生きる 宇宙からひも解く新たな生命制御機構の統合的理解

    • URL

      http://living-in-space.jp/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Symposium on LIVING IN SPACE2017

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-07-02   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi