• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アジアにおけるホモ・サピエンス定着期の気候変動と居住環境の解明

計画研究

研究領域パレオアジア文化史学ーアジア新人文化形成プロセスの総合的研究
研究課題/領域番号 16H06410
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 人文・社会系
研究機関名古屋大学

研究代表者

北川 浩之  名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 教授 (00234245)

研究分担者 藤木 利之  岡山理科大学, 理学部, 准教授 (10377997)
田村 亨  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 上級主任研究員 (10392630)
長谷川 精  高知大学, 教育研究部自然科学系理工学部門, 講師 (80551605)
近藤 康久  総合地球環境学研究所, 研究基盤国際センター, 准教授 (90599226)
奈良 郁子  名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 研究機関研究員 (70414381)
研究期間 (年度) 2016-06-30 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
120,510千円 (直接経費: 92,700千円、間接経費: 27,810千円)
2020年度: 24,050千円 (直接経費: 18,500千円、間接経費: 5,550千円)
2019年度: 25,870千円 (直接経費: 19,900千円、間接経費: 5,970千円)
2018年度: 25,870千円 (直接経費: 19,900千円、間接経費: 5,970千円)
2017年度: 25,870千円 (直接経費: 19,900千円、間接経費: 5,970千円)
2016年度: 18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
キーワードパレオアジア / ホモ・サピエンス / 気候変動 / 居住環境 / 環境適応 / 古気候 / 年代測定 / エージェントベースモデル / 環境史 / 編年 / 古気候解析 / 古環境 / ホモサピエンス / アジア / 住環境 / 環境変動
研究成果の概要

新学術領域研究(研究領域提案型)「パレオアジア文化史学」の計画研研「アジアにおけるホモ・サピエンス定着期の気候変動と居住環境の解明」では、古気候学・考古学を専門とする日本人・現地研究者が連携して、アジア各地(モンゴル・ベトナム・カンボジア・ジャンムー・カシミール、イラン、イスラエル、オマーン)の野外調査を行い、日本に持ち帰った試料の地球化学・古生物・年代測定を行った。また、得られたデータを有機的に結び付けるモデル作成しシミュレーションを行うことで、ホモ・サピエンスのアジアへの拡大に関する仮説について検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

アフリカ発祥のホモ・サピエンスのユーラシア大陸への拡大、文化の伝播や変遷については未だ十分に理解されていない。この理解を促すためには、考古学あるいは古気候データを蓄積すると同時に、断片的あるいは不完全なデータを繋ぎ合わす必要がある。本研究プロジェクトでは、現生人類ホモ・サピエンスがアフリカを旅立ち、ユーラシ陸に全域に拡大した7万年~4万年の期間の気候変動が復元されていない地域の気候変動についての新たな情報が得られた。また、に人類拡散に関わるエージェントベースモデルの導入し、考古学・古気候学で得られたデータを最大限に活用し、ホモ・サピエンスの移住に関するい有力な仮説の検証作業が進んだ。

報告書

(6件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (280件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (24件) 雑誌論文 (85件) (うち国際共著 51件、 査読あり 57件、 オープンアクセス 19件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (159件) (うち国際学会 50件、 招待講演 7件) 図書 (7件) 備考 (5件)

  • [国際共同研究] 遺産観光省/Earth Sciences Consultancy Centre(オマーン)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] VAST地理研究所/VAST地質科学研究所/ベトナム国立大学(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] イスラエル地質調査所/ヘブライ大学(イスラエル)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] ヘブライ大学/イスラエル地質調査所(イスラエル)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] ドイツ地球科学研究所(GFZ)/ポツダム大学/キール大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] VAST地理研究所/ハノイ大学/VAST地質資源庁(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] ベトナム科学技術アカデミー(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] イスラエル地質調査所/ヘブライ大学(イスラエル)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] モンゴル科学アカデミー古生物・地質研究所(モンゴル)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] カシミール大学(インド)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] シャー・アブドゥル・ラティーフ大学(パキスタン)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] ベトナム科学技術アカデミー地理研究所(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] イスラエル地質調査所/ヘブライ大学(イスラエル)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] オマーン遺産文科省(オマーン)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] シャー・アブドゥル・ラティーフ大学/シンド文化遺産保存信託基金記録修復センター/ポンペウ・ファブラ大学(パキスタン)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] モンゴル科学アカデミー古生物地質研究所/恩モンゴル国率大学(モンゴル)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ベトナム科学技術アカデミー地理研究所/ベトナム北部高原地下水資源調査所(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] モンゴル科学アカデミー古生物地質研究所/モンゴル国立大学(モンゴル)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 山東大学環境研究院(中国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] イスラエル地質調査所(イスラエル)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] オマーン遺産文化省(オマーン)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ルリスタン青銅器と近年のオマーンでの発見について2023

    • 著者名/発表者名
      三木健裕, 黒沼太一
    • 雑誌名

      ウロボロス

      巻: 27(2) ページ: 12-13

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 南東アラビア、紀元前2千年紀前半のワーディー・スーク期における墓制の地域性-墓の形態と立地からの検討-2023

    • 著者名/発表者名
      黒沼太一
    • 雑誌名

      西アジア考古学

      巻: 24 ページ: 27-45

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cave occupations in Southeastern Arabia in the second millennium BCE: Excavation at Mugharat al-Kahf, North-Central Oman2022

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Miki, Taichi Kuronuma, Hiroyuki Kitagawa, Yasuhisa Kondo
    • 雑誌名

      Arabian Archarology and Epigraphy

      巻: 33(1) 号: 1 ページ: 85-107

    • DOI

      10.1111/aae.12210

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Early Bronze Age cemeteries in Tanuf District, Ad-Dakhiliyah Governorate. Preliminary report of years 2017 to 2020 survey2022

    • 著者名/発表者名
      Taichi Kuronuma, Takehiro Miki, Yasuhisa Kondo
    • 雑誌名

      The Journal of Oman Studies

      巻: 23 ページ: 70-100

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] モンゴル北部ウランブルガス湖の珪藻および花粉化石群集と完新世後期の環境変化2022

    • 著者名/発表者名
      福本 侑・藤木利之・那須浩郎
    • 雑誌名

      環太平洋文明研究

      巻: 6 ページ: 25-37

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Luminescence dating of a sedimentary sequence in the eastern North Yellow Sea2022

    • 著者名/発表者名
      Gao, L., Li, J., Hu, B., Yi, L., Tamura, T., Long, H.
    • 雑誌名

      Luminescence dating of a sedimentary sequence in the eastern North Yellow Sea

      巻: 138 ページ: 105543-105543

    • DOI

      10.1016/j.marpetgeo.2022.105543

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Breakthrough in purification of fossil pollen for dating of sediments by a new large-particle on-2 chip sorter2021

    • 著者名/発表者名
      Kasai, Y., Leipe, C., Saito, M., Kitagawa, H., Lauterbach, S., Brauer, A., Tarasov, P. E., Gosla, T. and Sakuma, A.
    • 雑誌名

      Scientific Advances

      巻: - 号: 16 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1126/sciadv.abe7327

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 紀元前2千年紀前半の南東アラビア・ワーディー・スーク文化期研究の現状と課題2021

    • 著者名/発表者名
      黒沼太一, 三木健裕, 中島シャルロット=アン, 近藤康久
    • 雑誌名

      西アジア考古学

      巻: 22 ページ: 141-163

    • NAID

      40022597223

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Bronze- and Iron Age cemetery at Wadi; Tanuf, Ad-Dakhiliyah: A preliminary report of years 2019-2020 survey2021

    • 著者名/発表者名
      Taichi Kuronuma, Takehiro Miki, Yasuhisa Kondo
    • 雑誌名

      The Journal of Oman Studies

      巻: 33 ページ: 95-125

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Holocene sedimentary evolution of the Mekong River floodplain, Cambodia2021

    • 著者名/発表者名
      Ishii Yuji、Tamura Toru、Ben Bunnarin
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews

      巻: 253 ページ: 106767-106767

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A ~130?ka terrestrial-marine interaction sedimentary history of the northern Jiangsu coastal plain in China2021

    • 著者名/発表者名
      Gao Lei、Long Hao、Tamura Toru、Hou Yandong、Shen Ji
    • 雑誌名

      Marine Geology

      巻: 435 ページ: 106455-106455

    • DOI

      10.1016/j.margeo.2021.106455

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Lithic Technology and Chronology of Initial Upper Paleolithic Assemblages at Tor Fawaz, Southern Jordan2021

    • 著者名/発表者名
      Kadowaki Seiji、Tamura Toru、Kida Risako、Omori Takayuki、Maher Lisa A.、Portillo Marta、Hirose Masato、Suga Eiki、Massadeh Sate、Henry Donald O.
    • 雑誌名

      Journal of Paleolithic Archaeology

      巻: 5 号: 1 ページ: 1-59

    • DOI

      10.1007/s41982-021-00107-3

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] アラビア半島におけるホモ・サピエンスの定着:オマーン内陸部 ワディ・タヌーフ1号洞穴遺跡の土層堆積状況と年代について2021

    • 著者名/発表者名
      近藤康久、北川浩之、三木健裕、黒沼太一
    • 雑誌名

      「パレオアジア文化史学」計画研究A03 2020年度研究成果報告書(PaleoAsia Project Series 31 )

      巻: 31 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] モンゴル北部ウランブルガス湖湖底堆積物による 約3200年間の植生変化2021

    • 著者名/発表者名
      藤木利之、那須浩郎、勝田長貴
    • 雑誌名

      「パレオアジア文化史学」計画研究A03 2020年度研究成果報告書(PaleoAsia Project Series )

      巻: 34 ページ: 5-12

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] ホモ・サピエンスの拡散モデルの構築に向けた過去25万年間の気候変動の再現2021

    • 著者名/発表者名
      北川浩之
    • 雑誌名

      「パレオアジア文化史学」計画研究A03 2020年度研究成果報告書(PaleoAsia Project Series )

      巻: 34 ページ: 13-17

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] モンゴル北部サンギンダライ湖の湖底堆積物から復元される最終氷期以降の植生変遷 ~周辺地域の植生変遷との比較~2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川精、今岡良介、志知幸治、イチノロフ N.、勝田長貴、出穂雅実
    • 雑誌名

      「パレオアジア文化史学」計画研究A03 2020年度研究成果報告書(PaleoAsia Project Series

      巻: 34 ページ: 19-26

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中期~後期旧石器時代の移行期の炭素14年代測定プロトコルの確立:2020年度研究活動報告2021

    • 著者名/発表者名
      モンゴル南西部・オログ湖湖底堆積物の最終氷期における 硫黄安定同位体組成変動
    • 雑誌名

      「パレオアジア文化史学」計画研究A03 2020年度研究成果報告書(PaleoAsia Project Series

      巻: 34 ページ: 27-31

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 死海地溝帯南部Wadi Gharandalにおける湖・河川堆積物のOSL年代2021

    • 著者名/発表者名
      田村 亨、門脇誠二
    • 雑誌名

      「パレオアジア文化史学」計画研究A03 2020年度研究成果報告書(PaleoAsia Project Series)

      巻: 34 ページ: 34-38

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] A protocol for using ATR‐FTIR for pre‐screening ancient bone collagen prior to radiocarbon dating.2020

    • 著者名/発表者名
      Naito, Y. I., Yamane, M. and Kitagawa, H.
    • 雑誌名

      Rapid Communications in Mass Spectrometry

      巻: 34(10) 号: 10 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1002/rcm.8720

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Revised chronology of the ICDP Dead Sea deep drill core relates drier-wetter-drier climate cycles to insolation over the past 220 kyr.2020

    • 著者名/発表者名
      Goldstein, S. L., Kiro, Y., Torfstein, A., Kitagawa, H., Tierney J. and Stein, M.
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews

      巻: 244 ページ: 106460-106460

    • DOI

      10.1016/j.quascirev.2020.106460

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sedimentary rhythm of Mn-carbonate laminae induced by East Asian summer monsoon variability and human activity in Lake Ohnuma, southwest Hokkaido, northern Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Katsuta Nagayoshi、Naito Sayuri、Ikeda Hisashi、Tanaka Kuniaki、Murakami Takuma、Ochiai Shinya、Miyata Yoshiki、Shimizu Mayuko、Hayano Asuka、Fukui Konami、Hasegawa Hitoshi、Nagao Seiya、Nakagawa Mayuko、Nagashima Kana、Niwa Masakazu、Murayama Masafumi、Kagawa Masako、Kawakami Shin-ichi
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews

      巻: 248 ページ: 106576-106576

    • DOI

      10.1016/j.quascirev.2020.106576

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Refined chronostratigraphy of a late Quaternary Sedimentary sequence from the Yangtze River delta based on K-feldspar luminescence dating2020

    • 著者名/発表者名
      Gao Lei、Long Hao、Tamura Toru、Ye Liangtao、Hou Yandong、Shen Ji
    • 雑誌名

      Marine Geology

      巻: 427 ページ: 106271-106271

    • DOI

      10.1016/j.margeo.2020.106271

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Sedimentary evolution of a delta-margin mangrove in Can Gio, northeastern Mekong River delta, Vietnam2020

    • 著者名/発表者名
      Collins, D. S., Nguyen, V. L., Ta, T. K. O., Maoc, L., Ishiia, Y., Kitagawa, H., Nakashima, R., Vo, T. H. Q. and Tamura T.
    • 雑誌名

      Marine Geology

      巻: - ページ: 106417-106417

    • DOI

      10.1016/j.margeo.2020.106417

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] モンゴル北部サンギンダライ湖の湖底堆積物から復元される最終氷期~完新世の古環境変動と植生変遷(予察)2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川精、今岡良介、志知幸治、N.イチノロフ、勝田長貴、出穂雅実
    • 雑誌名

      パレオアジア文化史学, 計画研究A03 令和元年度研究報告書

      巻: 2019 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] モンゴルの湖底堆積物による古環境変遷に関する予察的結果 3 ~テルヒーンツァーガン湖について~2020

    • 著者名/発表者名
      藤木利之、勝田長貴
    • 雑誌名

      パレオアジア文化史学, 計画研究A03 令和元年度研究報告書

      巻: 2019 ページ: 7-12

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] アラビア半島におけるホモ・サピエンスの定着:オマーン内陸部ワディ・タヌーフにおける遺跡調査2020

    • 著者名/発表者名
      近藤康久、三木健裕、黒沼太一
    • 雑誌名

      パレオアジア文化史学, 計画研究A03 令和元年度研究報告書

      巻: 2019 ページ: 13-17

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] パキスタンThar砂漠堆積物のOSL年代による石器年代の制約2020

    • 著者名/発表者名
      田村 亨、北川浩之
    • 雑誌名

      パレオアジア文化史学, 計画研究A03 令和元年度研究報告書

      巻: 2019 ページ: 23-28

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] ホモ・サピエンスのアジアへの拡散モデルの構築(2)―気候・環境への適応2020

    • 著者名/発表者名
      北川浩之
    • 雑誌名

      パレオアジア文化史学, 計画研究A03 令和元年度研究報告書

      巻: 2019 ページ: 33-36

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Burial landscape of Bat during the Um An Nar Period: Reconsideration through spatial statistics2019

    • 著者名/発表者名
      Miki, T., Kuronuma, T. and Kondo Y.
    • 雑誌名

      The Journal of Oman Studies

      巻: 48 ページ: 48-77

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Lithic technology, chronology, and marine shells from Wadi Aghar, southern Jordan, and Initial Upper Paleolithic behaviors in the southern inland Levant2019

    • 著者名/発表者名
      Kadowaki Seiji、Tamura Toru、Sano Katsuhiro、Kurozumi Taiji、Maher Lisa A.、Wakano Joe Yuichiro、Omori Takayuki、Kida Risako、Hirose Masato、Massadeh Sate、Henry Donald O.
    • 雑誌名

      Journal of Human Evolution

      巻: 135 ページ: 102646-102646

    • DOI

      10.1016/j.jhevol.2019.102646

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Constraining the transgression history in the Bohai Coast China since the Middle Pleistocene by luminescence dating2019

    • 著者名/発表者名
      Li Yan、Tsukamoto Sumiko、Shang Zhiwen、Tamura Toru、Wang Hong、Frechen Manfred
    • 雑誌名

      Marine Geology

      巻: 416 ページ: 105980-105980

    • DOI

      10.1016/j.margeo.2019.105980

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Construction and destruction of an autogenic grade system: The late Holocene Mekong River delta, Vietnam2019

    • 著者名/発表者名
      Wang Junhui、Tamura Toru、Muto Tetsuji
    • 雑誌名

      Geology

      巻: 47 号: 7 ページ: 669-672

    • DOI

      10.1130/g45872.1

    • NAID

      120006988472

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Recurrence of Extreme Coastal Erosion in SE Australia Beyond Historical Timescales Inferred From Beach Ridge Morphostratigraphy2019

    • 著者名/発表者名
      Tamura T.、Oliver T. S. N.、Cunningham A. C.、Woodroffe C. D.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 46 号: 9 ページ: 4705-4714

    • DOI

      10.1029/2019gl083061

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Relative sea-level records preserved in Holocene beach-ridge strandplains ? An example from tropical northeastern Australia2019

    • 著者名/発表者名
      Brooke Brendan P.、Huang Zhi、Nicholas William A.、Oliver Thomas S.N.、Tamura Toru、Woodroffe Colin D.、Nichol Scott L.
    • 雑誌名

      Marine Geology

      巻: 411 ページ: 107-118

    • DOI

      10.1016/j.margeo.2019.02.005

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] クック諸島で採集されたカヤ ツリグサ科植物2019

    • 著者名/発表者名
      矢野興一、藤木利之
    • 雑誌名

      莎草研究

      巻: 21 ページ: 39-46

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vegetation history and the impact of tephra deposition during 7000 years based on pollen and tephra analysis of a Barasantou Bog sediment core, eastern Hokkaido, northern Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Fujiki Toshiyuki、Wada Keiji、Sato Eiichi、Okuno Mitsuru
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 503 ページ: 24-31

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2018.10.013

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two-dimensional chronostratigraphic modelling of OSL ages from recent beach-ridge deposits, SE Australia2019

    • 著者名/発表者名
      Tamura Toru、Cunningham Alastair C.、Oliver Thomas S.N.
    • 雑誌名

      Quaternary Geochronology

      巻: 49 ページ: 39-44

    • DOI

      10.1016/j.quageo.2018.03.003

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The sedimentary evolution of Yangtze River delta since MIS3: A new chronology evidence revealed by OSL dating2019

    • 著者名/発表者名
      Gao Lei、Long Hao、Zhang Ping、Tamura Toru、Feng Wenli、Mei Qinqin
    • 雑誌名

      Quaternary Geochronology

      巻: 49 ページ: 153-158

    • DOI

      10.1016/j.quageo.2018.03.010

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Macro-scale ore-controlling faults revealed by micro-geochemical anomalies2019

    • 著者名/発表者名
      Carranza Emmanuel John M.、de Souza Filho Carlos Roberto、Haddad-Martim Paulo Miguel、Nagayoshi Katsuta、Shimizu Ichiko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 4410-4410

    • DOI

      10.1038/s41598-019-41019-1

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Interannual changes in radiocesium concentrations in annually laminated tufa following the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident2019

    • 著者名/発表者名
      Katsuta Nagayoshi、Miyata Yoshiki、Murakami Takuma、Mino Yoshihisa、Naito Sayuri、Yasuda Koji、Ochiai Shinya、Abe Osamu、Yasuda Atsushi、Morimoto Maki、Kawakami Shin-ichi、Nagao Seiya
    • 雑誌名

      Applied Geochemistry

      巻: 102 ページ: 34-43

    • DOI

      10.1016/j.apgeochem.2019.01.002

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 87Sr/86Sr age determination by rapidly formed spherical carbonate concretions2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Hidekazu、Asahara Yoshihiro、Yamamoto Koshi、Katsuta Nagayoshi、Minami Masayo、Metcalfe Richard
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 1003-1003

    • DOI

      10.1038/s41598-019-38593-9

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] モンゴルの湖底堆積物による古環境変遷に関する予察的結果 2~テルメン湖とブーン・ツァガーン湖について~2019

    • 著者名/発表者名
      藤木利之、勝田長貴、長谷川
    • 雑誌名

      パレオアジア文化史学, 計画研究A03 平成30年度研究報告書 (PaleoAsia Project Serise)

      巻: 20 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] モンゴル南西部オログ湖堆積物から復元される最終氷期~完新世の古環境変動(予察)2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川精、勝田長貴、田村 亨、出穂 雅
    • 雑誌名

      パレオアジア文化史学, 計画研究A03 平成30年度研究報告書 (PaleoAsia Project Serise)

      巻: 20 ページ: 9-13

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 後期更新世におけるモンゴル北部の高解像度環境変動復元2019

    • 著者名/発表者名
      勝田長貴、大野優美子、内藤さゆり
    • 雑誌名

      パレオアジア文化史学, 計画研究A03 平成30年度研究報告書 (PaleoAsia Project Serise)

      巻: 20 ページ: 15-19

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 南ヨルダン遺跡堆積物を用いた旧石器時代古気候復元2019

    • 著者名/発表者名
      奈良郁子、門脇誠二
    • 雑誌名

      パレオアジア文化史学, 計画研究A03 平成30年度研究報告書 (PaleoAsia Project Serise)

      巻: 20 ページ: 21-25

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ヨルダン南部Jebel Qalkha遺跡,ウズベキスタンAnghilak遺跡,カザフスタンKuzulaus 2 遺跡でのOSL年代の試料と予察結果2019

    • 著者名/発表者名
      田村 亨、門脇誠二、西秋良宏、国武貞
    • 雑誌名

      パレオアジア文化史学, 計画研究A03 平成30年度研究報告書 (PaleoAsia Project Serise)

      巻: 20 ページ: 27-36

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] アラビア半島におけるホモ・サピエンスの定着:オマーンでの予備調査(第3報)2019

    • 著者名/発表者名
      近藤康久、三木健裕、黒沼 太
    • 雑誌名

      パレオアジア文化史学, 計画研究A03 平成30年度研究報告書 (PaleoAsia Project Serise)

      巻: 20 ページ: 37-38

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ホモ・サピエンスのアジアへの拡散モデルの構築(1)-気候の類似性2019

    • 著者名/発表者名
      北川浩之
    • 雑誌名

      パレオアジア文化史学, 計画研究A03 平成30年度研究報告書 (PaleoAsia Project Serise)

      巻: 20 ページ: 39-44

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 古環境記録としての日本列島の波浪卓越海岸2018

    • 著者名/発表者名
      Tamura Toru
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 57 号: 6 ページ: 197-210

    • DOI

      10.4116/jaqua.57.197

    • NAID

      130007555636

    • ISSN
      0418-2642, 1881-8129
    • 年月日
      2018-12-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geoarchaeology: A toolbox for revealing latent data in sedimentological and archaeological records2018

    • 著者名/発表者名
      Beuzen-Waller Tara、Stock Friederike、Kondo Yasuhisa
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 483 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2018.05.029

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Archaeological sites in the Wadi Al Kabir basin, Wilayat Ibri, Adh Dhahirah Governorate2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa Kondo, Atsushi Noguchi, Takehiro Miki, Tara Beuzen-Waller, Stephane Desruelles, Eric Fouache
    • 雑誌名

      The Journal of Oman Studies

      巻: 19 ページ: 101-127

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Vegetation Changes around Haven Lake, Adak Island, Central Aleutians, Alaska, Determined from Pollen Analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Makoto、Fujiki Toshiyuki、Okuno Mitsuru、Gualtieri Lyn、Hatfield Virginia、Sarata Brenn、Torii Masayuki、Wada Keiji、Nakamura Toshio、West Dixie
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 60 号: 5 ページ: 1483-1492

    • DOI

      10.1017/rdc.2018.103

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rapid shoreline progradation followed by vertical foredune building at Pedro Beach, southeastern Australia2018

    • 著者名/発表者名
      Oliver Thomas S.N.、Tamura Toru、Short Andrew D.、Woodroffe Colin D.
    • 雑誌名

      Earth Surface Processes and Landforms

      巻: 44 号: 2 ページ: 655-666

    • DOI

      10.1002/esp.4510

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Rhythmic Patterns of Coastal Formations as Signs of Past Climate Fluctuations on Uplifting Coasts of Estonia, the Baltic Sea2018

    • 著者名/発表者名
      Tonisson H.、Suursaar U.、Kont A.、Muru M.、Rivis R.、Rosentau A.、Tamura T.、Vilumaa K.
    • 雑誌名

      Journal of Coastal Research

      巻: 85 ページ: 611-615

    • DOI

      10.2112/si85-123.1

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Interglacial-glacial climatic signatures preserved in a regressive coastal barrier, southeastern Australia2018

    • 著者名/発表者名
      Oliver Thomas S.N.、Kennedy David M.、Tamura Toru、Murray-Wallace Colin V.、Konlechner Teresa M.、Augustinus Paul C.、Woodroffe Colin D.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology

      巻: 501 ページ: 124-135

    • DOI

      10.1016/j.palaeo.2018.04.011

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Tide- and River-Generated Mud Pebbles from the Fluvial To Marine Transition Zone of the Mekong River Delta, Vietnam2018

    • 著者名/発表者名
      Gugliotta Marcello、Saito Yoshiki、Nguyen Van Lap、Ta Thi Kim Oanh、Tamura Toru、Fukuda Sojiro
    • 雑誌名

      Journal of Sedimentary Research

      巻: 88 号: 9 ページ: 981-990

    • DOI

      10.2110/jsr.2018.54

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Reply to the Discussion by John Nott on ‘Coarse-sand beach ridges at Cowley Beach, north-eastern Australia: Their formative processes and potential as records of tropical cyclone history’ by Tamura et?al. (2018), Sedimentology,65, 721-7442018

    • 著者名/発表者名
      Tamura Toru、Nicholas William A.、Oliver Thomas S. N.、Brooke Brendan P.
    • 雑誌名

      Sedimentology

      巻: 66 号: 2 ページ: 769-773

    • DOI

      10.1111/sed.12495

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Sediment distribution and depositional processes along the fluvial to marine transition zone of the Mekong River delta, Vietnam2018

    • 著者名/発表者名
      Gugliotta Marcello、Saito Yoshiki、Nguyen Van Lap、Ta Thi Kim Oanh、Tamura Toru
    • 雑誌名

      Sedimentology

      巻: 66 号: 1 ページ: 146-164

    • DOI

      10.1111/sed.12489

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Fe-oxide concretions formed by interacting carbonate and acidic waters on Earth and Mars2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida H.、Hasegawa H.、Katsuta N.、Maruyama I.、Sirono S.、Minami M.、Asahara Y.、Nishimoto S.、Yamaguchi Y.、Ichinnorov N.、Metcalfe R.
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 4 号: 12

    • DOI

      10.1126/sciadv.aau0872

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hydrological and climate changes in southeast Siberia over the last 33?kyr2018

    • 著者名/発表者名
      Katsuta Nagayoshi、Ikeda Hisashi、Shibata Kenji、Saito-Kokubu Yoko、Murakami Takuma、Tani Yukinori、Takano Masao、Nakamura Toshio、Tanaka Atsushi、Naito Sayuri、Ochiai Shinya、Shichi Koji、Kawakami Shin-ichi、Kawai Takayoshi
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change

      巻: 164 ページ: 11-26

    • DOI

      10.1016/j.gloplacha.2018.02.012

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Generalized conditions of spherical carbonate concretion formation around decaying organic matter in early diagenesis2018

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Yoshida, Koshi Yamamoto, Masayo Minami, Nagayoshi Katsuta, Sirono Sin-ichi & Richard Metcalfe
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8:6308 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/s41598-018-24205-5

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Depositional ages and characteristics of Middle-Upper Jurassic and Lower Cretaceous lacustrine deposits in southeastern Mongolia2018

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa H., Ando H., Hasebe N., Ichinnorov N., Ohta T., Hasegawa T., Yamamoto M., Li G., Erdenetsogt, B., Heimhofer U., Murata T., Shinya H., Enerel G., Oyunjargal G., Munkhtsetseg O., Suzuki N., Irino T., Yamamoto K.
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 27 号: 3 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1111/iar.12243

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Single-grain feldspar luminescence chronology of historical extreme wave event deposits recorded in a coastal lowland, Pacific coast of central Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Riedesel Svenja、Brill Dominik、Roberts Helen M.、Duller Geoff A.T.、Garrett Ed、Zander Anja M.、King Georgina E.、Tamura Toru、Burow Christoph、Cunningham Alastair、Seeliger Martin、De Batist Marc、Heyvaert Vanessa M.A.、Fujiwara Osamu、Br?ckner Helmut
    • 雑誌名

      Quaternary Geochronology

      巻: 45 ページ: 37-49

    • DOI

      10.1016/j.quageo.2018.01.006

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Quartz and K-feldspar luminescence dating of sedimentation in the North Bohai coastal area (NE China) since the late pleistocene2018

    • 著者名/発表者名
      Li Yan、Shang Zhiwen、Tsukamoto Sumiko、Tamura Toru、Yi Liang、Wang Hong、Frechen Manfred、Li Jianfen、Jiang Xingyu
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Sciences

      巻: 152 ページ: 103-115

    • DOI

      10.1016/j.jseaes.2017.10.036

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Tephra identification and radiocarbon chronology of sediment from Paitan Lake at the northern part of Luzon Central Plain, Philippines2017

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Toshimichi、Torii Masayuki、Yamasaki Keiji、Bariso Ericson、Rivera Danikko John、Lim Robjunelieaaa、Pogay Cathy、Daag Arturo、Hong Wan、Nakamura Toshio、Fujiki Toshiyuki、Okuno Mitsuru
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 456 ページ: 210-216

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2017.08.047

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 北海道東部、茨散沼のコア試料の 化石花粉およびテフラ分析2017

    • 著者名/発表者名
      藤木利之・和田恵治・佐藤鋭一・奥野 充
    • 雑誌名

      号外地球

      巻: 67 ページ: 10-16

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アリューシャン列島中央部、ア ダック島のハベン湖周辺の植生変遷2017

    • 著者名/発表者名
      野口 真・藤木利之・奥野 充・鳥井真之・Lyn, G.・Brenn, S.・和田恵治・中村俊夫・Dixie, W.
    • 雑誌名

      号外地球

      巻: 67 ページ: 17-23

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] アリューシャン列島、 ウナラスカ島のダッチハーバー南東の Iliuliuk 川沿い泥炭層の層序と年代2017

    • 著者名/発表者名
      奥野 充・Virginia H.・Kale B.・野口 真・藤木 利之・中村俊夫
    • 雑誌名

      号外地球

      巻: 67 ページ: 24-29

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 花粉分析から みたフィリピン、ルソン島中央部パイタン湖 周辺の植生変遷2017

    • 著者名/発表者名
      前田悠斗・藤木利之・Danikko, J.V.R. ・ Robjunelieaaa, B.L. ・Cathy, D.P. ・Marie, T.D.Q.・Arturo, D.・鳥井真之・山崎圭二・ 中西利典・奥野 充
    • 雑誌名

      号外地球

      巻: 67 ページ: 30-35

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] フィリピン・ラグナ州、 サンパブロ湖沼群の音波探査調査に基づ く湖底地形と形成期の推定2017

    • 著者名/発表者名
      山田和芳・原口 強・Raymond, P. R. M.・ PaleoAsia Project Series 12 152 Danikko, J. V. R.・Robjunelieaaa, B. L.・ Marie, T. D. Q. ・Emmanuelle, D. M. ・ Ericson, B.・藤木利之・中村俊夫・奥野 充・小林哲夫
    • 雑誌名

      号外地球

      巻: 67 ページ: 36-41

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 「フィリピ ン・ラグナ州、サンパブロ湖沼群から得たピ ストンコア試料の層序と物性2017

    • 著者名/発表者名
      中西利典・山田和芳・原口 強・Ericson, B.・ Danikko, J.V.R. ・Robjunelieaaa, B.L. ・ Cathy, D.P.・Marie, T.D.Q.・奥野 充・藤木 利之・中村俊夫・小林哲夫
    • 雑誌名

      号外地球

      巻: 67 ページ: 42-46

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Geochemical constraints on the sources of beach sand, southern Sendai Bay, northeast Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Saitoh Yu、Tamura Toru、Nakano Takanori
    • 雑誌名

      Marine Geology

      巻: 387 ページ: 97-107

    • DOI

      10.1016/j.margeo.2017.04.004

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Integrating millennial and interdecadal shoreline changes: Morpho-sedimentary investigation of two prograded barriers in southeastern Australia2017

    • 著者名/発表者名
      Oliver T.S.N.、Tamura T.、Hudson J.P.、Woodroffe C.D.
    • 雑誌名

      Geomorphology

      巻: 288 ページ: 129-147

    • DOI

      10.1016/j.geomorph.2017.03.019

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Process regime, salinity, morphological, and sedimentary trends along the fluvial to marine transition zone of the mixed-energy Mekong River delta, Vietnam2017

    • 著者名/発表者名
      Gugliotta Marcello、Saito Yoshiki、Nguyen Van Lap、Ta Thi Kim Oanh、Nakashima Rei、Tamura Toru、Uehara Katsuto、Katsuki Kota、Yamamoto Seiichiro
    • 雑誌名

      Continental Shelf Research

      巻: 147 ページ: 7-26

    • DOI

      10.1016/j.csr.2017.03.001

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Composition of Asian dust from cathodoluminescence spectral analysis of single quartz grains2017

    • 著者名/発表者名
      Nagashima Kana、Nishido Hirotsugu、Kayama Masahiro、Kurosaki Yasunori、Ohgo Syuhei、Hasegawa Hitoshi
    • 雑誌名

      Geology

      巻: 45 号: 10 ページ: 879-882

    • DOI

      10.1130/g39237.1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Coarse-sand beach ridges at Cowley Beach, north-eastern Australia: Their formative processes and potential as records of tropical cyclone history2017

    • 著者名/発表者名
      Tamura Toru、Nicholas William A.、Oliver Thomas S. N.、Brooke Brendan P.
    • 雑誌名

      Sedimentology

      巻: 65 号: 3 ページ: 721-744

    • DOI

      10.1111/sed.12402

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Post-IR IRSL dating of K-feldspar from last interglacial marine terrace deposits on the Kamikita coastal plain, northeastern Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Ito Kazumi、Tamura Toru、Tsukamoto Sumiko
    • 雑誌名

      Geochronometria

      巻: 44 号: 1 ページ: 352-365

    • DOI

      10.1515/geochr-2015-0077

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Luminescence dating of Holocene beach-ridge sands on the Yumigahama Peninsula, western Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Tamura Toru、Ito Kazumi、Inoue Takahiko、Sakai Tetsuya
    • 雑誌名

      Geochronometria

      巻: 44 号: 1 ページ: 331-340

    • DOI

      10.1515/geochr-2015-0076

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Optically stimulated luminescence dating of Late Pleistocene tephric loess intercalated with Towada tephra layers in northeastern Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Ito Kazumi、Tamura Toru、Kudo Takashi、Tsukamoto Sumiko
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 456 ページ: 154-162

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2017.06.070

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] チベット・プマユマツォ湖周辺岩石の10Be露出年代値2017

    • 著者名/発表者名
      奈良郁子
    • 雑誌名

      名古屋大学年代測定研究

      巻: 1 ページ: 126-128

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Radiocarbon chronology of the DSDDP core at the deepest floor of the Dead Sea2016

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, H., Stein, M., Goldstein, S. L., Nakamura, T., Lozar, B., DSDDP Scientific Party
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 59(2) 号: 2 ページ: 383-394

    • DOI

      10.1017/rdc.2016.120

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アラビア半島乾燥地オアシスの水環境に関する環境考古学的研究、その後2016

    • 著者名/発表者名
      近藤康久
    • 雑誌名

      KWEFニュース

      巻: 14 ページ: 14-14

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] A Supplementary Description of Kalanchoe humifica (Crassulaceae), with Special Reference to the Floral Characters and its Chromosome Number2016

    • 著者名/発表者名
      Miyata, K., Ikeda, H., Fujiki, T., Ohba, H
    • 雑誌名

      The Journal of Japanese Botany

      巻: 91 ページ: 13-18

    • NAID

      40020794191

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 湖沼堆積物の全有機炭素の炭素14年代測定による高分解能年代編2016

    • 著者名/発表者名
      北川浩之・Hong, W.・林田明・竹村恵二
    • 雑誌名

      第18回AMSシンポジウム報告集

      巻: なし ページ: 150-153

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 名古屋大学宇宙地球環境研究所AMS施設の運用―炭素14年代測定データの品質保証・管理」2016

    • 著者名/発表者名
      北川浩之
    • 雑誌名

      名古屋大学年代測定研究

      巻: 1 ページ: 153-157

    • NAID

      120006498129

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 南東アラビア前2千年紀ワディ・スーク文化の再検討:ハジャル山脈南麓タヌーフ峡谷での調査から2022

    • 著者名/発表者名
      近藤康久, 三木健裕, 黒沼太一
    • 学会等名
      金沢大学国際文化資源学研究センター公開シンポジウム2020「西アジアにおける先史遊牧民と古代文明の成立」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 南東アラビア山麓峡谷における人類の定着と環境:4年間のまとめと今後の展望2022

    • 著者名/発表者名
      近藤康久, 三木健裕, 黒沼太一, 北川浩之
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第10回研究大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] A growth curve estimate of Ziziphus spina-christi (Christ's thorn jujube) in Northcentral Oman determined by a series of radiocarbon measurements2022

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa H., Miki T., Kuronuma T. and Kondo Y.
    • 学会等名
      24th Radiocarbon conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 南東アラビア山麓峡谷における人間活動を探る:オマーン、ムガーラ・アル=キャフ洞穴の発掘調査(2017~020年)2022

    • 著者名/発表者名
      三木健裕・黒沼太一・北川浩之・近藤康久
    • 学会等名
      第29回日本西アジア発掘調査報告会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 遊動的な時代における アラビア半島南東部での土器づくり解明に向けて -オマーン、ムガーラ・アル=キャフ洞穴出土土器の胎土分析-2022

    • 著者名/発表者名
      三木健裕
    • 学会等名
      「中東部族社会の起源」第3回シンポジウム 『湾岸地域における青銅器時代遊牧民墓域の型式・構成・背景』
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Social changes and maintenance in inner Southeast Arabia during the Wad; Suq period: A case study of B, Sultanate of Oman2022

    • 著者名/発表者名
      Taichi Kuronuma, Takehiro Miki, Yasuhisa Kondo
    • 学会等名
      Seminar for Arabian Studies 2022
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] オマーンの考古遺産:文化の長期持続性と変容2022

    • 著者名/発表者名
      近藤康久
    • 学会等名
      UTCMES公開シンポジウム「深掘り!オマーン・スルタン国」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Regional characteristics of the tomb superstructures in the Middle Bronze Age Wadi Suq period in northern Oman: New insights in light of a survey in the Wadi Tanuf canyon2021

    • 著者名/発表者名
      Taichi Kuronuma, Takehiro Miki, Yasuhisa Kondo
    • 学会等名
      Regional characteristics of the tomb superstructures in the Middle Bronze Age Wadi Suq period in northern Oman: New insights in light of a survey in the Wadi Tanuf canyon
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of cultural landscapes in the canyon of Al-Hajar Mountains: Survey and excavation at Wadi Tanuf 2019-20202021

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Miki, Taichi Kuronuma, Hiroyuki Kitagawa, Yasuhisa Kondo
    • 学会等名
      54th Seminar for Arabian Studies
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mortuary landscape and social mobility in Wadi Tanuf (Oman) during the 2nd and 1st millennia B.C.E.2021

    • 著者名/発表者名
      Taichi Kuronuma, Takehiro Miki, Yasuhisa Kondo
    • 学会等名
      2021 ASOR Annual Meeting Virtual Component
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mapping possible migration routes of early modern humans through an integrative spatial analysis of archaeological and palaeoecological data2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa Kondo
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年 大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Interdisciplinary challenges of the Cultural History of PaleoAsia project and its database development: Lessons learnt2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa Kondo
    • 学会等名
      Human Origins - Digital Future (HODiF) ROCEEH Online Conference 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] モンゴル北部ウランブルガス湖の珪藻化 石群集と完新世後期の環境変化2020

    • 著者名/発表者名
      福本 侑・藤木利之・那須浩郎・Davaadorji Saindovdon
    • 学会等名
      珪藻会第 40 回 研究集会学
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 「霧島・新燃岳火山の享保噴火に よる埋没樹幹を用いた放射性炭素ウイグルマッチ ング年代2020

    • 著者名/発表者名
      原 慎治・奥野 充・藤木利之・木村勝彦・中村俊夫・ 小林哲夫
    • 学会等名
      国際火山噴火史情報研究集会2020-1
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] パレオアジアモード存在・非存在データの探索的統計解析2020

    • 著者名/発表者名
      小林 豊・田村光平・鈴木美保・中村光宏・加藤真二・ 中川和哉・髙倉 純・山岡拓也・野口 淳・近藤康久・ 西秋良宏
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第10 回研究大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 上部旧石器時代のモンゴルおよびザバイカルにおける環境変化と 人類の適応行動:研究の現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      出穂雅実・長谷川精
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第10 回研究大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ホモサピエンスのアジアへの拡大における環境適応2020

    • 著者名/発表者名
      北川浩之
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第10 回研究大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 南東アラビア山麓峡谷における人類の定着と環境:4年間のまとめと 今後の展望2020

    • 著者名/発表者名
      近藤康久・三木健裕・黒沼太一・北川浩之
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第10 回研究大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 花粉分析からみた鹿児島県湧水町の三日月池における古植生変遷2020

    • 著者名/発表者名
      藤木利之・長友拓磨・奥野 充・成尾英仁・寺田仁志
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第10 回研究大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] パレオアジア文化史学と学際新領域への挑戦:研究観調査のまとめと 今後の展望2020

    • 著者名/発表者名
      近藤康久・大西秀之・岩本葉子・池内有為・中島健一郎
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第10 回研究大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 初期現生人類の環境適応モデル:低コスト拡散ルートの検討2020

    • 著者名/発表者名
      北川浩之
    • 学会等名
      パレオアジア学第文化史9 回研究大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] カザフスタン南東部Kuzulaus2遺跡のOSL年代2020

    • 著者名/発表者名
      田村 亨・山根雅子・国武貞克
    • 学会等名
      パレオアジア学第文化史9 回研究大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] サンギンダライ湖の湖底堆積物から復元するMIS3以降のモンゴル 北西部の古環境変動と植生変遷2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川精・今岡良介・志知幸治・Niiden Ichinnorov
    • 学会等名
      パレオアジア学第文化史9 回研究大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] オマーン、ワディ・タヌーフ1号洞穴遺跡の発掘調査概報2020

    • 著者名/発表者名
      近藤 康久・三木 健裕・黒沼 太一・北川 浩之
    • 学会等名
      パレオアジア学第文化史9 回研究大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] カザフスタン南部チョーカン・バリハノフ遺跡最下層の年代と堆積構造2020

    • 著者名/発表者名
      国武貞克・田村 亨・山根雅子・村田泰輔
    • 学会等名
      パレオアジア学第文化史9 回研究大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] モンゴル北部ウランブルガス湖湖底堆積物による約3200年間の植生変化 に関する予察的研究2020

    • 著者名/発表者名
      藤木利之・那須浩郎・Davaadorj Saindovdon
    • 学会等名
      パレオアジア学第文化史9 回研究大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 上部旧石器時代初頭(IUP)期の炭 素14年代測定結果の評価2019

    • 著者名/発表者名
      北川浩之、山根雅子
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第7 回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 上部旧石器時代のモンゴルおよび ザバイカルにおける環境変化と人類の適応行動に関す る予察2019

    • 著者名/発表者名
      出穂雅実、長谷川精
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第7回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 乾燥地域の定量的な気候復元― ジプサム水和水の酸素・水素同位体比2019

    • 著者名/発表者名
      北川浩之、山根雅子
    • 学会等名
      パレオアジア文 化史学第7回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 青森県出来島海岸最終 氷期堆積物における5万年前以降の植生変遷2019

    • 著者名/発表者名
      藤木利之、奥野 充、北川浩之
    • 学会等名
      パレオ アジア文化史学第7回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] インダス 平原北部における考古学・古環境総合調査‐ JASPAR (日パ西考古学共同調査)2019-01‐」2019

    • 著者名/発表者名
      野口 淳、北川浩之、田村 亨、石井佑次、三木健裕、 Carla La ncelotti, Ghu la m M . Veesar,、Ta sleem Abro、Amin Chandio、Marco Madella
    • 学会等名
      パレオアジア 文化史学第7回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] パレオア ジア各分野の研究観に関するオンサイト調査2019

    • 著者名/発表者名
      近藤康久、大西秀之、池内有為、中島健一郎
    • 学会等名
      パレオア ジア文化史学第7回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] オマーン、 ワディ・タヌーフ1号洞穴の試掘結果と年代について2019

    • 著者名/発表者名
      近藤康久、三木健裕、黒沼太一、北川浩之
    • 学会等名
      パ レオアジア文化史学第7回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] OSL年代によるヨル ダンJebel Qalkha旧石器遺跡の複合層序2019

    • 著者名/発表者名
      田村 亨、木田梨沙子、門脇誠二
    • 学会等名
      パレオアジ ア文化史学第7回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 気候適応および東アジア・東南アジ アへの現生人類の拡散2019

    • 著者名/発表者名
      北川浩之、奥泉舞桜
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第8回研 究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 東ポリネシア・クック 諸島アチウ島における約2000年間の植生変遷と人類 到達年代2019

    • 著者名/発表者名
      藤木利之、酒井恵祐、奥野 充
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第8回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] パレオア ジア研究観調査の結果と学際性に関する考察2019

    • 著者名/発表者名
      近藤康久、大西秀之、池内有為、中島健一郎
    • 学会等名
      パレオ アジア文化史学第8回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] サンギンダライ湖 堆 積 物 から復 元 するモンゴル北西部のMIS3以降の古環境変動と植生変遷(予 察 )2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川精、今岡良介、志知幸治、Niiden Ichinnorov
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第8回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 気候の地理的な違いを考慮した人 類拡散モデルの構築2019

    • 著者名/発表者名
      北川浩之、奥泉舞桜
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第8回研究 大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] パキスタン Thar砂漠堆積物のOSL年代による石器年代の制約2019

    • 著者名/発表者名
      田村 亨、野口 淳、石井祐次、北川浩之
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第8回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 先史考古学の海外調査:学際新領域へのチャ レンジ2019

    • 著者名/発表者名
      近藤康久
    • 学会等名
      海外学術調査フォーラム201東京外国語大学アジ ア・アフリカ言語文化研究所
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Network analysis of an archaeological research project: A graphical monitoring of the developing interdisciplinary co-authorship of the PaleoAsia project2019

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y., Iwamoto, Y
    • 学会等名
      47th Annual Conference of Computer Applications and Quantitative Methods in Archaeology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chemometric analysis of 14C and Fourier transform infrared spectra to improve the chronology of Lake Biwa Sediment core2019

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, H., Wong, H., Hayashida, and Takemura, K.
    • 学会等名
      The 8th East Asia Accelerator Mass Spectrometry Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Present status and application studies with HVE 14C AMS system at Nagoya University2019

    • 著者名/発表者名
      T. Nakamura, M. Minami, H. Oda, A. Ikeda, M. Yamane, M. Nishida,Y. Wakasugi, R. Sato, H. Sawada, H. Kitagawa
    • 学会等名
      The 8th East Asia Accelerator Mass Spectrometry Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characteristics of lake sediment from southern part of Mongolia and comparison to meteorological data2019

    • 著者名/発表者名
      Uyangaa, U., Hasebe, N., Fukushi, K., Tanaka, Y., Davaasuren, D., Sambo, M., Gankhurel, B., Katsuta, N., Ochiai, S. and Gerelmaa, T.
    • 学会等名
      『日本地球惑星科学連合2019年 大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東ポリネシア・ クック諸島アチウ島における約3500年間の植生変遷と人 類到達年代2019

    • 著者名/発表者名
      藤木利之、酒井恵祐、奥野 充
    • 学会等名
      日本花粉学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東ポリネシア・クック諸島アチウ島の植生変化 と人類到達年代2019

    • 著者名/発表者名
      藤木利之、酒井恵祐、奥野 充、河合 渓、森脇 広
    • 学会等名
      日本島嶼学会宮古島大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 鹿児島県湧水町の三日月池の堆積 物の層序と年代(予報)2019

    • 著者名/発表者名
      長友拓磨、奥野 充、藤木利之、中村俊夫、成尾英仁、 寺田仁志
    • 学会等名
      国際火山噴火史情報研究 集会2019-2
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 霧島・新燃岳享保噴火による埋没 樹木の14Cウイグルマッチング年代(予報)2019

    • 著者名/発表者名
      原 慎治、奥野 充、藤木利之、木村勝彦、中村俊夫、小林哲夫
    • 学会等名
      国際火山 噴火史情報研究集会2019-2
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] モ ンゴル北部ウランブルガス湖湖底堆積物による約2500年 間の植生変化に関する予察的研究2019

    • 著者名/発表者名
      藤木利之・那須浩郎・Davaadorj Saindovdon
    • 学会等名
      国際火山噴火 史情報研究集会2019-2
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 太平洋島興潮間帯に生息する 巻貝の殻色多様性に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      河合渓、藤木利之
    • 学会等名
      日本貝類学会2019 年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 赤名湿原の花 粉分析と木炭分析による植生変遷とたたら製鉄の影響 の研究2019

    • 著者名/発表者名
      谷村奈穂・藤木利之・山田和芳
    • 学会等名
      国際火山噴火史情報研究集会2019-2
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アジア太平洋島嶼沿岸域 に生息する貝類の殻色と基質の関係2019

    • 著者名/発表者名
      河合 渓、藤木利之
    • 学会等名
      国際火山噴火 史情報研究集会2019-2
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] クック諸島,ラロトンガ島カレカレ湿原 の層序と年代:中間報告と今後の展望2019

    • 著者名/発表者名
      奥野 充、藤木利之、酒井恵祐、森脇 広、河合 渓、 中村俊夫
    • 学会等名
      国際火山噴火 史情報研究集会2019-2
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「クック諸島,ラロトンガ島 カレカレ湿原の海成堆積物から得られた巻貝と有孔虫化石について2019

    • 著者名/発表者名
      酒井恵祐、大串健一、藤木利之、奥野 充、森脇 広、 河合 渓、中村俊夫
    • 学会等名
      国際火山噴火史情報研究集会2019-2
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] クック諸島ラロトンガ島カレカレ湿原 の海成堆積物における完新世の珪藻群集変2019

    • 著者名/発表者名
      福本 侑、藤木利之、奥野 充、森脇 広、河合 渓、 酒井恵祐
    • 学会等名
      国際火 山噴火史情報研究集会2019-2
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東ポリネシア・クック諸 島アチウ島における約2000年間の植生変遷と人類到達 年代に関する予察的研究2019

    • 著者名/発表者名
      藤木利之、酒井恵祐、奥野 充
    • 学会等名
      国際火山噴火史情報研 究集会2019-2
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Vegetation history of the last 50,000 years reconstructed from the last glacial deposit of the Dejikima coast, Aomori Prefecture, northern Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Fujiki, T., Kitagawa, H., Okuno, M.
    • 学会等名
      The future of the earth: Insights from island civilizations
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Vegetation history caused by human activity since 1930 based on pollen analysis of a Lake Mokoto sediment core, eastern Hokkaido, northern Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Sakai, K., Fujiki, T., Yamada, K., Seto, K., Katsuki, K.
    • 学会等名
      The future of the earth: Insights from island civilizations
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Climatic-induced migration of early modern human across Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, H.
    • 学会等名
      International Workshop on the Cultural History of PaleoAsia 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Updated radiocarbon chronology of the Dead Sea cores2018

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, H.
    • 学会等名
      The Dead Sea Borehole The Longest Archive of the Late Quaternary Levant Geological and Geophysical Environments
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 古環境から見たシベリア北極圏への人類の拡散2018

    • 著者名/発表者名
      高倉 純、近藤康久、 北川浩之
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第5回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] オマーンにおける先史遺跡調査:ワディ・タヌーフ1号洞穴の発見2018

    • 著者名/発表者名
      近藤康久、野口 淳、三木健裕、黒沼太一、北川浩之
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第5回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 文化としての人間行動という視座:パレオアジア文化史学の語彙分析を事例として2018

    • 著者名/発表者名
      大西秀之、近藤康久、 岩本葉子
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第5回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Information asymmetry reduction in open team science: call for international collaborators2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa Kondo, Ge Wang, Ui Ikeuchi, Kei Kano, Terukazu Kumazawa, Ken’ichiro Nakashima, Hideyuki Onishi, Takeshi Osawa, Tatsuki Sekino
    • 学会等名
      SESYNC 2018 Boundary Spanning Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] バート遺跡群にみるマガン社会の諸相2018

    • 著者名/発表者名
      近藤康久
    • 学会等名
      西アジア考古学会第23回総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Data-driven approach to identify early modern humans’ ecological niche and optimal dispersal routes in Eurasia2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa Kondo
    • 学会等名
      Landscape Archaeology Conference 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] チームサイエンスにおける知識融合ツールとしてのGISの役割2018

    • 著者名/発表者名
      近藤康久
    • 学会等名
      地理情報システム学会2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] PaleoAsia DB ハッカソン2018

    • 著者名/発表者名
      近藤康久、野口 淳、田村光平、中村光宏、北川浩之
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第6回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] パレオアジア文化史学プロジェクトにおける分野関連携の進展:ネットワークグラフによる可視化2018

    • 著者名/発表者名
      近藤康久、岩本葉子
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第6回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 研究データ利活用における科学と社会の将来像~マルチステークホルダー・ワークショップから見えてきたこと~2018

    • 著者名/発表者名
      近藤康久
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム「科学データの保存・利用態勢の強化と国際展開」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lexical analysis of the concept of culture in the PaleoAsia project2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa Kondo, Hideyuki Onishi, Yoko Iwamoto
    • 学会等名
      International Workshop on the Cultural History of PaleoAsia 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Network analysis of the interdisciplinary co-authorship of the PaleoAsia project2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa Kondo, Yoko Iwamoto
    • 学会等名
      International Workshop on the Cultural History of PaleoAsia 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optically-stimulated luminescence (OSL) dating of Paleolithic sediments in Jebel Qalkha, southern Jordan2018

    • 著者名/発表者名
      Tamura, T., Kadowaki, S
    • 学会等名
      International Workshop, Cultural History of PaleoAsia 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中央・西アジア旧石器時代遺跡のOSL特性の多様性2018

    • 著者名/発表者名
      田村亨、西秋良宏、門脇誠二、国武貞克
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第6回研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 南ヨルダンJebel Qalkha旧石器時代遺跡堆積物の光ルミネッセンス(OSL)特性2018

    • 著者名/発表者名
      田村亨、門脇誠二
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第5回研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Characteristics of lake sediment from Olgoy, Orog and Boontsuagaan in Monglia and comparison to meteorological data2018

    • 著者名/発表者名
      Udaanjargal, U., Hasebe, N., Davaasuren, D., Fukushi, K., Tanaka, Y., Katsuta, N., Sambo, M., Baasansuren, G.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] トゥファ年輪の酸素・炭素同位体高分解能分析と形成年代の検討2018

    • 著者名/発表者名
      安田晃治、勝田長貴、森本真紀、阿部理、内藤さゆり、川上紳一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ユーラシア南東部内陸の水文環境の地域性とその変動史2018

    • 著者名/発表者名
      勝田長貴、落合伸也、志知幸治、村上拓馬、谷 幸則
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Chemical and mineralogical analyses for lacustrine sedimentary sequences of Darhad basin (northern Mongolia)2018

    • 著者名/発表者名
      Katsuta, N., Ohno, Y., Naito, S.
    • 学会等名
      International Workshop, Cultural History of PaleoAsia 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] モンゴルオルゴイ湖掘削試料の蓄積線量測定2018

    • 著者名/発表者名
      五十嵐雄大・Udaanjargal・長谷部徳子、長谷川精、Niiden Ichinnorov、勝田長貴、DavaadorjDavaasuren
    • 学会等名
      ルミネッセンス年代測定研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 湖沼堆積物に見られるシベリア永久凍土融解の記録-モンゴル北西部水文環境の地域性2018

    • 著者名/発表者名
      勝田長貴、落合伸也、志知幸治、村上拓馬、谷幸則
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 非破壊XRF測定による含水堆積物コア定量法の確立:高時間分解能記録復元に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      勝田長貴
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第5回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 南ヨルダンの中部・上部・終末期旧石器時代遺跡堆積物からの古環境復元の試みと西アジアの古気候記録との比較2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川精、門脇誠二、田村亨、奈良郁子
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第5回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] モンゴルの年縞湖成層から読み解く白亜紀中期“超温室期”の十年~千年周期の気候変動と太陽活動の気候影響2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川精、安藤寿男、勝田長貴v 村木綏、 Ichinnorov N.、 村山雅史、 山本鋼志, 太田亨, 長谷川卓, 山本正伸, 長谷部徳子、Heimhofer U.、池田昌之、西本昌司、山口浩一、阿部文雄、多田隆治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 石英個別粒子のカソードルミネッセンス分析を用いたアジアダスト識別と供給源推定:氷床コアおよび海洋・セジメントトラップ試料への応用2018

    • 著者名/発表者名
      長島佳菜、西戸弘嗣、鹿山雅裕、大郷周平、東久美子、藤木徹一、長谷川精
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 湖成年縞から読み解く白亜紀無氷床時代の気候安定性2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川精
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] モンゴル南部オログ湖の堆積物から復元された新人定着期の古環境変動2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川精、野間七瀬、村上雅史、岩井雅夫、勝田長貴
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第6回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] モンゴルの湖底堆積物コアから探る完新世と最終氷期,白亜紀の地球環境2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川精,野間七瀬,村山雅史,岩井雅夫,池原実,勝田長貴,Ichinorov N.
    • 学会等名
      高知コアセンター15周年記念シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Quantitative reconstruction for paleoenvironmental changes in southern Mongolia during the Homo sapiens’s migration: New evidence from Orog Lake, sediment core2018

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, H., Noma, N., Murayama, M., Iwai, M., Katsuta, N.
    • 学会等名
      International Workshop, Cultural History of PaleoAsia Rsearch 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] モンゴル北部の環境変遷史-サンギンダライ湖の湖底堆積物の解読2018

    • 著者名/発表者名
      藤木利之、長谷川精、勝田長貴
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学 第5回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 東ポリネシアにおける人類到達時期とその後の植生改変:現状と今後の展望2018

    • 著者名/発表者名
      藤木利之、奥野 充、河合 渓、森脇 広
    • 学会等名
      国際火山噴火し情報研究集会2018-1
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] シラガブドウの雄花と雌花の花粉形態2018

    • 著者名/発表者名
      藤木利之、星野卓二
    • 学会等名
      日本花粉学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 北海道東部藻琴湖湖底堆積物の花粉分析による1930年以降の人間活動による植生変化2018

    • 著者名/発表者名
      酒井恵祐、藤木利之、山田和芳、瀬戸浩二、香月興太
    • 学会等名
      日本花粉学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] モンゴル北部の環境変遷史2-テルメン湖とブーンツァーガン湖の湖底堆積物の解読2018

    • 著者名/発表者名
      藤木利之、長谷川精、勝田長貴
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学 第6回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 北海道東部藻琴湖湖底堆積物の花粉分析による1930 年以降の人間活動による植生変化2018

    • 著者名/発表者名
      酒井恵祐、藤木利之、瀬戸浩二、香月興太、山田和芳
    • 学会等名
      国際火山噴火史情報研究集会2018-2
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] アリューシャン列島,アダック島およびウナラスカ島の花粉分析による植生変遷と木炭分析による人間活動2018

    • 著者名/発表者名
      野口 真、藤木利之、奥野 充、Lyn Gualtieri、Virginia Hatfield、鳥井真之、和田恵治、中村俊夫、Dixie West
    • 学会等名
      国際火山噴火史情報研究集会2018-2
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Pollen analysis of last glacial period submerged forest on the Dekishima coast, Aomori Prefecture, northern Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Fujiki, T., Kitagawa, H.
    • 学会等名
      International Workshop, Cultural History of PaleoAsia Rsearch 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] インダス河谷の人類―環境史:後期更新世~完新世の地形発達史・環境変遷史とセトルメントパターンの長期的動態2018

    • 著者名/発表者名
      野口淳、三木健裕、北川浩之、M. マデラ、C.ランセロッティ、G.M.ヴィーサル、T.アブロ
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The JASPAR Initiative2018

    • 著者名/発表者名
      Marco Madella, Carla Lancelotti, Atsushi Noguchi, Ghulam M. Veesar, Hiroyuki Kitagawa, Tasleem Abro, Takehiro Miki and Amin Chandio
    • 学会等名
      24th European Association for South Asia
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] インダス平原北部における考古学・古環境総合調査(日パ西考古学共同調査)2018-02018

    • 著者名/発表者名
      野口 淳、北川浩之、三木健裕、Carla Lancelotti、Ghulam M. Veesar、Tasleem Abro、Marco Madella
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学 第5回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「インド・カシミール地方の先史考古学環境予備調査: 現生人類拡散南廻りルートにおける山麓経路の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      野口 淳、北川浩之、Ajmal Shah、Mumtaz A. Yatoo
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第6回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] A pre-screening protocol for radiocarbon dating of ancient bone collagen using FTIR2018

    • 著者名/発表者名
      Naito, Y., Yamane, M., Kitagawa, H.
    • 学会等名
      23th International Radiocarbon Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A promised method of diatom frustule separation from sediments for radiocarbon dating2018

    • 著者名/発表者名
      Yamane, M., Naito, Y., Kitagawa, H.
    • 学会等名
      23th International Radiocarbon Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Past hydrological changes in south Siberian region for the last glacial to the Holocene based on radiocarbon datin2018

    • 著者名/発表者名
      Nara F. W.
    • 学会等名
      International Workshop, Cultural History of PaleoAsia Rsearch 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 南ヨルダン遺跡堆積物を用いた旧石器時代古気候復元2018

    • 著者名/発表者名
      奈良郁子、長谷川精、田村 亨、門脇誠二
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第6回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 南ヨルダン旧石器時代遺跡堆積物を用いた鉱物学的アプローチからの古環境復元2018

    • 著者名/発表者名
      奈良郁子、門脇誠二
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第5回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Is ‘culture’ a buzzword? Ontological challenge of an interdisciplinary project on the cultural history of early modern humans in Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa Kondo, Hideyuki Onishi, Yoko Iwamoto
    • 学会等名
      The 46th annual conference on Computer Applications and Quantitative Methods in Archaeology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 現地の課題に応えるアクショ ンリサーチ:オマーンのデジタル文化遺産 目録づくりの現場から2018

    • 著者名/発表者名
      近藤康久
    • 学会等名
      日本西アジア考古 学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 14Cキャリブレーションカーブ と地球環境変動2018

    • 著者名/発表者名
      北川浩之
    • 学会等名
      宇宙線考古学研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 人文知の可視化による学融合領域の創出:人文学と情報学のチームサイエンス(1)オープンサイエンスの未来を考えるアンカンファレンス2018

    • 著者名/発表者名
      近藤康久・北本朝展・林 和弘
    • 学会等名
      第32回人間文化研究機構シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 死海深層掘削 プロジェクト:レヴァント地域の気候変動2017

    • 著者名/発表者名
      北川浩之・Stein, M.
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学 第2 回研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念学術 交流館
    • 年月日
      2017-02-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ホモ・サピエンス定着期 における西アジア~東アジアの環境変動 記録のコンパイル2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川精
    • 学会等名
      パレ オアジア文化史学第2 回研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念学術 交流館
    • 年月日
      2017-02-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] オマ ーンにおける先史遺跡調査:2016 年度概報2017

    • 著者名/発表者名
      近藤康久・野口淳・北川浩之
    • 学会等名
      パレオアジア文化史 学第2 回研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念学術 交流館
    • 年月日
      2017-02-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ヨルダンTor Hamar サイトのOSL 年代測定:予察報告2017

    • 著者名/発表者名
      田村 亨・門脇誠二
    • 学会等名
      パレオアジア文化史 学第2 回研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念学術 交流館
    • 年月日
      2017-02-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ウ ズベキスタン・アンギラク洞窟の中期旧石 器時代層の花粉分析2017

    • 著者名/発表者名
      藤木利之・北川浩之・西秋良宏
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第2 回研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念学術 交流館
    • 年月日
      2017-02-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 北海道のコア試料の花粉化石およびテ フラ分析:火山噴火の植生へのインパクト と回復プロセス2017

    • 著者名/発表者名
      藤木利之・和田恵治・佐藤鋭一・奥野充
    • 学会等名
      国際火山噴火史情報研 究所研究集会
    • 発表場所
      福岡大学七隈キャンパス
    • 年月日
      2017-01-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] アリュ ーシャン列島 、アダック島のハベン湖周辺の植生変遷2017

    • 著者名/発表者名
      野口真・藤木利之・奥野充
    • 学会等名
      国際火山噴火史情報研 究所研究集会
    • 発表場所
      福岡大学七隈キャンパス
    • 年月日
      2017-01-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] フィ リピン、ルソン島パイタン湖周辺の古環境変化2017

    • 著者名/発表者名
      前田悠斗・藤木利之・奥野充
    • 学会等名
      国際火山噴火史情報研 究所研究集会
    • 発表場所
      福岡大学七隈キャンパス
    • 年月日
      2017-01-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] アリューシャン列島,ウナラス カ島のダッチハーバー周辺の泥炭層の層 序と年代2017

    • 著者名/発表者名
      奥野充・藤木利之・Hatfield, V.・Bruner, K.
    • 学会等名
      国際火山噴火史情報研 究所研究集会
    • 発表場所
      福岡大学七隈キャンパス
    • 年月日
      2017-01-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A challenge toward improving radiocarbon chronology of lake sediment cores2017

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, H.
    • 学会等名
      Jeju World Heritage Global Forum 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of sequential CO2 trapping system for Radiocarbon measurements2017

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, H.
    • 学会等名
      14th International Conferenceon Accelerator Mass Spectrometry
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Late Pleistocene environment in South and Southeast Asia. International Workshop on Cultural History of PaleoAsia” Across the Movius Lin e- Cultural Geography of South and Southeast Asia in the Late Pleistocene.2017

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, H.
    • 学会等名
      International Workshop on Cultural History of PaleoAsia” Across the Movius Lin e- Cultural Geography of South and Southeast Asia in the Late Pleistocene
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] モビウス・ライン-気候学的 な解釈-2017

    • 著者名/発表者名
      北川浩之
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学 第3 回 研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] エージェント・ベースモデルを使った文化の伝播と隔離の考察2017

    • 著者名/発表者名
      北川浩之
    • 学会等名
      パレ オアジア文化史学 第3 回研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Southwest Mekong delta: the last piece of the delta evolution pazzle and its implications to recent shoreline erosion2017

    • 著者名/発表者名
      Tamura, T., Y. Saito, V. L. Nguyen, T. K. O. Ta, M. Gugliotta
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] OSL 年代測定の試料採集の 留意点2017

    • 著者名/発表者名
      田村 亨
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学 第3 回研 究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 出来島海岸最終 氷期埋没林における花粉分析の予備的結果2017

    • 著者名/発表者名
      藤木利之・北川浩之
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学 第3 回研究大 会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] レス-古土壌シーケンス記 録からみる最終氷期におけるアジア内陸の 古環境変動2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川精
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学 第3 回研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] An analysis of spatial relationship between the Umm an-Nar type tombs and reusing remains at Bat cemetery, Az-Zahirah, Oman2017

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Miki, Taichi Kuronuma, Yasuhisa Kondo
    • 学会等名
      Seminar for Arabian Studies 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reconstructing the emergence of oasis territories in the PaleoAsia Project Series 12 156 piedmont of the Hajar Mountains (Sultanate of Oman). A synthesis of archaeological, geomorphological and geographical data2017

    • 著者名/発表者名
      Tara Beuzen-Waller, Jessica Giraud, Guillaume Gernez, Romain Courault, Yasuhisa Kondo, Charlotte Cable, Christopher Thornton, Rric Fouache
    • 学会等名
      at XXVIIIe Rencontres internationales d’archologie et d’histoire d’Antibes
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] バズワ ードとしての「文化」2017

    • 著者名/発表者名
      近藤康久・大西秀之・岩本葉子
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第4 回研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アリューシ ャン列島アダック島ハベン湖周辺の植生変遷2017

    • 著者名/発表者名
      野口 真・藤木利之・奥野 充・Gualtieri, L.・ Hatfield, V.・Sarata, B.・鳥井真之・和田恵 治・中村俊夫・West, D.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 青森県つがる市、 出来島海岸最終氷期埋没林における花粉 分析の予察的結果2017

    • 著者名/発表者名
      藤木利之・北川浩之
    • 学会等名
      国際火山噴火史情 報研究集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Vegetation change viewed from pollen analysis around Haven Lake in Adak Island, Central Aleutians, Alaska. 2nd International Radiocarbon in the Environment Conference,2017

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, M., Fujiki, T., Okuno, M., Gualtieri, L., Hatfield, V., Sarata, B., Torii, M., Wada, K., Nakamura, T., West, D.
    • 学会等名
      2nd International Radiocarbon in the Environment Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] AMS Radiocarbon dating on peat samples from Iliuliuk River, southeast of Dutch Harbor, Unalaska Island, Alaska2017

    • 著者名/発表者名
      Okuno, M., Hatfield, V., Bruner, K. M., Fujik, T., Nakamura, T.
    • 学会等名
      2nd International Radiocarbon in the Environment Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pleistocene floral connection between Japan and Taiwan across the Ryukyu Islands - Plant fossils from the Katanoyama site in Tanegashima Island2017

    • 著者名/発表者名
      Yabe, A., Fujiki, T., Eunkyoung, J.
    • 学会等名
      XIX International Botanical Congress
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アリュー シャン列島、ウナラスカ島北東部のIliuliuk 川上流泥炭層の花粉分析2017

    • 著者名/発表者名
      野口 真・藤木利之・奥野 充
    • 学会等名
      日本第四紀学会2017 年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ウズベ キスタン・アンギラク洞窟の中期旧石器時 代層の花粉分析2017

    • 著者名/発表者名
      藤木利之・北川浩之・西秋良宏
    • 学会等名
      日本第四紀学会2017 年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アリュー シャン列島中央部,アダック島のハベン湖 周辺の植生変遷2017

    • 著者名/発表者名
      野口 真・藤木利之・奥野 充・鳥井真之・ Gualtieri, L.・Hatfield, V.・Sarata, B.・和田 恵治・中村俊夫・West, D.
    • 学会等名
      日本第四紀学会2017 年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 北海道東部,茨散沼のコア試料の 化石花粉およびテフラ分析2017

    • 著者名/発表者名
      藤木利之・和田恵治・佐藤鋭一・奥野 充
    • 学会等名
      日本第四紀 学会2017 年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 種子島 の下部更新統増田層から産出する植物化 石群集の再検討―琉球列島を通じた植物 交流史の解明を目指して2017

    • 著者名/発表者名
      矢部 淳・藤木利之・鄭恩 境
    • 学会等名
      日本地質学会 第124 年学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Impact on the vegetation by the volcanic eruption and their recovery process2017

    • 著者名/発表者名
      Fujiki, T., Wada, K., Sato, K., Okuno, M.
    • 学会等名
      The 3rd ASQUA Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本産花粉の形態とその意 義2017

    • 著者名/発表者名
      藤木利之
    • 学会等名
      日本花粉学会第58 回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 最終氷期におけるシベリア 地域の生物活動維持機構:気候変動がも たらす生物学的多様性2017

    • 著者名/発表者名
      奈良郁子
    • 学会等名
      パレオアジア文 化史学 第4 回研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 青森県つがる市, 出来島海岸最終氷期埋没林における花粉 分析2017

    • 著者名/発表者名
      藤木利之・北川浩之
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学 第4 回研究 大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 光ルミネセンス(OSL)年代の 不確定性2017

    • 著者名/発表者名
      田村 亨
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学 第4 回 研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 南ヨルダンの中 部・上部・終末期旧石器時代遺跡堆積物 からの古環境復元の試み(予察)2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川精・門脇誠二
    • 学会等名
      パレオ アジア文化史学 第4 回研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] パレオアジア気 候データベース2017

    • 著者名/発表者名
      北川浩之・奈良郁子・藤木利之・長谷川精・田 村 亮・近藤康久
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学 第4 回研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 青森県つるが市、 出来島海岸最終氷期埋没林における花粉 分析による植生復元2017

    • 著者名/発表者名
      藤木利之・北川浩之
    • 学会等名
      国際火山噴火史情 報研究集会2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] パレオアジア遺跡データベースのプロジェクト内共有について2017

    • 著者名/発表者名
      近藤康久・門脇誠二・北川浩之・鈴木美保・仲田大人・野口 淳・野林厚志・西秋良宏
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第3回研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 大陸内部域における降水量変動復元とその変動要因2017

    • 著者名/発表者名
      奈良郁子
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学第3回研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 年縞湖成層から探 る白亜紀中期の年~地球軌道要素スケー ルの気候変動2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川精・安藤寿男・勝田長貴・山本鋼志・ 太田亨・山本正伸・長谷川卓・長谷部徳子・ Ichinnorov, N.
    • 学会等名
      第2 回地球環境史学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-11-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 初期ホモ・サピエンスの 居住環境の探求2016

    • 著者名/発表者名
      北川浩之
    • 学会等名
      パレ オアジア文化史学第1 回研究大会
    • 発表場所
      東京大 学小柴ホール
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] モンゴルの湖沼堆積物と レス堆積物から復元する新人定着期の 環 境変動(これからの計画)2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川精
    • 学会等名
      パレ オアジア文化史学第1 回研究大会
    • 発表場所
      東京大 学小柴ホール
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 花粉分析によるクック諸 島・ラロトンガ島の人類到達時期について2016

    • 著者名/発表者名
      藤木利之
    • 学会等名
      パレオアジア文化史学 第1 回研究大会
    • 発表場所
      東京大 学小柴ホール
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Joint ecological niche- & cost surface model to backcast the adaptation of early modern humans to the palaeoenvironment.2016

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y.
    • 学会等名
      Future Earth Cluster Workshop “Modeling Challenges for Sustainability”
    • 発表場所
      総合地球環境学研究所
    • 年月日
      2016-09-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地球環境学の離散的なデ ータの活用に向けた諸問題~何が障壁で、 どう乗り越えるか~2016

    • 著者名/発表者名
      近藤康久
    • 学会等名
      第1回NII-地球研合同セミナー・オープンサイエンスでフィールドサイエンスの新時代を拓く
    • 発表場所
      国立情報学研究所軽井沢 国際高等セミナーハウス
    • 年月日
      2016-09-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A sedimental record from a maar on the Pleiku Volcanic Field in the central Highland of Vietnam2016

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, H., Dang, P. X., Hayashida, A., Lai, V. C.
    • 学会等名
      6th International Marr Conference
    • 発表場所
      Changchun Universuty
    • 年月日
      2016-07-31
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 「パレオアジア文化史学」計画研究A03 2020年度研究成果報告書2021

    • 著者名/発表者名
      北川浩之(編集)
    • 総ページ数
      43
    • 出版者
      自主出版
    • ISBN
      9784909148339
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] PaleoAsia Project Series 31  第10回研究大会予稿集2020

    • 著者名/発表者名
      北川浩之(編集)
    • 総ページ数
      84
    • 出版者
      自主出版
    • ISBN
      9784909148308
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Handbook of Luminescence Dating2019

    • 著者名/発表者名
      Alastair C Cunningham, Toru Tamura, Simon J Armitage
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      Whittles Pub
    • ISBN
      9781849953955
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Ecological niche and least-cost path analyses to estimate optimal migration routes of Initial Upper Palaeolithic populations to Eurasia: in The Middle and Upper Paleolithic Archeology of the Levant and Beyond2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa Kondo, Katsuhiro Sano, Takayuki Omori, Ayako Abe-Ouchi, Wing-Le Chan, Seiji Kadowaki, Masaki Naganuma, Ryouta O’ishi, Takashi Oguchi, Yoshihiro Nishiaki (editted by Nishiaki, Yoshihiro, Akazawa, Takeru)
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811068263
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] アジアにおけるホモサピエンス定着期の気候変動と居住環境の解明(平成29年度研究報告書)2018

    • 著者名/発表者名
      北川浩之(編集)
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      「パレオアジア文化史学」計画研究A03
    • ISBN
      9784909148117
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Oman National Heritage Inventory Project Report of the 2016-2017 Seasons.2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa Kondo
    • 総ページ数
      46
    • 出版者
      The Ministry of Heritage and Culture, Sultanate of Oman (submitted)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] アジアにおけるホモサピエンス定着期の気候変動と居住環境の解明(平成29年度研究報告書)2017

    • 著者名/発表者名
      北川浩之(編集)
    • 総ページ数
      61
    • 出版者
      「パレオアジア文化史学」計画研究A03
    • ISBN
      9784909148049
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] パレオアジア文化史学

    • URL

      https://leis21.net/paleoasia/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://leis21.net/paleoasia/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] Cultural History of PaleoAsia

    • URL

      http://paleoasia.jp/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] パレオアジア文化史学

    • URL

      http://leis21.net/paleoasia/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考]

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-07-04   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi