• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

受精における種間障壁のメカニズム解明とその打破

計画研究

研究領域植物新種誕生の原理―生殖過程の鍵と鍵穴の分子実態解明を通じて―
研究課題/領域番号 16H06465
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関名古屋大学

研究代表者

東山 哲也  名古屋大学, 理学研究科(WPI), 教授 (00313205)

研究分担者 金岡 雅浩  名古屋大学, 理学研究科, 講師 (10467277)
Bode Jeffrey  名古屋大学, トランスフォーマティブ生命分子研究所, 客員教授 (90727900)
吉田 大和  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (80785444)
研究期間 (年度) 2016-06-30 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
128,440千円 (直接経費: 98,800千円、間接経費: 29,640千円)
2020年度: 25,870千円 (直接経費: 19,900千円、間接経費: 5,970千円)
2019年度: 27,300千円 (直接経費: 21,000千円、間接経費: 6,300千円)
2018年度: 26,910千円 (直接経費: 20,700千円、間接経費: 6,210千円)
2017年度: 24,830千円 (直接経費: 19,100千円、間接経費: 5,730千円)
2016年度: 23,530千円 (直接経費: 18,100千円、間接経費: 5,430千円)
キーワード受精 / 花粉管 / 種間障壁 / リガンド・レセプター / ペプチド
研究成果の概要

植物の受精のステージにおける、2 つの主要な種間障壁(2セットの重要な鍵と鍵穴)を解明することを目指した。そのうちの1 つ、受精のために卵細胞の隣に2 つある助細胞から分泌される花粉管誘引物質LURE ペプチド群と、LURE の感知に必要なシロイヌナズナ受容体キナーゼPRK6 について、相互作用と共結晶構造を示すことに成功した。シロイヌナズナ、その近縁種セイヨウミヤマハタザオ、トレニアをモデルに、鍵と鍵穴分子にはわずか数アミノ酸でも種認証を大きく入れ替えることができる重要なアミノ酸が存在することや、もう1つの種認証(花粉管の破裂制御)での種間差をリアルタイムに可視化することにも成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

独自に開発してきた実験系や技術により、トレニアとシロイヌナズナの両者の系を駆使して種の壁に挑む本研究は、先導的な特色がある。本研究により、受精における種の壁が、主要な鍵と鍵穴分子の一部の重要な構造による認証反応であることが、初めて実証により解明された。人類が植物受精における種の壁を制御する技術を初めて手にすることに繋がる、独創的かつ大きな成果となった。また、本研究で開発されたさまざまなイメージングの技術と実験系は、植物の受精過程における種認証機構の解明や、未同定の鍵と鍵穴分子の同定に対して基盤となる。

報告書

(6件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (88件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (8件) 雑誌論文 (44件) (うち国際共著 22件、 査読あり 44件、 オープンアクセス 33件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 25件、 招待講演 28件) 図書 (1件) 備考 (3件) 産業財産権 (3件)

  • [国際共同研究] University of Porto(ポルトガル)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Milan(イタリア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Gregor Mendel Institute(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Hamburg(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] 清華大学(中国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] UC Riverside(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ハンブルグ大学/フライブルク大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] グレゴールメンデル研究所(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Semi-in vitro detection of Mg2+-dependent DNase that specifically digest mitochondrial nucleoids in the zygote of Physarum polycephalum2022

    • 著者名/発表者名
      Urakawa, N., Nakamura, S., Kishimoto, M., Moriyama, Y., Kawano, S., Higashiyama, T. & Sasaki, N.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 2995-2995

    • DOI

      10.1038/s41598-022-06920-2

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantification of Species-Preferential Micropylar Chemoattraction in Arabidopsis by Fluorescein Diacetate Staining of Pollen Tubes2022

    • 著者名/発表者名
      Nagae Takuya T.、Takeuchi Hidenori、Higashiyama Tetsuya
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 号: 5 ページ: 2722-2722

    • DOI

      10.3390/ijms23052722

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chemical synthesis of <i>Torenia</i> plant pollen tube attractant proteins by KAHA ligation2022

    • 著者名/発表者名
      Kumarswamyreddy Nandarapu、Reddy Damodara N.、Robkis D. Miklos、Kamiya Nao、Tsukamoto Ryoko、Kanaoka Masahiro M.、Higashiyama Tetsuya、Oishi Shunsuke、Bode Jeffrey W.
    • 雑誌名

      RSC Chemical Biology

      巻: 1 号: 6 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1039/d2cb00039c

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Two aquaporins, SIP1;1 and PIP1;2, mediate water transport for pollen hydration in the <i>Arabidopsis</i> pistil2021

    • 著者名/発表者名
      Windari, E. A., Ando, M., Mizoguchi, Y., Shimada, H., Ohira, K., Kagaya, Y., Higashiyama, T., Takayama, S., Watanabe, M., and Suwabe, K.
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 38 号: 1 ページ: 77-87

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.20.1207a

    • NAID

      130008002865

    • ISSN
      1342-4580, 1347-6114
    • 年月日
      2021-03-25
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Polyspermy Block in the Central Cell During Double Fertilization of Arabidopsis thaliana2021

    • 著者名/発表者名
      Nagahara Shiori, Takeuchi Hidenori, Higashiyama Tetsuya
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 11 ページ: 588700-588700

    • DOI

      10.3389/fpls.2020.588700

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dynamics of the cell fate specifications during female gametophyte development in Arabidopsis2021

    • 著者名/発表者名
      Susaki Daichi、Suzuki Takamasa、Maruyama Daisuke、Ueda Minako、Higashiyama Tetsuya、Kurihara Daisuke
    • 雑誌名

      PLOS Biology

      巻: 19 号: 3 ページ: 3001123-3001123

    • DOI

      10.1371/journal.pbio.3001123

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ClearSeeAlpha: Advanced Optical Clearing for Whole-Plant Imaging2021

    • 著者名/発表者名
      Kurihara Daisuke、Mizuta Yoko、Nagahara Shiori、Higashiyama Tetsuya
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: - 号: 8 ページ: 1302-1310

    • DOI

      10.1093/pcp/pcab033

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Persistent directional growth capability in Arabidopsis thaliana pollen tubes after nuclear elimination from the apex2021

    • 著者名/発表者名
      Motomura Kazuki、Takeuchi Hidenori、Notaguchi Michitaka、Tsuchi Haruna、Takeda Atsushi、Kinoshita Tetsu、Higashiyama Tetsuya、Maruyama Daisuke
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 2331-2331

    • DOI

      10.1038/s41467-021-22661-8

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dynamic Rearrangement and Directional Migration of Tubular Vacuoles are Required for the Asymmetric Division of the <i>Arabidopsis</i> Zygote2021

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Hikari、Kimata Yusuke、Higaki Takumi、Higashiyama Tetsuya、Ueda Minako
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 62 号: 8 ページ: 1280-1289

    • DOI

      10.1093/pcp/pcab075

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Detection of a biolistic delivery of fluorescent markers and CRISPR/Cas9 to the pollen tube2021

    • 著者名/発表者名
      Nagahara Shiori、Higashiyama Tetsuya、Mizuta Yoko
    • 雑誌名

      Plant Reproduction

      巻: 34 号: 3 ページ: 191-205

    • DOI

      10.1007/s00497-021-00418-z

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pulsatile reverse flow actuated microfluidic injector: toward the application for single-molecule chemotropism assay2021

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa Naoki、Kozgunova Elena、Higashiyama Tetsuya
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 11 号: 43 ページ: 27011-27018

    • DOI

      10.1039/d1ra04505a

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CZON-cutter - a CRISPR-Cas9 system for multiplexed organelle imaging in a simple unicellular alga2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Naoto、Mogi Yuko、Fujiwara Takayuki、Yabe Kannosuke、Toyama Yukiho、Higashiyama Tetsuya、Yoshida Yamato
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science

      巻: 134 号: 21 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1242/jcs.258948

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dynamics of mitochondrial distribution during development and asymmetric division of rice zygotes2021

    • 著者名/発表者名
      Aini Hanifah、Sato Yoshikatsu、Uno Kakishi、Higashiyama Tetsuya、Okamoto Takashi
    • 雑誌名

      Plant Reproduction

      巻: 35 号: 1 ページ: 47-60

    • DOI

      10.1007/s00497-021-00430-3

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Seeing is Believing: Advances in Plant Imaging Technologies2021

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama Tetsuya、Maizel Alexis、Simon Rudiger
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 62 号: 8 ページ: 1217-1220

    • DOI

      10.1093/pcp/pcab133

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Microfluidics-Based Bioassays and Imaging of Plant Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa Naoki、Kozgunova Elena、Grossmann Guido、Geitmann Anja、Higashiyama Tetsuya
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 62 号: 8 ページ: 1239-1250

    • DOI

      10.1093/pcp/pcab067

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Establishment of a novel method for the identification of fertilization defective mutants in Arabidopsis thaliana2020

    • 著者名/発表者名
      Liu Xiaoyan、Wu Xiaoyan、Adhikari Prakash Babu、Zhu Shaowei、Kinoshita Yoshihiro、Berger Frederic、Higashiyama Tetsuya、Kasahara Ryushiro D.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 521 号: 4 ページ: 928-932

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.11.028

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Polar vacuolar distribution is essential for accurate asymmetric division ofArabidopsiszygotes2019

    • 著者名/発表者名
      Kimata Yusuke、Kato Takehide、Higaki Takumi、Kurihara Daisuke、Yamada Tomomi、Segami Shoji、Morita Miyo Terao、Maeshima Masayoshi、Hasezawa Seiichiro、Higashiyama Tetsuya、Tasaka Masao、Ueda Minako
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 116 号: 6 ページ: 2338-2343

    • DOI

      10.1073/pnas.1814160116

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A homolog of the ALOG family controls corolla tube differentiation in Torenia fournieri2019

    • 著者名/発表者名
      Xiao Wei、Su Shihao、Higashiyama Tetsuya、Luo Da
    • 雑誌名

      Development

      巻: 146

    • DOI

      10.1242/dev.177410

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Fertilization-Coupled Sperm Nuclear Fusion Is Required for Normal Endosperm Nuclear Proliferation2019

    • 著者名/発表者名
      Maruyama Daisuke、Higashiyama Tetsuya、Endo Toshiya、Nishikawa Shuh-ichi
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 61 号: 1 ページ: 29-40

    • DOI

      10.1093/pcp/pcz158

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] AtNOT1 Is a Novel Regulator of Gene Expression during Pollen Development2019

    • 著者名/発表者名
      Motomura Kazuki、Arae Toshihiro、Araki-Uramoto Haruka、Suzuki Yuya、Takeuchi Hidenori、Suzuki Takamasa、Ichihashi Yasunori、Shibata Arisa、Shirasu Ken、Takeda Atsushi、Higashiyama Tetsuya、Chiba Yukako
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 61 号: 4 ページ: 712-721

    • DOI

      10.1093/pcp/pcz235

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of the Mitsucal computer system to identify causal mutation with a high-throughput sequencer2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Takamasa、Kawai Tsutae、Takemura Shunsuke、Nishiwaki Marie、Suzuki Toshiya、Nakamura Kenzo、Ishiguro Sumie、Higashiyama Tetsuya
    • 雑誌名

      Plant Reproduction

      巻: 31 号: 1 ページ: 117-128

    • DOI

      10.1007/s00497-018-0331-8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative assessment of chemotropism in pollen tubes using microslit channel filters2018

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa N and Higashiyama T
    • 雑誌名

      Biomicrofluidics

      巻: 12 号: 2 ページ: 024113-024113

    • DOI

      10.1063/1.5023718

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] MYB30 Links ROS Signaling, Root Cell Elongation and Plant Immune Responses.2018

    • 著者名/発表者名
      Kaho Mabuchi, Hiromasa Maki, Tomotaka Itaya, Takamasa Suzuki, Mika Nomoto, Satomi Sakaoka, Atsushi Morikami, Tetsuya Higashiyama, Yasuomi Tada, Wolfgang Busch, and Hironaka Tsukagoshi
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A.

      巻: - 号: 20

    • DOI

      10.1073/pnas.1804233115

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ANTH domain-containing proteins are required for the pollen tube plasma membrane integrity via recycling ANXUR kinases2018

    • 著者名/発表者名
      Muro Keita、Matsuura-Tokita Kumi、Tsukamoto Ryoko、Kanaoka Masahiro M.、Ebine Kazuo、Higashiyama Tetsuya、Nakano Akihiko、Ueda Takashi
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 1 号: 1 ページ: 152-152

    • DOI

      10.1038/s42003-018-0158-8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The male gamete membrane protein DMP9/DAU2 is required for double fertilization in flowering plants.2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T., Mori, T., Ueda, K., Yamada, L., Nagahara, S., Higashiyama, T., Sawada, H., Igawa, T.
    • 雑誌名

      Development

      巻: 145(23) 号: 23

    • DOI

      10.1242/dev.170076

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Capacitation in Plant and Animal Fertilization2018

    • 著者名/発表者名
      Sankaranarayanan Subramanian、Higashiyama Tetsuya
    • 雑誌名

      Trends in Plant Science

      巻: 23 号: 2 ページ: 129-139

    • DOI

      10.1016/j.tplants.2017.10.006

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Special issue on plant reproduction research in Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Sun Meng-Xiang、Yang Wei-Cai、Higashiyama Tetsuya
    • 雑誌名

      Plant Reproduction

      巻: 31 号: 1 ページ: 1-2

    • DOI

      10.1007/s00497-018-0330-9

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A pharmacological study of Arabidopsis cell fusion between the persistent synergid and endosperm.2018

    • 著者名/発表者名
      Motomura K, Kawashima T, Berger F, Kinoshita T, Higashiyama T, Maruyama D.
    • 雑誌名

      J Cell Sci.

      巻: 131 号: 2 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1242/jcs.204123

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Arabinogalactan proteins and their sugar chains: functions in plant reproduction, research methods, and biosynthesis2018

    • 著者名/発表者名
      Su Shihao、Higashiyama Tetsuya
    • 雑誌名

      Plant Reproduction

      巻: 31 号: 1 ページ: 67-75

    • DOI

      10.1007/s00497-018-0329-2

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Pollen differentiation as well as pollen tube guidance and discharge are independent of the presence of gametes2017

    • 著者名/発表者名
      Glcokle Barbara、Urban Wojciech J.、Nagahara Shiori、Andersen Ellen D.、Higashiyama Tetsuya、Grini Paul E.、Schnittger Arp
    • 雑誌名

      Development

      巻: 145 号: 1

    • DOI

      10.1242/dev.152645

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Transcriptional integration of paternal and maternal factors in the Arabidopsis zygote2017

    • 著者名/発表者名
      Ueda M, Aichinger E, Gong W, Groot E, Verstraeten I, Vu LD, De Smet I, Higashiyama T, Umeda M, Laux T
    • 雑誌名

      Genes & Development

      巻: 31 号: 6 ページ: 617-627

    • DOI

      10.1101/gad.292409.116

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Structural basis for receptor recognition of pollen tube attraction peptides2017

    • 著者名/発表者名
      Zhang Xiaoxiao、Liu Weijia、Nagae Takuya T.、Takeuchi Hidenori、Zhang Heqiao、Han Zhifu、Higashiyama Tetsuya、Chai Jijie
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 8 号: 1 ページ: 1331-1331

    • DOI

      10.1038/s41467-017-01323-8

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Exocytosis-coordinated mechanisms for tip growth underlie pollen tube growth guidance2017

    • 著者名/発表者名
      Luo Nan、Yan An、Liu Gang、Guo Jingzhe、Rong Duoyan、Kanaoka Masahiro M.、Xiao Zhen、Xu Guanshui、Higashiyama Tetsuya、Cui Xinping、Yang Zhenbiao
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 8 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/s41467-017-01452-0

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Super-Photostable Phosphole-Based Dye for Multiple-Acquisition Stimulated Emission Depletion Imaging2017

    • 著者名/発表者名
      Wang Chenguang、Taki Masayasu、Sato Yoshikatsu、Fukazawa Aiko、Higashiyama Tetsuya、Yamaguchi Shigehiro
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 139 号: 30 ページ: 10374-10381

    • DOI

      10.1021/jacs.7b04418

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Fluorescent Labeling of the Cyst Nematode <i>Heterodera glycines</i> in Deep-Tissue Live Imaging2017

    • 著者名/発表者名
      Mina Ohtsu, Daisuke Kurihara, Yoshikatsu Sato, Takuya Suzaki, Masayoshi Kawaguchi, Daisuke Maruyama, Tetsuya Higashiyama
    • 雑誌名

      CYTOLOGIA

      巻: 82 号: 3 ページ: 251-259

    • DOI

      10.1508/cytologia.82.251

    • NAID

      130006068235

    • ISSN
      0011-4545, 1348-7019
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spatiotemporal deep imaging of syncytium induced by the soybean cyst nematode Heterodera glycines2017

    • 著者名/発表者名
      Mina Ohtsu, Yoshikatsu Sato, Daisuke Kurihara, Takuya Suzaki, Masayoshi Kawaguchi, Daisuke Maruyama, Tetsuya Higashiyama
    • 雑誌名

      Protoplasma

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 2107-2115

    • DOI

      10.1007/s00709-017-1105-0

    • NAID

      120006382262

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Capability of tip-growing plant cells to penetrate into extremely narrow gaps2017

    • 著者名/発表者名
      Naoki Yanagisawa, Nagisa Sugimoto, Hideyuki Arata, Tetsuya Higashiyama, Yoshikatsu Sato
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 7 号: 1 ページ: 1403-1403

    • DOI

      10.1038/s41598-017-01610-w

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Live imaging reveals the dynamics and regulation of mitochondrial nucleoids during the cell cycle in Fucci2-HeLa cells2017

    • 著者名/発表者名
      Taeko Sasaki, Yoshikatsu Sato, Tetsuya Higashiyama, Narie Sasaki
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 7 号: 1 ページ: 11257-11257

    • DOI

      10.1038/s41598-017-10843-8

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pollen tube navigation can inspire microrobot design2017

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama Tetsuya
    • 雑誌名

      Science Robotics

      巻: 2 号: 8

    • DOI

      10.1126/scirobotics.aao1891

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] pKAMA-ITACHI Vectors for Highly Efficient CRISPR/Cas9-Mediated Gene Knockout in Arabidopsis thaliana2017

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui H., Higashiyama T.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol.

      巻: 58 ページ: 46-56

    • DOI

      10.1093/pcp/pcw191

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Structure-activity relation of AMOR sugar molecule that activates pollen-tubes for ovular guidance.2017

    • 著者名/発表者名
      Jiao J., Mizukami A.G., Sankaranarayanan S., Yamguchi J., Itami K., Higashiyama T.
    • 雑誌名

      Plant Physiol.

      巻: 173 号: 1 ページ: 354-363

    • DOI

      10.1104/pp.16.01655

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Gametophytic pollen tube guidance: attractant peptides, gametic controls, and receptors2017

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama T., Yang W.C.
    • 雑誌名

      Plant Physiol.

      巻: 173 号: 1 ページ: 112-121

    • DOI

      10.1104/pp.16.01571

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cytoskeleton dynamics control the first asymmetric cell division in Arabidopsis zygote2016

    • 著者名/発表者名
      Kimata Y., Higaki T., Kawashima T., Kurihara D., Sato Y., Yamada T., Hasezawa S., Berger F., Higashiyama T., Ueda M.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 113 ページ: 14157-14162

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Pollen tube contents initiate ovule enlargement and enhance seed coat development without fertilization.2016

    • 著者名/発表者名
      Kasahara R., Notaguchi M., Nagahara S., Suzuki T., Susaki D., Honma Y., Maruyama D., Higashiyama T.
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 2 号: 10 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1126/sciadv.1600554

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Whither molecules for overcoming genome barriers?2022

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama T.
    • 学会等名
      ISTbM
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 顕微鏡下で自由自在に操る生命科学ツールを駆使した植物の受精研究2022

    • 著者名/発表者名
      東山哲也
    • 学会等名
      一般社団法人レーザー学会学術講演会第42回年次大会「生体光計測」セッション
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Biodiversity for Exciting Discoveries2021

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama T.
    • 学会等名
      The 44th Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan, Symposium “Biodiversity for Exciting Discoveries”
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ワクワクする異分野融合2021

    • 著者名/発表者名
      東山哲也
    • 学会等名
      超分野植物科学研究会 第1回研究会「分野を超えて植物科学の未来を創る」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] イメージングから解き明かす植物という多細胞体の生存戦略2021

    • 著者名/発表者名
      東山哲也
    • 学会等名
      理研BRC設立20周年記念シンポジウム「バイオリソースが駆動する生命科学とイノベーション」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Key signalling molecules in pollen tube guidance2020

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama T.
    • 学会等名
      Symposium Down Under: Mechanisms controlling plant reproduction
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Live-Cell Analysis of Multi-Step Signaling in Pollen Tube Guidance2019

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama T.
    • 学会等名
      The 11th Tri-National Arabidopsis Meeting (TNAM 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Live-cell analysis of plant reproduction2019

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama T.
    • 学会等名
      EMBO practical course “Functional Imaging of Plants”
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Key molecules of sexual reproduction identified by live-cell and synthetic-chemistry approaches2019

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama T.
    • 学会等名
      22nd Plant Biology Symposium: Plant Cell Dynamics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Receptor-like kinases in plant reproduction2019

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama T.
    • 学会等名
      International Symposium on Plant Receptor Kinases and Cell Signaling 2019 (PRKCS2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Evolution of Sexual Plant Reproduction and Its Key Molecules2019

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama T.
    • 学会等名
      5th International Volvox Conference (Volvox 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Key signalling molecules in plant reproduction: Re-discovery of a reproductive hormone2019

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama T.
    • 学会等名
      Woolhouse Lecture of John Innes Seminar
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Live-Cell Analysis of Molecules Involved in Pollen Tube Guidance2018

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama T.
    • 学会等名
      The 25th International Congress on Sexual Plant Reproduction
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cruising inside flowers: from cellular dynamics to key signaling molecules2018

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama T.
    • 学会等名
      International Conference on Arabidopsis Research ICAR2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Visualization and manipulation of genomes in sexual reproduction2018

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama T.
    • 学会等名
      Plant Genomes in a Changing Environment
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Dynamics and key signaling molecules of pollen tube guidance2018

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama T.
    • 学会等名
      HBMC (Horticulture Biology and Metabolomics Center) Symposium in Fujian Agriculture and Forestry University
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Dissection and Maipulation of Species-Barrier Molecules2018

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama T.
    • 学会等名
      The 41st Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan, Symposium “Cutting edge biology led by plant models”
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Live-Cell Analyses of Key Signaling Molecules in Pollen Tube Guidance2017

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama T.
    • 学会等名
      Taiwan Japan Plant Biology 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Live-cell analysis of pollen tube guidance identifies key signaling molecules: Cruising inside the flower2017

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama T.
    • 学会等名
      Canadian Microscopy and Cytometry Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Pollen tube guidance inside flowers2017

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama T.
    • 学会等名
      Workshop on Molecular Mechanisms Controlling Flower Development
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cell-to-Cell Signaling Molecules and Dynamics of Pollen Tube Guidance2017

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama T.
    • 学会等名
      50th Annual Meeting of the Japanese Society of Developmental Biologists, Symposium “Fertilization”
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Live-Cell Imaging of Pollen Tube Guidance for Identification of Key Molecules2017

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama T.
    • 学会等名
      The 18th Congess of the International Society of Developmental Biologists
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] POLLEN RECEPTOR-LIKE KINASE family and RAC/ROP GTPase signaling in directional tip growth of the pollen tube2017

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama T.
    • 学会等名
      IBC2017 -XIX International Botanical Congress, symposium “Signaling by RAC/ROP GTPases and G-proteins”
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] How do plant female gametes prevent and allow polyspermy in double fertilization?2017

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama T.
    • 学会等名
      IBC2017 -XIX International Botanical Congress, symposium “Germline development and fertilization mechanisms”
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Live-Cell Analyses of Key Signaling Molecules in Pollen Tube Guidance2017

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama T.
    • 学会等名
      Keystone Symposium on “Plant Signaling: Molecular Pathways and Network Integration”
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Live-Cell Analysis of Pollen Tube Guidance to Identify Key Signaling Molecules2017

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama T.
    • 学会等名
      Seminar in The Plant Gene Expression Center (PGEC), University of California, Berkeley
    • 発表場所
      バークレー
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Live-Cell Analysis of Pollen Tube Guidance Reveals Key Signaling Molecules2017

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama T.
    • 学会等名
      Seminar in Carnegie Institution for Science
    • 発表場所
      パロアルト
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Signaling in Pollen Tube Guidance2016

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama T.
    • 学会等名
      CSH Asia Conference on Latest Advances in Plant Development & Environmental Response
    • 発表場所
      淡路島
    • 年月日
      2016-11-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 種の壁を超える分子2016

    • 著者名/発表者名
      東山哲也
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会、シンポジウム「最先端の化学と生物学のミックス」
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 糖鎖生物学2020

    • 著者名/発表者名
      北島 健、佐藤 ちひろ、門松 健治、加藤 晃一
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      9784815809812
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] トランスフォーマティブ生命分子研究所

    • URL

      http://www.itbm.nagoya-u.ac.jp/index-ja.php

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 植物新種誕生の原理

    • URL

      http://www.ige.tohoku.ac.jp/prg/plant/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所

    • URL

      http://www.itbm.nagoya-u.ac.jp/index-ja.php

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [産業財産権] 花粉管成長調節剤2019

    • 発明者名
      東山哲也,時田公 美,伊丹健一郎,上 田彩果,他3名
    • 権利者名
      東山哲也,時田公 美,伊丹健一郎,上 田彩果,他3名
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [産業財産権] 水溶性ワープドナノグラフェン化合物及びその用途2017

    • 発明者名
      伊丹健一郎,瀬川泰知, 林興安,東山哲也 他3名
    • 権利者名
      伊丹健一郎,瀬川泰知, 林興安,東山哲也 他3名
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [産業財産権] Casタンパク質発現カセット2016

    • 発明者名
      東山哲也、筒井大貴
    • 権利者名
      東山哲也、筒井大貴
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-09-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-07-04   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi