• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非対称金属配位場を有する超分子系の構造・物性・反応に関する理論研究

計画研究

研究領域配位アシンメトリー:非対称配位圏設計と異方集積化が拓く新物質科学
研究課題/領域番号 16H06511
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設)

研究代表者

江原 正博  大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設), 計算科学研究センター, 教授 (80260149)

研究期間 (年度) 2016-06-30 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2020年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2019年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2018年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワードキラル基礎理論 / 量子逆設計理論 / キラル光物性 / 多孔性分子結晶 / 凝集誘起発光 / 金属ナノ粒子 / 円偏光発光 / 円二色性 / 超分子アシンメトリー / 非対称反応場 / 自己組織化 / アシンメトリ反応場 / 超分子キラリティー / キラル反応場 / キラル自己組織化
研究成果の概要

本研究課題では,複雑系の非対称性を記述するキラル基礎理論を開発し,理論・計算化学に基づいて「配位アシンメトリー」に関する基礎研究を実施することを目的とした。具体的には下記の複数の研究課題に取り組んだ。(1)複雑系キラル基礎理論の開発とキラル光物性増幅の理論設計,(2)多孔性分子結晶MMFの特異的触媒反応の反応機構,(3)白金錯体のリン光発光および凝集誘起発光の熱耐性,(4)銀ナノクラスターの構造と電子状態およびキラル光物性の理論研究を実施した。これらの研究では実験研究者との共同研究を中心として推進し,分子の非対称性に関わる様々な化学事象の理論解析や分子設計を実施することを目的とした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年,分子系や分子集合系の非対称性に基づく科学は幅広い研究分野で進展しており,光物性,触媒反応,分子認識など様々な機能に関する研究が進められている。その中でもキラル光物性や不斉触媒反応は,社会的関心も高く,研究の発展が期待されており,本新学術領域「配位アシンメトリー」はその重要課題に取り組む研究領域であった。本研究課題では,独自の理論を基盤として,複雑・複合系に適用できる電子状態理論を進展させ,様々な超分子系のキラル光物性や触媒反応を研究した。本研究課題の成果は,複雑系のキラル光物性や不斉触媒反応に関する発展的研究に影響を与え,光デバイス開発や医薬品開発の分野に応用されることが期待できる。

報告書

(6件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (94件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (18件) 雑誌論文 (38件) (うち国際共著 31件、 査読あり 38件、 オープンアクセス 29件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (36件) (うち国際学会 27件、 招待講演 36件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Southeastern Louisiana University(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Czech Academy of Sciences(チェコ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Xi'an Jiaotong University(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Kasetsart University(タイ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Southeastern Loussiana University(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Chimie ParisTech(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Marburg(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Xi'an Jiaotong University(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] IIIT, Hyderabad(インド)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Southeastern Loussiana University(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Marburg(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Pisa(イタリア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Rajamangala University of Technology(タイ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Colorado(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] IIIT Hyderabad(インド)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Chimie ParisTech(フランス)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Naples(イタリア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Substitution Effect on the Nonradiative Decay and trans → cis Photoisomerization route: A Guideline to Develop Efficient Cinnamate Based Sunscreens2021

    • 著者名/発表者名
      S. Kinoshita, Y. Harabuchi, Y. Inokuchi, S. Maeda, M. Ehara, K. Yamazaki, T. Ebata
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem. Phys.

      巻: 23 号: 2 ページ: 834-845

    • DOI

      10.1039/d0cp04402d

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mechanistic Studies on Photoinduced Catalytic Olefin Migration Reactions at the Pd(II) Centers of a Porous Crystal, Metal-Macrocycle Framework2021

    • 著者名/発表者名
      H. Yonezawa, T. Shiraogawa, M. Han, S. Tashiro, M. Ehara, M. Shionoya
    • 雑誌名

      Chemistry Asian Journal

      巻: 16 号: 3 ページ: 202-205

    • DOI

      10.1002/asia.202001306

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Stabilities, Electronic Structures, and Bonding Properties of 20-Electron Transition Metal Complexes (Cp)2TMO and their One-Dimensional Sandwich Molecular Wires (Cp = C5H5, C5(CH3)H4, C5(CH3)5; TM = Cr, Mo, W)2021

    • 著者名/発表者名
      S. Xu, M. Li, G. Pei, P. Zhao, X. Zhao, G. Wu, C. Kong, Z. Yang, M. Ehara, T. Yang
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A

      巻: 125 号: 3 ページ: 721-730

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.0c07402

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Selective Catalytic Reduction of NO with NH3 over Cu-Exchanged CHA, GME, and AFX Zeolites: A DFT Study2021

    • 著者名/発表者名
      P. Zhao, B. Boekfa, K. Shimizu, M. Ogura, M. Ehara
    • 雑誌名

      Catal. Sci. Tech.

      巻: 11 号: 5 ページ: 1780-1790

    • DOI

      10.1039/d0cy02342f

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Lifetimes of Be32- and Mg32- Cluster Dianions2021

    • 著者名/発表者名
      J. U. Davis, Jr., Q.M. Phung, T. Yanai, M. Ehara, T. Sommerfeld
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A

      巻: 125 号: 17 ページ: 3579-3588

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.1c00770

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Origin of the Aggregation-Induced Phosphorescence of Platinum(II) Complexes: The Role of Metal-Metal Interactions on Emission Decay in the Crystalline State2021

    • 著者名/発表者名
      Ryo Inoue, Takeshi Naota, Masahiro Ehara
    • 雑誌名

      Chem. Asian J.

      巻: 16 号: 20 ページ: 3129-3140

    • DOI

      10.1002/asia.202100887

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Impact of Enantiomeric Ligand Composition on the Photophysical Properties of Chiral Ag29 Nanoclusters2020

    • 著者名/発表者名
      H. Yoshida, J. Kumar, M. Ehara, Y. Okajima, F. Asanoma, T. Kawai, T. Nakashima
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn.

      巻: 93 号: 7 ページ: 834-840

    • DOI

      10.1246/bcsj.20200089

    • NAID

      130007879559

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Resonant States in Cyanogen NCCN2020

    • 著者名/発表者名
      R. Nag, R. Curik, M. Tarana, M. Polasek, M. Ehara, T. Sommerfeld, J. Fedor
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem. Phys.

      巻: 22 号: 40 ページ: 23141-23147

    • DOI

      10.1039/d0cp03333b

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Stabilities, Electronic Structures and Bonding Properties of Iron Complexes (E1E2)Fe(CO)2(CNArTripp2)2 (E1E2=BF, CO, N2, CN-, or NO+)2020

    • 著者名/発表者名
      G. Pei, P. Zhao, S. Xu, X. Zhao, C. Kong, Z. Yang, M. Ehara, T. Yang
    • 雑誌名

      ChemistryOpen

      巻: 9 号: 11 ページ: 1195-1201

    • DOI

      10.1002/open.202000248

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Reaction Mechanism, Norbornene and Ligand Effects, and Origins of Meta-Selectivity of Pd/Norbornene-Catalyzed C-H Activation2020

    • 著者名/発表者名
      T. Yang, C. Kong, S. Yang, Z. Yang, S. Yang, M. Ehara
    • 雑誌名

      Chem. Sci.

      巻: 11 号: 1 ページ: 113-125

    • DOI

      10.1039/c9sc04720d

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Theoretical study on 31P NMR chemical shifts of phosphorus-modified CHA zeolites2020

    • 著者名/発表者名
      Zhao Pei、Boekfa Bundet、Nishitoba Toshiki、Tsunoji Nao、Sano Tsuneji、Yokoi Toshiyuki、Ogura Masaru、Ehara Masahiro
    • 雑誌名

      Microporous and Mesoporous Materials

      巻: 294 ページ: 109908-109908

    • DOI

      10.1016/j.micromeso.2019.109908

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Enantioseparation and Chiral Induction in Ag29 Nanoclusters with Intrinsic Chirality2020

    • 著者名/発表者名
      H. Yoshida, M. Ehara, U. Deva Priyakumar, T. Kawai, T. Nakashima
    • 雑誌名

      Chem. Sci.

      巻: 11 号: 9 ページ: 2394-2400

    • DOI

      10.1039/c9sc05299b

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Importance of the Pd and Surrounding Sites in Hydrosilylation of Internal Alkynes by Palladium?Gold Alloy Catalyst2020

    • 著者名/発表者名
      Sadhukhan Tumpa、Junkaew Anchalee、Zhao Pei、Miura Hiroki、Shishido Tetsuya、Ehara Masahiro
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: 39 号: 4 ページ: 528-537

    • DOI

      10.1021/acs.organomet.9b00745

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] DFT/TD-DFT Investigation on the Photoinduced Electron Transfer of Diruthenium and Viologen Complexes2020

    • 著者名/発表者名
      M. Promkatkaew, S. Suramitr, T. Karpkird, M. Ehara, S. Hannongbua
    • 雑誌名

      J. Lumin.

      巻: 222 ページ: 117121-117121

    • DOI

      10.1016/j.jlumin.2020.117121

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Combination of a Voronoi-type Complex Absorbing Potential with the XMS-CASPT2 Method and Pilot Applications2020

    • 著者名/発表者名
      Q. M. Phung, Y. Komori, T. Yanai, T. Sommerfeld, M. Ehara
    • 雑誌名

      J. Chem. Theory Comput

      巻: - 号: 4 ページ: 2606-2616

    • DOI

      10.1021/acs.jctc.9b01032

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Theoretical Study on the Optical Properties of Multichromophoric Systems Based on an Exciton Approach: Modification Guidelines2019

    • 著者名/発表者名
      T. Shiraogawa, M. Ehara
    • 雑誌名

      ChemPhotoChem

      巻: 3 号: 9 ページ: 707-718

    • DOI

      10.1002/cptc.201900064

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Influence of local strain caused by cycloaddition on the band gap modulation of functionalized single-walled carbon nanotubes2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Maeda, K. Kuroda, T. Tambo, H. Murakoshi, Y. Konno, M. Yamada, P. Zhao, X. Zhao, S. Nagase, M. Ehara
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 9 号: 25 ページ: 13998-14003

    • DOI

      10.1039/c9ra02183c

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Light-driven molecular switch for reconfigurable spin filters2019

    • 著者名/発表者名
      Suda Masayuki、Thathong Yuranan、Promarak Vinich、Kojima Hirotaka、Nakamura Masakazu、Shiraogawa Takafumi、Ehara Masahiro、Yamamoto Hiroshi M.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 号: 1 ページ: 2455-2455

    • DOI

      10.1038/s41467-019-10423-6

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Direct Observation of the Doorway 1nπ* State of Methylcinnamate and Hydrogen-Bonding Effects on the Photochemistry of Cinnamate-Based Sunscreens2019

    • 著者名/発表者名
      S. Kinoshita, Y. Inokuchi, Y. Onitsuka, H. Kohguchi, N. Akai, T. Shiraogawa, M. Ehara, K. Yamazaki, Y. Harabuchi, S. Maeda, T. Ebata
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem. Phys.

      巻: 21 号: 36 ページ: 19755-19763

    • DOI

      10.1039/c9cp02914a

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Theoretical Insight into Configurational Selectivity of Functionalized Single-Walled Carbon Nanotubes Based on the Clar Sextet Theory2019

    • 著者名/発表者名
      P. Zhao, Y. Maeda, M. Ehara
    • 雑誌名

      J. Phys Chem. C

      巻: 123 号: 30 ページ: 18629-18637

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.9b03655

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Heat-Resistant Properties in Phosphorescence of Trans‐Bis[β‐(Iminomethyl)Aryloxy]platinum(II) Complexes: Effect of Aromaticity on d-π Conjugation Platforms2019

    • 著者名/発表者名
      R. Inoue, M. Naito, M. Ehara, T. Naota
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J

      巻: 25 号: 14 ページ: 3650-3661

    • DOI

      10.1002/chem.201805785

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gold-Palladium Nanocluster Catalysts for Homocoupling: Electronic Structure and Interface Dynamics2019

    • 著者名/発表者名
      M. Ehara, U. Deva Priyakumar
    • 雑誌名

      Chem. Rec.

      巻: 19 号: 5 ページ: 947-959

    • DOI

      10.1002/tcr.201800177

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Control of Near Infrared Photoluminescence Properties of Single-Walled Carbon Nanotubes by Functionalization with Dendrons2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Maeda, Y. Konno, M. Yamada, P. Zhao, X. Zhao, M. Ehara, S. Nagase
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 10 号: 48 ページ: 23012-23017

    • DOI

      10.1039/c8nr07983h

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Origin of Nb2O5 Lewis Acid Catalysis for Activation of Carboxylic Acids in the Presence of Hard Base2018

    • 著者名/発表者名
      P. Hirunsit, T. Toyao, S. M. A. H. Siddiki, K. Shimizu, M. Ehara
    • 雑誌名

      ChemPhysChem. (Front Cover p. 2804, Cover Profile p. 2809)

      巻: 19 号: 21 ページ: 2848-2857

    • DOI

      10.1002/cphc.201800723

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Photophysical properties of fluorescent imaging biological probes of nucleic acids: SAC-CI and TD-DFT Study2018

    • 著者名/発表者名
      Shiraogawa Takafumi、Candel Gaelle、Fukuda Ryoichi、Ciofini Ilaria、Adamo Carlo、Okamoto Akimitsu、Ehara Masahiro
    • 雑誌名

      Journal of Computational Chemistry

      巻: 40 号: 1 ページ: 127-134

    • DOI

      10.1002/jcc.25553

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Silicon-Coordinated Nitrogen-Doped Graphene as a Promising Metal-Free Catalyst for N2O Reduction by CO: A Theoretical Study2018

    • 著者名/発表者名
      A. Junkaew, S. Namuangruk, P. Maitarad, M. Ehara
    • 雑誌名

      RSC Adv.

      巻: 8 号: 40 ページ: 22322-22330

    • DOI

      10.1039/c8ra03265c

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Nickel-Catalyzed Coupling Reaction of Alkyl Halides with Aryl Grignard Reagents in the Presence of 1,3-Butadiene: Mechanistic Studies of Four-Component Coupling and Competing Cross-Coupling Reactions2018

    • 著者名/発表者名
      Takanori Iwasaki, Asuka Fukuoka, Wataru Yokoyama, Xin Min, Ichiro Hisaki, Tao Yang, Masahiro Ehara, Hitoshi Kuniyasu, and Nobuaki Kambe
    • 雑誌名

      Chem. Sci.

      巻: 9 号: 8 ページ: 2195-2211

    • DOI

      10.1039/c7sc04675h

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Frenkel-Exciton Decomposition Analysis of Circular Dichroism and Circularly Polarized Luminescence for Multichromophoric Systems2018

    • 著者名/発表者名
      T. Shiraogawa, M. Ehara, S. Jurinovich, L. Cupellini, B. Mennucci
    • 雑誌名

      J. Comput. Chem.

      巻: 39 号: 16 ページ: 931-935

    • DOI

      10.1002/jcc.25169

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Temporary Anion States of Ethene Interacting with Single Molecules of Methane, Ethane, and Water2018

    • 著者名/発表者名
      T. Sommerfeld, J. B. Melugin, M. Ehara
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A.

      巻: 122 号: 9 ページ: 2580-2586

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.7b12669

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Resonance Energies and Lifetimes from the Analytic Continuation of the Coupling Constant Method: Robust Algorithms and a Critical Analysis2017

    • 著者名/発表者名
      T. Sommerfeld, J. B. Melugin, P. Hamal, M. Ehara
    • 雑誌名

      J. Chem. Theory Comput.

      巻: 13 号: 6 ページ: 2550-2560

    • DOI

      10.1021/acs.jctc.6b01228

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Diels?Alder Cycloaddition of Cyclopentadiene and C60 at the Extreme High Pressure2017

    • 著者名/発表者名
      Yang Tao、Fukuda Ryoichi、Cammi Roberto、Ehara Masahiro
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry A

      巻: 121 号: 22 ページ: 4363-4371

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.7b02805

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Intrarmolecular Hydroamination by a Primary Amine of an Unactivated Alkene on Gold Nanoclusters: A DFT Study2017

    • 著者名/発表者名
      K. Bobuatong, H. Sakurai, M. Ehara
    • 雑誌名

      ChemCatChem

      巻: 9 号: 24 ページ: 4490-4500

    • DOI

      10.1002/cctc.201700839

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Probing the Electronic Structures of COn (n = 1-5) Clusters on γ-Al2O3 Surfaces Using First-Principles Calculations2017

    • 著者名/発表者名
      T. Yang, M. Ehara
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem. Phys.

      巻: 19 号: 5 ページ: 3679-3687

    • DOI

      10.1039/c6cp06785a

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Computational Studies on Reaction Mechanism and Origins of Selectivities in Ni-Catalyzed (2+2+2) Cycloadditions and Alkenylative Cyclizations of 1,6-Ene-Allenes and Alkenes2017

    • 著者名/発表者名
      T. Yang, M. Ehara
    • 雑誌名

      J. Org. Chem.

      巻: 82 号: 4 ページ: 2150-2159

    • DOI

      10.1021/acs.joc.6b02957

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Comparing the Performance of TD-DFT and SAC-CI Methods in the Description of Excited States Potential Energy Surface: an Excited State Proton Transfer Reaction as Case Study2017

    • 著者名/発表者名
      M. Savarese, U. Raucci, R. Fukuda, C. Adamo, M. Ehara, N. Rega, I. Ciofini
    • 雑誌名

      J. Comput. Chem

      巻: 38 号: 14 ページ: 1084-1092

    • DOI

      10.1002/jcc.24780

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Theoretical Investigation on CO Oxidation by Single-Atom Catalysts M1/γ-Al2O3 (M = Pd, Fe, Co, and Ni)2017

    • 著者名/発表者名
      T. Yang, R. Fukuda, S. Hosokawa, T. Tanaka, S. Sakaki, M. Ehara
    • 雑誌名

      ChemCatChem

      巻: 9 号: 7 ページ: 1222-1229

    • DOI

      10.1002/cctc.201601713

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Electronic Transitions in Confomationally Controlled Peralkylated Hexasilanes2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Kanazawa, H. Tsuji, M. Ehara, R. Fukuda, D. L. Casher, K. Tamao, H. Nakatsuji, J. Michl
    • 雑誌名

      ChemPhysChem

      巻: 19 号: 19 ページ: 3010-3022

    • DOI

      10.1002/cphc.201600633

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Structure, Interaction, and Dynamics of Au/Pd Bimetallic Nanoalloys Dispersed in Aqueous Ethylpyrrolidone, a Monomeric Moiety of Polyvinylpyrrolidone2016

    • 著者名/発表者名
      A. Gupta, B. Boekfa, H. Sakurai, M. Ehara, U. Deva Priyakumar
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 120 号: 31 ページ: 17454-17464

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.6b05097

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Theoretical Studies on Heterogeneous and Nanocluster Catalysts: Collaborations with Experiment2021

    • 著者名/発表者名
      M. Ehara
    • 学会等名
      The 8th International Symposium of Institute for Catalysis: Novel Approaches for Next Generation Catalysis
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Theoretical Chemistry for Complex Systems: Nanocluster and Heterogeneous Catalysts2021

    • 著者名/発表者名
      M. Ehara
    • 学会等名
      The 2nd IMS-SKKU-UJN symposium on Molecular Science
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Theoretical Chemistry for Complex Systems: Pd-Au Nanocluster and Heterogeneous Catalysts2021

    • 著者名/発表者名
      M. Ehara
    • 学会等名
      Pacifichem 2021: Symposium (#393) Triangle of Heterogeneous Catalysis, Surface Science, and Theory
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Theoretical Design of Photofunctional Molecular Aggregates for Optical Properties: An Inverse Design Approach2020

    • 著者名/発表者名
      M. Ehara
    • 学会等名
      Japan-Norway Bilateral Symposium from Fundamental Chemistry to Porous Materials: Theory and Experiment
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 不均一系触媒の構造と機能に関する理論研究2020

    • 著者名/発表者名
      江原正博
    • 学会等名
      第126回触媒討論会「コンピューターの利用」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Theoretical Approaches for Coordination Asymmetry: Photoreaction in MMF and Chiroptical Spectroscopy2019

    • 著者名/発表者名
      M. Ehara
    • 学会等名
      Combination of Theoretical/Computational Studies and Experiments toward Porous Coordination Polymers/ Metal Organic Frameworks
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Coordination Asymmetry: Frenkel-Exciton Decomposition Analysis of Circular Dichroism and Circularly Polarized Luminescence for Multichromophoric Systems2019

    • 著者名/発表者名
      M. Ehara
    • 学会等名
      The 9th Conference of the Asia-Pacific Association of Theoretical and Computational Chemists (APATCC 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 合金微粒子触媒の構造と機能に関する理論研究2019

    • 著者名/発表者名
      江原正博
    • 学会等名
      触媒学会 若手会 第40回夏の研修会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Frenkel-Exciton Decomposition Analysis of Circular Dichroism and Circularly Polarized Luminescence for Multichromophoric Systems2019

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ehara
    • 学会等名
      Pure and Applied Chemistry International Conference 2019 (PACCON 2019)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Element Strategy for Catalysts and Batteries2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ehara
    • 学会等名
      SOKENDAI Asian Winter School, "Challenges for New Frontiers in Molecular Science: From Basics to Advanced Researches"
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Theoretical Approaches to Asymmetry: Photoreaction in MMF and Spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ehara
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Coordination Asymmetry
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Wavefunction Theory for Photophysical Properties of Functional Molecules2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ehara
    • 学会等名
      Japan-India Mini Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Theoretical Chemistry for Complex Systems: Nanocluster and Heterogeneous Catalysts2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ehara
    • 学会等名
      Pre-conference of TOCAT8 and the 5th International Symposium of Institute for Catalysis
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Theoretical Molecular Spectroscopy using SAC-CI: Collaboration with ATR-FUV Spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ehara
    • 学会等名
      International Conference on Advanced Molecular Spectroscopy
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Frenkel-Exciton Decomposition Analysis of Circular Dichroism and Circularly Polarized Luminescence for Multichromophoric Systems2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ehara
    • 学会等名
      The 7th Japan-Czech-Slovak Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 光機能分子の励起状態に関する理論的研究2018

    • 著者名/発表者名
      江原 正博
    • 学会等名
      第3回キラルルミネッセンスセミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 担持クラスター触媒の理論・計算化学2018

    • 著者名/発表者名
      江原 正博
    • 学会等名
      第55回触媒研究懇談会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 複雑系の理論・計算化学:光機能分子への応用2018

    • 著者名/発表者名
      江原 正博
    • 学会等名
      近畿大学 第14回光化学セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 金属微粒子触媒の理論化学2018

    • 著者名/発表者名
      江原 正博
    • 学会等名
      第41回グリーンセミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Relevance of Interface Region in Supported Nanocluster Catalysts2017

    • 著者名/発表者名
      M. Ehara
    • 学会等名
      The 5th Modeling of Chemical and Biological Reactivity (MCBR-5)
    • 発表場所
      Chennai, India
    • 年月日
      2017-02-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Electronic Resonance States Studied by CAP/SAC-CI and ACCC SAC-CI2017

    • 著者名/発表者名
      M. Ehara, T. Sommerfeld
    • 学会等名
      Recent Advances in Many-Electron Theory (RAMET) 2017
    • 発表場所
      Goa, India
    • 年月日
      2017-02-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 紫外・遠紫外領域に観測される電子状態と分子間相互作用の理論的解析2017

    • 著者名/発表者名
      江原正博
    • 学会等名
      日本分光学会遠紫外分光部会 第2回講演会「拓かれる紫外・遠紫外分光法の研究領域」
    • 発表場所
      関西学院大学東京丸の内キャンパス、丸の内、東京
    • 年月日
      2017-01-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Element Strategy for Catalysts and Batteries2017

    • 著者名/発表者名
      M. Ehara
    • 学会等名
      Shanghai University
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Theoretical Chemistry for Complex Systems: Approach from Accurate Electronic Structure Theory2017

    • 著者名/発表者名
      M. Ehara
    • 学会等名
      Fudan University
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Theoretical Chemistry for Complex Systems: Nanocluster and heterogeneous catalysts2017

    • 著者名/発表者名
      M. Ehara
    • 学会等名
      Forum for Molecular Science, Xi'an Jiaotong University
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Structure and Catalytic Activity of Nanocluster Catalysts2017

    • 著者名/発表者名
      M. Ehara
    • 学会等名
      The 21st International Annual Symposium on Computational Science and Engineering (ANSCSE21)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Interface in Supported Nanocluster Catalysts2017

    • 著者名/発表者名
      M. Ehara
    • 学会等名
      First Joint Symposium of IMS-NANOTEC
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Theoretical Molecular Spectroscopy using SAC-CI2017

    • 著者名/発表者名
      M. Ehara
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Quantum Chemistry at Kwansei Gakuin University
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Electronic Resonance States Studied by CAP/SAC-CI and ACCC SAC-CI2017

    • 著者名/発表者名
      M. Ehara
    • 学会等名
      The 8th Asian Pacific Conference of Theoretical & Computational Chemistry (APCTCC)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 電子共鳴状態の理論研究2017

    • 著者名/発表者名
      江原 正博
    • 学会等名
      第11回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Recent Progress in PCM SAC-CI and CAP/SAC-CI2016

    • 著者名/発表者名
      M. Ehara
    • 学会等名
      The 15th Theoretical Chemistry Symposium (TCS)
    • 発表場所
      Hyderabad, India
    • 年月日
      2016-12-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Charge Transfer Excitations Studied by the SAC-CI Method2016

    • 著者名/発表者名
      M. Ehara
    • 学会等名
      Workshop: Excited States in Complex Systems (ESCS2016),
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2016-11-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 触媒・電池元素戦略における理論研究のアプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      江原正博
    • 学会等名
      CSJ化学フェスタ「触媒・電池の創造戦略~実験と理論計算科学のインタープレイ!」
    • 発表場所
      タワーホール船堀、船堀、東京
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Relevance of Interface Region in Supported Nanocluster Catalysts2016

    • 著者名/発表者名
      M. Ehara
    • 学会等名
      EMN Meeting on Computation and Theory Energy Materials Nanotechnology
    • 発表場所
      Las Vegas, NV USA
    • 年月日
      2016-10-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Recent Progress in PCM SAC-CI and CAP/SAC-CI2016

    • 著者名/発表者名
      M. Ehara
    • 学会等名
      Theory and Applications of Computational Chemistry (TACC2016)
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 年月日
      2016-08-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Recent Progress in CAP/SAC-CI Method for Locating Resonance States2016

    • 著者名/発表者名
      M. Ehara, T. Sommerfeld
    • 学会等名
      ISTCP IX 2016 Conference
    • 発表場所
      Grand Forks, North Dakota, USA
    • 年月日
      2016-07-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 研究内容(配位アシンメトリ)

    • URL

      http://tc.ims.ac.jp/research_photophisical_chemistry.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 自然科学研究機構 分子科学研究所 計算科学研究センター 江原研究室

    • URL

      http://tc.ims.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書 2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-07-04   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi