• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「個性」創発の神経基盤解明にむけた網羅的な神経回路イメージング解析技術の開発

計画研究

研究領域多様な「個性」を創発する脳システムの統合的理解
研究課題/領域番号 16H06532
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関徳島文理大学

研究代表者

冨永 貴志  徳島文理大学, 神経科学研究所, 教授 (20344046)

研究分担者 種村 健太郎  東北大学, 農学研究科, 教授 (20332322)
梶原 利一  明治大学, 理工学部, 専任准教授 (60356772)
高島 一郎  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 上級主任研究員 (90357351)
研究期間 (年度) 2016-06-30 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
107,640千円 (直接経費: 82,800千円、間接経費: 24,840千円)
2020年度: 18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2019年度: 18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2018年度: 18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2017年度: 18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2016年度: 34,840千円 (直接経費: 26,800千円、間接経費: 8,040千円)
キーワード脳機能イメージング / 膜電位感受性色素 / VSDイメージング / 脳回路可視化 / 行動プロファイリング / E/Iバランス / 行動様式変容モデル / 光計測 / 行動多様性プロファイリング / 神経回路可視化解析 / バルプロ酸 / 海馬 / 嗅内野 / 嗅周囲皮質 / 前帯状皮質 / 光信号 / 行動多様性プロファイリン グ / ビスフェノール / 個性 / イメージング / 神経回路
研究成果の概要

本領域はヒトの行動の多様性を担保する「個性」創発機構を知ることを目的としている。本計画研究では実験動物(マウス等)を使い、その脳神経回路機能の計測評価技術を開発することを目的とした。「個性」の創発は、多くの神経細胞、グリア細胞からなる大規模で複雑な神経回路の働きによるものである。そのような神経回路の働きを計測する手段は限られている。また、「個性」の神経回路のはたらきの違いは、我々の持っている計測手段に対して小さく、バラツキの中に隠れてしまう。そこで、大規模な神経回路動作の動態を精密に捉える手法として膜電位感受性色素による光計測法を使った計測技術を創出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

社会がさまざまな価値を生み出す力は、社会を作る多様な「個性」に依存する。それを創発(生み出す)するメカニズムを知ることは、根本的に重要である。脳が「個性」を生み出す仕組みはまだほとんど知られていない。これは測る方法がないためである。今回、脳の働きに一番重要な神経細胞の膜電位を多数の細胞から同時に正確に読み出す技術が開発できた。これにより「個性」を生み出すメカニズムを調べることができるようになった。

報告書

(6件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (123件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (10件) 雑誌論文 (34件) (うち国際共著 3件、 査読あり 34件、 オープンアクセス 24件) 学会発表 (73件) (うち国際学会 24件、 招待講演 19件) 図書 (1件) 備考 (5件)

  • [国際共同研究] Imperial Colledge London(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Woods Hole Marine Biological Laboratory(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Mount Sainai Hospital(カナダ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Woods Hole Marine Biological Laboratory(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Mount Sainai Hospital(カナダ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Marine Biological Laboratory, U Chicago(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Imperial College London(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Marine Biological Laboratory(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Mount Cinai Hospital(Canada)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Woods Hole MBL(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] RNA干渉でみえてきたゾウリムシが機械刺激に対して逃走反応を引き起こすしくみ2022

    • 著者名/発表者名
      掘学,石田正樹,冨永貴志
    • 雑誌名

      生物物理

      巻: 62 号: 2 ページ: 114-115

    • DOI

      10.2142/biophys.62.114

    • ISSN
      0582-4052, 1347-4219
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 膜電位イメージングで見えるようになったもの2021

    • 著者名/発表者名
      TOMINAGA Takashi、KAJIWARA Riichi、TOMINAGA Yoko
    • 雑誌名

      生物物理

      巻: 61 号: 6 ページ: 404-408

    • DOI

      10.2142/biophys.61.404

    • NAID

      130008120222

    • ISSN
      0582-4052, 1347-4219
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Functional Aqp1 Gene Product Localizes on The Contractile Vacuole Complex in Paramecium multimicronucleatum2021

    • 著者名/発表者名
      Masaki Ishida, Manabu Hori, Yui Ooba, Masako Kinoshita, Tsuyoshi Matsutani, Musumi Naito, Taeko Hagimoto, Kuniko Miyazaki, Sou Ueda, Ken Miura, Takashi Tominaga
    • 雑誌名

      Journal of Eukaryotic Microbiology

      巻: - 号: 3 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1111/jeu.12843

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Perirhinal cortex area 35 controls the functional link between the perirhinal and entorhinal‐hippocampal circuitry.2021

    • 著者名/発表者名
      Kajiwara R, Tominaga T
    • 雑誌名

      Bioessays

      巻: 43 号: 3 ページ: 2000084-2000084

    • DOI

      10.1002/bies.202000084

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Structural Plastic Changes of Cortical Gray Matter Revealed by Voxel-Based Morphometry and Histological Analyses in a Monkey Model of Central Post-Stroke Pain2021

    • 著者名/発表者名
      Nagasaka Kazuaki、Nemoto Kiyotaka、Takashima Ichiro、Bando Daigo、Matsuda Keiji、Higo Noriyuki
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: 31 号: 10 ページ: 4439-4449

    • DOI

      10.1093/cercor/bhab098

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Behavioural effects in mice orally exposed to domoic acid or ibotenic acid are influenced by developmental stages and sex differences2021

    • 著者名/発表者名
      Sasaki T, Saito H, Hiradate Y, Hara K, *Tanemura K
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 558 ページ: 175-182

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.04.080

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of a new <i>in vitro</i> assay system for evaluating the effects of chemicals on DNA methylation2021

    • 著者名/発表者名
      Ideta-Otsuka Maky、Miyai Misato、Yamamoto Naoki、Tsuchimoto Ayaka、Tamura Hideki、Tanemura Kentaro、Shibutani Makoto、Igarashi Katsuhide
    • 雑誌名

      The Journal of Toxicological Sciences

      巻: 46 号: 2 ページ: 83-90

    • DOI

      10.2131/jts.46.83

    • NAID

      130007980526

    • ISSN
      0388-1350, 1880-3989
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Expression and Possible Role of Nicotinic Acetylcholine Receptor ε Subunit (AChRe) in Mouse Sperm2021

    • 著者名/発表者名
      Makino Y, Hiradate Y, Umezu K, Hara K, *Tanemura K
    • 雑誌名

      Biology

      巻: 10(1) 号: 1 ページ: 46-46

    • DOI

      10.3390/biology10010046

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Expression and localization of alpha-tubulin N-acetyltransferase 1 in the reproductive system of male mice2021

    • 著者名/発表者名
      Yanai R, Yamashita Y, Umezu K, Hiradate Y, Hara K, Tanemura K.
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 67 号: 1 ページ: 59-66

    • DOI

      10.1262/jrd.2020-110

    • NAID

      130007986237

    • ISSN
      0916-8818, 1348-4400
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lesions of the nucleus basalis magnocellularis (Meynert) induce enhanced somatosensory responses and tactile hypersensitivity in rats2021

    • 著者名/発表者名
      Dezawa Shinnosuke、Nagasaka Kazuaki、Watanabe Yumiko、Takashima Ichiro
    • 雑誌名

      Experimental Neurology

      巻: 335 ページ: 113493-113493

    • DOI

      10.1016/j.expneurol.2020.113493

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cortical direct current stimulation improves signal transmission between the motor cortices of rats2021

    • 著者名/発表者名
      Kunori Nobuo、Takashima Ichiro
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 741 ページ: 135492-135492

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2020.135492

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Roles of Adenylate Cyclases in Ciliary Responses of Paramecium to Mechanical Stimulation2020

    • 著者名/発表者名
      Mutsumi Kawano, Takashi Tominaga, Masaki Ishida, Manabu Hori
    • 雑誌名

      Journal of Eukaryotic Microbiology

      巻: 67 号: 5 ページ: 532-540

    • DOI

      10.1111/jeu.12800

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Down syndrome cell adhesion molecule like-1 (DSCAML1) links the GABA system and seizure susceptibility.2020

    • 著者名/発表者名
      Hayase Y, Amano S, Hashizume K, Tominaga T, Miyamoto H, Kanno Y, Ueno-Inoue Y, Inoue T, Yamada M, Ogata S, Balan S, Hayashi K, Miura Y, Tokudome K, Ohno Y, Nishijo T, Momiyama T, Yanagawa Y, Takizawa A, Mashimo T, Serikawa T, Sekine A, Nakagawa E, Takeshita E, Yoshikawa T, Waga C, Inoue K, Goto YI, Nabeshima Y, et al.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol Commun.

      巻: 8 号: 1 ページ: 206-206

    • DOI

      10.1186/s40478-020-01082-6

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Optogenetic Manipulation of Postsynaptic cAMP Using a Novel Transgenic Mouse Line Enables Synaptic Plasticity and Enhances Depolarization Following Tetanic Stimulation in the Hippocampal Dentate Gyrus2020

    • 著者名/発表者名
      Luyben, T., Rai, J., Li, H., Georgiou, J., Avila, A., Zhen, M., Collingridge, G., Tominaga, T., Okamoto, K.
    • 雑誌名

      Frontiers in Neural Circuits

      巻: 14 ページ: 24-24

    • DOI

      10.3389/fncir.2020.00024

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Birefringence Changes of Dendrites in Mouse Hippocampal Slices Revealed with Polarizing Microscopy.2020

    • 著者名/発表者名
      Maki Koike-Tani M, Takashi Tominaga, Rudolf Oldenbourg, Tomomi Tani.
    • 雑誌名

      Biophys J.

      巻: - 号: 10 ページ: 2366-2384

    • DOI

      10.1016/j.bpj.2020.03.016

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Time- and area-dependent macrophage/microglial responses after focal infarction of the macaque internal capsule2020

    • 著者名/発表者名
      Kato Junpei、Murata Yumi、Takashima Ichiro、Higo Noriyuki
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: - ページ: 350-359

    • DOI

      10.1016/j.neures.2020.12.001

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of vitamin E deficiency on spermatogenesis in mice and its similarity to aging2020

    • 著者名/発表者名
      Hirokatsu Saito, Kenshiro Hara, Satoshi Kitajima, Kentaro Tanemura
    • 雑誌名

      Reproductive Toxicology

      巻: 98 ページ: 225-232

    • DOI

      10.1016/j.reprotox.2020.10.003

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characteristics and Possible Role of Bovine Sperm Head-to-Head Agglutination2020

    • 著者名/発表者名
      Kohei Umezu, Shouhei Kurata, Hironori Takamori, Takashi Numabe, Yuuki Hiradate, Kenshiro Hara, Kentaro Tanemura
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 9(8) 号: 8 ページ: 1865-1865

    • DOI

      10.3390/cells9081865

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of neurotensin on cultured mouse preimplantation embryos2020

    • 著者名/発表者名
      Hiradate Y, Hara K, Tanemura K.
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 66 号: 5 ページ: 421-425

    • DOI

      10.1262/jrd.2020-002

    • NAID

      130007925623

    • ISSN
      0916-8818, 1348-4400
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stromal cell-derived factor 1 regulates in vitro sperm migration towards the cumulus-oocyte complex in cattle2020

    • 著者名/発表者名
      Umezu K, Hara K, Hiradate Y, Numabe T, Tanemura K
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 15 号: 4 ページ: e0232536-e0232536

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0232536

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Suppression of mosaic mutation by co-delivery of CRISPR associated protein 9 and three-prime repair exonuclease 2 into porcine zygotes via electroporation2020

    • 著者名/発表者名
      Shiro YAMASHITA, Yuhei KOGASAKA, Yuuki HIRADATE, Kentaro TANEMURA, Yutaka SENDAI
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 66 号: 1 ページ: 41-48

    • DOI

      10.1262/jrd.2019-088

    • NAID

      130007798071

    • ISSN
      0916-8818, 1348-4400
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brain Temperature Alters Contributions of Excitatory and Inhibitory Inputs to Evoked Field Potentials in the Rat Frontal Cortex2020

    • 著者名/発表者名
      Mizuho Gotoh, Kazuaki Nagasaka, Mariko Nakata, Ichiro Takashima, Shinya Yamamoto
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular Neuroscience

      巻: 14 ページ: 593027-593027

    • DOI

      10.3389/fncel.2020.593027

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Brain activity changes in a monkey model of central post-stroke pain2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Nagasaka, Ichiro Takashima, Keiji Matsuda, Noriyuki Higo
    • 雑誌名

      Experimental Neurology

      巻: 323 ページ: 113096-113096

    • DOI

      10.1016/j.expneurol.2019.113096

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cutting-edge brain research from a biophysical perspective: symposium synopsis of Session 1SCP at BSJ2019 in Miyazaki, Kyushu2020

    • 著者名/発表者名
      Tominaga, T., Kuhn, B
    • 雑誌名

      Biophysical Reviews

      巻: - 号: 2 ページ: 261-262

    • DOI

      10.1007/s12551-020-00637-0

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Early‐life exposure to low levels of permethrin exerts impairments in learning and memory with the effects on neuronal and glial population in adult male mice2019

    • 著者名/発表者名
      Saito Hirokatsu、Hara Kenshiro、Tominaga Takashi、Nakashima Kinichi、Tanemura Kentaro
    • 雑誌名

      Journal of Applied Toxicology

      巻: 39 号: 12 ページ: 1651-1662

    • DOI

      10.1002/jat.3882

    • NAID

      130007898356

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wide-field Single-photon Optical Recording in Brain Slices Using Voltage-sensitive Dye2019

    • 著者名/発表者名
      Tominaga Yoko、Taketoshi Makiko、Maeda Naoko、Tominaga Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Visualized Experiments

      巻: - 号: 148

    • DOI

      10.3791/59692

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differences in resistance against osmotic challenge among C57BL/6, DBA/2 and their hybrid mice metaphase II (MII) stage oocytes2019

    • 著者名/発表者名
      Goto Mei、Saito Hirokatsu、Hiradate Yuki、Hara Kenshiro、Tanemura Kentaro
    • 雑誌名

      Zygote

      巻: 27 号: 4 ページ: 250-254

    • DOI

      10.1017/s0967199418000370

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Capacitation of mouse sperm is modulated by gamma-aminobutyric acid (GABA) concentration2019

    • 著者名/発表者名
      KURATA Shouhei、HIRADATE Yuuki、UMEZU Kohei、HARA Kenshiro、TANEMURA Kentaro
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 65 号: 4 ページ: 327-334

    • DOI

      10.1262/jrd.2019-008

    • NAID

      130007689005

    • ISSN
      0916-8818, 1348-4400
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of acute anodal direct current stimulation-induced effects on somatosensory-evoked responses in the rat2019

    • 著者名/発表者名
      Kunori Nobuo、Takashima Ichiro
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1720 ページ: 146318-146318

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2019.146318

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of GABAergic transmission in the nucleus accumbens related to cue-selection behavior with a waiting period.2019

    • 著者名/発表者名
      Okubo M, Matsuzaki K, Okada N, Komura Y, Kajiwara R.
    • 雑誌名

      Proc of Life Eng Symp 2019

      巻: - ページ: 75-79

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time-lapse optical imaging system for monitoring the resting membrane potential change of neurons in a mouse brain slice.2019

    • 著者名/発表者名
      Machida Y, Yamada Y, Mizunuma S, Tominaga T, Kajiwara R
    • 雑誌名

      Proc of Life Eng Symp 2019

      巻: - ページ: 139-142

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Network Plasticity Involved in the Spread of Neural Activity Within the Rhinal Cortices as Revealed by Voltage-Sensitive Dye Imaging in Mouse Brain Slices2019

    • 著者名/発表者名
      Kajiwara Riichi、Tominaga Yoko、Tominaga Takashi
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular Neuroscience

      巻: 13 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3389/fncel.2019.00020

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Overall Assay of Neuronal Signal Propagation Pattern With Long-Term Potentiation (LTP) in Hippocampal Slices From the CA1 Area With Fast Voltage-Sensitive Dye Imaging2018

    • 著者名/発表者名
      Tominaga Yoko、Taketoshi Makiko、Tominaga Takashi
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular Neuroscience

      巻: 12 ページ: 1-13

    • DOI

      10.3389/fncel.2018.00389

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interplay between non-NMDA and NMDA receptor activation during oscillatory wave propagation: Analyses of caffeine-induced oscillations in the visual cortex of rats2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yoshimuraa, b, , , Tokio Sugaib, Nobuo Katob, Takashi Tominagac, Yoko Tominagac, Takahiro Hasegawaa, Chenjuan Yaoa, Tetsuya Akamatsua
    • 雑誌名

      Neural Networks

      巻: 0 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1016/j.neunet.2016.03.012

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Quantitative detection of the effect on neuronal responses in tri-synapses with the acute application of bisphenol-A-related substances on hippocampal slices with voltage-sensitive dye (VSD)2021

    • 著者名/発表者名
      Y. TOMINAGA, M. TAKETOSHI, K. TANEMURA, *T. TOMINAGA
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, Neuroscience 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] In vitro assay for seizure liability using voltage-sensitive dye imaging (VSDI) in the mouse hippocampus2021

    • 著者名/発表者名
      Y. UTSUMI, M. TAKETOSHI, N. OHARA, M. MIWA, Y. TOMINAGA, T. TOMINAGA,
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, Neuroscience 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Membrane voltage imaging: Bird’s-eye survey of the brain activity in one-time events when individuality emerges2021

    • 著者名/発表者名
      T Tominaga
    • 学会等名
      The 80th Fujihara Seminar
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A novel in vitro assay for seizure prediction using voltage-sensitive dye imaging (VSDI) in the mouse hippocampus2021

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Utsumi, Makiko Taketoshi, Nana Ohara, Michiko Miwa, Yoko Tominaga and Takashi Tominaga
    • 学会等名
      The 80th Fujihara Seminar
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Acute neuroinflammation induced by short-term treatment with Cuprizone leads to behavioral disorders similar to schizophrenia2021

    • 著者名/発表者名
      Kyoka Tsukuda, Takashi Kubota, Aoi Chiba, Takashi Tominaga, Yasushi Kishimoto & Kentaro Nakashima
    • 学会等名
      The 80th Fujihara Seminar
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transgenerational epigenetic effects of testicular histone hyperacetylation in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Sakai, Takashi Tominaga, Kenshiro Hara, and Kentaro Tanemura
    • 学会等名
      The 80th Fujihara Seminar
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マウス前頭前野の同側,反対側への神経活動伝播の膜電位感受性色素による機能的解剖2021

    • 著者名/発表者名
      冨永 貴志、グサイン プージャ、竹歳 麻紀子、冨永 洋子
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会CJK第1回国際大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 膜電位感受性色素( VSD)イメージングによる in vitro痙攣リスク予測2021

    • 著者名/発表者名
      内海 雄一、竹歳 麻紀子、小原 菜夏、三輪 倫子、冨永 洋子、冨永 貴志
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会CJK第1回国際大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cuprizone短期投与による脳内炎症モデルマウスは統合失調症様行動障害を示す2021

    • 著者名/発表者名
      佃 京華、窪田 剛志、千葉 葵、冨永 貴志、岸本 泰司、中島 健太郎
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会CJK第1回国際大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 抑制性シナプス抑制因子MDGA1のヘミ欠損は海馬 LTPの低下と学習・記憶異常を引き起こすが、サイクロセリンの急性投与により回復する2021

    • 著者名/発表者名
      山本 融、尾嶋 大喜、多田 篤史、田之上 優、黒川 直弘、窪田 剛志、高橋 弘雄、岸本 泰司、冨永 貴志
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会CJK第1回国際大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 電位感受性色素(VSD)による全神経回路活動計測の開発:海馬スライス標本へのビスフェノールA関連物質の急性投与2021

    • 著者名/発表者名
      冨永 貴志, 竹歳 麻紀子, 種村 健太郎, 冨永 洋子
    • 学会等名
      第48回日本毒性学会学術年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 電位感受性色素(VSD)イメージングによるinvitro痙攣リスク評価法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      内海 雄一, 竹歳 麻紀子, 小原 菜夏, 三輪 倫子, 冨永 洋子, 冨永 貴志
    • 学会等名
      第48回日本毒性学会学術年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] A mouse model of neuroinflammation induced by short-term exposure to Cuprizone show behavioral symptoms similar to schizophrenia Cuprizone 短期投与脳内炎症モデルマウスは統合失調症様精神行動障害を示す2021

    • 著者名/発表者名
      佃 京華, 窪田剛志, 千葉 葵, 冨永 貴志, 岸本 泰司, 中島 健太郎
    • 学会等名
      日本生物物理学会 中国四国支部大会(第12回)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 膜電位感受性色素(VSD)イメージングによる in vitro 痙攣リスクアッセイ法による周産期バルプロ酸投与動物でのリスク評価の試み2021

    • 著者名/発表者名
      小原菜夏,内海雄一,竹歳麻紀子,三輪倫子,佃京華 冨永洋子,中島健太郎, 冨永貴志
    • 学会等名
      日本生物物理学会 中国四国支部大会(第12回)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Optical membrane potential recordings with voltage-sensitive dye (VSD) enabling recordings of rare and unique neuronal activity patterns2020

    • 著者名/発表者名
      Y Tominaga, R Kajiwara, T Tominaga
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, Global Connectome (Online)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Imaging analysis of the long-term potentiation of the mouse hippocampal activityマウス海馬の長期増強を膜電位感受色素によるイメージングで観察する2020

    • 著者名/発表者名
      冨永 洋子, 竹歳 麻紀子, 冨永 貴志
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 発達期および成体期におけるマウス嗅皮質神経回路の膜電位イメージング解析2020

    • 著者名/発表者名
      待田 燿子 , 山田 悠太 , 冨永 貴志 , 梶原 利一
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会(
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 単回頻回の膜電位感受性色素( VSD)による広視野可視化法 は神経回路の特異な活動や振動現象の発見に役立つ2020

    • 著者名/発表者名
      冨永 貴志、梶原 利一、冨永 洋子
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] VSDイメージングによる神経回路毒性の網羅的評価2020

    • 著者名/発表者名
      冨永 貴志, 冨永 洋子
    • 学会等名
      第47回日本毒性学会学術年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A fast intrinsic optical signal (fios) from unstained hippocampal slice is a novel kind of optical signal: comparison with the voltage-sensitive dye signal2019

    • 著者名/発表者名
      Yoko TOMINAGA, Maki KOIKE-TANI, Tomomi TANI, Takashi TOMINAGA
    • 学会等名
      Neuroscience Meeting Planner. Chicago, Society for Neuroscience 20191019 Chicago McCormic Place
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optical Recording Methods with Voltage-Sensitive Dye (VSD) Is Useful to Evaluate the Impact of Chemicals on Brain Activities in Acute and Late Effects.2019

    • 著者名/発表者名
      Yoko Tominaga, Makiko Taketoshi, Kentaro Tanemura, Takashi Tominaga
    • 学会等名
      IUTOX 15th International Congress of Toxicology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Early-Life Exposure to Low Levels of Permethrin Exerts Impairments in Learning and Memory Associated with Glial Cell Disturbance in Adult Male Mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Hirokatsu Saito, Kenshiro Hara, Takashi Tominaga, Kinichi Nakashima, Kentaro Tanemura
    • 学会等名
      IUTOX 15th International Congress of Toxicology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Time-lapse optical imaging system for monitoring the resting membrane potential change of neurons in a mouse brain slice.2019

    • 著者名/発表者名
      Machida Y, Yamada Y, Mizunuma S, Tominaga T, Kajiwara R
    • 学会等名
      Proc of Life Eng Symp 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 光信号で「見る」神経回路のはたらき-膜電位感受性色素(VSD)を中心に」シンポジウム 1SCP 生物物理で見る脳神経回路 (オーガナイザー:冨永貴志、Bernd Kuhn)2019

    • 著者名/発表者名
      冨永 貴志, 冨永 洋子
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経回路ダイナミクスのリアルタイム光学計測:膜電位感受性色素(VSD)と早い内因性信号(FIOS)2019

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志,冨永洋子
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会 第62回日本神経化学大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マウス海馬長期増強(LTP)の光学測定2019

    • 著者名/発表者名
      冨永 洋子, 竹歳 麻紀子, 冨永 貴志
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会 第62回日本神経化学大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] シナプス形成抑制因子MDGAファミリー分子群の欠失が引き起こすE/Iバランス偏移がもたらす認知・行動異常2019

    • 著者名/発表者名
      山本 融, 尾嶋 大喜. Hossain MD Razib,多田 篤史,黒川 直弘 ,長澤 研,琢磨 和晃 ,中井 雄規 ,高橋 弘雄 ,冨永 貴志 ,岸本 泰司
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会 第62回日本神経化学大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 嗅周囲皮質/嗅内皮質ネットワーク可塑性への遅延性不活性化カリウム電流の関与:マウス脳スライスの膜電位イメージング2019

    • 著者名/発表者名
      梶原 利一 / Riichi Kajiwara:1 冨永 洋子 / Yoko Tominaga:2 冨永 貴志 / Takashi Tominaga:2
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会 第62回日本神経化学大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 低用量化学物質ばく露が誘発する脳回路機能変調を検出する膜電位イメージング解析2019

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志
    • 学会等名
      第46回日本毒性学会学術年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 胎児期バルプロ酸曝露のミクログリア活性と神経回路機能に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      石原 康宏1, 本田 達也1, 冨永 貴志2, 伊藤 康一3, 山﨑 岳
    • 学会等名
      第46回日本毒性学会学術年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] バルプロ酸とミノサイクリンの周産期投与による遅発性の海馬回路機能変化の 膜電位感受性色素による可視化解析2019

    • 著者名/発表者名
      高橋和可子, 竹歳麻紀子, 冨永洋子, 石原康宏 ,冨永貴志
    • 学会等名
      11 回日本生物物理学会 中国四国支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 海馬神経回路の興奮/抑制(E/I)バランスを欠く MDGA1 欠損マウスにおけ る歯状回長期増強への影響2019

    • 著者名/発表者名
      中井雄規,尾嶋大喜,山本融,冨永貴志
    • 学会等名
      11 回日本生物物理学会 中国四国支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Theta phase-dependent competitive long-term potentiation in area CA1 of the hippocampal slices caused by feed- forward and feedback gabaergic control2018

    • 著者名/発表者名
      T Tominaga, Y Tominaga
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, SanDiego
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Voltage-sensitive dye imaging: practical application to evaluate hippocampal and related cortical activities in health and disease2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tominaga
    • 学会等名
      OIST Mini Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Voltage-sensitive dye imaging of the brain slice preparation - the hippocampus and the related cortexes.2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tominaga
    • 学会等名
      Merocyanine 540 45+1 MBL
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「膜電位感受性色素を用いた脳神経回路活動の定量解析:海馬と関連領域の例から」2018

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志
    • 学会等名
      第三回 新学術領域「個性創発脳」若手研究者の会・技術支援講習会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The paired burst facilitation (PBF) of the hippocampus employ the distinct feedforward- and feedback- GABAergic controls in the circuit 海馬CA1でペアドバースト促通(PBF)はフィードバックとフィードフォワードの異なるGABA作動性制御を使う2018

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志,冨永洋子
    • 学会等名
      日本生物物理学会第56回年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Voltage-sensitive dye imaging of the interhemispheric neural activity across the anterior cingulate cortex (ACC) via corpus callosum2018

    • 著者名/発表者名
      Gusain Pooja, Taketoshi Makiko, Tominaga Yoko, Tominaga Takashi
    • 学会等名
      日本生物物理学会第56回年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Molecular mechanism of escape response induced by mechanical stimulation in Paramecium 機械刺激がゾウリムシの逃走反応を誘導するしくみ2018

    • 著者名/発表者名
      河野 睦, 世戸 彩華, 冨永 貴志, 石田 正樹, 堀 学
    • 学会等名
      日本生物物理学会第56回年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] A view with voltage-sensitive-dye onto the function of the hippocampal neural circuit 膜電位感受性色素(VSD)で測る海馬神経回路のはたらき2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tominaga, Yoko Tominaga
    • 学会等名
      計測自動制御学会 ライフエンジニアリング部門シンポジウム2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 海馬CA1野でシーターバースト刺激はフィードバック,フィードフォワードGABA調節を使って位相依存的なLTPを起こす Feedforward- and feedback-GABAergic control of the theta burst stimulation (TBS) induce phase-dependent selective long-term potentiation in area CA1 of the hippocampus.2018

    • 著者名/発表者名
      冨永 貴志, 冨永 洋子
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] マウス海馬CA1野における新規の早い内因性光学計測:膜電位感受性信号との比較 Novel fast intrinsic optical signal related to the membrane potential change in the area CA1 of hippocampal slices in mice: comparison to the voltage-sensitive dye signal2018

    • 著者名/発表者名
      冨永洋子,谷ー小池 真紀,谷知巳,冨永貴志
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] マウス脳スライス上のVSD信号を用いた嗅周囲皮質の局所的なGABA作動性抑制系システムの解析 Analysis of Local GABAergic inhibitory system in Perihinal Cortex Using Voltage-Sensitive Dye Signal in Mice brain Slices2018

    • 著者名/発表者名
      和歌山ゆうか,山田悠太,冨永貴志,冨永洋子,梶原利一
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of functional connectivity of mice brain by real-time optical recording2018

    • 著者名/発表者名
      Pooja Gusain, Makiko Taketoshi, Yoko Tominaga, Naoko Maeda, Takashi Tominaga
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 膜電位感受性色素による脳神経回路イメージング Imaging of neuronal circuit activity with voltage-sensitive dye - stability matters2018

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志,種村健太郎
    • 学会等名
      新学術領域研究「個性」創発脳 第3回領域会議
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 子どもへの低用量化学物質暴露が誘発する脳回路機能異常のイメージング解析」シンポジウム「子どもへの低用量化学物質暴露が誘発する情動認知行動影響とその評価系の開発 Development of evaluation methods on emotional and cognitive behavioral toxicity induced by low-dosed chemical exposure at early life stage2018

    • 著者名/発表者名
      冨永 貴志, 冨永 洋子
    • 学会等名
      第45回日本毒性学会学術年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ネオニコチノイド類の妊娠期投与が起こす遅発性脳機能異常の神経回路 機構解析2018

    • 著者名/発表者名
      常盤 果那 ,竹歳 麻紀子 ,冨永 洋子,冨永 貴志
    • 学会等名
      日本生物物理学会第10回中四国支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 精子エピゲノム影響評価による非侵襲的な早期精巣毒性バイオマーカーの探索2018

    • 著者名/発表者名
      酒井和哉、大塚(出田)まき、斉藤洋克、平舘裕希、原健士朗、五十嵐勝秀、種村健太郎
    • 学会等名
      第12回日本エピジェネティクス研究会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Early life exposure to low levels of permethrin exerts slight impairment of central nervous system in male mice2018

    • 著者名/発表者名
      Hirokatsu Saito, Takashi Tominaga, Kenshiro Hara, Kentaro Tanemura
    • 学会等名
      平成28年度採択新学術領域「個性」創発脳 第1回国際シンポジウム 「Toward Understanding “INDIVIDUALITY”」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Chemical-induced epigenetic effects on mouse sperm using valproic acid2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Sakai, Masafumi Sekine, Jin Hiura, Hiroaki Okae, Takashi Tominaga, Takahiro Arima, Kenshiro Hara, Kentaro Tanemura
    • 学会等名
      平成28年度採択新学術領域「個性」創発脳 第1回国際シンポジウム 「Toward Understanding “INDIVIDUALITY”」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Early-life exposure to low levels of permethrin exerts impairments in learning and memory associated with glial cell disturbance in adult male mice2018

    • 著者名/発表者名
      Hirokatsu Saito , Kenshiro Hara, Takashi Tominaga, Kinichi Nakashima, Kentaro Tanemura
    • 学会等名
      次世代脳プロジェクト 冬のシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Paternal VPA-exposure affects the offspring’s behavior through sperm DNA methylation2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Sakai, Masafumi Sekine, Jin Hiura, Hiroaki Okae, Takashi Tominaga, Takahiro Arima, Kenshiro Hara, Kentaro Tanemura
    • 学会等名
      次世代脳プロジェクト 冬のシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] マウス行動様式と海馬神経回路機能~系統間差と交雑影響~2018

    • 著者名/発表者名
      後藤萌、斉藤洋克、原唯香、冨永貴志、種村健太郎
    • 学会等名
      次世代脳プロジェクト 冬のシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 膜電位感受性色素(VSD)を用いた光計測技術によるリプログラミングがん細胞膜電位計測法2018

    • 著者名/発表者名
      平島 寛司、冨永 貴志、冨永 洋子、岳 鳳鳴、滝澤 佐季子、横山 忠幸、松本 健、友常 大八郎、佐々木 克典
    • 学会等名
      第17回日本再生医療学会総会,パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Voltage-sensitive dye imaging study of the input-dependent GABAergic control of the paired burst facilitation (PBF) in area CA1 of the hippocampus2017

    • 著者名/発表者名
      Tominaga T and Tominaga Y.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience,Washington DC
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Voltage-sesitive dye signal analysis of inhibitory components in mouse perirhinal-entorrhinal cortical slices2017

    • 著者名/発表者名
      WAKAYAMA Y, KAMADA S, YAMADA Y, TOMINAGA T, KAJIWARA R
    • 学会等名
      Society for Neuroscience,Washington DC
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「イントロダクション」ワークショップ「個性」創発神経基盤の統合的理解に向けた階層横断的解析2017

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志
    • 学会等名
      生命科学系合同年次大会 ConBio2017 神戸ポートピアホテル
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 膜電位イメージングの技術支援:実施例から2017

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志
    • 学会等名
      新学術領域「個性」創発脳の第2回若手の会・技術講習会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 海馬CA1野のペアドバーストファシリテーション(PBF)のGABAergicなフィードフォワード,フィードバック調節:膜電位感受性色素による研究2017

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志,冨永洋子
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] カフェイン投与により誘発されるラット視覚野オシレーションにおけるnon-NMDA受容体とNMDA受容体の相互交錯的関与2017

    • 著者名/発表者名
      吉村 弘,須貝 外喜夫,加藤 伸郎,冨永 貴志,冨永 洋子,長谷川 敬展,姚 陳娟,赤松 徹也
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 膜電位イメージングによる嗅周囲皮質の抑制性/興奮性神経活動の層分布解析2017

    • 著者名/発表者名
      和歌山 ゆうか,鎌田 翔仁,山田 悠太,冨永 貴志 ,梶原 利一
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 神経興奮伝播の促進に関与するマウス嗅皮質神経回路可塑性の膜電位イメージング2017

    • 著者名/発表者名
      梶原 利一,和歌山 ゆうか,冨永 洋子,冨永 貴志
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 情動認知行動影響の毒性評価における神経回路機能イメージング法を用いた神経基盤解析2017

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志,冨永洋子
    • 学会等名
      第44回日本毒性学会学術年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 個性」創発の神経基盤解析のための神経回路イメージング法と行動様式プロファイリング2017

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志
    • 学会等名
      新学術領域「個性創発脳」第2回領域会議
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 膜電位感受性色素を使った光計測法により神経回路機構を探るー海馬を中心として2017

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志,冨永洋子
    • 学会等名
      第37回 Neuroscience Seminar Tokushima
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Activation of GABAA-receptors by high-frequency stimuli causes paired burst facilitations in area CA1 of the hippocampal slice2016

    • 著者名/発表者名
      Tominaga T and Tominaga Y.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, 2016
    • 発表場所
      San Diego
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Imaging of polarized light signal changes associated with neuronal activity in mouse hippocampus2016

    • 著者名/発表者名
      M. Koike-Tani, S. Mehta, T. Tominaga, R. Oldenbourg, T. Tani
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, 2016
    • 発表場所
      San Diego
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Network plasticity facilitating the neural excitation propagation between the perirhinal and entorhinal cortices as revealed by voltage-sensitive dye imaging2016

    • 著者名/発表者名
      R. Kajiwara, Y. Wakayama, Y. Tominaga, T. Tominaga
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, 2016
    • 発表場所
      San Diego
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rapid postsynaptic cAMP signaling regulates structural and functional potentiation underlying learning and memory2016

    • 著者名/発表者名
      T. Luyben, J. Borovac, M. Valencia, M. Khan, T. Tominaga, K. Okamoto
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, 2016
    • 発表場所
      San Diego
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「使える」膜電位感受性色素による神経回路解析法 “Conventional”voltage sensitive dye imaging of neural circuit activity 公募シンポジウム「神経活動イメージングの最先端:新規ツールとその活用 (Advances in imaging neuronal activity: New tools and applications)オーガナイザー ベアン クン(沖縄科学技術大),冨永 貴志(徳島文理大)2016

    • 著者名/発表者名
      冨永 貴志, 冨永 洋子
    • 学会等名
      第54回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新規偏光顕微鏡を用いたマウス海馬スライスにおけるシナプス活動の非侵襲的計測 Imaging of neuronal activity in mice hippocampal slices by instantaneous polarized light microscopy 公募シンポジウム「神経活動イメージングの最先端:新規ツールとその活用 (Advances in imaging neuronal activity: New tools and applications)オーガナイザー ベアン クン(沖縄科学技術大),冨永 貴志(徳島文理大)2016

    • 著者名/発表者名
      小池(谷) 真紀, Mehta Shalin, Oldenburg Rudolf, 冨永貴志, 谷 知己
    • 学会等名
      第54回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] GABA依存のペアードバースト促進は海馬CA1における新規のNMDA非依存的な短期可塑性であるGABA dependent paired burst facilitation (PBF) is a new class of NMDA-independent short- term plasticity in area CA1 of the hippocampal slice. A voltage-sensitive dye study2016

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志 冨永洋子
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ラット傍梨状核において大脳皮質脱抑制下で生じるエコー波 Cortical disinhibition-induced echo wave in the EPN of rat2016

    • 著者名/発表者名
      吉村弘,冨永洋子,冨永貴志
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 個性を見る/個性創発の科学2021

    • 著者名/発表者名
      冨永貴志/保前文高・大隅典子編
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254102956
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 徳島文理大学神経科学研究所Laboratory for Neural Circuit Systems

    • URL

      https://www.bunri-u.ac.jp/ins/lncs.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 徳島文理大学神経科学研究所

    • URL

      https://www.bunri-u.ac.jp/ins/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 徳島文理大学神経科学研究所

    • URL

      http://kp.bunri-u.ac.jp/kph20/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2017 実績報告書
  • [備考] JoveJounral

    • URL

      http://kp.bunri-u.ac.jp/kph20/jovemovie.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 冨永ラボ外部ページ

    • URL

      http://dev.main.jp/ttext/TText/TominagaLab.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-07-04   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi