• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国家と制度:固定化された関係性

計画研究

研究領域グローバル秩序の溶解と新しい危機を超えて:関係性中心の融合型人文社会科学の確立
研究課題/領域番号 16H06547
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 人文・社会系
研究機関東京外国語大学

研究代表者

松永 泰行  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (20328678)

研究分担者 鈴木 恵美  福岡女子大学, 国際文理学部, 准教授 (00535437)
井上 あえか  就実大学, 人文科学部, 教授 (30388988)
増原 綾子  亜細亜大学, 国際関係学部, 教授 (70422425)
錦田 愛子  慶應義塾大学, 法学部(三田), 准教授 (70451979)
岩坂 将充  北海学園大学, 法学部, 准教授 (80725341)
中山 裕美  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 准教授 (90634014)
研究期間 (年度) 2016-06-30 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
97,370千円 (直接経費: 74,900千円、間接経費: 22,470千円)
2020年度: 18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2019年度: 23,660千円 (直接経費: 18,200千円、間接経費: 5,460千円)
2018年度: 20,020千円 (直接経費: 15,400千円、間接経費: 4,620千円)
2017年度: 21,710千円 (直接経費: 16,700千円、間接経費: 5,010千円)
2016年度: 13,390千円 (直接経費: 10,300千円、間接経費: 3,090千円)
キーワード関係性 / 境界 / 危機 / 通時的関係性 / 錯綜 / 関係学 / 因果分析 / 比較歴史分析 / 国家 / 制度 / 通時的関係 / 通時的 / トランスナショナル / 変容 / 政治学 / 国際関係
研究成果の概要

本研究は、世界的に発生する「グローバルな危機」を分析するための新たな視座として、国家や個人等を「主体」視する伝統的視座と決別し、拡散・重層化しながら錯綜する関係性から主体を含む残りの全てが構成されるとする「グローバル関係学」の構築に、理論面および実証面の双方において資することを目指してきた。既存研究の精査や国内外での研究集会での議論を積み重ね、学理的には通時的関係性の錯綜との視座の提示で貢献し、最終的な研究成果を、『グローバル関係学』叢書シリーズの第2巻『「境界」に現れる危機』として、2021年2月に公刊し、その直後に公開報告会(ウェビナー)を執筆者全員と外部討論者を含めオンラインで開催した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

国家・組織・運動体や個人を「主体」視する伝統的な視座は根強く、4年半の研究プロジェクトの主宰と「グローバル関係学」シリーズ(全5巻)の出版で目的が容易に達成できたと考えるのは早計であり、今後とも社会科学的な「関係学」およびそのグローバル版としての危機の「グローバル関係学」の必要性と意義を唱道し続ける必要がある。拡散し重層化しながら錯綜する関係性から主体を含む残りの全てを構築する「関係学」をかねてより提起してきた欧米の社会学者や国際関係論の論者と世界的な研究ネットワークを構築し、さらなる唱道の努力が必要であるが、それへ向けた努力の日本国内における端緒をつけることはできたと考えている。

報告書

(6件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (74件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 11件) 図書 (19件) 備考 (5件) 学会・シンポジウム開催 (8件)

  • [国際共同研究] フンボルト大学移民統合研究所(BIM)(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Aga Khan University - ISMC(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Okan University(トルコ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Australian Catholic University(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Oxford University/Aga Khan University/Swansea University(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「グローバルな危機とパキスタンの苦難ー現代史の地下水流ー」2021

    • 著者名/発表者名
      井上あえか
    • 雑誌名

      松永泰行(編)『「境界」に現れる危機』

      巻: 岩波書店 ページ: 22-40

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「エジプトのリビア介入の諸要因ーグローバルな危機の拡大とその影響ー」」2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木恵美
    • 雑誌名

      松永泰行(編)『「境界」に現れる危機』

      巻: 岩波書店 ページ: 41-61

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「『イラン危機』は誰にとってのどのような危機かー通時的関係性の錯綜と境界ー」」2021

    • 著者名/発表者名
      松永泰行
    • 雑誌名

      松永泰行(編)『「境界」に現れる危機』

      巻: 岩波書店 ページ: 87-108

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「対クルド政策ートルコ国家とクルド問題の変容ー」2021

    • 著者名/発表者名
      岩坂将充
    • 雑誌名

      松永泰行(編)『「境界」に現れる危機』

      巻: 岩波書店 ページ: 110-130

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「シリア難民をめぐる危機のグローバルな波及ー交錯する時間軸と関係性ー」」2021

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 雑誌名

      松永泰行(編)『「境界」に現れる危機』

      巻: 岩波書店 ページ: 131-150

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「UNHCRをめぐる関係性の変容と人道規範の危機ー湾岸アラブドナーの台頭をどう見るかー」2021

    • 著者名/発表者名
      中山裕美
    • 雑誌名

      松永泰行(編)『「境界」に現れる危機』

      巻: 岩波書店 ページ: 151-171

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ロウハーニー後のイランとバイデン政権ー対イラン制裁とイラン核合意の行方」2021

    • 著者名/発表者名
      松永泰行
    • 雑誌名

      『国際問題』

      巻: 702 ページ: 32-39

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「通時的関係性の錯綜から『危機』を分析する」2020

    • 著者名/発表者名
      松永泰行
    • 雑誌名

      酒井啓子(編)『グローバル関係学とは何か』

      巻: 岩波書店 ページ: 66-90

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「インドネシアにおける社会的分断と国家の脆弱性―迫害される少数派、侵食される民主主義ー」2020

    • 著者名/発表者名
      増原綾子・鷲田任邦・ミヤ ドゥイ ロスティカ
    • 雑誌名

      末近浩太・遠藤 貢(編)『紛争が変える国家』

      巻: 岩波書店 ページ: 144-165

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「民主主義とミャンマー――紛争後の国家再建の行方」2020

    • 著者名/発表者名
      増原綾子・鷲田任邦・ウイン ウインアウン カイン
    • 雑誌名

      末近浩太・遠藤 貢(編)『紛争が変える国家』

      巻: 岩波書店 ページ: 166-187

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「日常的に越境移動する人々をめぐる政治的実践―南部アフリカにおける事例からー」2020

    • 著者名/発表者名
      中山裕美
    • 雑誌名

      松尾昌樹・森千香子(編)『移民現象の新展開』

      巻: 岩波書店 ページ: 113-132

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] The Border between Political Inclusion and Exclusion in Turkey ([Special Feature] Political Change and Migration from the Middle East)2019

    • 著者名/発表者名
      Masamichi IWASAKA
    • 雑誌名

      日本中東学会年報

      巻: 35 号: 1 ページ: 95-118

    • DOI

      10.24498/ajames.35.1_95

    • NAID

      130007933372

    • ISSN
      0913-7858, 2433-1872
    • 年月日
      2019-08-30
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「イランにおけるメディアと政治―国家による情報統制と政治勢力による道具化―」2019

    • 著者名/発表者名
      松永泰行
    • 雑誌名

      『中東研究』

      巻: 535 ページ: 44-54

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「トルコにおける政軍関係と分断構造」2018

    • 著者名/発表者名
      岩坂将充
    • 雑誌名

      『日本比較政治学会年報』

      巻: 第20号 ページ: 137-165

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「トランプ政権とイラン核合意の行方 ―米国単独離脱とその影響―」2018

    • 著者名/発表者名
      松永泰行
    • 雑誌名

      『国際問題』

      巻: No. 671 ページ: 5-16

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「書評論文 政軍関係研究の螺旋的発展に向けて」2018

    • 著者名/発表者名
      岩坂将充
    • 雑誌名

      『国際政治』

      巻: 190 ページ: 145-154

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] “(Theological and Institutional Soul-searching Aside) Will Re-problematizing Iran’s Islamic State a la ‘Religious Secularity’ Require Another Islamic State?”2017

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, Yasuyuki
    • 雑誌名

      Journal of Religious and Political Practice

      巻: 3(1-2) 号: 1-2 ページ: 84-87

    • DOI

      10.1080/20566093.2017.1292173

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「難民をめぐるトルコ・EU関係―国際合意と安全保障の観点から」2017

    • 著者名/発表者名
      岩坂将充
    • 雑誌名

      『上智ヨーロッパ研究』

      巻: 9 ページ: 83-100

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「イランの核合意・制裁解除―その意義、背景と余波」2016

    • 著者名/発表者名
      松永泰行
    • 雑誌名

      『歴史学研究』

      巻: No. 948

    • NAID

      40020934879

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「議院内閣制における政治の『大統領制化』―トルコ・エルドアン体制と大統領権限の強化」2016

    • 著者名/発表者名
      岩坂将充
    • 雑誌名

      『日本比較政治学会年報』

      巻: 18 ページ: 129-156

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「民主化期インドネシアにおける脅威認識の変容と政軍関係」2016

    • 著者名/発表者名
      増原綾子
    • 雑誌名

      『国際政治』

      巻: 185

    • NAID

      130005285651

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] “Relational Approaches to Political Culture, Discourse, and Discursive Strategies”2022

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, Yasuyuki; Ian Karusigarira; Makiko Nambu; and Esma Ozkan
    • 学会等名
      日本比較政治学会第25回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] "The State Regulations of Minority Religions in Comparative Perspective,"2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Matsunaga and Umut Azak
    • 学会等名
      International Society for the Sociology of Religion Biennial Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “A Comparative Study of Dynamics and Perception of the Syrian Refugees”2019

    • 著者名/発表者名
      Aiko Nishikida and Hiroyuki Aoyama
    • 学会等名
      The Global Syrian Refugee Crisis: Health and Socioeconomic Perspectives, Challenges and Opportunities
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Multi-level support system and its appreciation by Syrian refugees in Germany"2019

    • 著者名/発表者名
      Aiko Nishikida
    • 学会等名
      The 10th East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Political Marginalization in Turkey: Drawing and Crossing a Border between Inclusion and Exclusion”2018

    • 著者名/発表者名
      Masamichi Iwasaka
    • 学会等名
      The IPSA World Congress of Political Science
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Comparative study of the dynamics of the Syrian refugees in Jordan, Turkey and Sweden”2018

    • 著者名/発表者名
      Aiko Nishikida, Yutaka Takaoka, and Shingo Hamanaka
    • 学会等名
      European Social Science History Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「離散により乗り越える分断―パレスチナ人の再難民化と国民国家」2018

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「難民ガバナンスにおける『保護する責任』の実践―国家・市民 社会の関係から―」2018

    • 著者名/発表者名
      中山裕美
    • 学会等名
      グローバル・ガバナンス学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] "A Processual Sociological Perspective on Sectarian Insurgency in Iran’s Two Border Areas"2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Matsunaga
    • 学会等名
      International Conference on “Re-thinking Nationalism, Sectarianism, and Ethno-Religious Mobilisation in the Middle East"
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Reconciling Islamic Constitutionalism with Pragmatic Governance: What Does the Iranian Experience Offer?”2017

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, Yasuyuki
    • 学会等名
      Arab Association of Constitutional Law
    • 発表場所
      Tunis, Tunisia
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「トルコにおける民主化―クーデタとクーデタ『未遂』のはざま」2017

    • 著者名/発表者名
      岩坂将充
    • 学会等名
      日本比較政治学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「突発事態とガバナンスの可変性:難民ガバナンスにおける多主体連携の構築」2017

    • 著者名/発表者名
      中山裕美
    • 学会等名
      グローバル・ガバナンス学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] “Syrian and Palestinian Diaspora: Their Experience and Consciousness of Migration”2017

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Takaoka and Aiko Nishikida
    • 学会等名
      The International Union of Anthropological and Ethnological Sciences (IUAES) Commission on the Middle East
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Imagining Reseculariztion in Iran and Turkey: A Comparative-Historical and Theoretical Inquiry”2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Matsunaga
    • 学会等名
      International Workshop on "Imagining Resecularization in Iran and Turkey: A Comparative-Historical and Theoretical Inquiry"
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "The Constitutional Court in Turkey: An Independent and Democratizing Actor?"2016

    • 著者名/発表者名
      Masamichi Iwasaka
    • 学会等名
      International Forum on Asia and the Middle East
    • 発表場所
      上海外国語大学(上海、中国)
    • 年月日
      2016-09-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Religion, Violence, and the Politics of Sanctified Punishment: A Case of Iran’s Islamic State”2016

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, Yasuyuki
    • 学会等名
      American Sociological Association
    • 発表場所
      Seattle, Washington, U.S.A.
    • 年月日
      2016-08-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 『「境界」に現れる危機』2021

    • 著者名/発表者名
      松永 泰行(編著)
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000270557
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] The Sage Handbook of Asian Foreign Policy2020

    • 著者名/発表者名
      Takashi Inoguchi, Ayako Masuhara and others
    • 総ページ数
      1252
    • 出版者
      SAGE Reference
    • ISBN
      9781473977990
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『トルコ』(シリーズ・中東政治研究の最前線1)2019

    • 著者名/発表者名
      間寧、岩坂将充ほか
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623085194
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『「難民」をどう捉えるか――難民・強制移動研究の理論と方法』2019

    • 著者名/発表者名
      小泉康一、錦田愛子ほか
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766426076
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『軍事と政治日本の選択―歴史と世界の視座から―』2019

    • 著者名/発表者名
      細谷雄一、増原綾子ほか
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      文藝春秋
    • ISBN
      9784166612307
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『はじめての東南アジア政治』2018

    • 著者名/発表者名
      増原 綾子、鈴木 絢女、片岡 樹、宮脇 聡史、古屋 博子
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641150584
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 『アジア動向年報 2018』2018

    • 著者名/発表者名
      井上あえか(他の執筆者:牧野 百恵、荒井 悦代、ほか28名)
    • 総ページ数
      612
    • 出版者
      アジア経済研究所
    • ISBN
      9784258010189
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 『イスラームは特殊かー西アジアの宗教と政治の系譜―』2018

    • 著者名/発表者名
      柴田大輔、中町信孝、鈴木恵美、他10名
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326200580
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『移民政策のフロンティア―日本の歩みと課題を問い直す―』2018

    • 著者名/発表者名
      井口泰、錦田愛子、他60名
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750346526
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『インド文化事典』2018

    • 著者名/発表者名
      杉本良男、井上 あえか、他多数
    • 総ページ数
      770
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621302354
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『人文知のトポス―グローバリズムを超えて あるいは「世界を毛羽立たせること」―』2018

    • 著者名/発表者名
      井上あえか、他14名
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      和泉書院
    • ISBN
      9784757608627
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『アラブ君主制国家の存立基盤』2017

    • 著者名/発表者名
      石黒大岳、錦田愛子、他3名
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      アジア経済研究所
    • ISBN
      9784258046300
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『難民問題と人権理念の危機ー国民国家体制の矛盾―』2017

    • 著者名/発表者名
      駒井洋、人見泰弘、錦田愛子、他16名
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750345222
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『東アジアの社会大変動―人口センサスが語る世界―』2017

    • 著者名/発表者名
      末廣昭、大泉啓一郎、増原綾子、他10名
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      9784815808846
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『アジア動向年報2017』2017

    • 著者名/発表者名
      井上 あえか、他30名
    • 総ページ数
      620
    • 出版者
      アジア経済研究所
    • ISBN
      9784258010172
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Social and Economic Problems and Challenges in the Contemporary World2017

    • 著者名/発表者名
      Masamichi Iwasaka, Radmila Nakarada, Koki Ishigohoka, Atsuko Higashino, Misa Durkovic, Idiris Danismaz, Taro Tsukimura, Ana Jovic-Lazic, Ivona Ladevac,Dragan Dukanovic, Utpal Vyas, Naonori Kodate, Srdan T. Korac, Tetsushi Fujimoto, Sanja Jelisavac-Trosic, Keita Hashimoto
    • 出版者
      Belgrade: Institute of International Politics and Economics
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『中東・イスラーム研究概説―政治学・経済学・社会学・地域研究のテーマと理論』2017

    • 著者名/発表者名
      岩坂将充(私市正年、浜中新吾、末近浩太、石黒大岳、吉川卓郎、荒井康一、溝渕正季、今井真士、松尾昌樹、長岡慎介、岩崎えり奈、清水学、堀拔功二、嶺崎寛子、錦田愛子、横田貴之、松本弘、山尾大、白谷望、他)
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『人間の安全保障と平和構築』2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木恵美(他の執筆者:東大作、峯陽一、長谷川祐弘、植木安弘、畝伊知郎、杉村美紀、福島安紀子、長有紀枝、大島賢三、滝澤三郎、旭英昭)
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『中東とISの地政学-イスラーム、アメリカ、ロシアから読む21世紀』2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木恵美(他の執筆者:山内昌之、宮家邦彦、保坂修司、溝渕正季、高岡豊、今井宏平、小林周、吉岡朋子、小山堅、田村亮平、星野守、吉川憲章、国末憲人、中川恵、辻上奈美江、近藤洋平、小松久男)
    • 出版者
      朝日新聞出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 新学術領域研究「グローバル関係学」

    • URL

      http://www.shd.chiba-u.jp/glblcrss/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 「グローバル関係学」A01 国家と制度

    • URL

      http://www.shd.chiba-u.jp/glblcrss/group_A01/A01_index.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書 2016 実績報告書
  • [備考] 「重層的文脈重視型『グローバル関係学』の視座―その確立のための予備的議論―」

    • URL

      http://www.shd.chiba-u.jp/glblcrss/online_papers/onlinepaper20180917.pdf

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] "SADC Multilateral Migration Governance"

    • URL

      http://www.tufs.ac.jp/asc/ASCWorkingPapers2018_029-043Nakayama.pdf

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] Matsunaga, Yasuyuki

    • URL

      http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/matsunaga/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Workshop "Refugees and Internally Displaced Persons in Post-war Serbia"2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] "Turkish-Japanese Joint Research Workshop"2019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] "Relational Approaches to Turkish Politics" Workshop2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] "Relational Studies on Global Conflicts: Toward a New Approach to Contemporary Crises" Conference2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] "The Global Refugee Crisis: Mobile People under State Protection or Exploitation?"2018

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] "Turkish Society and Politics from a 'Relational Studies on Global Crisis' Perspective"2018

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] "Imagining Resecularization in Iran and Turkey: A Comparative-Historical and Theoretical Inquiry"2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] "Imagining an Alternative 'Post-Secular' State: Historicizing and Comparing National Struggles over Re-secularization"2017

    • 発表場所
      東京外国語大学 アジアアフリカ言語文化研究所
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-07-04   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi