• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南極氷床と気候の変動及び相互作用

計画研究

研究領域熱ー水ー物質の巨大リザーバ:全球環境変動を駆動する南大洋・南極氷床
研究課題/領域番号 17H06320
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関国立極地研究所

研究代表者

川村 賢二  国立極地研究所, 先端研究推進系, 准教授 (90431478)

研究分担者 植村 立  名古屋大学, 環境学研究科, 准教授 (00580143)
本山 秀明  国立極地研究所, 研究教育系, 教授 (20210099)
杉山 慎  北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (20421951)
澤柿 教伸  法政大学, 社会学部, 教授 (70312410)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
168,610千円 (直接経費: 129,700千円、間接経費: 38,910千円)
2021年度: 30,550千円 (直接経費: 23,500千円、間接経費: 7,050千円)
2020年度: 33,020千円 (直接経費: 25,400千円、間接経費: 7,620千円)
2019年度: 37,830千円 (直接経費: 29,100千円、間接経費: 8,730千円)
2018年度: 31,070千円 (直接経費: 23,900千円、間接経費: 7,170千円)
2017年度: 36,140千円 (直接経費: 27,800千円、間接経費: 8,340千円)
キーワード南極氷床 / アイスコア・氷床コア / 氷河・氷床 / 氷床-海洋相互作用 / 気候変動 / 棚氷 / 氷床-海洋相互作用 / 氷床ー海洋相互作用 / 氷床-海洋鵜相互作用
研究成果の概要

東南極を中心に現場観測や衛星データ解析、アイスコアの分析を行い、現在から氷期-間氷期スケールまでの南極氷床変動や、南極と全球気候の関係等を解明した。棚氷の熱水掘削による観測や、広域の表面質量収支、基盤・表面地形等の観測が成功し、ドームふじアイスコアによる年代制約と古環境復元などの成果を得た。氷床末端でのダイナミクスや、氷床質量と気候変動の関連の理解が進んだ上、他班との連携による南極氷床の実態と変動の解明や気候モデル検証への寄与なども着実に進捗した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

棚氷の熱水掘削による観測や、広域の表面質量収支、基盤・表面地形等の観測が成功し、過去の復元では、ドームふじアイスコアによる年代制約と古環境復元や、地形地質調査・試料解析による過去数万年間の氷床変動の規模とタイミングの制約など、学術的意義の大きい成果を得た。氷床質量と気候変動の関連の理解が進んだ上、他班との連携による南極氷床の実態と変動の解明や気候モデル検証への寄与なども進捗した。棚氷融解過程や過去の気候変動の理解は、今後の予測精度を高め、南極環境に対する気候影響の緩和や対応などの検討や、人々の意識の変化につながり得るものである。

報告書

(6件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (284件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (14件) 雑誌論文 (80件) (うち国際共著 47件、 査読あり 69件、 オープンアクセス 58件) 学会発表 (184件) (うち国際学会 120件、 招待講演 9件) 図書 (3件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] オレゴン州立大学/スクリップス海洋研究所(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] IGE (Grenoble)/LSCE (Scaly)(フランス)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] オレゴン州立大学/スクリップス海洋研究所/アラバマ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] ノルウェー極地研究所(ノルウェー)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] ソウル大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] オレゴン州立大学/カンサス大学/アラバマ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] ノルウェー極地研究所(ノルウェー)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] ニューサウルウェールズ大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] オレゴン州立大学/カンサス大学/アラバマ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] ベルン大学(スイス)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] ノルウェー極地研究所(ノルウェー)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] スクリップス海洋研究所/オレゴン州立大学(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] コペンハーゲン大学(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] LSCE(フランス)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Temporal variations of surface mass balance over the last 5000 years around Dome Fuji, Dronning Maud Land, East Antarctica2023

    • 著者名/発表者名
      Oyabu Ikumi、Kawamura Kenji、Fujita Shuji、Inoue Ryo、Motoyama Hideaki、Fukui Kotaro、Hirabayashi Motohiro、Hoshina Yu、Kurita Naoyuki、Nakazawa Fumio、Ohno Hiroshi、Sugiura Konosuke、Suzuki Toshitaka、Tsutaki Shun、Abe-Ouchi Ayako、Niwano Masashi、Parrenin Frederic、Saito Fuyuki、Yoshimori Masakazu
    • 雑誌名

      Climate of the Past

      巻: 19 号: 2 ページ: 293-321

    • DOI

      10.5194/cp-19-293-2023

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Towards reconstructing the Arctic atmospheric methane history over the 20th century: measurement and modelling results for the North Greenland Ice Core Project firn2022

    • 著者名/発表者名
      Umezawa Taku、Sugawara Satoshi、Kawamura Kenji、Oyabu Ikumi、Andrews Stephen J.、Saito Takuya、Aoki Shuji、Nakazawa Takakiyo
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics

      巻: 22 号: 10 ページ: 6899-6917

    • DOI

      10.5194/acp-22-6899-2022

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dust correlation and oxygen isotope stratigraphy in the Southern Ocean over the last 450 kyrs: An Indian sector perspective2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Matsui, Minoru Ikehara, Yusuke Suganuma, Osamu Seki, Ikumi Oyabu, Kenji Kawamura
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews

      巻: 286 ページ: 107508-107508

    • DOI

      10.1016/j.quascirev.2022.107508

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chronostratigraphy of the Larsen blue-ice area in northern Victoria Land, East Antarctica, and its implications for paleoclimate2022

    • 著者名/発表者名
      Lee Giyoon、Ahn Jinho、Ju Hyeontae、Ritterbusch Florian、Oyabu Ikumi、Buizert Christo、Kim Songyi、Moon Jangil、Ghosh Sambit、Kawamura Kenji、Lu Zheng-Tian、Hong Sangbum、Han Chang Hee、Hur Soon Do、Jiang Wei、Yang Guo-Min
    • 雑誌名

      The Cryosphere

      巻: 16 号: 6 ページ: 2301-2324

    • DOI

      10.5194/tc-16-2301-2022

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Gas isotope thermometry in the South Pole and Dome Fuji ice cores provides evidence for seasonal rectification of ice core gas records2022

    • 著者名/発表者名
      Morgan Jacob D.、Buizert Christo、Fudge Tyler J.、Kawamura Kenji、Severinghaus Jeffrey P.、Trudinger Cathy M.
    • 雑誌名

      The Cryosphere

      巻: 16 号: 7 ページ: 2947-2966

    • DOI

      10.5194/tc-16-2947-2022

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] High-resolution subglacial topography around Dome Fuji, Antarctica, based on ground-based radar surveys over 30 years2022

    • 著者名/発表者名
      Tsutaki Shun、Fujita Shuji、Kawamura Kenji、Abe-Ouchi Ayako、Fukui Kotaro、Motoyama Hideaki、Hoshina Yu、Nakazawa Fumio、Obase Takashi、Ohno Hiroshi、Oyabu Ikumi、Saito Fuyuki、Sugiura Konosuke、Suzuki Toshitaka
    • 雑誌名

      The Cryosphere

      巻: 16 号: 7 ページ: 2967-2983

    • DOI

      10.5194/tc-16-2967-2022

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Dome Fuji ice core DF2021 chronology (0-207 kyr BP)2022

    • 著者名/発表者名
      Oyabu Ikumi、Kawamura Kenji、Buizert Christo、Parrenin Frederic、Orsi Anais、Kitamura Kyotaro、Aoki Shuji、Nakazawa Takakiyo
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews

      巻: 294 ページ: 107754-107754

    • DOI

      10.1016/j.quascirev.2022.107754

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spatial variations of 10Be in surface snow along the inland traverse route of Japanese Antarctic Research Expeditions2022

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi Kazuho、Kato Shinji、Ohtani Kou、Kurita Naoyuki、Tsutaki Shun、Nakazawa Fumio、Motoyama Hideaki、Kawamura Kenji、Tazoe Hirofumi、Akata Naofumi、Yamagata Takeyasu、Matsuzaki Hiroyuki
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms

      巻: 533 ページ: 61-65

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2022.10.018

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Soluble salts in deserts as a source of sulfate aerosols in an Antarctic ice core during the last glacial period.2022

    • 著者名/発表者名
      Ryu Uemura, Kosuke Masaka, Yoshinori Iizuka, Motohiro Hirabayashi, Hitoshi Matsui, Risei Matsumoto, Miki Uemura, Koji Fujita, Hideaki Motoyama
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 578 ページ: 117299-117299

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2021.117299

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 南極ラングホブデ氷河における2021/22熱水掘削2022

    • 著者名/発表者名
      杉山慎,近藤研,箕輪昌紘
    • 雑誌名

      北海道の雪氷

      巻: 41 ページ: 31-34

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 東南極ラングホブデ氷河における底面滑りの直接観測2022

    • 著者名/発表者名
      近藤研,杉山慎,箕輪昌紘
    • 雑誌名

      北海道の雪氷

      巻: 41 ページ: 35-58

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Fractionation of O2/N2 and Ar/N2 in the Antarctic ice sheet during bubble formation and bubble-clathrate hydrate transition from precise gas measurements of the Dome Fuji ice core2021

    • 著者名/発表者名
      Oyabu, I., Kawamura, K., Uchida, T., Fujita, S., Kitamura, K., Hirabayashi, M., Aoki, S., Morimoto, S., Nakazawa, T., Severinghaus, J. P., and Morgan, J. D.
    • 雑誌名

      The Cryosphere

      巻: 15 号: 12 ページ: 5529-5555

    • DOI

      10.5194/tc-15-5529-2021

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Antarctic surface temperature and elevation during the Last Glacial Maximum2021

    • 著者名/発表者名
      Christo Buizert, T. J. Fudge, William H. G. Roberts, Eric J. Steig, Sam Sherriff-Tadano, Catherine Ritz, Eric Lefebvre, Jon Edwards, Kenji Kawamura, Ikumi Oyabu, Hideaki Motoyama, 他(全42名)
    • 雑誌名

      Science

      巻: 372 (6546) 号: 6546 ページ: 1097-1101

    • DOI

      10.1126/science.abd2897

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Surface Mass Balance Controlled by Local Surface Slope in Inland Antarctica: Implications for Ice‐Sheet Mass Balance and Oldest Ice Delineation in Dome Fuji2021

    • 著者名/発表者名
      Van Liefferinge B.、Taylor D.、Tsutaki S.、Fujita S.、Gogineni P.、Kawamura K.、Matsuoka K.、Moholdt G.、Oyabu I.、Abe‐Ouchi A.、Awasthi A.、Buizert C.、Gallet J.‐C.、Isaksson E.、Motoyama H.、Nakazawa F.、Ohno H.、O’Neill C.、Pattyn F.、Sugiura K.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 48 号: 24

    • DOI

      10.1029/2021gl094966

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Glacial mode shift of the Atlantic meridional overturning circulation by warming over the Southern Ocean2021

    • 著者名/発表者名
      Oka Akira、Abe-Ouchi Ayako、Sherriff-Tadano Sam、Yokoyama Yusuke、Kawamura Kenji、Hasumi Hiroyasu
    • 雑誌名

      Communications Earth and Environment

      巻: 2 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/s43247-021-00226-3

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Discovery of argon in air-hydrate crystals in a deep ice core using scanning electron microscopy and energy-dispersive X-ray spectroscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Uchida Tsutomu、Shigeyama Wataru、Oyabu Ikumi、Goto-Azuma Kumiko、Nakazawa Fumio、Homma Tomoyuki、Kawamura Kenji、Dahl-Jensen Dorthe
    • 雑誌名

      Journal of Glaciology

      巻: ー 号: 269 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1017/jog.2021.115

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Thermohaline structure and circulation beneath the Langhovde Glacier ice shelf in East Antarctica2021

    • 著者名/発表者名
      Minowa Masahiro、Sugiyama Shin、Ito Masato、Yamane Shiori、Aoki Shigeru
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41467-021-23534-w

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Global change on the Blue Planet2021

    • 著者名/発表者名
      Bourbonnais Annie、Ho Sze Ling、Kinnard Christophe、Lenaerts Jan T. M.、Sugiyama Shin、Altabet Mark
    • 雑誌名

      Communications Earth and Environment

      巻: 2 号: 1

    • DOI

      10.1038/s43247-021-00227-2

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Co-seismic eruption and intermittent turbulence of a subglacial discharge plume revealed by continuous subsurface observations in Greenland2021

    • 著者名/発表者名
      Podolskiy Evgeny A.、Kanna Naoya、Sugiyama Shin
    • 雑誌名

      Communications Earth & Environment

      巻: 2 号: 1 ページ: 66-66

    • DOI

      10.1038/s43247-021-00132-8

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Frontal ablation and mass loss of the Patagonian icefields2021

    • 著者名/発表者名
      Minowa Masahiro、Schaefer Marius、Sugiyama Shin、Sakakibara Daiki、Skvarca Pedro
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 561 ページ: 116811-116811

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2021.116811

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Flood events caused by discharge from Qaanaaq Glacier, northwestern Greenland2021

    • 著者名/発表者名
      Kondo Ken、Sugiyama Shin、Sakakibara Daiki、Fukumoto Shungo
    • 雑誌名

      Journal of Glaciology

      巻: in press 号: 263 ページ: 500-510

    • DOI

      10.1017/jog.2021.3

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thinning leads to calving-style changes at Bowdoin Glacier, Greenland2021

    • 著者名/発表者名
      van Dongen Eef C. H.、Jouvet Guillaume、Sugiyama Shin、Podolskiy Evgeny A.、Funk Martin、Benn Douglas I.、Lindner Fabian、Bauder Andreas、Seguinot Julien、Leinss Silvan、Walter Fabian
    • 雑誌名

      The Cryosphere

      巻: 15 号: 2 ページ: 485-500

    • DOI

      10.5194/tc-15-485-2021

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Changes in the Ice-Front Position and Surface Elevation of Glaciar Pio XI, an Advancing Calving Glacier in the Southern Patagonia Icefield, From 2000-20182021

    • 著者名/発表者名
      Hata Shuntaro、Sugiyama Shin
    • 雑誌名

      Frontiers in Earth Science

      巻: 8 ページ: 576044-576044

    • DOI

      10.3389/feart.2020.576044

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 氷床表面質量収支の実態とそのモデリングの試み: 2020年夏最新版2021

    • 著者名/発表者名
      庭野匡思、青木輝夫、橋本明弘、大島長、梶野瑞王、大沼友貴彦、藤田耕史、山口悟、島田利元、竹内望、津滝俊、本山秀明、石井正好、杉山慎、平沢尚彦、阿部彩子
    • 雑誌名

      雪氷

      巻: 83 号: 1 ページ: 27-50

    • DOI

      10.5331/seppyo.83.1_27

    • NAID

      130008081872

    • ISSN
      0373-1006, 1883-6267
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] AWSの積雪深計が観測する南極氷床表面堆積量の時間変化2021

    • 著者名/発表者名
      平沢尚彦、本山秀明、山田恭平、杉浦幸之助、栗田 直幸
    • 雑誌名

      雪氷

      巻: 83 号: 1 ページ: 67-77

    • DOI

      10.5331/seppyo.83.1_67

    • NAID

      130008081879

    • ISSN
      0373-1006, 1883-6267
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 雪氷写真館141:南極ドームふじ基地での第2期氷床深層コア掘削2021

    • 著者名/発表者名
      本山秀明
    • 雑誌名

      雪氷

      巻: 83(2)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 熱水掘削による南極氷床の底面環境探査2021

    • 著者名/発表者名
      杉山慎、箕輪昌紘、伊藤優人、山根志織
    • 雑誌名

      雪氷

      巻: 83 号: 1 ページ: 13-25

    • DOI

      10.5331/seppyo.83.1_13

    • NAID

      130008081871

    • ISSN
      0373-1006, 1883-6267
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] グリーンランド北西部カナック村における 氷河流出河川の洪水2021

    • 著者名/発表者名
      杉山慎、近藤研
    • 雑誌名

      雪氷

      巻: 83 号: 2 ページ: 193-204

    • DOI

      10.5331/seppyo.83.2_193

    • NAID

      130008093535

    • ISSN
      0373-1006, 1883-6267
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] New technique for high-precision, simultaneous measurements of CH<sub>4</sub>, N<sub>2</sub>O and CO<sub>2</sub> concentrations; isotopic and elemental ratios of N<sub>2</sub>, O<sub>2</sub> and Ar; and total air content in ice cores by wet extraction2020

    • 著者名/発表者名
      Oyabu Ikumi、Kawamura Kenji、Kitamura Kyotaro、Dallmayr Remi、Kitamura Akihiro、Sawada Chikako、Severinghaus Jeffrey P.、Beaudette Ross、Orsi Ana?s、Sugawara Satoshi、Ishidoya Shigeyuki、Dahl-Jensen Dorthe、Goto-Azuma Kumiko、Aoki Shuji、Nakazawa Takakiyo
    • 雑誌名

      Atmospheric Measurement Techniques

      巻: 13 号: 12 ページ: 6703-6731

    • DOI

      10.5194/amt-13-6703-2020

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Deep ice core drilling to a depth of 3035.22 m at Dome Fuji, Antarctica in 2001-072020

    • 著者名/発表者名
      Motoyama Hideaki、Takahashi Akiyoshi、Tanaka Yoichi、Shinbori Kunio、Miyahara Morihiro、Yoshimoto Takayasu、Fujii Yoshiyuki、Furusaki Atsushi、Azuma Nobuhiko、Ozawa Yukio、Kobayashi Akio、Yoshise Yasushi
    • 雑誌名

      Annals of Glaciology

      巻: 62 号: 85-86 ページ: 212-222

    • DOI

      10.1017/aog.2020.84

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Geothermal heat flux from measured temperature profiles in deep ice boreholes in Antarctica2020

    • 著者名/発表者名
      Talalay Pavel、Li Yazhou、Augustin Laurent、Clow Gary D.、Hong Jialin、Lefebvre Eric、Markov Alexey、Motoyama Hideaki、Ritz Catherine
    • 雑誌名

      The Cryosphere

      巻: 14 号: 11 ページ: 4021-4037

    • DOI

      10.5194/tc-14-4021-2020

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Mobile, Multichannel, UWB Radar for Potential Ice Core Drill Site Identification in East Antarctica: Development and First Results2020

    • 著者名/発表者名
      Rodriguez-Morales Fernando、Braaten David、Trong Mai Hoang、Paden John、Gogineni Prasad、Yan Jie-Bang、Abe-Ouchi Ayako、Fujita Shuji、Kawamura Kenji、Tsutaki Shun、Van Liefferinge Brice、Matsuoka Kenichi、Steinhage Daniel
    • 雑誌名

      IEEE Journal of Selected Topics in Applied Earth Observations and Remote Sensing

      巻: 13 ページ: 4836-4847

    • DOI

      10.1109/jstars.2020.3016287

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Greenland liquid water discharge from 1958 through 20192020

    • 著者名/発表者名
      Mankoff Kenneth D.、Noel Brice、Fettweis Xavier、Ahlstrom Andreas P.、Colgan William、Kondo Ken、Langley Kirsty、Sugiyama Shin、van As Dirk、Fausto Robert S.
    • 雑誌名

      Earth System Science Data

      巻: 12 号: 4 ページ: 2811-2841

    • DOI

      10.5194/essd-12-2811-2020

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Through the Japanese field research in Greenland: A changing natural environment and its impact on human society2020

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Shin
    • 雑誌名

      Polar Record

      巻: 56

    • DOI

      10.1017/s003224742000011x

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vertical distribution of water mass properties under the influence of subglacial discharge in Bowdoin Fjord, northwestern Greenland2020

    • 著者名/発表者名
      Ohashi Yoshihiko、Aoki Shigeru、Matsumura Yoshimasa、Sugiyama Shin、Kanna Naoya、Sakakibara Daiki
    • 雑誌名

      Ocean Science

      巻: 16 号: 3 ページ: 545-564

    • DOI

      10.5194/os-16-545-2020

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impacts of meltwater discharge from marine-terminating glaciers on the protist community in Inglefield Bredning, northwestern Greenland2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuno K、Kanna N、Sugiyama S、Yamaguchi A、Yang EJ
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series

      巻: 642 ページ: 55-65

    • DOI

      10.3354/meps13324

    • NAID

      120007039237

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Soundscape of a Narwhal Summering Ground in a Glacier Fjord (Inglefield Bredning, Greenland)2020

    • 著者名/発表者名
      Podolskiy Evgeny A.、Sugiyama Shin
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Oceans

      巻: 125 号: 5

    • DOI

      10.1029/2020jc016116

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Iron Supply by Subglacial Discharge Into a Fjord Near the Front of a Marine‐Terminating Glacier in Northwestern Greenland2020

    • 著者名/発表者名
      Kanna Naoya, Sugiyama Shin, Fukamachi Yasushi, Nomura Daiki, Nishioka Jun
    • 雑誌名

      Global Biogeochemical Cycles

      巻: 34 号: 10

    • DOI

      10.1029/2020gb006567

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 南極ドームふじ基地における第2期氷床深層コア掘削2020

    • 著者名/発表者名
      本山秀明、東久美子、鈴木啓助、武藤淳公、五十嵐誠、山崎哲秀、藤田秀二、斎藤健、渡辺原太、古崎睦、李院生、高橋昭好、鄭址雄、福井幸太郎、中澤文男、亀田貴雄、藤田耕史、大日方一夫、齊藤隆志、神山孝吉、木下淳、東信彦、田中洋一、中山芳樹、渡辺興亜、高田守昌、小澤行雄、小林明雄、吉瀬也寸志、新堀邦夫ほか
    • 雑誌名

      南極資料

      巻: 64 ページ: 284-329

    • DOI

      10.15094/00016228

    • NAID

      120006937132

    • URL

      https://nipr.repo.nii.ac.jp/records/16349

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Compositions of Dust and Sea Salts in the Dome C and Dome Fuji Ice Cores From Last Glacial Maximum to Early Holocene Based on Ice‐Sublimation and Single‐Particle Measurements2020

    • 著者名/発表者名
      Oyabu I.、Iizuka Y.、Kawamura K.、Wolff E.、Severi M.、Ohgaito R.、Abe‐Ouchi A.、Hansson M.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 125 号: 4 ページ: 1205-1225

    • DOI

      10.1029/2019jd032208

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Early Last Interglacial ocean warming drove substantial ice mass loss from Antarctica2020

    • 著者名/発表者名
      Turney C.S.M.、Fogwill C. J.、Golledge N.R.、McKay N.P.、van Sebille E.、Jones R.T.、Etheridge D.、Rubino M.、Thornton D.P.、Davies S.M.、Ramsey C.B.、Thomas Z.、Bird M.I.、Munksgaard N.C.、Kohno M.、Woodward J.、Winter K.、Weyrich L.S.、Rootes C.M.、Millman H.、Albert P.G.、5名略、Kawamura K.、他5名
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 117 号: 8 ページ: 3996-4006

    • DOI

      10.1073/pnas.1902469117

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Concentrations and Size Distributions of Black Carbon in the Surface Snow of Eastern Antarctica in 20112020

    • 著者名/発表者名
      Kinase T.、Adachi K.、Oshima N.、Goto‐Azuma K.、Ogawa‐Tsukagawa Y.、Kondo Y.、Moteki N.、Ohata S.、Mori T.、Hayashi M.、Hara K.、Kawashima H.、Kita K.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 125 号: 1

    • DOI

      10.1029/2019jd030737

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reduced marine phytoplankton sulphur emissions in the Southern Ocean during the past seven glacials2019

    • 著者名/発表者名
      Goto-Azuma K.、Hirabayashi M.、Motoyama H.、Miyake T.、Kuramoto T.、Uemura R.、Igarashi M.、Iizuka Y.、Sakurai T.、Horikawa S.、Suzuki K.、Suzuki T.、Fujita K.、Kondo Y.、Hattori S.、Fujii Y.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 号: 1 ページ: 3247-3247

    • DOI

      10.1038/s41467-019-11128-6

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The penultimate deglaciation: protocol for Paleoclimate Modelling Intercomparison Project (PMIP) phase 4 transient numerical simulations between 140 and 127 ka, version 1.02019

    • 著者名/発表者名
      Menviel Laurie、Capron Emilie、Govin Aline、Dutton Andrea、Tarasov Lev、Abe-Ouchi Ayako、Drysdale Russell N.、Gibbard Philip L.、Gregoire Lauren、He Feng、Ivanovic Ruza F.、Kageyama Masa、Kawamura Kenji、Landais Amaelle、Otto-Bliesner Bette L.、Oyabu Ikumi、Tzedakis Polychronis C.、Wolff Eric、Zhang Xu
    • 雑誌名

      Geoscientific Model Development

      巻: 12 号: 8 ページ: 3649-3685

    • DOI

      10.5194/gmd-12-3649-2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Plutonium fallout reconstructed from an Antarctic Plateau snowpack using inductively coupled plasma sector field mass spectrometry2019

    • 著者名/発表者名
      Hwang Heejin、Hur Soon Do、Lee Jeonghoon、Han Yeongcheol、Hong Sungmin、Motoyama Hideaki
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 669 ページ: 505-511

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2019.03.105

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Concentrations of polycyclic aromatic hydrocarbons in Antarctic snow polluted by research activities using snow mobiles and diesel electric generators(雪上車やディーゼル発電機の使用による調査活動により汚染された南極の雪中の多環芳香族炭化水素類の濃度)2019

    • 著者名/発表者名
      PHAM Kim Oanh、NORO Kazushi、NABESHIMA Yoshie、TANIGUCHI Tatsuya、FUJII Yusuke、ARAI Miho、SAKURAI Toshimitsu、KAWAMURA Kenji、MOTOYAMA Hideaki、TO Thi Hien、TAKENAKA Norimichi
    • 雑誌名

      氷河情報センター

      巻: 37 号: 0 ページ: 23-30

    • DOI

      10.5331/bgr.19A02

    • NAID

      130007771244

    • ISSN
      1345-3807, 1884-8044
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Subglacial water pressure and ice-speed variations at Johnsons Glacier, Livingston Island, Antarctic Peninsula2019

    • 著者名/発表者名
      SUGIYAMA SHIN、NAVARRO FRANCISCO J.、SAWAGAKI TAKANOBU、MINOWA MASAHIRO、SEGAWA TAKAHIRO、ONUMA YUKIHIKO、OTERO JAIME、VASILENKO EVGENY V.
    • 雑誌名

      Journal of Glaciology

      巻: 65 号: 252 ページ: 689-699

    • DOI

      10.1017/jog.2019.45

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Tide-modulated ice motion and seismicity of a floating glacier tongue in East Antarctica2019

    • 著者名/発表者名
      Minowa Masahiro、Podolskiy Evgeny A.、Sugiyama Shin
    • 雑誌名

      Annals of Glaciology

      巻: 60 号: 79 ページ: 57-67

    • DOI

      10.1017/aog.2019.25

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] In-situ and meteoric 10Be and 26Al measurements: Improved preparation and application at the University of Tokyo2019

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, Y., Yamane, M., Nakamura, A., Miyairi, Y., Horiuchi, K., Aze, T., Matsuzaki, H., Shirahama, Y., Ando, Y.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms

      巻: 印刷中 ページ: 260-264

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2019.01.026

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Compact Multi-Channel Radar for >1Ma Old Ice Core Site Identification in East Antarctica2019

    • 著者名/発表者名
      Rodriguez-Morales F.、Carswell J.、Gogineni P.、Taylor R.、Yan J.、Abe-Ouchi A.、Fujita S.、Kawamura K.、Tsutaki S.、Liefferinge B. Van、Matsuoka K.、Ailon H.、Alvarez S.、Braaten D.、Karidi K.T.、Paden A.、Paden J.、Shang J.、Akins T.
    • 雑誌名

      IGARSS 2019 - 2019 IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium

      巻: N/A ページ: 4161-4164

    • DOI

      10.1109/igarss.2019.8899781

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Prototype Ultra-Wideband FMCW Radar for Snow and Soil-Moisture Measurements2019

    • 著者名/発表者名
      Taylor Ryan A.、Braaten David、Tsutaki Shun、Abe-Ouchi A.、Fujita Shuji、Kawamura Kenji、Liefferinge Brice Van、Matsuoka Kenichi、Gogineni Sivaprasad、Gurbuz Sevgi、Kolpuke Shriniwas、Li Linfeng、O'Neill Charles、Yan Jie-Bang、Akins Torry、Carswell James
    • 雑誌名

      IGARSS 2019 - 2019 IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium

      巻: N/A ページ: 3974-3977

    • DOI

      10.1109/igarss.2019.8899024

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 氷河地形調査と表面露出年代測定に基づく東南極宗谷海岸南部 Skarvsnes における氷床後退過程の復元2019

    • 著者名/発表者名
      川又基人,菅沼悠介,土井浩一郎,澤柿教伸,服部晃久
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: in press

    • NAID

      130007872539

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 10Be Signature of the Cosmic Ray Event in the 10th Century CE in Both Hemispheres, as Confirmed by Quasi-Annual 10Be Data From the Antarctic Dome Fuji Ice Core2019

    • 著者名/発表者名
      Miyake F.、Horiuchi K.、Motizuki Y.、Nakai Y.、Takahashi K.、Masuda K.、Motoyama H.、Matsuzaki H.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 46 号: 1 ページ: 11-18

    • DOI

      10.1029/2018gl080475

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Marine Isotope Stage 4 in Australasia: A full glacial culminating 65,000 years ago - Global connections and implications for human dispersal2019

    • 著者名/発表者名
      De Deckker Patrick、Arnold Lee J.、van der Kaars Sander、Bayon Germain、Stuut Jan-Berend W.、Perner Kerstin、Lopes dos Santos Raquel、Uemura Ryu、Demuro Martina
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews

      巻: 204 ページ: 187-207

    • DOI

      10.1016/j.quascirev.2018.11.017

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Underwater Ice Terrace Observed at the Front of Glaciar Grey, a Freshwater Calving Glacier in Patagonia2019

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Shin、Minowa Masahiro、Schaefer Marius
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 46 号: 5 ページ: 2602-2609

    • DOI

      10.1029/2018gl081441

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 南極アイスコアの安定同位体比解析による周辺海域の温度復元2019

    • 著者名/発表者名
      植村 立
    • 雑誌名

      Isotope News

      巻: 762 ページ: 18-21

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 南極のアイスコアから復元する過去の気候変動2018

    • 著者名/発表者名
      川村賢二
    • 雑誌名

      低温科学

      巻: 76 ページ: 145-152

    • DOI

      10.14943/lowtemsci.76.145

    • NAID

      120006466497

    • ISSN
      1880-7593
    • 年月日
      2018-03-31
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] アイスコアによる海氷面積変動の復元2018

    • 著者名/発表者名
      飯塚芳徳
    • 雑誌名

      低温科学

      巻: 76 ページ: 153-168

    • DOI

      10.14943/lowtemsci.76.153

    • NAID

      120006466498

    • ISSN
      1880-7593
    • 年月日
      2018-03-31
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 南極氷床 : その変動と海洋との相互作用2018

    • 著者名/発表者名
      杉山慎
    • 雑誌名

      低温科学

      巻: 76 ページ: 169-177

    • DOI

      10.14943/lowtemsci.76.169

    • NAID

      120006466499

    • ISSN
      1880-7593
    • 年月日
      2018-03-31
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Spatial variation of isotopic compositions of snowpack nitrate related to post-depositional processes in eastern Dronning Maud Land, East Antarctica2018

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Noro, Shohei Hattori, Ryu Uemura, Kotaro Fukui, Motohiro Hirabayashi, Kenji Kawamura, Hideaki Motoyama, Norimichi Takenaka and Naohiro Yoshida
    • 雑誌名

      GEOCHEMICAL JOURNAL

      巻: 52 号: 2 ページ: e7-e14

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0519

    • NAID

      130006708587

    • ISSN
      0016-7002, 1880-5973
    • 年月日
      2018-03-09
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Abrupt ice-age shifts in southern westerly winds and Antarctic climate forced from the north2018

    • 著者名/発表者名
      Buizert Christo、Sigl Michael、Severi Mirko、Markle Bradley R.、Wettstein Justin J.、McConnell Joseph R.、Pedro Joel B.、Sodemann Harald、Goto-Azuma Kumiko、Kawamura Kenji、Fujita Shuji、Motoyama Hideaki、Hirabayashi Motohiro、Uemura Ryu、Stenni Barbara、Parrenin Frederic、He Feng、Fudge T. J.、Steig Eric J.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 563 号: 7733 ページ: 681-685

    • DOI

      10.1038/s41586-018-0727-5

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] New methods for measuring atmospheric heavy noble gas isotope and elemental ratios in ice core samples2018

    • 著者名/発表者名
      Bereiter Bernhard、Kawamura Kenji、Severinghaus Jeffrey P.
    • 雑誌名

      Rapid Communications in Mass Spectrometry

      巻: 32 号: 10 ページ: 801-814

    • DOI

      10.1002/rcm.8099

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] High-resolution 129 I bomb peak profile in an ice core from SE-Dome site, Greenland2018

    • 著者名/発表者名
      Bautista Angel T.、Miyake Yasuto、Matsuzaki Hiroyuki、Iizuka Yoshinori、Horiuchi Kazuho
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity

      巻: 184-185 ページ: 14-21

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2017.12.015

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Short-lived ice speed-up and plume water flow captured by VTOL UAV give insights into subglacial hydrological system of Bowdoin Glacier2018

    • 著者名/発表者名
      Jouvet, G., Y. Weidmann, M. Kneib, M. Detert, J. Seguinot, D. Sakakibara, and S. Sugiyama
    • 雑誌名

      Remote Sensing of Environment

      巻: 217 ページ: 389-399

    • DOI

      10.1016/j.rse.2018.08.027

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Glacier calving observed with time-lapse imagery and tsunami waves at Glaciar Perito Moreno, Patagonia2018

    • 著者名/発表者名
      M. Minowa, E. A. Podolskiy, S. Sugiyama, D. Sakakibara and P. Skvarca
    • 雑誌名

      Journal of Glaciology

      巻: NA 号: 245 ページ: 362-376

    • DOI

      10.1017/jog.2018.28

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Bipolar dispersal of red-snow algae2018

    • 著者名/発表者名
      Segawa, T., Matsuzaki, R., Takeuchi, N., Akiyoshi, A., Navarro, F., Sugiyama, S., Yonezawa, T., Mori, H.
    • 雑誌名

      Nature communications

      巻: 9 号: 1 ページ: 3094-3094

    • DOI

      10.1038/s41467-018-05521-w

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 南極ラングホブデ氷河における熱水掘削2018

    • 著者名/発表者名
      杉山慎, 箕輪昌紘, 伊藤優人, 山根志織
    • 雑誌名

      北海道の雪氷

      巻: 37 ページ: 7-10

    • NAID

      130005473416

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 南極ラングホブデ氷河における氷河下の海洋環境2018

    • 著者名/発表者名
      山根志織, 杉山慎, 箕輪昌紘, 伊藤優人
    • 雑誌名

      北海道の雪氷

      巻: 37 ページ: 75-58

    • NAID

      130007508428

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 北極と南極における近年の氷河氷床変動2018

    • 著者名/発表者名
      杉山慎
    • 雑誌名

      極地

      巻: 54 ページ: 16-19

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Paleoclimatic and paleoceanographic records through Marine Isotope Stage 19 at the Chiba composite section, central Japan: A key reference for the EarlyeMiddle Pleistocene Subseries boundary2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Suganuma, Yuki Haneda, 22名, Makoto Okada
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews

      巻: 191 ページ: 406-430

    • DOI

      10.1016/j.quascirev.2018.04.022

    • NAID

      120007170653

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mean global ocean temperatures during the last glacial transition2018

    • 著者名/発表者名
      Bereiter Bernhard、Shackleton Sarah、Baggenstos Daniel、Kawamura Kenji、Severinghaus Jeff
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 553 号: 7686 ページ: 39-44

    • DOI

      10.1038/nature25152

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Asynchrony between Antarctic temperature and CO2 associated with obliquity over the past 720,000 years2018

    • 著者名/発表者名
      Uemura, R., H. Motoyama, V. Masson-Delmotte, J. Jouzel, K. Kawamura, K. Goto-Azuma, S. Fujita, T. Kuramoto, M. Hirabayashi, T. Miyake, H. Ohno, K. Fujita, A. Abe-Ouchi, Y. Iizuka, S. Horikawa, M. Igarashi, K. Suzuki, T. Suzuki, Y. Fujii
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/s41467-018-03328-3

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ice front and flow speed variations of marine-terminating outlet glaciers along the coast of Prudhoe Land, northwestern Greenland2018

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara, D. and S. Sugiyama
    • 雑誌名

      Journal of Glaciology

      巻: 64 号: 244 ページ: 300-310

    • DOI

      10.1017/jog.2018.20

    • NAID

      130005476107

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A global multiproxy database for temperature reconstructions of the Common Era2017

    • 著者名/発表者名
      Emile-Geay Julien et al. (Kenji Kawamura, 98人中52番目)
    • 雑誌名

      Scientific Data

      巻: 4 号: 1 ページ: 170088-170088

    • DOI

      10.1038/sdata.2017.88

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Regional modeling of the Shirase drainage basin, East Antarctica: full Stokes vs. shallow ice dynamics2017

    • 著者名/発表者名
      Seddik Hakime、Greve Ralf、Zwinger Thomas、Sugiyama Shin
    • 雑誌名

      The Cryosphere

      巻: 11 号: 5 ページ: 2213-2229

    • DOI

      10.5194/tc-11-2213-2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 雪尺観測から見える氷床表面質量収支の変動2017

    • 著者名/発表者名
      本山秀明
    • 雑誌名

      気象研究ノート第233号

      巻: 233 ページ: 193-204

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 南極氷床内陸ドームふじ基地における特異な気温変動及び熱収支について2017

    • 著者名/発表者名
      本山秀明
    • 雑誌名

      気象研究ノート第233号

      巻: 233 ページ: 377-386

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] グリーンランド沿岸の環境変化とその人間生活への影響2017

    • 著者名/発表者名
      杉山慎
    • 雑誌名

      雪氷

      巻: 79(5) ページ: 443-449

    • NAID

      40021321197

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Overestimate of committed warming2017

    • 著者名/発表者名
      Schmidt Gavin A.、Severinghaus Jeff、Abe-Ouchi Ayako、Alley Richard B.、Broecker Wallace、Brook Ed、Etheridge David、Kawamura Kenji、Keeling Ralph F.、Leinen Margaret、Marvel Kate、Stocker Thomas F.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 547 号: 7662 ページ: E16-E17

    • DOI

      10.1038/nature22803

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 連続融解・分析装置による雪氷コアの分析2017

    • 著者名/発表者名
      平林幹啓
    • 雑誌名

      化学と教育

      巻: 265 ページ: 338-339

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 最終氷期における南極ドームふじ氷床コアの硫酸塩エアロゾルの硫黄同位体を用いた起源推定:アタカマ砂漠からの寄与の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      植村 立、眞坂 昂佑、飯塚 芳徳、平林 幹啓、松井 仁志、松本 理誠、植村 美希、藤田 耕史、本山 秀明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Sulfur isotope ratio of sulfate aerosols in an Antarctic Dome Fuji ice core during the last glacial period: a potential contribution from the Atacama Desert2022

    • 著者名/発表者名
      Ryu Uemura, Kosuke Masaka, Yoshinori Iizuka, Motohiro Hirabayashi, Hitoshi Matsui, Risei Matsumoto, Miki Uemura, Koji Fujita, Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      PAGES Open Science Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reconstruction of atmospheric methane concentration during the penultimate glacial period (145-195ka) from continuous flow analysis (CFA) of the Dome Fuji ice core2022

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Yonekura, Kenji Kawamura, Ikumi Oyabu, Kyotaro Kitamura, Jun Ogata, Motohiro Hirabayashi, Kaori Fukuda, Yoshimi Tsukagawa, Tomotaka Saruya, Fumio Nakazawa, Shuji Fujita, Kumiko Goto-Azuma, Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Methane concentration in the Dome Fuji ice core measured by a continuous flow analysis system: method and initial results from the LGM to Holocene2022

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kawamura, Ayaka Yonekura, Ikumi Oyabu, Kyotaro Kitamura, Remi Dallmayr, Rachael Rhodes, Jun Ogata, Motohiro Hirabayashi, Kaori Fukuda, Kumiko Goto-Azuma, Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      IPICS Open Science Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Dome Fuji ice core DF2021 chronology (0-207 kyr BP)2022

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Oyabu, Kenji Kawamura, Christo Buizert, Frederic Parrenin, Anais Orsi, Kyotato Kitamura, Shuji Aoki, Takakiyo Nakazawa
    • 学会等名
      IPICS Open Science Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Third Dome Fuji Deep Coring: an Oldest Ice Core2022

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kawamura, on behalf of the Third Dome Fuji Project
    • 学会等名
      13th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hot-water drilling and subglacial measurement at Langhovde Glacier in East Antarctica2022

    • 著者名/発表者名
      Shin Sugiyama, Ken Kondo, Masahiro Minowa
    • 学会等名
      JpGU Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 南極ラングホブデ氷河における2021/22年の熱水掘削2022

    • 著者名/発表者名
      杉山慎, 近藤研, 箕輪昌紘
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 東南極ラングホブデ氷河における底面滑りの直接観測2022

    • 著者名/発表者名
      近藤研, 杉山慎, 箕輪昌紘
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Direct observation of basal sliding at Langhovde Glacier, East Antarctica2022

    • 著者名/発表者名
      Ken Kondo, Shin Sugiyama, Masahiro Minowa, Evgeny A Podolskiy
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fractionation of O2/N2 and Ar/N2 in polar ice cores during bubble formation, bubble-clathrate hydrate transition, and gas loss during storage from precise gas measurements of the Dome Fuji ice core, Antarctica2021

    • 著者名/発表者名
      Oyabu, I., Kawamura, K., Uchida, T., Fujita, S., Kitamura, K., Hirabayashi, M., Aoki, S., Morimoto, S., Nakazawa, T., Severinghaus, J. P., Morgan, J.
    • 学会等名
      JpGU online meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Methane concentration in Dome Fuji ice core measured with a continuous flow analysis system2021

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Yonekura, Kenji Kawamura, Ikumi Oyabu, Kyotaro Kitamura, Jun Ogata, Motohiro Hirabayashi, Kaori Fukuda, Yoshimi Tsukagawa, Tomotaka Saruya, Fumio Nakazawa, Shuji Fujita, Kumiko Goto-Azuma, Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      JpGU online meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Climatic and atmospheric changes over the last three Terminations from O2/N2, δ18Oatm and CH4 records of the Dome Fuji ice core, Antarctica2021

    • 著者名/発表者名
      Oyabu, I., K. Kawamura, K. Kitamura, A. Orsi, and F. Parrenin, Buizert, C.
    • 学会等名
      JpGU online meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study of the formation of stratified firn on the snow surface near Dome Fuji, Antarctica, by multiple physicochemical analyses2021

    • 著者名/発表者名
      Ryo Inoue, Shuji Fujita, Kenji Kawamura, Jun Ogata, Motohiro Hirabayashi, Kaori Fukuda, Kyotaro Kitamura, Ayaka Yonekura, Kumiko Goto-Azuma, Fumio Nakazawa, Ikumi Oyabu, Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      JpGU online meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Assessing dust-magnetic correlation in the Indian sector of the Southern Ocean2021

    • 著者名/発表者名
      Matsui, H., Ikehara, M., Suganuma, Y., Seki, O., Oyabu, I., Kawamura, K.
    • 学会等名
      JpGU online meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ドームふじアイスコアの連続分析により得られた約15 万年前の氷期におけるメタン濃度変動2021

    • 著者名/発表者名
      米倉綾香,川村賢二,大藪幾美, 北村享太郎,尾形純,平林幹啓,福田かおり,塚川佳美,猿谷友孝,中澤文男,藤田秀二,東久美子,本 山秀明
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ドームふじ氷床コアにおけるO2/N2 とAr/N2の分別2021

    • 著者名/発表者名
      大藪幾美,川村賢二,内田努,藤田秀二,北村享太郎,平林幹啓,青木周司,森本真司,中澤高清
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アイスコアの気体や微粒子の解析に基づく気候変動の研究2021

    • 著者名/発表者名
      大藪幾美、川村賢二、飯塚芳徳、北村享太郎、Margareta Hansson、Eric Wolff、Mirko Severi、大垣内るみ、阿部彩子、Remi Dallmayr、 北村 明弘、沢田近子、Jeffrey P. Severinghaus、Ross Beaudette、Anais Orsi、菅原敏、石戸谷重之、Dorthe Dahl-Jensen、東久美子、 青木周司、中澤高清
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fractionation of O2/N2 and Ar/N2 in the Antarctic ice sheet from precise gas measurements of the Dome Fuji ice core - Constraining permeabilities of O2, N2 and Ar in the ice sheet with a simple diffusion model2021

    • 著者名/発表者名
      Oyabu, I., Kawamura, K., Uchida, T., Fujita, S., Kitamura, K., Hirabayashi, M., Aoki, S., Morimoto, S., Nakazawa, T., Severinghaus, J. P., Morgan, J
    • 学会等名
      12th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lateral migration of a flowstripe on the ice shelf of Shirase Glacier, East Antarctica2021

    • 著者名/発表者名
      K. Kondo, S. Sugiyama
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Online Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東南極リュッツォホルム湾における溢流氷河変動に定着氷が与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      近藤研,杉山慎
    • 学会等名
      雪氷研究大会オンライン
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] A basal topographic map in the Dome Fuji area, East Antarctica, constructed from a ground-based radar survey2020

    • 著者名/発表者名
      津滝俊, 藤田秀二, 川村賢二, P. Gogineni , 阿部彩子, D. Braaten, J-C. Gallet, E. Isaksson, B. van Liefferinge, 松岡健一, C. O’Neil, J. Paden, F. Rodriguez-Morales, R.A. Taylor, J-B. Yan, 東久美子, R. Greve, S. Hudson, J. Kohler, S. Kolpuke, L. Li, G. Moholdt, 本山秀明, 小長谷貴志, 齋藤冬樹, 福井幸太郎
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hot-water drilling for exploring subglacial environment of the Antarctic ice sheet2020

    • 著者名/発表者名
      S. Sugiyama, Minowa, M.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 氷床モデリングとレーダーを組み合わせた100万年越え南極氷のドームふじ付近の探索2020

    • 著者名/発表者名
      阿部彩子, 小長谷貴志, 川村賢二, 藤田秀二, 齋藤冬樹, 津滝俊, P. Gogineni, D. Braaten, F. Rodriguez-Morales, J. Paden, 松岡健一, 本山秀明, R. Greve, B. van Liefferinge, R. Taylor
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimation of the Antarctic ice sheet surface mass balance using the polar regional climate model NHM-SMAP2020

    • 著者名/発表者名
      庭野匡思, 橋本明弘, 津滝俊, 本山秀明, 平沢尚彦, 阿部彩子
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Revising the Dome Fuji ice core chronology2020

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Oyabu, Kenji Kawamura, Kyotaro Kitamura, Frederic Parrenin, Anais Orsi, Christo Buizert
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Compositions of dust and sea salts in the Dome C and Dome Fuji ice cores from Last Glacial Maximum to early Holocene based on ice-sublimation and single-particle measurements2020

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Oyabu, Yoshinori Iizuka, Kenji Kawamura, Eric Wolff, Mirko Severi, Rumi Ohgaito, Ayako Abe-Ouchi, Margareta Hansson
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimation of snow surface patterns between Showa Station and Dome-Fuji Station of Antarctica using camera images2020

    • 著者名/発表者名
      Konosuke Sugiura, Hirotaka Tomita, Kengo Watanabe, Naohiko Hirasawa, Kenji Kawamura, Fumio Nakazawa, Hiroshi Ohno, Shuji Fujita, Ikumi Oyabu, Takashi Yamanouchi, Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Collaborative studies for locating the oldest ice near Dome Fuji, Antarctica2020

    • 著者名/発表者名
      K. Kawamura, A. Abe-Ouchi, S. Fujita, P. Gogineni, D. Braaten, J.-C. Gallet, K. Goto-Azuma, R. Greve, E. Isaksson, B. van Liefferinge, K. Matsuoka, H. Motoyama, F. Nakazawa, T. Obase, H. Ohno, I. Oyabu, J. Paden, F. Rodriguez-Morales, F. SAITO, R.A. Taylor, S. Tsutaki, Third Dome Fuji Project Committee
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Accurate chronology and climatic reconstruction around MIS 11 from the Dome Fuji ice core2020

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kawamura, Ikumi Oyabu, Shuji Aoki, Takakiyo Nakazawa, Ayako Abe-Ouchi, Fuyuki SAITO
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Layering, densification and bubble close-off of firn at a new site near Dome Fuji, East Antarctica2020

    • 著者名/発表者名
      Ryo Inoue, Shuji Fujita, Kenji Kawamura, Fumio Nakazawa, Ikumi Oyabu
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cross-check of dust-magnetic correlation and oxygen isotope stratigraphy in the Southern Ocean2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Matsui, Minoru Ikehara, Yusuke Suganuma, Osamu Seki, Jun'ichi Okuno, Ikumi Oyabu, Kenji Kawamura
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Freshwater calving glaciers in Patagonia2020

    • 著者名/発表者名
      S. Sugiyama
    • 学会等名
      International Glaciological Society Global Seminar Series
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Continuous methane measurement by a Continuous Flow Analysis system2020

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Yonekura, Kenji Kawamura, Ikumi Oyabu, Kyotaro Kitamura, Jun Ogata, Motohiro Hirabayashi, Kaori Fukuda, Kumiko Goto-Azuma, Hieaki Motoyama
    • 学会等名
      11th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of density and microstructure on bubble close-off in layered firn at a new site near Dome Fuji, East Antarctica2020

    • 著者名/発表者名
      Ryo Inoue, Shuji Fujita, Kenji Kawamura, Fumio Nakazawa, Ikumi Oyabu
    • 学会等名
      11th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fractionation of O2/N2 and Ar/N2 in polar ice cores during bubble formation, bubble-clathrate transition, and gas loss during storage from precise gas measurements of the Dome Fuji ice core, Antarctica2020

    • 著者名/発表者名
      Ikumi Oyabu, Kenji Kawamura, Kyotaro Kitamura, Shuji Fujita, Tsutomu Uchida, Jeffrey P. Severinghaus, Jacob Morgan, Motohiro Hirabayashi
    • 学会等名
      11th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] On the choice of antennas for observation of bedrock topography below the ice sheet2020

    • 著者名/発表者名
      Fujita S., Tsutaki S., K. Kawamura, A. Abe-Ouchi, K. Fukui
    • 学会等名
      11th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Basal topography in the Dome Fuji region derived from the ground-based radar survey2020

    • 著者名/発表者名
      Tsutaki S., Fujita S., K. Kawamura, A. Abe-Ouchi, K. Fukui
    • 学会等名
      11th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of Arctic Environmental Change on Society2020

    • 著者名/発表者名
      S. Sugiyama, Takakura, H., Konno, A.
    • 学会等名
      11th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Searching for very old ice with continuous stratigraphy at Larsen Blue Ice Area, East Antarctica2020

    • 著者名/発表者名
      Giyoon Lee, Jinho Ahn1, Hyuntae Joo, Florian Ritterbusch, Ikumi Oyabu, Songyi Kim, Kenji Kawamura, Zheng-Tian Lu, Sangyoung Han, Sambit Ghosh, Youngchul Han, Sangbeom Hong, Chang Hee Han, Soon Do Hur
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地上氷床レーダ探査による南極ドームふじ周辺の基盤地形2020

    • 著者名/発表者名
      津滝俊, 藤田秀二, 川村賢二, 阿部彩子, 福井幸太郎
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 氷床下の基盤地形探査におけるアンテナの選択の影響2020

    • 著者名/発表者名
      藤田秀二, 津滝俊, 川村賢二, 阿部彩子, 福井幸太郎
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] アイスコア連続融解分析システムを用いたドームふじ深層氷床コアの高時間分解能固体微粒子分析2020

    • 著者名/発表者名
      東久美子,尾形純,福田かおり,平林幹啓,北村享太郎,中澤文男,小室悠紀,塚川佳美,藤田秀二,米倉綾香,川村賢二
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 南極ドームふじ近傍におけるフィルンの微細構造と気泡形成との関係2020

    • 著者名/発表者名
      井上崚,藤田秀二,川村賢二,中澤文男,大藪幾美
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 連続融解分析法によるドームふじアイスコア中のメタン濃度の測定 -最終氷期最寒期から完新世-2020

    • 著者名/発表者名
      米倉綾香,川村賢二,大藪幾美,北村享太郎,尾形純,平林幹啓,福田かおり,東久美子,本山秀明
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 約100年分のドームふじアイスコア中10Beと36Clの高分解能測定によるBC5480年宇宙線イベントの調査2020

    • 著者名/発表者名
      菅澤佳世,三宅芙沙,多田悠馬,堀内一穂,大谷昴,笹公和,高橋努,松村万寿美,落合悠太,高野健太,望月優子,高橋和也,中井陽一,本山秀明,松崎浩之
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙線生成核種を用いた紀元前 660 年頃の宇宙線イベントの調査2020

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙, 堀内一穂, 櫻井敬久, 望月優子, 中井陽一, 高橋和也, 本山秀明, 松崎浩之
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] BC5480 年宇宙線イベントにおける10Be と36Clの変動:ドームふじアイスコアからの証拠2020

    • 著者名/発表者名
      菅澤佳世, 三宅芙沙, 多田悠馬, 堀内一穂, 大谷昴, 笹公和, 高橋努, 松村万寿美, 落合悠太, 望月優子, 高橋和也, 中井陽一, 本山秀明, 松崎浩之
    • 学会等名
      応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Accurate Chronology and Climatic Reconstruction around MIS 11 from Gas Measurements of the Dome Fuji Ice Core, Antarctica,2019

    • 著者名/発表者名
      Kawamura K., Oyabu I., Aoki S., Nakazawa T., Abe-Ouchi A., Saito F.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Penultimate glacial-interglacial transition from gas measurements of the Dome Fuji ice core, Antarctica2019

    • 著者名/発表者名
      Oyabu I., Kawamura K., Kitamura K., Orsi A., Parrenin F.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reduced Marine Biogenic Sulphate Flux in East Antarctica during Glacial Periods - Based on Ion Chemistry Records from Dome Fuji Ice Core2019

    • 著者名/発表者名
      Goto-Azuma K., Hirabayashi M., Motoyama H., Miyake T., Kuramoto T., Uemura R., Igarashi M., Iizuka Y., Sakurai T., Horikawa S., Suzuki K., Suzuki T., Fujita K., Kondo Y., Hattori S., Fujii, Y.
    • 学会等名
      The 10th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Concentrations and Size Distributions of Black Carbon in the Surface Snow of Eastern Antarctica in 20112019

    • 著者名/発表者名
      Kinase T., Adachi K., Oshima N., Goto-Azuma K., Ogawa-Tsukagawa Y., Kondo Y., Moteki N., Ohata S., Mori T., Hayashi M., Hara K., Kawashima H. ,Kita, K.
    • 学会等名
      The 10th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Timing of climatic events for Termination II from O2/N2, δ18Oatm and CH4 records of the Dome Fuji ice core, Antarctica2019

    • 著者名/発表者名
      Oyabu I., Kawamura K., Kitamura K., Orsi A., Parrenin F.
    • 学会等名
      The 10th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Metamorphism of layered firn at Dome Fuji, Antarctica: Evolution f relations between Near-infrared reflectivity and the other textural/chemical properties.2019

    • 著者名/発表者名
      Fujita S., Goto-Azuma K., Hirabayashi M., Hori A., Iizuka Y., Motizuki Y., Motoyama H., Takahashi K, Enomoto H., Fukui K., Hoshina Y., Nakazawa F., Sugiyama S., Surdyk S.
    • 学会等名
      The 10th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] International studies of ice sheet and bedrock at Dome Fuji, East Antarctica2019

    • 著者名/発表者名
      Fujita S., Kawamura K., Gogineni P., Abe-Ouchi A., Braaten D., Gallet JC., Isaksson E., van Liefferinge B., Matsuoka K., O’Neil C., Paden J., Rodriguez-Morales F., Taylor R A., Tsutaki S., Yan, JB., Goto-Azuma K., Greve R., Hudson S., Kohler J., Kolpuke S., Li L.
    • 学会等名
      The 10th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A paleo-environmental study in JARE Phase X - Deep ice coring in the Dome Fuji area for “Oldest Ice Core”-2019

    • 著者名/発表者名
      Kawamura K., Abe-Ouchi A., Aoki S., Fujita K., Fujita S., Fukui K., Furukawa T., Furusaki A., Goto-Azuma K., Higuchi K., Hirabayashi M., Hirasawa N., Hori A., Horiuchi K., Iizuka Y., Matoba S., Miyahara M., Motoyama H., Nakazawa F., Niwano M., Ohno H., Oyabu I., Saito F., Sugiyama S., Suzuki T., 他5名
    • 学会等名
      The 10th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sensitivity studies of the position and elevation of Dome Fuji, Antarctica using a high-resolution numerical ice-sheet model with revising the bedrock topography data by JARE-592019

    • 著者名/発表者名
      Saito F., Tsutaki S., Abe-Ouchi A., Obase T., Fujita S., Kawamura K.
    • 学会等名
      The 10th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatiotemporal variability of surface mass balance along the JARE traverse route for 1992-20182019

    • 著者名/発表者名
      Tsutaki S., Motoyama H., Fujita S., Kawamura K., Abe-Ouchi A.
    • 学会等名
      The 10th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Note on air temperature measurement by automatic weather stations in Antarctica2019

    • 著者名/発表者名
      Motoyama Hideaki, Kameda Takao, Hirasawa Naohiko
    • 学会等名
      The 10th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Atmospheric sea-salt and halogen chemistry in the Antarctic region2019

    • 著者名/発表者名
      Hara K., Osada K., Yabuki M., Matoba S., Nakazawa F., Fujita S., Hirabayashi M., Yamanouchi T.
    • 学会等名
      The 10th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fixed point observation for daily snow surface monitoring along a latitudinal transect from the coast to the inland of Antarctica using camera images2019

    • 著者名/発表者名
      Sugiura K., Hirasawa N., Kurita N., Kawamura K., Nakazawa F., Ohno H., Fujita S., Oyabu I., Yamanouchi T., Motoyama H.
    • 学会等名
      The 10th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Variation of cosmogenic 10Be for cosmic ray event in ~5480 BC from Antarctic Dome Fuji ice core2019

    • 著者名/発表者名
      Kanzawa Kayo, Miyake Fusa, Tada, Yuma, Horiuchi Kazuho, Ohtani Kou, Sasa Kimikazu, Motizuki Yuko, Takahashi Kazuya, Nakai Yoichi, Motoyama Hideaki, Matsuzaki Hiroyuki
    • 学会等名
      The 8th East Asia Accelerator Mass Spectrometry Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Drill system for the third deep ice coring project around Dome Fuji, Antarctica2019

    • 著者名/発表者名
      Motoyama Hideaki
    • 学会等名
      8th International Ice Drill Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Seasonal variations in temperature, salinity and current under the floating tongue of Langhovde Glacier in East Antarctica2019

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama S., Minowa M., Aoki S.
    • 学会等名
      Forum for Research into Ice Shelf Processes (FRISP)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ドームふじアイスコア中10Beと36Cl濃度の測定によるBC5480年宇宙線イベントの調査2019

    • 著者名/発表者名
      菅澤佳世, 三宅芙沙, 多田悠馬, 堀内一穂, 大谷昴, 笹公和, 望月優子, 高橋和也, 中井陽一, 本山秀明, 松崎浩之
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高精度ドームふじ氷床コア年代スケールの構築(0 _ 16.5 万年前)2019

    • 著者名/発表者名
      大藪幾美, 川村賢二, 北村享太郎
    • 学会等名
      雪氷研究大会,山形
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 南極ラングホブデ氷河の棚氷下における通年海洋観測2019

    • 著者名/発表者名
      杉山慎, 箕輪昌紘
    • 学会等名
      雪氷研究大会,山形
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 過去150 万年の氷期サイクル気候と古い南極氷探索のためのモデリング研究2019

    • 著者名/発表者名
      阿部彩子, 小長谷貴志, 齋藤冬樹, 川村賢二, 津滝俊, 藤田秀二, 本山秀明, 渡辺泰, Greve R., シェリフ多田野サム, 木野佳音, Chan WL., 三ツ井孝仁
    • 学会等名
      雪氷研究大会,山形
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 過去150 万年の南極Old Ice 探索のためのモデリング研究2019

    • 著者名/発表者名
      阿部彩子, 小長谷貴志, 齋藤冬樹, 川村賢二, 津滝俊, 藤田秀二, 本山秀明, Greve R., 松岡健一
    • 学会等名
      雪氷研究大会,山形
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 南極ドームふじ近傍における氷床と基盤に関する国際共同研究(JARE60)2019

    • 著者名/発表者名
      藤田秀二, 川村賢二, Gogineni P., 阿部彩子, Braaten D., Gallet JC., Isaksson E., van Liefferinge B., 松岡健一,他18名
    • 学会等名
      雪氷研究大会,山形
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 氷床レーダー探査と浅層アイスコア, 氷床流動モデルに基づく南極ドームふじ近傍における「最古のアイスコア」掘削地点の検討2019

    • 著者名/発表者名
      川村賢二, 阿部彩子, 藤田秀二, 小長谷貴志, 齋藤冬樹, Greve R., 津滝俊, 中澤文男, 大藪幾美, 大野浩, 杉浦幸之助, 東久美子, 本山秀明
    • 学会等名
      雪氷研究大会,山形
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] JARE 内陸ルートにおける1992-2018年の表面質量収支の時空間変動2019

    • 著者名/発表者名
      津滝俊, 本山秀明, 阿部彩子, 藤田秀二, 川村賢二
    • 学会等名
      雪氷研究大会,山形
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] JARE59 氷床レーダ探査による南極ドームふじ周辺の基盤地形2019

    • 著者名/発表者名
      津滝俊, 小長谷貴志, 藤田秀二, 阿部彩子, 川村賢二, 松岡健一, 大野浩, 大藪幾美, 中澤文男, 杉浦幸之助
    • 学会等名
      雪氷研究大会,山形
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 南極での無人気象観測による気温測定の注意2019

    • 著者名/発表者名
      本山秀明、亀田貴雄、平沢尚彦
    • 学会等名
      雪氷研究大会,山形
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 顕微ラマン分光法および走査型電子顕微鏡 -エネルギー分散型X線分析を用いた南極ドームふじアイスコアに含まれる微粒子の化学形態分析2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川大輔, 飯塚芳徳, 鈴木利孝, 藤田秀二
    • 学会等名
      雪氷研究大会,山形
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 雪氷融解試料中の微生物固定を目的とした紫外線照射処理の検討2019

    • 著者名/発表者名
      中澤文男, 東久美子
    • 学会等名
      雪氷研究大会,山形
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] JARE59 内陸トラバースルートにおける表面積雪SSA の広域観測2019

    • 著者名/発表者名
      大野浩, 杉浦幸之助, 山口悟, 八久保晶弘, 藤田秀二, 中澤文男, 大藪幾美, 川村賢二
    • 学会等名
      雪氷研究大会,山形
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 連続融解法によって得られたNDF 浅層コア中のメタン濃度2019

    • 著者名/発表者名
      米倉綾香, 川村賢二, 大藪幾美, 北村享太郎, 尾形純, 平林幹啓, 福田かおり, 中澤文男, 大野浩, 杉浦幸之助, 藤田秀二, 東久美子, 本山秀明
    • 学会等名
      雪氷研究大会,山形
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 南極氷床上への無人気象観測装置AWS展開に伴う問題点と対応策2019

    • 著者名/発表者名
      本山秀明, 佐々木貢, 小林正幸, 弥冨秀文, 平沢尚彦, 山田恭平, 川村賢二, 杉浦幸之助, 栗田直幸, 亀田貴雄
    • 学会等名
      第16回南極設営シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] International studies of ice sheet and bedrock at Dome Fuji, East Antarctica2019

    • 著者名/発表者名
      藤田秀二, 川村賢二, Gogineni P., 阿部彩子, Braaten D., Gallet JC., Isaksson E., van Liefferinge B., 松岡健一, 他18名
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatial variation of surface mass balance over the last few millennia in the Dome Fuji area from the analyses of shallow ice cores2019

    • 著者名/発表者名
      Kawamura K., Oyabu I., Nakazawa F., Fujita S., Yamada K., Kurita N., Tsutaki S., Ohno H., Sugiura K., Goto-Azuma K., Motoyama H., Abe-Ouchi A.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Accurate chronology and climatic reconstruction around MIS 11 (interglacial period 400,000 years ago) from Dome Fuji ice core, Antarctica2019

    • 著者名/発表者名
      Kawamura K., Oyabu I., Aoki S., Nakazawa T., Abe-Ouchi A., Saito, F.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 南極とグリーンランドにおける深層アイスコア掘削2019

    • 著者名/発表者名
      川村 賢二, 東 久美子, 藤田 秀二, 中澤 文男, 大藪 幾美, 本山 秀明, 阿部 彩子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 南極ドームふじ氷床コアの大気組成からみるターミネーション2の気候変動2019

    • 著者名/発表者名
      大藪幾美, 川村賢二, 北村享太郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mass loss of the Antarctic ice sheet under the influence of ice-ocean interaction2019

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama S.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 過去72万年間の気候変動情報を含むアイスコアの物理と層位および「最古の氷」の研究2019

    • 著者名/発表者名
      藤田秀二, 平林幹啓, 飯塚芳徳, 大野浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Examination of 10Be in travertine sediment as a possible tool to reconstruct past solar activityII2019

    • 著者名/発表者名
      Xu Hongyang, Miyahara Hiroko, Horiuchi Kazuho, Matsuzaki Hiroyuki, Sun Hailong, Luo Weijun, Zheng Xiangmin, Suganuma Yusuke, Wang Shijie, Zhou Limin
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地球表層物質の宇宙線生成核種(10Be, 26Al)の分析方法の改良と地球科学研究2019

    • 著者名/発表者名
      横山祐典, 山根雅子, 中村淳路, 宮入陽介, 堀内一穂, 阿瀬貴博, 松崎浩之, 白濱吉起, 安藤有加
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 次期南極深層コア掘削候補地選定のための氷床モデル計算2019

    • 著者名/発表者名
      小長谷貴志, 阿部彩子, 齋藤冬樹, 津滝俊, 藤田秀二, 松岡健一, 川村賢二, Greve R.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] patiotemporal variability of surface mass balance along the JARE traverse route for 1991-20192019

    • 著者名/発表者名
      津滝俊, 本山秀明, 阿部彩子, 藤田秀二, 川村賢二
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A basal topographic map in the Dome Fuji region constructed from the ground-based radar survey in the JARE 52019

    • 著者名/発表者名
      津滝俊, 小長谷貴志, 藤田秀二, 阿部彩子, 川村賢二, 松岡健一, 大野浩, 大藪幾美, 中澤文男, 杉浦幸之助
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Methane concentration measurements of the Dome Fuji ice core using Continuous Flow Analysis system2019

    • 著者名/発表者名
      Yonekura A., Oyabu I., Arai M., Kawamura K., Kitamura K., Ogata J., Goto-Azuma K.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimation of snow surface patterns from the coast to the inland, Dome-Fuji Station, of Antarctica, using camera images2019

    • 著者名/発表者名
      杉浦幸之助, 渡辺健吾, 平沢尚彦, 川村賢二, 中澤文男, 大野浩, 藤田秀二, 大藪幾美, 山内恭, 本山秀明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 極域アイスコアに眠る古代菌類の研究とその将来展望2019

    • 著者名/発表者名
      中澤文男, 辻雅晴, 伊村智
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Timing of penultimate glacial-interglacial transition from gas measurements of the Dome Fuji ice core, Antarctica2019

    • 著者名/発表者名
      Oyabu I., Kawamura K., Kitamura K.
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Japan-Norway-USA radar collaboration team, at Dome Fuji, International studies of ice sheet and bedrock at Dome Fuji, East Antarctica2019

    • 著者名/発表者名
      Fujita S., Kawamura K., Gogineni P., Abe-Ouchi A., Braaten D., Gallet JC., Isaksson E., van Liefferinge B., Matsuoka K., O'Neil C., Paden J., Rodriguez-Morales F., Taylor RA, Tsutaki S., Yan J.-B.
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Considerations for drilling site of an oldest ice core around Dome Fuji, Antarctica, based on radar sounding, shallow coring and ice-flow modeling2019

    • 著者名/発表者名
      Kawamura K., Abe-Ouchi A., Fujita S., Obase T., Saito F., Greve R., Tsutaki S., Nakazawa F., Oyabu I., Ohno H., Sugiura K., Matsuoka K., Goto-Azuma K., Motoyama H.
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 南極アイスコア等による古環境復元~2017年度の活動~2018

    • 著者名/発表者名
      川村賢二, 植村立, 本山秀明, 飯塚芳徳, 堀内一穂, 青木周司, 東久美子, 藤田秀二, 関宰, 平林幹啓, 中澤文男, 大藪幾美, 大野浩, 津滝俊, 阿部彩子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東南極Dome Fuji近傍の新たな深層氷床コア掘削候補地の探索とその今後の展望について2018

    • 著者名/発表者名
      藤田秀二, 川村賢二, 大野 浩, 大藪幾美, 中澤文男, 杉浦幸之助, 阿部彩子, 津滝俊, 齋藤冬樹, Greve Ralf, 本山秀明, 東 久美子, 松岡健一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] JARE59における南極ドームふじ周辺3地点における浅層コア掘削2018

    • 著者名/発表者名
      中澤文男, 川村賢二, 大藪幾美, 大野 浩, 杉浦幸之助, 藤田秀二, 東久美子, 本山秀明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 南極ドームふじ氷床コアのO2/N2による年代決定の高精度化2018

    • 著者名/発表者名
      大藪幾美, 川村賢二, 北村享太郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 南北両極におけるアイスコア掘削プロジェクト2018

    • 著者名/発表者名
      東久美子、川村賢二、藤田秀二、中澤文男、本山秀明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] グリーンランド南東部、高涵養量ドームにおける浅層アイスコアプロジェクトの概要と研究成果2018

    • 著者名/発表者名
      飯塚芳徳、的場澄人, 古川崚仁, 安藤卓人, 斉藤健, Parvin F., 網野智美, 柴田麻衣, 門田萌, 関宰, 杉山慎, 植村立, 藤田耕史, 鶴田明日香, 服部祥平, 藤田秀二, 本山秀明, 永塚尚子, 大藪 幾美, 山口悟, 安達聖, 大野 宏, 堀彰, 宮本千尋, 高橋 嘉夫, 佐々木千晶, 鈴木利孝, Bautista VII A., 松崎浩之, 堀内一穂, 他8名
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 東南極沿岸のH128地点で採取されたフィルン空気の組成2018

    • 著者名/発表者名
      大藪幾美, 川村賢二, 北村享太郎, 森本真司, 青木周司, 藤田 遼、菅原 敏, 本山秀明, 櫻井俊光, 荒井美穂
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 南極氷床JAREトラバースルートにおける1992-2013年の涵養量の時空間変動2018

    • 著者名/発表者名
      津滝俊, 阿部彩子, 本山秀明, 川村賢二, シェリフ多田野サム
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 南極氷床ドームふじ基地周辺における"最古の氷"アイスコア探索に関する数値実験2018

    • 著者名/発表者名
      津滝俊, 阿部彩子, Greve Ralf, 齋藤冬樹, Blatter Heinz, 小長谷貴志, 藤田秀二, 川村賢二, 松岡健一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Response of the Antarctic ice sheet to increased sub-ice-shelf melt rates2018

    • 著者名/発表者名
      Greve R., Saito F., Tsutaki S., Obase T., Abe-Ouchi A.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hot water drilling and subshelf measurements at Langhovde Glacier, East Antarctica2018

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama S., Minowa M., Ito M., Yamane S., Aoki S., Tamura T.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ドームふじアイスコアの10Be分析による単年宇宙線イベントの調査II2018

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙, 堀内一穂, 櫻井敬久, 増田公明, 本山秀明, 松崎浩之, 望月優子, 高橋和也, 中井陽一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] DRM lock-in depth and magnetofossils2018

    • 著者名/発表者名
      山崎俊嗣, 櫻本晋洋, 堀内一穂, 菅沼悠介
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 最終退氷期におけるドームふじアイスコア中の硫黄同位体分析:硫酸エアロゾルの起源推定2018

    • 著者名/発表者名
      植村立, 眞坂昂佑, 松本理誠, 植村美希, 飯塚芳徳, 平林幹啓, 本山秀明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 720,000-year records of Antarctic and oceanic temperatures related to solar forcing and CO22018

    • 著者名/発表者名
      植村立, 本山秀明, Masson-Delmotte Valerie, Jouzel Jean, 川村賢二, 東久美子, 藤田秀二, 倉元隆之, 平林幹啓, 三宅隆之, 大野浩, 藤田耕史, 阿部彩子, 飯塚芳徳, 堀川信一郎, 五十嵐誠, 鈴木啓助, 鈴木利孝, 藤井理行
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nitrogen isotope of nitrate in Arctic ice core and its relation to past anthropogenic energy shift2018

    • 著者名/発表者名
      Shohei H., Tsuruta A., Iizuka Y., Uemura R., Matoba S., Yoshida N.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 極域アイスコアに記録されたフェムトレベル同位体の天然および人為的変動2018

    • 著者名/発表者名
      堀内一穂
    • 学会等名
      第66回質量分析総合討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 南極ラングホブデ氷河における熱水掘削2018

    • 著者名/発表者名
      杉山慎, 箕輪昌紘, 伊藤優人, 山根志織
    • 学会等名
      雪氷学会北海道支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 南極ラングホブデ氷河における氷河下の海洋環境2018

    • 著者名/発表者名
      山根志織, 杉山慎, 箕輪昌紘, 伊藤優人
    • 学会等名
      雪氷学会北海道支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 氷床コア深層掘削機の電装部の開発-3500mケーブル通信と試作-2018

    • 著者名/発表者名
      高田守昌, 本山秀明
    • 学会等名
      日本雪氷学会北信越支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Paleoclimatic Implication for Role and Impact of Biogenic VOC Feedback on Global Warming2018

    • 著者名/発表者名
      Seki O.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference: Biogenic Hydrocarbon and the Atmosphere
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reconstruction of Antarctic Ice Sheet Variability during the Last Interglacial2018

    • 著者名/発表者名
      Seki O., Yamamoto M., Ikehara M., Sugisaki S., Itaki T., Suganuma Y., Horikawa K.
    • 学会等名
      SCAR/IASC Open Science Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Japanese plans/ideas for oldest ice2018

    • 著者名/発表者名
      Fujita S.
    • 学会等名
      IPICS Oldest ice workshop
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evolution in Geometry of Firn in Ice Sheets Detected by Dielectric Anisotropy2018

    • 著者名/発表者名
      Fujita S., Fukui K., Hirabayashi M., Iizuka Y., Matoba S., Miyamoto A., Motoyama H., Saito T., Suzuki: T.
    • 学会等名
      SCAR/IASC Open Science Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Revised Chronology of the Dome Fuji Ice Core from O2/N2 of Trapped Air2018

    • 著者名/発表者名
      Oyabu I., Kawamura K., Kitamura K.
    • 学会等名
      SCAR/IASC Open Science Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 南極ラングホブデ氷河における氷河下の海洋環境2018

    • 著者名/発表者名
      山根志織, 杉山慎, 箕輪昌紘, 伊藤優人
    • 学会等名
      日本海洋学会2018年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙線生成核種10Be と36Clを用いた5480 BC宇宙線イベントの原因解明に向けた研究2018

    • 著者名/発表者名
      高野健太,笹公和,高橋努,松村万寿美,落合悠太,末木啓介,三宅芙沙,堀内一穂,松崎浩之
    • 学会等名
      日本地球化学会第65回年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ICP質量分析計を接続した連続融解分析装置による雪氷コアの分析2018

    • 著者名/発表者名
      平林幹啓, 尾形純, 東久美子, 鹿籠 康行
    • 学会等名
      日本分析化学会第67年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Tidally controlled ice dynamics observed at the floating tongue of Langhovde Glacier, East Antarctica2018

    • 著者名/発表者名
      Minowa M., Sugiyama S., Podolskiy A. E.
    • 学会等名
      32nd Forum for Research into Ice Shelf Processess workshop
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Water Properties and Circulation Underneath a Floating Tongue of Langhovde Glacier, East Antarctica2018

    • 著者名/発表者名
      Minowa M., Sugiyama S., Ito M., Yamane S., Aoki S., Tamura T.
    • 学会等名
      32nd Forum for Research into Ice Shelf Processess workshop
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Past variations of atmospheric methane and its isotope ratios reconstructed from firn air and ice core measurements2018

    • 著者名/発表者名
      Umezawa T., Sugawara S., Kawamura K., Sugiyama T., Patra P. K., Ishijima K., Saito T., Machida T., Morimoto S., Aoki S., Nakazawa T.
    • 学会等名
      15th IGAC SC
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東南極Dome Fuji 近傍の新たな深層氷床コア掘削候補地の探索とその今後の展望について2018

    • 著者名/発表者名
      藤田秀二, 川村賢二, 大野 浩, 大藪幾美, 中澤文男, 杉浦幸之助, 阿部彩子, 津滝 俊, 小長谷 貴志, 齋藤冬樹
    • 学会等名
      雪氷研究大会 (2018・札幌)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ICP 質量分析計を接続した連続融解分析装置による多元素同時定量2018

    • 著者名/発表者名
      平林幹啓,尾形純,東久美子,鹿籠康行
    • 学会等名
      雪氷研究大会 (2018・札幌)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] JARE59で実施した南極ドームふじ周辺3地点における浅層コア掘削2018

    • 著者名/発表者名
      中澤文男, 川村賢二, 大藪幾美, 大野浩, 杉浦幸之助, 藤田秀二, 東久美子, 本山秀明
    • 学会等名
      雪氷研究大会 (2018・札幌)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 南極H128 地点の積雪中金属成分から探るエアロゾル輸送2018

    • 著者名/発表者名
      西野沙織, 荒井美穂, 鈴木利孝, 飯塚芳徳, 平林幹啓, 川村賢二, 本山秀明
    • 学会等名
      雪氷研究大会 (2018・札幌)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 南極での無人気象観測による観測データの注意点について2018

    • 著者名/発表者名
      本山秀明, 平沢尚彦, 杉浦幸之助, 川村賢二, 青木輝夫, 亀田貴雄
    • 学会等名
      雪氷研究大会 (2018・札幌)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 南極ドームふじ深層氷コア中のAl/Dust 比の経年変動2018

    • 著者名/発表者名
      米倉綾香, 鈴木利孝, 飯塚芳徳, 平林幹啓, 本山秀明, 川村賢二
    • 学会等名
      雪氷研究大会 (2018・札幌)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Suggestions for a plan of the radar surveys in 2018/2019 season2018

    • 著者名/発表者名
      Fujita S.
    • 学会等名
      The 2018 Joint Meeting of The 3rd Dome Fuji Deep Ice Coring Project and Grant-Aid for Scientific Research Project "Giant Reservoirs - Antarctic"
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Knowledge of glaciological conditions in Dome Fuji area based on observations by JARE for a period from IPY traverse until 2017/2018 season2018

    • 著者名/発表者名
      Fujita S.
    • 学会等名
      The 2018 Joint Meeting of The 3rd Dome Fuji Deep Ice Coring Project and Grant-Aid for Scientific Research Project "Giant Reservoirs - Antarctic"
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Past geomagnetic field reconstructions using cosmogenic radio nuclides in the Antarctic ice core2018

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Y., Tsunekawa R., Takahashi S., Miyairi Y., Aze T., Horiuchi K., Motoyama H.
    • 学会等名
      Heavy Ion Accelerator Symposium on Fundamental and Applied Science - 2018 (HIAS 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Notes on observational data from automatic weather stations in Antarctica2018

    • 著者名/発表者名
      Motoyama H., Hirasawa N., Sugiura K., Kawamura K., Aoki T., Kameda T., Enomoto H.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hot water drilling at Langhovde Glacier, East Antarctica2018

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama S., Minowa M., Ito M., Yamane S., Tamura T., Aoki S.
    • 学会等名
      The 1st GRAntarctic International Symposium and the 9th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Direct measurements of water properties underneath a floating tongue of Langhovde Glacier, East Antarctica2018

    • 著者名/発表者名
      Minowa M., Sugiyama S., Ito M., Yamane S., Aoki S.
    • 学会等名
      The 1st GRAntarctic International Symposium and the 9th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tidally controlled vertical ice motion generate seismicity near a terminus of a floating tongue, East Antarctica2018

    • 著者名/発表者名
      Minowa M., Sugiyama S., Podolskiy A. E.
    • 学会等名
      The 1st GRAntarctic International Symposium and the 9th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact on outlet glaciers by breakup of land-fast sea ice in Lutzow-Holm Bay, East Antarctica2018

    • 著者名/発表者名
      Yamane S., Sugiyama S., Minowa M., Ito M., Hirano D.
    • 学会等名
      The 1st GRAntarctic International Symposium and the 9th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Notes on observational data from automatic weather stations in Antarctica2018

    • 著者名/発表者名
      Motoyama H., Hirasawa N., Sugiura K., Kawamura K., Aoki T., Kameda T., Enomoto H.
    • 学会等名
      The 1st GRAntarctic International Symposium and the 9th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dating of coastal ice cores drilled by Japanese Antarctic Research Expedition and environmental change study2018

    • 著者名/発表者名
      Motoyama H., Kawamura K., Sakurai T., Sudo K., Arai M., Suzuki T., Hirabayashi M., Fujita S.
    • 学会等名
      The 1st GRAntarctic International Symposium and the 9th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Shallow ice core drillings at three sites near the Dome Fuji station, Antarctica, carried out during the summer season of JARE-592018

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa F., Kawamura K., Oyabu I., Ohno H., Sugiura K., Fujita S., Goto-Azuma K., Motoyama H.
    • 学会等名
      The 1st GRAntarctic International Symposium and the 9th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An ice-flow modeling study for evaluation of sites for an oldest ice core around Dome Fuji, Antarctica2018

    • 著者名/発表者名
      Obase T., Abe-Ouchi A., Saito F., Tsutaki S., Fujita S., Matsuoka K., Kawamura K.
    • 学会等名
      The 1st GRAntarctic International Symposium and the 9th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Timing of penultimate glacial-interglacial transition from gas measurements of the Dome Fuji ice core, Antarctica2018

    • 著者名/発表者名
      Oyabu I., Kawamura K., Kitamura K.
    • 学会等名
      The 1st GRAntarctic International Symposium and the 9th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ドームふじアイスコアの一年分解能 10Be データにみられる AD993/994 宇宙線イベント2018

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙,堀内一穂,望月優子,中井陽一,高橋和也,増田公明,本山秀明,松崎浩之
    • 学会等名
      第21回AMSシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 南極ドームふじアイスコア中の5480 BCイベント周辺における宇宙線生成核種36Clフラックス2018

    • 著者名/発表者名
      高野健太,笹公和,高橋努,細谷青児,落合悠太,戸崎裕貴,堀内一穂,末木啓介
    • 学会等名
      第21回AMSシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 南極ドームふじアイスコアの10Be濃度単年分析による993/994年宇宙線イベントの検出2018

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙,堀内一穂,望月優子,中井陽一,高橋和也,増田公明,本山秀明,松崎浩之
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Link between Southern Ocean warming and ice loss from East Antarctica during late Pleistocene super interglacials2018

    • 著者名/発表者名
      Seki O.
    • 学会等名
      The Second Zunoujunkan Workshop -Cenozoic land-ocean linkages in Asia and the western Pacific and Indian Oceans: relationship with global climate change-
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reconstruction of Antarctic ice shelf variability during the Last Interglacial2018

    • 著者名/発表者名
      Iizuka M., Seki O., Itaki T., Horikawa K., Yamamoto M., Ikehara M., Sugisaki S., Suganuma Y.
    • 学会等名
      The Second Zunoujunkan Workshop -Cenozoic land-ocean linkages in Asia and the western Pacific and Indian Oceans: relationship with global climate change-
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Calibration of micro-particle analysers for ice core studies2017

    • 著者名/発表者名
      Goto-Azuma K., Nakazawa F., Hirabayashi M., Ogata J., Ogawa-Tsukagawa Y., Fukuda K.,
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A revised chronology of the Dome Fuji ice core (80-165 ka) from O2/N2 of trapped air2017

    • 著者名/発表者名
      Oyabu I., Kawamura K., Kitamura K.,
    • 学会等名
      5th PAGES Open Science Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 100万年超を目指した深層アイスコア掘削と気候復元研究2017

    • 著者名/発表者名
      川村賢二,アイスコアコンソーシアム
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ドームふじアイスコアプロジェクト, 南極ドームふじアイスコアの解析から得られた過去72万年間における気候の不安定性と平均状態の関係2017

    • 著者名/発表者名
      川村賢二, 阿部彩子, 本山秀明
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 南極氷床と気候の変動及び相互作用に関する研究展望2017

    • 著者名/発表者名
      川村賢二, 杉山慎, 植村立, 本山秀明, 澤柿教伸, 飯塚芳徳, 堀内一穂, 青木周司, 東久美子, 藤田秀二, 関宰, 平林幹啓, 大藪幾美
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 南極ドームふじ氷床コアのO2/N2による年代決定の高精度化(8~16.5万年前)2017

    • 著者名/発表者名
      大藪幾美,川村賢二,北村享太郎
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] グリーンランドNEEM氷床コアと南極ドームふじ氷床コアによる完新世のメタン濃度の復元2017

    • 著者名/発表者名
      大藪幾美,川村賢二,東久美子,北村享太郎,青木周司,中澤高清, Brook E.J., Blunier T.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Abrupt changes and interactions of polar oceans and ice sheets as a research subject in Master Plan 20202017

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama S., Fukamachi Y., Ohshima K. I., Aoki S., Aoki T., Yamamoto-Kawai M., Kikuchi T., Hirano D.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 過去70万年間の南極と南大洋における年平均日射量に対する温度変動の応答2017

    • 著者名/発表者名
      植村立, ドームふじ氷床コア研究グループ
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] High resolution analyses of the Dome Fuji deep ice-core using a Continuous Flow Analysis (CFA) System2017

    • 著者名/発表者名
      Goto-Azuma K., Hirabayashi M., Ogata J., Kitamura K., Kawamura K., Ogawa-Tsukagawa Y., Dallmayr R., Nakazawa F., Fukuda K., Arai M., Fujita S., Motoyama H.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 南極ドームふじ氷床コアから探る過去72万年間における気候の不安定性と平均状態の関係2017

    • 著者名/発表者名
      川村賢二, 本山秀明, 阿部彩子, ドームふじアイスコアコンソーシアム
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] State dependence of climatic instability over the past720,000 years from Antarctic ice cores and climate modelling2017

    • 著者名/発表者名
      Kawamura K. (DomeFuji Ice Core Project)
    • 学会等名
      French-Russianglaciology seminar
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Changes in Antarctic temperature and carbon dioxide over the glacial cycles2017

    • 著者名/発表者名
      Uemura R., Dome Fuji ice core research group
    • 学会等名
      Frontiers of Science Symposium (Japenese-American-German, JAGFoS, JSPS先端科学シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On the O2/N2 chronology of the Dome Fuji ice cores2017

    • 著者名/発表者名
      Oyabu I., Kawamura K., Kitamura K.
    • 学会等名
      French-Russianglaciology seminar
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 松山期の宇宙線強度変動とアイスコア研究の意義2017

    • 著者名/発表者名
      堀内一穂, 笹公和, 松崎浩之
    • 学会等名
      第3期ドーム計画および南極新学術氷床班合同キックオフミーティング
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 南極ドームふじ深層コアの結晶主軸方位分布の鉛直集中度に記録された過去約10万年間の積雪堆積時の変態強度2017

    • 著者名/発表者名
      藤田秀二
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 南極ドームふじ氷床コアのO2/N2による年代精度向上-高分解能分析によるO2/N2の変動メカニズムの考察-2017

    • 著者名/発表者名
      大藪幾美,川村賢二,北村享太郎
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] JARE54にて採取した30mアイスコアの年代決定と環境変動2017

    • 著者名/発表者名
      本山秀明,鈴木利孝,福井幸太郎,大野浩,保科優,平林幹啓,藤田秀二
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 極域での無人気象観測:グリーンランドSIGMAと南極JARE2017

    • 著者名/発表者名
      本山秀明,青木輝夫,庭野匡思,的場澄人,杉山慎,山口悟,平沢尚彦,川村賢二,三戸洋介,藤原宏章,小野文睦,森陽樹
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 国内外の氷コア掘削メカニカルドリルと検層装置について2017

    • 著者名/発表者名
      本山秀明,古崎睦,高田守昌,的場澄人,高橋昭好,田中洋一,宮原盛厚,新堀邦夫,森章一,川村賢二
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 南極ドームふじ南方における氷床表面中の金属成分2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木利孝, 庄司愛理, 柴田麻衣, 飯塚芳徳, 平林幹啓, 川村賢二, 本山秀明
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 南極ドームふじ深層氷コア中の金属成分と微粒子濃度の関係2017

    • 著者名/発表者名
      米倉綾香, 鈴木利孝, 飯塚芳徳, 平林幹啓, 川村賢二, 本山秀明
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 連続融解・分析装置による雪氷コアの分析2017

    • 著者名/発表者名
      平林幹啓, 東久美子, Remi Dallmayr, 尾形純, 塚川佳美, 北村享太郎, 川村賢二
    • 学会等名
      日本分析化学会66年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 36Cl record in the Antarctic ice core around the cosmic-ray event of 5480 BC and improved 36Cl AMS at the University of Tsukuba2017

    • 著者名/発表者名
      Takano K., Sasa K., Takahashi T., Tosaki Y., Ota Y., Hosoya S., Ochiai Y., Sueki K., Horiuchi K.
    • 学会等名
      The 7th East Asia Accelerator Mass Spectrometry Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dating of 30m ice cores drilled by Japanese Antarctic Research Expedition and environmental change study2017

    • 著者名/発表者名
      Motoyama H., Suzuki T., Fukui K., Ohno H., Hoshina Y., Hirabayashi M., Fujita S.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Dating of 30m ice cores drilled by Japanese Antarctic Research Expedition and environmental change study2017

    • 著者名/発表者名
      Motoyama H., Suzuki T., Fukui K., Ohno H., Hoshina Y., Hirabayashi M., Fujita S.
    • 学会等名
      第8回極域科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analyses of the second Dome Fuji deep ice-core with an improved CFA (Continuous Flow Analysis) system2017

    • 著者名/発表者名
      Goto-Azuma K., Hirabayashi M., Ogata J., Kitamura K., Kawamura K., Ogawa-Tsukagawa Y., Nakazawa F., Fukuda K., Arai M., Fujita S., Motoyama H.
    • 学会等名
      第8回極域科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 南極ドームふじアイスコア中の5480 BCイベント周辺における宇宙線生成核種36Clフラックス2017

    • 著者名/発表者名
      高野健太, 笹公和, 高橋努, 細谷青児, 落合悠太, 戸崎裕貴, 堀内一穂, 末木啓介
    • 学会等名
      第20回AMSシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 10Beから見た過去の宇宙線変動2017

    • 著者名/発表者名
      堀内一穂
    • 学会等名
      「宇宙線考古学」研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ドームふじアイスコアを対象にした高解像度10Be分析の現状2017

    • 著者名/発表者名
      堀内一穂
    • 学会等名
      研究集会「南極ドームふじ氷床深層アイスコアの解析による気候・環境変動の研究の新展開」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 東南極Dome Fuji 近傍の新たな深層氷床コア掘削候補地の探索とその今後の展望について(速報)2017

    • 著者名/発表者名
      藤田秀二, 川村賢二, 大野浩, 大藪幾美, 中澤文男, 杉浦幸之助, 阿部彩子, 津滝俊, 齋藤冬樹, Greve R., 本山秀明, 東久美子, 松岡健一
    • 学会等名
      研究集会「南極ドームふじ氷床深層アイスコアの解析による気候・環境変動の研究の新展開」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ドームふじコアの結晶主軸方位分布の発達 ーマイクロ波帯の誘電率テンソルの連続解析による最近の結果からー2017

    • 著者名/発表者名
      藤田秀二
    • 学会等名
      研究集会「南極ドームふじ氷床深層アイスコアの解析による気候・環境変動の研究の新展開」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 南極の氷に何が起きているか2021

    • 著者名/発表者名
      杉山 慎
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      中央公論新社
    • ISBN
      9784121026729
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 南極読本(改訂増補) : ペンギン、海氷、オーロラ、隕石、南極観測のすべてが分かる2019

    • 著者名/発表者名
      本山秀明、川村賢二(執筆分担)、南極OB会編集委員会編
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      成山堂書店
    • ISBN
      9784425948123
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 加速器ハンドブック(15.8 古環境・古気候研究)2018

    • 著者名/発表者名
      堀内一穂(一部執筆):日本加速器学会編
    • 総ページ数
      596
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      4621089013
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 新学術領域ホームページ

    • URL

      http://grantarctic.jp

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [備考] ブログ「南極観測隊便り 2018 - 2019」

    • URL

      http://polaris.nipr.ac.jp/~icc/NC/htdocs/?page_id=175

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] ブログ「アイスコア研究ブログ」

    • URL

      http://polaris.nipr.ac.jp/~icc/NC/htdocs/?page_id=166

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-07-04   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi