• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体組織の構築と破綻を制御する分子機構の数理モデル解析

計画研究

研究領域細胞社会ダイバーシティーの統合的解明と制御
研究課題/領域番号 17H06329
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関東京工業大学 (2020-2022)
地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立がんセンター(臨床研究所) (2017-2019)

研究代表者

越川 直彦  東京工業大学, 生命理工学院, 教授 (70334282)

研究分担者 石渡 通徳  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 教授 (30350458)
中村 直俊  名古屋大学, 理学研究科, 特任准教授 (30554472)
星野 大輔  地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立がんセンター(臨床研究所), その他部局等, 部長代理 (30571434)
朝倉 暢彦  大阪大学, 数理・データ科学教育研究センター, 特任准教授(常勤) (70308584)
室井 敦  地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立がんセンター(臨床研究所), その他部局等, 技師・研究員 (60609402)
板野 景子  大阪大学, データビリティフロンティア機構, 特任研究員(常勤) (00608416)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
178,880千円 (直接経費: 137,600千円、間接経費: 41,280千円)
2021年度: 34,060千円 (直接経費: 26,200千円、間接経費: 7,860千円)
2020年度: 34,060千円 (直接経費: 26,200千円、間接経費: 7,860千円)
2019年度: 34,060千円 (直接経費: 26,200千円、間接経費: 7,860千円)
2018年度: 34,060千円 (直接経費: 26,200千円、間接経費: 7,860千円)
2017年度: 42,640千円 (直接経費: 32,800千円、間接経費: 9,840千円)
キーワード肝細胞がん / 幹細胞性 / 細胞シグナル / 逆相タンパク質アレイ(RPPA) / 数理モデル / 数理シミュレーション / 悪性化進展 / 生物統計 / 肝がん幹細胞 / 上皮間葉転換 / 肝がん / 悪性化進展シグナル / 受容体チロシンキナーゼ / EMT / 上皮組織 / 数理モデル、シミュレーション / 層化解析 / 上皮間葉転換(EMT) / シミュレーション / RPPA / チロシンキナーゼ受容体 / がん / プロテオミクス / 逆相タンパク質アレイ / 数理モデル、 / 層別化解析 / 混合正規分布 / 上皮細胞 / 数理腫瘍学 / 逆走蛋白質アレイ / 上皮間葉移行(EMT) / 間葉上皮移行(MET) / 逆相蛋白質アレイ(RPPA) / 多次元時系列データ / 時系列画像データ / 生体組織の構築と破綻 / 細胞・組織 / プロテオーム / 発生・分化 / 癌 / 生体機能利用
研究成果の概要

本研究課題において、既存の簡便な数理モデルでは可視化が困難であった細胞内の複雑な細胞シグナル制御を高精度化した数理モデルで可視化し、新たなHCC悪性化を規定する鍵経路を見いだした。さらに、HCC細胞から見出された鍵経路/分子をHCC組織によるRPPA 解析で確認した。また、HCC担癌マウスを用いて当該鍵経路の遮断を行い、悪性化を規定する鍵経路が新たなHCCの診断・治療法の開発に寄与する可能性を見出した。また、上記研究に加えて、RPPA解析技術のリンパ腫診断への応用性を検証し、RPPA解析情報による診断精度は汎用の免疫組織染色法のそれと比較して同等かそれ以上であることを明らかとした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

このウエット実験での弱点を本領域研究の発足により取り入れた逆相蛋白質アレイ(RPPA)解析は細胞から組織中の蛋白質の発現やリン酸化を含む翻訳後修飾を定量化することが可能となり、多様な細胞シグナル経路の活性化、蛋白質発現などを簡便に高度に定量化する技術の国内最初の確立は生物学と数理科学の融合に大きなインパクトとなった。また、RPPA解析技術は数理科学への情報提供だけでなく、多様な生命科学研究領域に蛋白質の発現や翻訳後修飾の微量定量化情報を提供することでこれら研究領域の新たな発見に繋がるインパクトを与えることが出来た。

報告書

(6件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (72件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (25件) (うち国際共著 9件、 査読あり 24件、 オープンアクセス 22件) 学会発表 (34件) (うち国際学会 5件、 招待講演 16件) 図書 (3件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] バンダービルト大学(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Vanderbilt Univ(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] “S. De Bellis” Research Hospital(イタリア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Vanderbilt University(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Vanderbilt University(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Vanderbilt University Medical School(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Chronological change in EPHA2 protein expression Is associated with recurrence of bladder cancer.2022

    • 著者名/発表者名
      Koizumi M, Sato S, Yoshihara M, Nakamura Y, Terao H, Okubo Y, Washimi K, Yoshioka E, Yokose T, Kishida T, Koshikawa N, Miyagi Y.
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 12 ページ: 5783-5794

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proteolytic cleavage of membrane proteins by <scp>membrane type‐1 MMP</scp> regulates cancer malignant progression2022

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Kazuki、Kaneko Ryo、Tsukamoto Eiki、Funahashi Nobuaki、Koshikawa Naohiko
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 114 号: 2 ページ: 348-356

    • DOI

      10.1111/cas.15638

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel LAMC2 fusion protein has tumor‐promoting properties in ovarian carcinoma2021

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Hoshino、Kato Hisamori、Fukumura Kazuhiro、Mayeda Akila、Miyagi Yohei、Seiki Motoharu、Koshikawa Naohiko
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 112 号: 12 ページ: 4957-4967

    • DOI

      10.1111/cas.15149

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Serum laminin γ2 monomer as a novel diagnostic and predictive biomarker for hepatocellular carcinoma.2021

    • 著者名/発表者名
      T Yamashita, N Koshikawa, T Shimakami, T Terashima, M Nakagawa, K Nio, R Horii, N Iida, K Kawaguchi, K Arai, Y Sakai, T Yamashita, E Mizukoshi, M Honda, A Kitao, S Kobayashi, S Takahara, Y Imai, K Yoshimura, T Murayama, Y Nakamoto, E Yoshida, T Yoshimura, M Seiki, S Kaneko.
    • 雑誌名

      Hepatology

      巻: - 号: 2 ページ: 760-775

    • DOI

      10.1002/hep.31758

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Expression of Cancer Stem Cell Markers EpCAM and CD90 Is Correlated with Anti- and Pro-Oncogenic EphA2 Signaling in Hepatocellular Carcinoma2021

    • 著者名/発表者名
      Asakura Nobuhiko、Nakamura Naotoshi、Muroi Atsushi、Nojima Yosui、Yamashita Taro、Kaneko Shuichi、Ikeda Kazuki、Koshikawa Naohiko、Suzuki Takashi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 16 ページ: 8652-8652

    • DOI

      10.3390/ijms22168652

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 肝細胞がんのシグナル伝達と生物統計による層別化2021

    • 著者名/発表者名
      朝倉暢彦、室井 敦、越川直彦、鈴木 貴
    • 雑誌名

      Precision medicine

      巻: 13 ページ: 1224-1230

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Membrane type 1 matrix metalloproteinase regulates anaplastic thyroid carcinoma cell growth and invasion into the collagen matrix2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Tatsuya、Suganuma Nobuyasu、Sato Shinya、Toda Soji、Nakayama Hirotaka、Masudo Katsuhiko、Okubo Yoichiro、Hayashi Hiroyuki、Yokose Tomoyuki、Koshikawa Naohiko、Rino Yasushi、Iwasaki Hiroyuki、Miyagi Yohei、Masuda Munetaka、Hoshino Daisuke
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 529 号: 4 ページ: 1195-1200

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.06.043

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] NH2‐terminal fragment of ZF21 protein suppresses tumor invasion via inhibiting the interaction of ZF21 with FAK2020

    • 著者名/発表者名
      Makoto Nagano, Daisuke Hoshino, Jiro Toshima, Motoharu Seiki, Naohiko Koshikawa
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 111 号: 12 ページ: 4393-4404

    • DOI

      10.1111/cas.14665

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of the RAS signaling network in response to MEK inhibition using organoids derived from a familial adenomatous polyposis patient2020

    • 著者名/発表者名
      Osumi Hiroki、Muroi Atsushi、Sakahara Mizuho、Kawachi Hiroshi、Okamoto Takuya、Natsume Yasuko、Yamanaka Hitomi、Takano Hiroshi、Kusama Daisuke、Shinozaki Eiji、Ooki Akira、Yamaguchi Kensei、Ueno Masashi、Takeuchi Kengo、Noda Tetsuo、Nagayama Satoshi、Koshikawa Naohiko、Yao Ryoji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 17455-17455

    • DOI

      10.1038/s41598-020-74530-x

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Vasoactive Intestinal Peptide Derived From Liver Mesenchymal Cells Mediates Tight Junction Assembly in Mouse Intrahepatic Bile Ducts2020

    • 著者名/発表者名
      Sato A, Kakinuma S, Miyoshi M, Kamiya A, Tsunoda T, Kaneko S, Tsuchiya J, Shimizu T, Takeichi E, Nitta S, Kawai-Kitahata F, Murakawa M, Itsui Y, Nakagawa M, Azuma S, Koshikawa N, Seiki S, Nakauchi H, Asahina Y, Watanabe M.
    • 雑誌名

      Hepatology Communications

      巻: 4 号: 2 ページ: 235-254

    • DOI

      10.1002/hep4.1459

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effectiveness of dispatcher instructions-dependent or independent bystander cardiopulmonary resuscitation on neurological survival among patients with out-of-hospital cardiac arrest2020

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama Toshihiro、Kiguchi Takeyuki、Kobayashi Daisuke、Nakamura Naotoshi、Nishiyama Chika、Hayashida Sumito、Kiyohara Kosuke、Kitamura Tetsuhisa、Kawamura Takashi、Iwami Taku
    • 雑誌名

      Journal of Cardiology

      巻: 75 号: 3 ページ: 315-322

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2019.08.007

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Extension of Sinkhorn Method: Optimal Movement Estimation of Agents Moving at Constant Velocity2019

    • 著者名/発表者名
      Okada Daigo、Nakamura Naotoshi、Wada Takuya、Iwasaki Ayako、Yamada Ryo
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 34 号: 5 ページ: D-J13_1-7

    • DOI

      10.1527/tjsai.D-J13

    • NAID

      130007700234

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 年月日
      2019-09-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Unique Biological Activity and Potential Role of Monomeric Laminin-γ2 as a Novel Biomarker for Hepatocellular Carcinoma: A Review2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Hiroshi、Nakagawa Masatoshi、Kiyokawa Hirofumi、Yoshida Eisaku、Yoshimura Toru、Koshikawa Naohiko、Itoh Fumio、Seiki Motoharu
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 20 号: 1 ページ: 226-226

    • DOI

      10.3390/ijms20010226

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Utility of a reverse phase protein array to evaluate multiple biomarkers in diffuse large B‐cell lymphoma2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M、Muroi A、Nojima M、Numata A、Takasaki H、Sakai R、Yokose T、Miyagi Y、Koshikawa N.
    • 雑誌名

      Proteomics Clinical Applications

      巻: 14 号: 1 ページ: 1900091-1900091

    • DOI

      10.1002/prca.201900091

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ease of hand rotation during active exploration of views of a 3-D object modulates view generalization2019

    • 著者名/発表者名
      Sasaoka Takafumi、Asakura Nobuhiko、Inui Toshio
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research

      巻: 237 号: 4 ページ: 939-951

    • DOI

      10.1007/s00221-019-05474-6

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Abnormal Sensorimotor Integration in Adults Who Stutter: A Behavioral Study by Adaptation of Delayed Auditory Feedback2019

    • 著者名/発表者名
      Iimura Daichi、Asakura Nobuhiko、Sasaoka Takafumi、Inui Toshio
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 10 ページ: 2440-2440

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2019.02440

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] LAVENDER: latent axes discovery from multiple cytometry samples with non-parametric divergence estimation and multidimensional scaling reconstruction2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Naotoshi、Okada Daigo、Setoh Kazuya、Kawaguchi Takahisa、Higasa Koichiro、Tabara Yasuharu、Matsuda Fumihiko、Yamada Ryo
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: 1 ページ: 673434-673434

    • DOI

      10.1101/673434

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] On the maximizing problem associated with Sobolev type embeddings under inhomogeneous constraints2018

    • 著者名/発表者名
      Michinori Ishiwata, Hidemitsu Wadade
    • 雑誌名

      Applicable Analysis (in press)

      巻: in press 号: 10 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1080/00036811.2018.1491971

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Existence and non-existence of maximizers for the Moser-Trudinger type inequalities under inhomogeneous constraints2018

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Ikoma, Michinori Ishiwata, Hidemitsu Wadade
    • 雑誌名

      Mathematische Annalen (in press)

      巻: in press 号: 1-2 ページ: 831-851

    • DOI

      10.1007/s00208-018-1709-5

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of Proteolytic Cleavage Sites of EphA2 by Membrane Type 1 Matrix Metalloproteinase on the Surface of Cancer Cells2018

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi K, Kozuka-Hata H, Oyama M, Seiki M, Koshikawa N
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol

      巻: 1731 ページ: 29-37

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-7595-2_3

    • ISBN
      9781493975945, 9781493975952
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Activated EphA2 processing by MT1-MMP is involved in malignant transformation of ovarian tumours in vivo2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Hamasaki M, Aoki M, Koga K, Koshikawa N, Miyamoto S, Nabeshima K.
    • 雑誌名

      Anticancer Res

      巻: 38 号: 7 ページ: 4257-4266

    • DOI

      10.21873/anticanres.12722

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Study on the tumor-induced angiogenesis using mathematical models2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Takashi、Minerva Dhisa、Nishiyama Koichi、Koshikawa Naohiko、Chaplain Mark Andrew Joseph
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 109 号: 1 ページ: 15-23

    • DOI

      10.1111/cas.13395

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Serum monomeric laminin-γ2 as a novel biomarker for hepatocellular carcinoma.2017

    • 著者名/発表者名
      Kiyokawa H, Yasuda H, Oikawa R, Okuse C, Matsumoto N, Ikeda H, Watanabe T, Yamamoto H, Itoh F, Otsubo T, Yoshimura T, Yoshida E, Nakagawa M, Koshikawa N, Seiki M.
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 108 号: 7 ページ: 1432-1439

    • DOI

      10.1111/cas.13261

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of a fully automated chemiluminescence immunoassay for urine monomeric laminin-γ2 as a promising diagnostic tool of non-muscle invasive bladder cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Masatoshi、Karashima Takashi、Kamada Masayuki、Yoshida Eisaku、Yoshimura Toru、Nojima Masanori、Inoue Keiji、Shuin Taro、Seiki Motoharu、Koshikawa Naohiko
    • 雑誌名

      Biomark Res.

      巻: 5 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1186/s40364-017-0109-4

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Specific detection of soluble EphA2 fragments in blood as a new biomarker for pancreatic cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Koshikawa Naohiko、Minegishi Tomoko、Kiyokawa Hirofumi、Seiki Motoharu
    • 雑誌名

      Cell Death Dis

      巻: 8 号: 10 ページ: e3134-e3134

    • DOI

      10.1038/cddis.2017.545

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ラミニンγ2単鎖をバイオマーカーとした肝発がん、遠隔転移の予測を可能とする新たな診断法の構築2022

    • 著者名/発表者名
      越川直彦
    • 学会等名
      第72回日本電気泳動学会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] EphA2-EGFRシグナルのAKTへの収斂により制御される肝細胞がんの転移能2022

    • 著者名/発表者名
      中村直俊、朝倉暢彦、池田一貴、野島陽水、鈴木貴、越川直彦
    • 学会等名
      第81回日本癌学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Identification of LAMC2-fusion gene as an oncoprotein produced by chromosomal translocation2022

    • 著者名/発表者名
      Naohiko Koshikawa, Daisuke Hoshino, Yohei Miyagi
    • 学会等名
      第81回日本癌学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ラミニンγ2単鎖により誘導される肝発がんの新規分子メカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      舟橋伸昭、岡田光、山下太郎、清木元治、金子周一、越川直彦
    • 学会等名
      第81回日本癌学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 肝発がんにおける胆管上皮細胞由来ラミニンγ2単鎖が肝細胞の機能に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      舟橋伸昭、越川直彦
    • 学会等名
      第31回 日本がん転移学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 新規ラミニンγ2融合遺伝子による悪性化進展の分子機序の解明2022

    • 著者名/発表者名
      越川直彦、宮城洋平
    • 学会等名
      第26回 日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 新たな肝細胞がんを予測する新たなバイオマーカーとしての血清ラミニンγ2モノマー2021

    • 著者名/発表者名
      越川直彦、山下太郎、中川将利、吉田栄作、吉村徹、金子周一、清木元治
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 肝発がんにおけるLn-γ2mの機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      舟橋伸昭、岡田光、山下太郎、金子周一、清木元治、越川直彦
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] EphA2およびEGFRを介した肝細胞がん進展の数理モデリング2021

    • 著者名/発表者名
      中村直俊、室井敦、朝倉暢彦、野島陽水、榎本将士、鈴木貴、越川直彦
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] がん幹細胞マーカーによる肝細胞がんの分類とEphA2シグナル伝達2021

    • 著者名/発表者名
      朝倉暢彦、室井敦、中村直俊、野島陽水、越川直彦、鈴木貴
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ラミニンγ2単鎖が肝発がんに及ぼす新たな機能の解析2021

    • 著者名/発表者名
      舟橋伸昭、越川直彦
    • 学会等名
      第30回日本がん転移学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Biostatistical analysis for malignant signaling pathways of hepatocellular carcinoma.2020

    • 著者名/発表者名
      Koshikawa, N, Muroi A, Asakura N, Enomoto M, Ishiwata M, Suzuki T
    • 学会等名
      5th Core to Core Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 細胞表層でのプロテオリシスよるがん悪性化進展制御の解明とその産物の臨床応用2020

    • 著者名/発表者名
      越川直彦
    • 学会等名
      横浜市大院・医学研究科大学院セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On the profile decomposition of a volume functional2020

    • 著者名/発表者名
      Michinori Ishiwata
    • 学会等名
      Variational analysis of critical problems on nonlinear partial differantial equation
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 数理モデルを用いたがんの悪性化進展制御の解明、第92回 日本生化学会大会2019

    • 著者名/発表者名
      室井敦、榎本将士、森達樹、石渡道徳、星野大輔、鈴木貴、越川直彦
    • 学会等名
      第92回 日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 数理モデルと逆相蛋白質アレイデータによる肝細胞がん悪性化シグナル経路の解析2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木貴、榎本将士、朝倉暢彦、室井敦、越川直彦
    • 学会等名
      第92回 日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 逆相蛋白質アレイおよび数理モデルを用いた肝細胞がん悪性化制御シグナルの解析2019

    • 著者名/発表者名
      室井敦、榎本将士、朝倉暢彦、森達樹、星野大輔、石渡道徳、鈴木貴、越川直彦
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質化学学会年会、第71回日本細胞生物学会大会 合同年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] An application of the profile-decomposition method to parabolic problems2019

    • 著者名/発表者名
      石渡 通徳
    • 学会等名
      第 699 回「応用解析」研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 距離に基づく細胞間不均一性の解析2019

    • 著者名/発表者名
      中村直俊
    • 学会等名
      第11回光塾
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] EphA2とEGFRを介した肝細胞がん悪性化シグナルの数理モデル2019

    • 著者名/発表者名
      中村直俊
    • 学会等名
      新学術領域・数理シグナル・若手ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 実空間や情報空間の『形』を観る方法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      中村直俊
    • 学会等名
      日本応用数理学会研究部会連合会発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] びまん性大細胞B細胞性リンパ腫における新規診断補助ツールとしての逆相蛋白質アレイの有用性について2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木理樹、室井敦、野島寛、酒井リカ、横瀬智之、宮城洋平、越川直彦
    • 学会等名
      第78回日本癌学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 細胞表層でのプロテオリシスよるがん悪性化進展制御の解明とその産物の臨床応用2019

    • 著者名/発表者名
      越川直彦
    • 学会等名
      宮崎大学大学院特別セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Membrane type-1 matrix metalloproteinase (MT1-MMP) によるがん悪性化進展制御の解明とがん臨床への応用2019

    • 著者名/発表者名
      越川直彦
    • 学会等名
      第854回千葉県がんセンター研究所 集演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mathematical modeling for EphA2 and EGF-receptor and their downstream signal pathways involved in malignant progression of hepatocellular carcinoma2019

    • 著者名/発表者名
      Koshikawa, N
    • 学会等名
      4th Core to Core Meeting at Inria, Bordeaux, France
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] MT1-MMPによるEphA2の限定分解(プロセシング)を介したがん悪性化進展制御の分子機序の解明2018

    • 著者名/発表者名
      越川直彦
    • 学会等名
      第50回 日本結合組織学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 悪性がんのバイオマーカーとしてのラミニンγ2単鎖2018

    • 著者名/発表者名
      越川直彦
    • 学会等名
      第27回日本がん転移学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Bounds of Sobolev norm for solutions of semiline ar parabolic equations with critical Sobolev exponent2018

    • 著者名/発表者名
      Michinori Ishiwata
    • 学会等名
      UK-Japan Workshop on Analysis of Nonlinear Partial Differential Equations
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Sobolev embedding involving variable exponent2018

    • 著者名/発表者名
      Michinori Ishiwata
    • 学会等名
      The 12th AIMS Conference on Dynamical Systems, Differential Equations and Applications
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 膜型MMP1(MT1-MMP)とその周辺分子を標的としたがん治療・診断の新戦略2018

    • 著者名/発表者名
      越川直彦
    • 学会等名
      藤田保健衛生大学 医学セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Analysis of MT1-MMP-mediated signaling network in vivo using reverse phase protein assay (RPPA) and mathematical modeling2017

    • 著者名/発表者名
      Koshikawa N
    • 学会等名
      2nd Core to Core Meeting at Vanderbilt University
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] エクソソームは細胞膜突起構造を増強し、浸潤活性を惹起する2017

    • 著者名/発表者名
      星野大輔、清木元治、越川直彦
    • 学会等名
      第76回日本癌学会学術総会 シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] EphA2プロテオリシスによるがん悪性化シグナル制御の解明2017

    • 著者名/発表者名
      越川直彦、清木元治
    • 学会等名
      第21回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 新たな肝細胞がんの早期診断法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      越川直彦
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 膜タンパク質工学ハンドブック2020

    • 著者名/発表者名
      室井 敦、星野大輔、清木元治、越川直彦
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 膜タンパク質工学ハンドブック2020

    • 著者名/発表者名
      津本浩平、浜窪隆雄
    • 総ページ数
      624
    • 出版者
      NTS Inc
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] がん生物学イラストレイテッド 第2版2019

    • 著者名/発表者名
      渋谷 正史:湯浅 保仁
    • 総ページ数
      504
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      9784758120968
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [備考] 東京工業大学生命理工学院 越川研究室

    • URL

      http://koshikawalab.bio.titech.ac.jp

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 神奈川県立がんセンター臨床研究所 がん生物学部 ホームページ

    • URL

      http://kcch.kanagawa-pho.jp/kccri/organization/seibutsu.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [産業財産権] EphA2 N末端フラグメント抗体2018

    • 発明者名
      越川直彦、清木元治
    • 権利者名
      東京大学、神奈川県立病院機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-534429
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 4th Core to Core Meeting at Inria, Bordeaux, France2019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-07-04   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi