• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

昆虫―微生物共生可能性の探索と分子基盤の解明

計画研究

研究領域進化の制約と方向性 ~微生物から多細胞生物までを貫く表現型進化原理の解明~
研究課題/領域番号 17H06388
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

深津 武馬  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 首席研究員 (00357881)

研究分担者 古賀 隆一  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 研究グループ長 (80356972)
重信 秀治  基礎生物学研究所, 新規モデル生物開発センター, 教授 (30399555)
細川 貴弘  九州大学, 理学研究院, 助教 (80722206)
二河 成男  放送大学, 教養学部, 教授 (70364916)
西出 雄大  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 生物機能利用研究部門, 主任研究員 (50558096)
松浦 優  琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, 助教 (80723824)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
148,460千円 (直接経費: 114,200千円、間接経費: 34,260千円)
2021年度: 26,910千円 (直接経費: 20,700千円、間接経費: 6,210千円)
2020年度: 28,990千円 (直接経費: 22,300千円、間接経費: 6,690千円)
2019年度: 30,940千円 (直接経費: 23,800千円、間接経費: 7,140千円)
2018年度: 30,030千円 (直接経費: 23,100千円、間接経費: 6,930千円)
2017年度: 31,590千円 (直接経費: 24,300千円、間接経費: 7,290千円)
キーワード共生 / 微生物 / 昆虫 / 進化可能性
研究成果の概要

高度な共生関係が具体的にどのように始まり成立したのかは、共生進化を理解するうえで未解明の重要な問題である。本研究では、チャバネアオカメムシの腸内共生器官および共生細菌を主要モデル系として、「難培養性必須共生細菌」「培養可能必須共生細菌」「環境中の共生可能細菌」「環境中の潜在的共生細菌」といった共生進化の諸段階にある細菌群を大規模に探索し、さらにカメムシ類その他の昆虫類についても共生微生物系の探索をおこない、それらを多角的なアプローチから比較解析することにより、共生関係成立の条件、可能性、促進要因、制約機構に洞察を与え、共生進化の起源、過程、機構の実証的な理解をもたらす数々の重要な知見を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、宿主昆虫の自然集団において、自由生活性細菌から培養可能共生細菌、そして難培養性共生細菌に至る共生進化の各段階を同定することに成功した。さらにその過程において、反復配列増幅、ゲノム構造の不安定化(逆位、欠失等の頻発)、ゲノム縮小、反復配列減少、ゲノム構造の最安定化が起こることを、大規模な共生細菌比較ゲノムデータにより示した。共生器官の詳細な形成過程、共生細菌感染に対する反応、共生特異性を規定する発生段階および組織部位などについても重要な新知見を得ており、共生細菌側のみならず宿主昆虫側においても、共生関係の成立および維持に関わる細胞・分子レベルの機構の理解に道筋をつけることができた。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (104件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (30件) (うち国際共著 8件、 査読あり 30件、 オープンアクセス 24件) 学会発表 (66件) (うち国際学会 12件、 招待講演 20件) 備考 (8件)

  • [雑誌論文] Perplexing dynamics of Wolbachia proteins for cytoplasmic incompatibility2022

    • 著者名/発表者名
      Harumoto T, Fukatsu T
    • 雑誌名

      PLoS Biology

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A mucin protein predominantly expressed in the female-specific symbiotic organ of the stinkbug Plautia stali2022

    • 著者名/発表者名
      Moriyama M, Hayashi T, Fukatsu T
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 ページ: 7782-7782

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evolutionary dynamics of host organs for microbial symbiosis in tortoise leaf beetles (Coleoptera: Chrysomelidae: Cassidinae)2022

    • 著者名/発表者名
      Fukumori K, Oguchi K, Ikeda H, Shinohara T, Tanahashi M, Moriyama M, Koga R, Fukatsu T
    • 雑誌名

      mBio

      巻: 13 号: 1

    • DOI

      10.1128/mbio.03691-21

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Linoleic acid as corpse recognition signal in a social aphid.2022

    • 著者名/発表者名
      Shibao H., Kutsukake M., Matsuyama S., Fukatsu T.
    • 雑誌名

      Zoological Letters

      巻: 8 号: 1 ページ: 2-2

    • DOI

      10.1186/s40851-021-00184-w

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Environmental acquisition of gut symbiotic bacteria in the saw-toothed stinkbug Megymenum gracilicorne (Hemiptera: Pentatomoidea: Dinidoridae)2021

    • 著者名/発表者名
      Nishino T, Hosokawa T, Meng XY, Koga R, Moriyama M, Fukatsu T.
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 38 号: 3 ページ: 213-222

    • DOI

      10.2108/zs200163

    • NAID

      210000172336

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bacterial symbionts provide life stage-specific benefits that support larval sap feeding and adult folivory in aquatic reed beetles2020

    • 著者名/発表者名
      Reis F., Kirsch R., Pauchet Y., Bauer E., Bilz L. C., Fukumori K., Fukatsu T., Kolsch G., Kaltenpoth M.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 2964-2964

    • DOI

      10.1038/s41467-020-16687-7

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Reduced genome of the gut symbiotic bacterium "Benitsuchiphilus tojoi” provides insight into its possible roles in ecology and adaptation of the host insect2020

    • 著者名/発表者名
      Mondal S. I., Akter A., Koga R., Hosokawa T., Dayi M., Murase K., Tanaka R., Shigenobu S., Fukatsu T., Kikuchi T.
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 11 ページ: 840-840

    • DOI

      10.3389/fmicb.2020.00840

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 3.Noda T., Okude G., Meng X. Y., Koga R., Moriyama M., Fukatsu T. (2020) Bacteriocytes and Blattabacterium endosymbionts of the German cockroach Blattella germanica, the forest cockroach B. nipponica, and other cockroach species2020

    • 著者名/発表者名
      Noda T., Okude G., Meng X. Y., Koga R., Moriyama M., Fukatsu T.
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 37 号: 5 ページ: 399-410

    • DOI

      10.2108/zs200054

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evolutionary relationship between Platycerus stag beetles and their mycangium-associated yeast symbionts2020

    • 著者名/発表者名
      Kubota K., Watanabe K., Zhu X. J., Kawakami K., Tanahashi M., Fukatsu T.
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 11 ページ: 1436-1436

    • DOI

      10.3389/fmicb.2020.01436

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Opportunities and challenges to microbial symbiosis research in the microbiome era2020

    • 著者名/発表者名
      Egan S., Fukatsu T., Francino M. P.
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 11 ページ: 1150-1150

    • DOI

      10.3389/fmicb.2020.01150

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Relevance of microbial symbiosis to insect behavior2020

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa Takahiro、Fukatsu Takema
    • 雑誌名

      Current Opinion in Insect Science

      巻: 39 ページ: 91-100

    • DOI

      10.1016/j.cois.2020.03.004

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diversity and function of multicopper oxidase genes in the stinkbug Plautia stali2020

    • 著者名/発表者名
      Nishide Yudai、Kageyama Daisuke、Hatakeyama Masatsugu、Yokoi Kakeru、Jouraku Akiya、Tanaka Hiromitsu、Koga Ryuichi、Futahashi Ryo、Fukatsu Takema
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 3464-3464

    • DOI

      10.1038/s41598-020-60340-8

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Grand Challenges to Launching an Ideal Platform for Publishing Microbe-Insect Symbiosis Studies2019

    • 著者名/発表者名
      Fukatsu Takema
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 10 ページ: 2542-2542

    • DOI

      10.3389/fmicb.2019.02542

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Repeated evolution of bacteriocytes in lygaeoid stinkbugs2019

    • 著者名/発表者名
      Kuechler Stefan Martin、Fukatsu Takema、Matsuura Yu
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology

      巻: 21 号: 11 ページ: 4378-4394

    • DOI

      10.1111/1462-2920.14804

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Diversity and evolution of bacterial symbionts in the gut symbiotic organ of jewel stinkbugs (Hemiptera: Scutelleridae)2019

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Hosokawa, Megumi Imanishi, Ryuichi Koga, Takema Fukatsu
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology

      巻: 54 号: 4 ページ: 359-367

    • DOI

      10.1007/s13355-019-00630-4

    • NAID

      40022061772

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plant Manipulation by Gall-Forming Social Aphids for Waste Management2019

    • 著者名/発表者名
      Kutsukake Mayako、Uematsu Keigo、Fukatsu Takema
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 10 ページ: 933-933

    • DOI

      10.3389/fpls.2019.00933

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Morphogenesis and development of midgut symbiotic organ of the stinkbug Plautia stali (Hemiptera: Pentatomidae)2019

    • 著者名/発表者名
      Oishi Sayumi、Moriyama Minoru、Koga Ryuichi、Fukatsu Takema
    • 雑誌名

      Zoological Letters

      巻: 5 号: 1 ページ: 16-16

    • DOI

      10.1186/s40851-019-0134-2

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparative cytology, physiology and transcriptomics of Burkholderia insecticola in symbiosis with the bean bug Riptortus pedestris and in culture2019

    • 著者名/発表者名
      Ohbayashi Tsubasa、Futahashi Ryo、Terashima Mia、Barri?re Quentin、Lamouche Florian、Takeshita Kazutaka、Meng Xian-Ying、Mitani Yasuo、Sone Teruo、Shigenobu Shuji、Fukatsu Takema、Mergaert Peter、Kikuchi Yoshitomo
    • 雑誌名

      The ISME Journal

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 1469-1483

    • DOI

      10.1038/s41396-019-0361-8

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Genome sequence of “Candidatus Serratia symbiotica” strain IS, facultative bacterial symbiont of the pea aphid Acyrthosiphon pisum.2019

    • 著者名/発表者名
      Nikoh, N., Koga, R., Oshima, K., Hattori, M., Fukatsu, T.
    • 雑誌名

      Microbiology Resource Announcements

      巻: 8 号: 19 ページ: 00272-19

    • DOI

      10.1128/mra.00272-19

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Morphogenesis and development of midgut symbiotic organ of the stinkbug Plautia stali (Hemiptera: Pentatomidae).2019

    • 著者名/発表者名
      Oishi, S., Moriyama, M., Koga, R., Fukatsu, T.
    • 雑誌名

      Zoological Letters

      巻: 5

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Functional crosstalk across IMD and Toll pathways: insight into the evolution of incomplete immune cascades.2019

    • 著者名/発表者名
      Nishide, Y., Kageyama, D., Yokoi, K., Tanaka, H., Futahashi, R., Fukatsu T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society B

      巻: 286 号: 1897 ページ: 20182207-20182207

    • DOI

      10.1098/rspb.2018.2207

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recurrent symbiont recruitment from fungal parasites in cicadas.2018

    • 著者名/発表者名
      Matsuura, Y., Moriyama, M., Lukasik, P., Vanderpool, D., Tanahashi, M., Meng, X. Y., McCutcheon, J. P., Fukatsu T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      巻: 115 号: 26

    • DOI

      10.1073/pnas.1803245115

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Genomic insight into symbiosis-induced insect color change by a facultative endosymbiont “Candidatus Rickettsiella viridis”.2018

    • 著者名/発表者名
      Nikoh, N., Tsuchida, T., Maeda, T., Yamaguchi, K., Shigenobu, S., Koga, R., Fukatsu T.
    • 雑誌名

      mBio

      巻: 9 号: 3

    • DOI

      10.1128/mbio.00890-18

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Natsumushi - Image measuring software for entomological studies.2018

    • 著者名/発表者名
      Tanahashi, M., Fukatsu, T.
    • 雑誌名

      Entomological Science

      巻: 21 号: 3 ページ: 347-360

    • DOI

      10.1111/ens.12315

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aseptic rearing procedure for the stinkbug Plautia stali (Hemiptera: Pentatomidae) by sterilizing food-derived bacterial contaminants2017

    • 著者名/発表者名
      Nishide Yudai、Onodera Naoko T.、Tanahashi Masahiko、Moriyama Minoru、Fukatsu Takema、Koga Ryuichi
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology

      巻: 52 号: 3 ページ: 407-415

    • DOI

      10.1007/s13355-017-0495-y

    • NAID

      40021280318

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Small genome symbiont underlies cuticle hardness in beetles2017

    • 著者名/発表者名
      Anbutsu Hisashi、Moriyama Minoru、Nikoh Naruo、Hosokawa Takahiro、Futahashi Ryo、Tanahashi Masahiko、Meng Xian-Ying、Kuriwada Takashi、Mori Naoki、Oshima Kenshiro、Hattori Masahira、Fujie Manabu、Satoh Noriyuki、Maeda Taro、Shigenobu Shuji、Koga Ryuichi、Fukatsu Takema
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 114 号: 40

    • DOI

      10.1073/pnas.1712857114

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Drastic genome reduction in an herbivore's pectinolytic symbiont2017

    • 著者名/発表者名
      Salem H., Bauer E., Kirsch R., Berasategui A., Cripps M., Weiss B., Koga R., Fukumori K., Vogel H., Fukatsu T., Kaltenpoth M.
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 171 号: 7 ページ: 1520-1531

    • DOI

      10.1016/j.cell.2017.10.029

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Symbiotic bacteria associated with gut symbiotic organ and female genital accessory organ of the leaf beetle Bromius obscurus (Coleoptera: Chrysomelidae)2017

    • 著者名/発表者名
      Fukumori K., Koga R., Nikoh N., Fukatsu T.
    • 雑誌名

      Appl Entomol Zool

      巻: 52 号: 4 ページ: 589-598

    • DOI

      10.1007/s13355-017-0513-0

    • NAID

      40021373498

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Novel, Extremely Elongated, and Endocellular Bacterial Symbiont Supports Cuticle Formation of a Grain Pest Beetle2017

    • 著者名/発表者名
      Hirota Bin、Okude Genta、Anbutsu Hisashi、Futahashi Ryo、Moriyama Minoru、Meng Xian-Ying、Nikoh Naruo、Koga Ryuichi、Fukatsu Takema
    • 雑誌名

      mBio

      巻: 8 号: 5

    • DOI

      10.1128/mbio.01482-17

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel bacteriocyte-associated pleomorphic symbiont of the grain pest beetle Rhyzopertha dominica (Coleoptera: Bostrichidae)2017

    • 著者名/発表者名
      Okude G., Koga R., Hayashi T., Nishide Y., Meng X. Y., Nikoh N., Miyanoshita A., Fukatsu T.
    • 雑誌名

      Zool Let

      巻: 3 号: 1 ページ: 13-13

    • DOI

      10.1186/s40851-017-0073-8

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] カメムシの腸内で共生細菌の消化吸収を制御するHox遺伝子2022

    • 著者名/発表者名
      大石紗友美、森山実、水谷雅希、深津武馬
    • 学会等名
      第66回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] チャバネアオカメムシと共生細菌における地域特異的な共生進化機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      小口晃平・西出雄大・森山実・古賀隆一・深津武馬
    • 学会等名
      第66回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 社会性アブラムシにおける個体の「死」を伝える化学シグナル2022

    • 著者名/発表者名
      柴尾 晴信、沓掛 磨也子、松山 茂、深津 武馬
    • 学会等名
      第66回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 社会性アブラムシの巣内ホメオスタシスを基軸とした表現型多型の分化機構2022

    • 著者名/発表者名
      松山 茂、沓掛 磨也子、深津 武馬、柴尾 晴信
    • 学会等名
      第66回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 共生細菌の伝達に必須なマルカメムシの新規カプセルタンパク質2022

    • 著者名/発表者名
      水野陽太・森山実・深津武馬
    • 学会等名
      第66回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Toward understanding the general principle of animal-microbe symbiosis2021

    • 著者名/発表者名
      Fukatsu T
    • 学会等名
      World Microbe Forum 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 昆虫と微生物の共生関係を創り出して理解する2021

    • 著者名/発表者名
      深津武馬
    • 学会等名
      第68回日本放線菌学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アブラムシ、兵隊、共生微生物:大学院修士課程のころ2021

    • 著者名/発表者名
      深津武馬
    • 学会等名
      日本動物学会第92回大会ナリシゲシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 共生・進化・生物多様性:自然史研究における琉球島嶼の重要性2021

    • 著者名/発表者名
      深津武馬
    • 学会等名
      特別講演会「進化から自然史を語る」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 昆虫と微生物の共生進化2021

    • 著者名/発表者名
      深津武馬
    • 学会等名
      高校生のための日本進化学会東京大会プレ講座
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カメムシ科昆虫における共生細菌の垂直伝達のための新奇な行動2021

    • 著者名/発表者名
      森山実、深津武馬
    • 学会等名
      日本昆虫学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 変態関連遺伝子によるカメムシ共生器官および共生細菌の形態制御2021

    • 著者名/発表者名
      大石紗友美、水谷雅希、森山実、深津武馬
    • 学会等名
      日本動物学会第92回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 共生細菌を守るマルカメムシの新規カプセルタンパク質2021

    • 著者名/発表者名
      水野陽太、森山実、深津武馬
    • 学会等名
      日本進化学会第23回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 社会性アブラムシの兵隊分化における初期発現遺伝子の解析2021

    • 著者名/発表者名
      沓掛磨也子、柴尾晴信、深津武馬
    • 学会等名
      日本動物学会第92回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] カメムシ共生器官の形態変化は変態制御遺伝子群によって制御される2021

    • 著者名/発表者名
      大石紗友美、森山実、深津武馬
    • 学会等名
      第65回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Symbiosis, Evolution, and Biodiversity2020

    • 著者名/発表者名
      Takema Fukatsu
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies Congress 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] チャバネゴキブリなどのゴキブリ類の翅における尿酸顆粒の貯蔵について2020

    • 著者名/発表者名
      野田智仁、深津武馬
    • 学会等名
      日本進化学会第22回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Diversity and Development of Bacteriomes; Evo-devo approaches to symbiosis using beetles and their symbiotic bacteria2020

    • 著者名/発表者名
      Bin Hirota, Minoru Moriyama, Takema Fukatsu
    • 学会等名
      Japan Society of Developmental Biologists Online Trial Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] カメムシ共生器官基本パターン形成への内臓筋の関与2020

    • 著者名/発表者名
      大石紗友美、森山実、春本敏之、深津武馬
    • 学会等名
      日本動物学会第91回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ゴキブリ類の異なる性、発生段階、種における菌細胞の形態及び局在の比較2020

    • 著者名/発表者名
      野田智仁、奥出絃太、孟憲英、古賀隆一、森山実、深津武馬
    • 学会等名
      日本動物学会第91回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] カメムシ共生器官に盲嚢はどのように配列するのか2020

    • 著者名/発表者名
      大石紗友美、森山実、古賀隆一、深津武馬
    • 学会等名
      第64回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] チャバネゴキブリの細胞内共生細菌Blattabacteriumの体内局在および非共生虫の解析2020

    • 著者名/発表者名
      野田智仁、森山実、深津武馬
    • 学会等名
      日本動物学会関東支部 第72回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ショウジョウバエの内部共生細菌スピロプラズマの雄殺し系統と非雄殺し突然変異系統の全ゲノム比較解析2020

    • 著者名/発表者名
      安佛尚志、井手圭吾、新井大、仲井まどか、井上真紀、竹山春子、深津武馬
    • 学会等名
      第64回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 共生細菌の垂直伝達を担うカメムシ中腸共生器官の構造と機能2020

    • 著者名/発表者名
      森山実、林俊成、深津武馬
    • 学会等名
      第64回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Symbiosis, Evolution, and Biodiversity2019

    • 著者名/発表者名
      Takema Fukatsu
    • 学会等名
      International Symposium on Advanced Ecology and Evolution 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Morphogenesis and development of midgut symbiotic organ of stinkbug2019

    • 著者名/発表者名
      Sayumi Oishi, Minoru Moriyama, Ryuichi Koga, Takema Fukatsu
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Animal-Microbe Symbioses
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 共生・進化・生物多様性2019

    • 著者名/発表者名
      深津武馬
    • 学会等名
      第295回三崎談話会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 共生、寄生、社会性:自己・非自己認識の論理と峻別の基礎2019

    • 著者名/発表者名
      深津武馬
    • 学会等名
      日本比較免疫学会第31回学術集会/日本生体防御学会第30回学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 共生を知る 理解する 創り出す2019

    • 著者名/発表者名
      深津武馬
    • 学会等名
      第1273回生物科学セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 共生進化の解明に博物館標本が果たしうる役割2019

    • 著者名/発表者名
      深津武馬
    • 学会等名
      日本動物学会第90回大阪大会シンポジウムS20「分類学は旧くて新しいー国立沖縄自然史博物館の設立に向けての現状」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Frontiers in experimental evolutionary biology of symbiosis2019

    • 著者名/発表者名
      Takema Fukatsu
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Embryonic dynamics and symbiotic organ formation in lygaeoid bugs (Heteroptera: Lygaeoidea)2019

    • 著者名/発表者名
      Kuechler, S.M.,Tokuda, G., Fukatsu, T., Matsuura, Y.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Animal-Microbe Symbioses
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Morphogenesis and development of midgut symbiotic organ of the stinkbug2019

    • 著者名/発表者名
      Sayumi Oishi, Minoru Moriyama, Ryuichi Koga, Takema Fukatsu
    • 学会等名
      東京大学生命科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] カメムシの消化管に存在する共生器官はどのように形成されるのか2019

    • 著者名/発表者名
      大石紗友美、森山実、古賀隆一、深津武馬
    • 学会等名
      第90回日本動物学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 甲虫類における共生器官の発生機構および多様性2019

    • 著者名/発表者名
      廣田敏・森山実・深津武馬
    • 学会等名
      第64回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 共生細菌がつくるカロテノイド色素を利用したカメムシの体色形成2019

    • 著者名/発表者名
      森山実、深津武馬
    • 学会等名
      日本動物学会第90回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 共生微生物のゲノムと進化のダイナミクス2019

    • 著者名/発表者名
      深津武馬
    • 学会等名
      第13回日本ゲノム微生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 昆虫―大腸菌人工共生系の実験進化で見えてきたこと2019

    • 著者名/発表者名
      古賀隆一、森山実、高井嘉樹、深津武馬
    • 学会等名
      第63回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] カメムシ―大腸菌人工共生系から見えてきた共生細菌となるための条件2019

    • 著者名/発表者名
      高井嘉樹、古賀隆一、森山実、深津武馬
    • 学会等名
      第63回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] チャバネアオカメムシ成長に伴う共生器官の形態変化2019

    • 著者名/発表者名
      大石紗友美、森山実、古賀隆一、深津武馬
    • 学会等名
      第63回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 腸内共生細菌がつくるカメムシの緑体色2019

    • 著者名/発表者名
      森山実、深津武馬
    • 学会等名
      第63回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 共生細菌のコントロールにおけるLysozymeの役割2019

    • 著者名/発表者名
      西出雄大、上樂明也、横井翔、二橋亮、深津武馬
    • 学会等名
      第63回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ツマキクロカメムシ雌後脚の扁平な器官は共生器官なのか?2019

    • 著者名/発表者名
      西野貴騎、棚橋薫彦、深津武馬
    • 学会等名
      第63回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Symbiosis for beetle’s hardness.2018

    • 著者名/発表者名
      Fukatsu T.
    • 学会等名
      The 1st AsiaEvo Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Recurrent replacement of eroding ancient endosymbiont by domesticated fungal pathogens.2018

    • 著者名/発表者名
      Fukatsu T.
    • 学会等名
      The 10th International Wolbachia Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fate of extreme genome reduction in ancient bacterial endosymbionts.2018

    • 著者名/発表者名
      Fukatsu T.
    • 学会等名
      SMBE2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Symbiosis, evolution and biodiversity.2018

    • 著者名/発表者名
      Fukatsu T.
    • 学会等名
      The 46th Naito Conference on Mechanisms of Evolution and Biodiversity
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] An experimental approach for deciphering the first steps in the evolution of essential insect symbiosis.2018

    • 著者名/発表者名
      Koga R.
    • 学会等名
      The 46th Naito Conference on Mechanisms of Evolution and Biodiversity
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Gut symbiotic bacteria confer insect body pigmentation.2018

    • 著者名/発表者名
      Moriyama M.
    • 学会等名
      The 1st AsiaEvo Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 共生細菌がもたらす新規生物機能2018

    • 著者名/発表者名
      深津武馬
    • 学会等名
      第60回日本消化器病学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] セミの共生真菌は冬虫夏草から進化した2018

    • 著者名/発表者名
      松浦優、森山実、Lukasik Piotr、Vanderpool Dan、棚橋薫彦、孟憲英、McCutcheon John、深津武馬
    • 学会等名
      日本動物学会第89回札幌大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] カメムシのメス特異的に発達する共生組織に発現するタンパク質の解析2018

    • 著者名/発表者名
      森山実、林俊成、深津武馬
    • 学会等名
      日本動物学会第89回札幌大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] チャバネアオカメムシの共生細菌になれる環境細菌となれない環境細菌の違い2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊修人・深津武馬・細川貴弘
    • 学会等名
      第62回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] カメムシと仲良くなった大腸菌は何が変わったのか?2018

    • 著者名/発表者名
      古賀隆一,西出雄大,小野寺(谷藤)直子,深津武馬
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会第62回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] クヌギカメムシが産生する卵保護物質の分子・生化学基盤の解明2018

    • 著者名/発表者名
      森山実、深津武馬
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会第62回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 糸状菌が繁茂するノコギリカメムシの後脚で発現変動している遺伝子の解析2018

    • 著者名/発表者名
      西野貴騎・細川貴弘・向井裕美・棚橋薫彦・立川周二・深津武馬
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会第62回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] カメノコハムシ類における極小ゲノム共生細菌Stammeraの機能および進化2018

    • 著者名/発表者名
      福森香代子・古賀隆一・Hassan Salem・Martin Kaltenpoth・深津武馬
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会第62回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ノコギリヒラタムシ菌細胞共生細菌の同定および機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      廣田敏・奥出絃太・安佛尚志・二橋亮・森山実・孟憲英・二河成男・古賀隆一・深津武馬
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会第62回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 複数種の細菌と同時共生しているカメムシはなぜ少ないのか2018

    • 著者名/発表者名
      今西萌美、西出雄大、細川貴弘
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会第62回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] カメムシ上科における共生細菌の垂直伝播機構および共生細菌の置換実験2018

    • 著者名/発表者名
      細川貴弘
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会第62回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Symbiosis for cuticle hardness of beetles2017

    • 著者名/発表者名
      Takema Fukatsu
    • 学会等名
      The 29th CDB Meeting “Mavericks, New Models in Developmental Biology”
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 共生微生物の代謝系がもたらす昆虫の環境適応2017

    • 著者名/発表者名
      深津武馬
    • 学会等名
      第44回日本毒性学会学術年会シンポジウム「ケミカルエコロジーと毒性学」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 共生・進化・多様性2017

    • 著者名/発表者名
      深津武馬
    • 学会等名
      日本学術会議シンポジウム「進化学と自然史博物館」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 共生細菌が担うクロカタゾウムシの黒さと硬さ2017

    • 著者名/発表者名
      安佛尚志、森山実、二河成男、深津武馬
    • 学会等名
      日本昆虫学会第77回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 冬虫夏草はどのようにセミの共生真菌へと進化したのか?2017

    • 著者名/発表者名
      松浦優, 森山実, 棚橋薫彦, 孟憲英, Lukasik Piotr, Vanderpool Dan, 菊池義智, McCutcheon John, 深津武馬
    • 学会等名
      日本進化学会第19回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 宿主昆虫の体色変化を引き起こす細胞内共生細菌Rickettsiella viridisの比較ゲノム解析2017

    • 著者名/発表者名
      二河成男、土`田努、前田太郎、山口勝司、重信秀治、古賀隆一、深津武馬
    • 学会等名
      日本進化学会第19回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 生物プロセス研究部門 生物共生進化機構研究グループ

    • URL

      https://unit.aist.go.jp/bpri/bpri-symbio/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 新学術領域 進化制約方向性~微生物から多細胞生物までを貫く表現型進化原理の解明~

    • URL

      http://constrained-evo.org/index.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 新学術領域 進化制約方向性

    • URL

      http://constrained-evo.org/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書 2017 実績報告書
  • [備考] Constrained & Directional Evolution Newsletter

    • URL

      http://constrained-evo.org/news.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [備考] 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 生物プロセス研究部門 生物共生進化機構研究グループ

    • URL

      https://unit.aist.go.jp/bpri/bpri-symbio/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [備考] 新学術領域 進化制約方向

    • URL

      http://constrained-evo.org/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 国立研究開発法人産業技術総合研究所 生物プロセス研究部門 生物共生進化機構研究グループ

    • URL

      https://unit.aist.go.jp/bpri/bpri-symbio/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 生物プロセス研究部門 生物共生進化機構研究グループ

    • URL

      https://unit.aist.go.jp/bpri/bpri-symbio/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-07-04   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi