• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

天然PKCリガンドによる化学コミュニケーションの統合的理解と医薬品シーズの開発

計画研究

研究領域化学コミュニケーションのフロンティア
研究課題/領域番号 17H06405
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関京都大学

研究代表者

入江 一浩  京都大学, 農学研究科, 教授 (00168535)

研究分担者 柳田 亮  香川大学, 農学部, 准教授 (10598121)
塚野 千尋  京都大学, 農学研究科, 准教授 (70524255)
村上 一馬  京都大学, 農学研究科, 准教授 (80571281)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
90,350千円 (直接経費: 69,500千円、間接経費: 20,850千円)
2021年度: 18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2020年度: 18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2019年度: 18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2018年度: 18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2017年度: 16,510千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 3,810千円)
キーワードプロテインキナーゼC / 発がんプロモーター / ホルボールエステル / アプリシアトキシン / 機械学習 / アロタケタール / HIV / アルツハイマー病 / シグナル伝達 / 癌 / 有機化学 / 薬理学 / 酵素 / プロテインキナーゼC / CH/π相互作用 / マクラマイシン / ヒト免疫不全ウイルス / がん細胞増殖抑制
研究成果の概要

細胞内情報伝達の鍵酵素であるプロテインキナーゼC(PKC)は,がん,アルツハイマー病,HIV感染症などの難治性疾患の治療薬の標的の一つである.天然のPKCリガンドの論理的な単純化によって得られた10-Me-Aplog-1が,PKCαならびにδの活性化により,難治性疾患の治療薬シードになりうることを明らかにした.同時に10-Me-Aplog-1の更なる構造変換によりPKCアイソザイム選択的リガンドの開発への道を拓いた.一方,機械学習によるスクリーニングによって同定された海綿由来のアロタケタール類の単純化アナログの一つが,アイソザイム選択的なリガンドのリード化合物として有望であることを見いだした.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究代表者らが開発した10-Me-Aplog-1のPKCアイソザイムを介した化学シグナルを理解するとともに,本化合物が,がん,アルツハイマー病,HIV感染症などの難治性疾患に対する治療薬シードになりうることを明らかにした.複雑な天然物を適切に単純化することにより,必要な活性のみを抽出した新規医薬品シーズを得るという新しい方法論を提示できた.さらに機械学習により新規PKCリガンドとしてアロタケタール類を同定し,ドッキングシミュレーションにより設計・合成した複数の化合物の中から,PKCアイソザイム選択性を有する新規リガンドを開発できた点も、新薬の効率的な開発に繋がる意義のある研究と考えている。

報告書

(7件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果発表報告書
  • 研究成果

    (60件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 1件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (42件) (うち国際学会 7件、 招待講演 9件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Biological evaluation of a phosphate ester prodrug of 10-methyl-aplog-1, a simplified analog of aplysiatoxin, as a possible latency-reversing agent for HIV reactivation2023

    • 著者名/発表者名
      Maki Jumpei, Hanaki Yusuke, Yanagita C. Ryo, Kikumori Masayuki, Kovba Anastasiia, Washizaki Ayaka, Tsukano Chihiro, Akari Hirofumi, Irie Kazuhiro
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 87 号: 12 ページ: 1453-1461

    • DOI

      10.1093/bbb/zbad128

    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of stereoisomeric simplified analogs of alotaketals toward elucidation of the structural requirements of protein kinase C isozyme-selective binding2023

    • 著者名/発表者名
      Okuda Sogen, Tsukano Chihiro, Irie Kazuhiro
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 25 号: 5 ページ: 805-809

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.2c04328

    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo anti-cancer activity of 10-methyl-aplog-1, a simplified analog of aplysiatoxin, and its possible signaling pathway associated with G1 arrest2023

    • 著者名/発表者名
      Hanaki Yusuke, Shikata Yuki, Kikumori Masayuki, Okamura Mutsumi, Dan Shingo, Imoto Masaya, Irie Kazuhiro
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 675 ページ: 19-25

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2023.07.008

    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of binding mode of vibsanin A with protein kinase C C1 domains: An experimental and molecular dynamics simulation study2022

    • 著者名/発表者名
      Ryo C. Yanagita, Mao Otani, Satoshi Hatanaka, Hiroto Nishi, Shota Miyake, Yusuke Hanaki, Masashi Sato, Yasuhiro Kawanami, Kazuhiro Irie
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Structure

      巻: 1260 ページ: 132866-132866

    • DOI

      10.1016/j.molstruc.2022.132866

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] AI and computational chemistry-accelerated development of an alotaketal analogue with conventional PKC selectivity2022

    • 著者名/発表者名
      Maki Jumpei、Oshimura Asami、Tsukano Chihiro、Yanagita Ryo C、Saito Yutaka、Sakakibara Yasubumi、Irie Kazuhiro
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 58 号: 47 ページ: 6693-6696

    • DOI

      10.1039/d2cc01759h

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design, synthesis, and biological activity of a synthetically accessible analog of aplysiatoxin with an (R)-(-)-carvone-based conformation-controlling unit2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Yoshiyuki、Moritoki Keiichi、Kajiwara Mizuki、Yanagita Ryo C.、Kawanami Yasuhiro、Hanaki Yusuke、Irie Kazuhiro
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 86 ページ: 1013-1023

    • DOI

      10.1093/bbb/zbac084

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A simplified analog of debromoaplysiatoxin lacking the B-ring of spiroketal moiety retains protein kinase C-binding and antiproliferative activities2022

    • 著者名/発表者名
      Sekido Tomoki, Yamamoto Kosuke, Yanagita C. Ryo, Kawanami Yasuhiro, Hanaki Yusuke, Irie Kazuhiro
    • 雑誌名

      Bioorganic and Medicinal Chemistry

      巻: 73 ページ: 116988-116988

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2022.116988

    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Novel PKC Activator 10-Methyl-Aplog-1 Combined with JQ1 Induced Strong and Synergistic HIV Reactivation with Tolerable Global T Cell Activation2021

    • 著者名/発表者名
      Washizaki Ayaka、Murata Megumi、Seki Yohei、Kikumori Masayuki、Tang Yinpui、Tan Weikeat、Wardani Nadita P.、Irie Kazuhiro、Akari Hirofumi
    • 雑誌名

      Viruses

      巻: 13 号: 10 ページ: 2037-2037

    • DOI

      10.3390/v13102037

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of side chain length of 10-methyl-aplog-1, a simplified analog of debromoaplysiatoxin, on PKC binding, anti-proliferative, and pro-inflammatory activities2021

    • 著者名/発表者名
      Gonda Atsuko、Takada Koji、Yanagita Ryo C、Dan Shingo、Irie Kazuhiro
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 85 号: 1 ページ: 168-180

    • DOI

      10.1093/bbb/zbaa024

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and biological activities of simplified aplysiatoxin analogs focused on the CH/π interaction2020

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Takumi、Yanagita Ryo C.、Irie Kazuhiro
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      巻: 30 号: 24 ページ: 127657-127657

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2020.127657

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Toxic Amyloid β42 Oligomers in Rat Primary Cerebral Cortex Cells and Human iPS-derived Neurons Treated with 10-Me-Aplog-1, a New PKC Activator2020

    • 著者名/発表者名
      Murakami Kazuma、Yoshimura Mayuko、Nakagawa Shota、Kume Toshiaki、Kondo Takayuki、Inoue Haruhisa、Irie Kazuhiro
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 号: 4 ページ: 1179-1179

    • DOI

      10.3390/ijms21041179

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] New diagnostic method for Alzheimer's disease based on the toxic conformation theory of amyloid β2019

    • 著者名/発表者名
      Irie Kazuhiro
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 84 号: 1 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1080/09168451.2019.1667222

    • NAID

      120006800709

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis, Conformation, and Biological Activities of a Des-A-Ring Analog of 18-Deoxy-Aplog-1, a Simplified Analog of Debromoaplysiatoxin2019

    • 著者名/発表者名
      Yanagita Ryo C.、Ashida Yoshiki、Kawanami Yasuhiro、Okamura Mutsumi、Dan Shingo、Irie Kazuhiro
    • 雑誌名

      HETEROCYCLES

      巻: 99 号: 2 ページ: 942-942

    • DOI

      10.3987/com-18-s(f)60

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of protein kinase C isozymes involved in the anti-proliferative and pro-apoptotic activities of 10-Methyl-aplog-1, a simplified analog of debromoaplysiatoxin, in several cancer cell lines2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Hanaki, Yuki Shikata, Masayuki Kikumori, Natsuki Hotta, Masaya Imoto, Kazuhiro Irie
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 495 号: 1 ページ: 438-445

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.11.052

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthesis and biological activities of acetal analogs at position 3 of 10-methyl-aplog-1, a potential anti-cancer lead derived from debromoaplysiatoxin2018

    • 著者名/発表者名
      Koutaro Hayakawa, Yusuke Hanaki, Harukuni Tokuda, Ryo C. Yanagita, Yu Nakagawa, Mutsumi Okamura, Shingo Dan, Kazuhiro Irie
    • 雑誌名

      Heterocycles

      巻: 97 号: 1 ページ: 478-492

    • DOI

      10.3987/com-18-s(t)37

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] アロタケタール類の共通基本骨格をもつ単純化アナログの立体異性体の系統的合成とPKC結合活性2023

    • 著者名/発表者名
      奥田創元、塚野千尋、入江一浩
    • 学会等名
      日本農芸化学会関西支部第524回講演会(京都、オンライン開催)
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
  • [学会発表] 側鎖の構造活性相関を目的とした抗がん剤シーズ・10, 12-dimethyl-aplog-1の改良合成法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      青木眞子、塚野千尋、入江一浩
    • 学会等名
      2023年度日本農芸化学会大会(広島、オンライン開催)
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
  • [学会発表] Aplysiatoxin単純化アナログ・10-Me-Aplog-1のリン酸化体のLRA活性と薬物動態2023

    • 著者名/発表者名
      眞木準平、花木祐輔、柳田 亮、菊森将之、鷲崎彩夏、塚野千尋、明里宏文、入江一浩
    • 学会等名
      2023年度日本農芸化学会大会(広島、オンライン開催)
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
  • [学会発表] Vibsanin AとプロテインキナーゼC C1ドメインとの結合様式の解析2023

    • 著者名/発表者名
      畠中聡之、柳田亮、大谷真緒、花木祐輔、佐藤正資、川浪康弘、入江一浩
    • 学会等名
      2023年度日本農芸化学会大会(広島、オンライン開催)
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
  • [学会発表] 天然PKCリガンドとともに40年 - 医薬品シーズを志向した構造単純化2023

    • 著者名/発表者名
      入江一浩
    • 学会等名
      Visionary農芸化学100シンポジウム、天然物化学4.0、東北大学青葉山キャンパス(仙台市)
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CH/π相互作用に着目した10, 12-dimethyl-aplog-1の抗がん剤シードとしての構造最適化2023

    • 著者名/発表者名
      青木眞子、小林巧実、入江一浩、塚野千尋
    • 学会等名
      第52回複素環討論会、東北大学(仙台市)
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
  • [学会発表] アロタケタール類のトランスデカリン型単純化アナログの合成とPKC結合活性2022

    • 著者名/発表者名
      眞木準平、押村亜沙美、塚野千尋、柳田 亮、入江一浩
    • 学会等名
      2022年度日本農芸化学会大会(京都)オンライン開催
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アロタケタール類のシスピラン環型単純化アナログの合成とPKC結合活性2022

    • 著者名/発表者名
      奥田創元、塚野千尋、柳田 亮、入江一浩
    • 学会等名
      2022年度日本農芸化学会大会(京都)オンライン開催
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] B環を除去したAplysiatoxin単純化アナログの合成と生物活性2022

    • 著者名/発表者名
      関戸智紀、山本剛史、柳田 亮、花木祐輔、川浪康弘、入江一浩
    • 学会等名
      2022年度日本農芸化学会大会(京都)オンライン開催
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] (-)-Carvoneを用いるAplysiatoxin単純化アナログの合成と活性評価2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木芳幸、守時恵一、梶原瑞生、柳田 亮、川浪康弘、花木祐輔、入江一浩
    • 学会等名
      2022年度日本農芸化学会大会(京都)オンライン開催
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 天然PKCリガンドによる化学コミュニケーションの統合的理解と医薬品シーズの開発2022

    • 著者名/発表者名
      入江一浩
    • 学会等名
      新学術領域研究(化学コミュニ)第10回公開シンポジウム、京都大学・藤多記念ホール(京都市)
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アロタケタール単純化アナログの設計・合成およびPKC結合活性2022

    • 著者名/発表者名
      眞木準平、押村亜沙美、塚野千尋、柳田 亮、齋藤 裕、榊原康文、入江一浩
    • 学会等名
      第51回複素環化学討論会、大阪大学コンベンションセンター(吹田市)
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
  • [学会発表] Development of new protein kinase C ligands using a machine learning model2021

    • 著者名/発表者名
      Irie Kazuhiro、Tsukano Chihiro、Maki Jumpei、Oshimura Asami、Okuda Sogen、Gonda Atsuko、Yanagita Ryo C.、Saito Yutaka、Sakakibara Yasubumi
    • 学会等名
      2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2021) virtual
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Synthesis and biological activities of des-A-ring analog of 18-deoxy-aplog-1, a simplified analog of debromoaplysiatoxin2021

    • 著者名/発表者名
      Yanagita Ryo C.、Ashida Yoshiki、Kawanami Yasuhiro、Okamoto Mutsumi、Dan Shingo、Irie Kazuhiro
    • 学会等名
      2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2021) virtual
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Suppression of toxic amyloid β42 oligomers in rat primary cerebral cortex cells and human iPS-derived neurons treated with 10-Me-Aplog-1, a new PKC activator2021

    • 著者名/発表者名
      Murakami Kazuma、Yoshimura Mayuko、Nakagawa Shota、Kume Toshiaki、Kondo Takayuki、Inoue Haruhisa、Irie Kazuhiro
    • 学会等名
      2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2021) virtual
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] B環を除去したAplysiatoxin単純化アナログの合成研究2021

    • 著者名/発表者名
      山本剛資、柳田 亮、川浪康弘、入江一浩
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部第58回講演会(オンライン開催)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] CH/π相互作用に着目したAplysiatoxin単純化アナログの分子動力学解析2021

    • 著者名/発表者名
      柳田 亮、小林巧美、権田敦子、高田晃児、入江一浩
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会(オンライン開催)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] CH/π相互作用に着目したaplysiatoxin単純化アナログの合成と生物活性2020

    • 著者名/発表者名
      小林巧実、入江一浩
    • 学会等名
      2020年度日本農芸化学会大会(九州大学、福岡市)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Debromoaplysiatoxin単純化アナログ・10-Me-Aplog-1の側鎖長の最適化2020

    • 著者名/発表者名
      権田敦子、高田晃児、入江一浩
    • 学会等名
      2020年度日本農芸化学会大会(九州大学、福岡市)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] PKC活性化剤とBET阻害剤の併用によるHIV再活性化能及び毒性への効果2019

    • 著者名/発表者名
      鷲崎彩夏、村田めぐみ、関 洋平、Yin Pui Tang、Tan Wei Keat、入江一浩、明里宏文
    • 学会等名
      第33回 日本エイズ学会学術集会・総会(熊本城ホール、熊本市)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] アミロイドβの毒性配座理論を基盤としたアルツハイマー病の予防戦略2019

    • 著者名/発表者名
      入江一浩
    • 学会等名
      日本農芸化学会関西・中部支部2019年度合同神戸大会(神戸大学、神戸市)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アミロイドβの毒性配座理論を基盤としたアルツハイマー病の予防戦略2019

    • 著者名/発表者名
      入江一浩
    • 学会等名
      日本農芸化学会東北支部2019年度大会(弘前大学、弘前市)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新規PKCリガンドの開発とHIVのShock & Kill療法への応用2019

    • 著者名/発表者名
      入江一浩
    • 学会等名
      新学術領域研究(化学コミュニ)第6回公開シンポジウム(慶應義塾大学、横浜市)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Synthesis, conformation, and biological activities of a des-A-ring analog of 18-deoxy-aplog-1, a simplified analog of debromoaplysiatoxin2019

    • 著者名/発表者名
      Ashida Yoshiki、Yanagita Ryo C.、Kawanami Yasuhiro、Okamura Mutsumi、Dan Shingo、Irie Kazuhiro
    • 学会等名
      新学術領域研究「化学コミュニケーションのフロンティア」第1回国際シンポジウム(一橋大学一橋講堂、東京)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation system of amyloid beta precursor protein processing in rat primary cortical neurons treated with PKC activators2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Mayuko、Murakami Kazuma、Kume Toshiaki、Irie Kazuhiro
    • 学会等名
      新学術領域研究「化学コミュニケーションのフロンティア」第1回国際シンポジウム(一橋大学一橋講堂、東京)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スピロ環を簡略化したアプリシアトキシン単純化アナログの合成,配座,および生物活性2019

    • 著者名/発表者名
      柳田 亮、芦田能基、川浪康弘、旦 慎吾、岡村睦美、入江一浩
    • 学会等名
      2018年度先端モデル動物支援プラットフォーム成果発表会(琵琶湖ホテル、大津市)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] スピロ環をもたないaplysiatoxin単純化アナログの合成とPKCアイソザイム結合活性2019

    • 著者名/発表者名
      押村亜沙美、早川皓太郎、花木祐輔、柳田 亮、入江一浩
    • 学会等名
      2019年度日本農芸化学会大会(東京農大、東京)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] サンゴジュの花芽に含まれるビブサニン類の分析と生物活性評価2019

    • 著者名/発表者名
      柳田 亮、植松紗和子、西 皓冬、川浪康弘、入江一浩
    • 学会等名
      2019年度日本農芸化学会大会(東京農大、東京)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] アミロイドβの毒性配座理論を基盤としたアルツハイマー病の予防戦略2019

    • 著者名/発表者名
      入江一浩
    • 学会等名
      2019年度日本農芸化学会大会(東京農大、東京)日本農芸化学会賞受賞講演
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] サンゴジュに含まれるビブサニン類のプロテインキナーゼC結合活性の評価と結合様式の予測2018

    • 著者名/発表者名
      植松紗和子、柳田 亮、三宅翔太、川浪康弘、入江一浩
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度中四国支部大会(島根大学松江キャンパス、松江市)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 抗腫瘍性Aplysiatoxin単純化アナログ・10-Me-Aplog-1のアセタール型アナログの合成と生物活性2018

    • 著者名/発表者名
      早川皓太郎、花木祐輔、徳田春邦、柳田 亮、中川 優、入江一浩
    • 学会等名
      第60回天然有機化合物討論会(久留米シティープラザ、福岡県久留米市)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] A Novel PKC activator 10-methyl-aplog-1 in combination with JQ1 showed high potency as LRA for shock and kill therapy2018

    • 著者名/発表者名
      Washizaki Ayaka、Murata Megumi、Seki Yohei、Yin Pui Tang、Kangawa Hiroyuki、Tan Wei Keat、Irie Kazuhiro、Akari Hirofumi
    • 学会等名
      36th Annual Symposium on Nonhuman Primate Models for AIDS (Bell Harbor International Conference Center, Washington, USA)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新規PKC活性化剤10-Methyl-Aplog-1とJQ1の併用はLatency Reversing Agentとして理想的な活性を示す2018

    • 著者名/発表者名
      鷲崎彩夏、村田めぐみ、関 洋平、Yin Pui Tang、寒川裕之、Tan Wei Keat、入江一浩、明里宏文
    • 学会等名
      第32回日本エイズ学会学術集会・総会(大阪国際会議場・大阪市中央公会堂、大阪市)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] アプリシアトキシン単純化アナログのがん細胞増殖抑制活性2018

    • 著者名/発表者名
      入江一浩
    • 学会等名
      先端モデル動物支援プラットフォーム 成果発表会2017(琵琶湖ホテル、大津市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アプリシアトキシン単純化アナログ・10-Me-Aplog-1の構造最適化とがん細胞増殖抑制に関わるPKCアイソザイムの同定2018

    • 著者名/発表者名
      入江一浩
    • 学会等名
      新学術領域研究「化学コミュニケーションのフロンティア」第2回公開シンポジウム(益川ホール、京都市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Aplysiatoxin 単純化アナログ・10-Methyl-aplog-1のがん細胞増殖抑制に関わるPKCアイソザイムの同定2018

    • 著者名/発表者名
      花木祐輔、四方雄貴、菊森将之、堀田夏紀、井本正哉、入江一浩
    • 学会等名
      2018年度日本農芸化学会大会(名城大学、名古屋市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アプリシアトキシン単純化アナログ・10-Me-Aplog-1の3位アセタール型アナログの合成2018

    • 著者名/発表者名
      早川皓太郎、花木祐輔、徳田春邦、柳田 亮、中川 優、入江一浩
    • 学会等名
      2018年度日本農芸化学会大会(名城大学、名古屋市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アプリシアトキシン単純化アナログ・10-Me-aplog-1の側鎖誘導体の合成と活性2018

    • 著者名/発表者名
      高田晃児、花木祐輔、菊森将之、徳田春邦、柳田 亮、入江一浩
    • 学会等名
      2018年度日本農芸化学会大会(名城大学、名古屋市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] スピロ環をもたないアプリシアトキシン単純化アナログの合成、配座、および活性2018

    • 著者名/発表者名
      芦田能基、柳田 亮、川浪康弘、入江一浩
    • 学会等名
      2018年度日本農芸化学会大会(名城大学、名古屋市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] A Novel PKC activator, 10-methyl-aplog-1, induces HIV-1 efficiently in combination with BET inhibitor JQ12017

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Washizaki, Megumi Murata, Yohei Seki, Yin Pui Tang, Kazuhiro Irie, Hirofumi Akari
    • 学会等名
      35th Annual Symposium on Nonhuman Primate Models for AIDS (Madison, USA)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新規PKC activatorである10-methyl-aplog-1はHIV-1再活性化薬として有用である2017

    • 著者名/発表者名
      鷲崎彩夏、村田めぐみ、関 洋平、Yin Pui Tang、寒川裕之、入江一浩、明里宏文
    • 学会等名
      第65回日本ウイルス学会学術集会(大阪国際会議場、大阪市)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 新規PKC activator、10-Methyl-Aplog-1はHIV-1を再活性化する有用なLatency Reversing Agentである2017

    • 著者名/発表者名
      鷲崎彩夏、村田めぐみ、関 洋平、Yin Pui Tang、寒川裕之、入江一浩、明里宏文
    • 学会等名
      第31回日本エイズ学会学術集会・総会(中野サンプラザ、東京都)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 生命有機化学分野

    • URL

      https://www.orgchem.kais.kyoto-u.ac.jp

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [備考] 生命有機化学分野

    • URL

      http://www.orgchem.kais.kyoto-u.ac.jp

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [備考] 生命有機化学分野

    • URL

      http://www.orgchem.kais.kyoto-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-07-04   更新日: 2025-03-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi