• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工知能を用いた化学コミュニケーション空間の多様性と共通性の解明

計画研究

研究領域化学コミュニケーションのフロンティア
研究課題/領域番号 17H06410
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

榊原 康文  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (10287427)

研究分担者 佐藤 健吾  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 講師 (20365472)
齋藤 裕  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 主任研究員 (60721496)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
76,180千円 (直接経費: 58,600千円、間接経費: 17,580千円)
2021年度: 15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
2020年度: 15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
2019年度: 15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
2018年度: 15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
2017年度: 13,780千円 (直接経費: 10,600千円、間接経費: 3,180千円)
キーワードケミカルスペース / 深層学習 / マルチオミックス / バーチャルスクリーニング / 人工知能 / 化合物フィンガープリント / 相互作用
研究成果の概要

本研究の目的は,多種多様な化学コミュニケーションを統一的に表現するモデルの開発である.タンパク質化合物結合予測を網羅的かつ高精度に行うバーチャルスクリーニングシステムである次世代COPICATを開発し,最新のどの既存手法よりも高い精度を達成した.天然化合物を扱うための自己符号化器(NP-VAE)を開発し,巨大分子構造を射影した潜在空間を獲得することに成功した.領域の班員から送られた1,900種類の化合物データを用いて,世界で初めての天然物・巨大分子構造の潜在空間を構築した.機械学習と専門家のもつドメイン知識のフィードバック戦略により,新規PKCリガンド候補を多数発見することに成功した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

これらの研究成果は,化学コミュニケーションの理解と制御に学術的に貢献するとともに,医薬品や農薬などの開発にも寄与することが期待される.とくに,世界で初めて構築した天然物・巨大分子構造の潜在空間は本領域でしか成しえない成果である.それに基づいてAIプラットフォームを完成することにより,化合物を介したあらゆる化学コミュニケーションを統一的に理解し,医薬農薬の創薬や共生などの生命現象の解明に資することになる.

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書

研究成果

(49件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (26件) (うち国際共著 3件、 査読あり 26件、 オープンアクセス 22件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 7件、 招待講演 3件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Informative RNA base embedding for RNA structural alignment and clustering by deep representation learning2022

    • 著者名/発表者名
      Akiyama Manato、Sakakibara Yasubumi
    • 雑誌名

      NAR Genomics and Bioinformatics

      巻: 4 号: 1

    • DOI

      10.1093/nargab/lqac012

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Genomic style: yet another deep-learning approach to characterize bacterial genome sequences2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Yuka、Hamada Akifumi、Augey Yohann、Akiyama Manato、Sakakibara Yasubumi
    • 雑誌名

      Bioinformatics Advances

      巻: 1 号: 1

    • DOI

      10.1093/bioadv/vbab039

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Deep learning integration of molecular and interactome data for protein-compound interaction prediction2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Narumi、Ohnuki Yuuto、Sakakibara Yasubumi
    • 雑誌名

      Journal of Cheminformatics

      巻: 13 号: 1

    • DOI

      10.1186/s13321-021-00513-3

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] MetaVelvet-DL: a MetaVelvet deep learning extension for de novo metagenome assembly2021

    • 著者名/発表者名
      Liang Kuo-ching、Sakakibara Yasubumi
    • 雑誌名

      BMC Bioinformatics

      巻: 22 号: S6 ページ: 427-427

    • DOI

      10.1186/s12859-020-03737-6

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chromosomal-scale de novo genome assemblies of Cynomolgus Macaque and Common Marmoset2021

    • 著者名/発表者名
      Jayakumar Vasanthan、Nishimura Osamu、Kadota Mitsutaka、Hirose Naoki、Sano Hiromi、Murakawa Yasuhiro、Yamamoto Yumiko、Nakaya Masataka、Tsukiyama Tomoyuki、Seita Yasunari、Nakamura Shinichiro、Kawai Jun、Sasaki Erika、Ema Masatsugu、Kuraku Shigehiro、Kawaji Hideya、Sakakibara Yasubumi
    • 雑誌名

      Scientific Data

      巻: 8 号: 1 ページ: 59-59

    • DOI

      10.1038/s41597-021-00935-6

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prediction of RNA secondary structure including pseudoknots for long sequences2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Kengo、Kato Yuki
    • 雑誌名

      Briefings in Bioinformatics

      巻: 23 号: 1

    • DOI

      10.1093/bib/bbab395

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Max-Margin Model for Predicting Residue-Base Contacts in Protein-RNA Interactions2021

    • 著者名/発表者名
      Kashiwagi Shunya、Sato Kengo、Sakakibara Yasubumi
    • 雑誌名

      Life

      巻: 11 号: 11 ページ: 1135-1135

    • DOI

      10.3390/life11111135

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Machine-Learning-Guided Library Design Cycle for Directed Evolution of Enzymes: The Effects of Training Data Composition on Sequence Space Exploration2021

    • 著者名/発表者名
      Saito Yutaka、Oikawa Misaki、Sato Takumi、Nakazawa Hikaru、Ito Tomoyuki、Kameda Tomoshi、Tsuda Koji、Umetsu Mitsuo
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 11 号: 23 ページ: 14615-14624

    • DOI

      10.1021/acscatal.1c03753

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Machine learning approach for discrimination of genotypes based on bright-field cellular images2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Godai、Saito Yutaka、Seki Motoaki、Evans-Yamamoto Daniel、Negishi Mikiko、Kakoi Kentaro、Kawai Hiroki、Landry Christian R.、Yachie Nozomu、Mitsuyama Toutai
    • 雑誌名

      npj Systems Biology and Applications

      巻: 7 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/s41540-021-00190-w

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evotuning protocols for Transformer-based variant effect prediction on multi-domain proteins2021

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Hideki、Saito Yutaka
    • 雑誌名

      Briefings in Bioinformatics

      巻: 22 号: 6

    • DOI

      10.1093/bib/bbab234

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparative analysis of the relationship between translation efficiency and sequence features of endogenous proteins in multiple organisms2021

    • 著者名/発表者名
      Tajima Naoyuki、Kumagai Toshitaka、Saito Yutaka、Kameda Tomoshi
    • 雑誌名

      Genomics

      巻: 113 号: 4 ページ: 2675-2682

    • DOI

      10.1016/j.ygeno.2021.05.037

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rational thermostabilisation of four-helix bundle dimeric de novo proteins2021

    • 著者名/発表者名
      Irumagawa Shin、Kobayashi Kaito、Saito Yutaka、Miyata Takeshi、Umetsu Mitsuo、Kameda Tomoshi、Arai Ryoichi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 7526-7526

    • DOI

      10.1038/s41598-021-86952-2

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An improved de novo genome assembly of the common marmoset genome yields improved contiguity and increased mapping rates of sequence data2020

    • 著者名/発表者名
      Jayakumar Vasanthan、Ishii Hiromi、Seki Misato、Kumita Wakako、Inoue Takashi、Hase Sumitaka、Sato Kengo、Okano Hideyuki、Sasaki Erika、Sakakibara Yasubumi
    • 雑誌名

      BMC Genomics

      巻: 21 号: S3 ページ: 243-243

    • DOI

      10.1186/s12864-020-6657-2

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Predicting antibody affinity changes upon mutations by combining multiple predictors2020

    • 著者名/発表者名
      Kurumida Yoichi、Saito Yutaka、Kameda Tomoshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 19533-19533

    • DOI

      10.1038/s41598-020-76369-8

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Existence and possible roles of independent non-CpG methylation in the mammalian brain2020

    • 著者名/発表者名
      Lee Jong-Hun、Saito Yutaka、Park Sung-Joon、Nakai Kenta
    • 雑誌名

      DNA Research

      巻: 27 号: 4

    • DOI

      10.1093/dnares/dsaa020

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] MetaVelvet-DL: a MetaVelvet deep learning extension for de novo metagenomics assembly2020

    • 著者名/発表者名
      Liang KC, Sakakibara, Y.
    • 雑誌名

      BMC Bioinformatics

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Developing a codon optimization method for improved expression of recombinant proteins in actinobacteria2019

    • 著者名/発表者名
      Saito Yutaka、Kitagawa Wataru、Kumagai Toshitaka、Tajima Naoyuki、Nishimiya Yoshiyuki、Tamano Koichi、Yasutake Yoshiaki、Tamura Tomohiro、Kameda Tomoshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 8338-8338

    • DOI

      10.1038/s41598-019-44500-z

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comprehensive epigenome characterization reveals diverse transcriptional regulation across human vascular endothelial cells2019

    • 著者名/発表者名
      Nakato R, Wada Y, Nakaki R, Nagae G, Katou Y, Tsutsumi S, Nakajima N, Fukuhara H, Iguchi A, Kohro T, Kanki Y, Saito Y, Kobayashi M, Izumi-Taguchi A, Osato N, Tatsuno K, Kamio A, Hayashi-Takanaka Y, Wada H, Ohta S, Aikawa M, Nakajima H, Nakamura M, McGee RC, Heppner KW, Kawakatsu T, Genno M, Yanase H, Kume H, et al.
    • 雑誌名

      Epigenetics & Chromatin

      巻: 12 号: 1 ページ: 77-77

    • DOI

      10.1186/s13072-019-0319-0

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 機械学習支援による蛋白質高機能化2019

    • 著者名/発表者名
      亀田 倫史, 齋藤 裕, 及川 未早来, 梅津 光央, 津田宏治.
    • 雑誌名

      分子シミュレーション研究会誌「アンサンブル」

      巻: 21

    • NAID

      130007792888

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Convolutional neural network based on SMILES representation of compounds for detecting chemical motif2018

    • 著者名/発表者名
      Hirohara Maya、Saito Yutaka、Koda Yuki、Sato Kengo、Sakakibara Yasubumi
    • 雑誌名

      BMC Bioinformatics

      巻: 19 号: S19 ページ: 526-526

    • DOI

      10.1186/s12859-018-2523-5

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A max-margin training of RNA secondary structure prediction integrated with the thermodynamic model2018

    • 著者名/発表者名
      Akiyama Manato、Sato Kengo、Sakakibara Yasubumi
    • 雑誌名

      Journal of Bioinformatics and Computational Biology

      巻: 16 号: 06 ページ: 1840025-1840025

    • DOI

      10.1142/s0219720018400255

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Machine-Learning-Guided Mutagenesis for Directed Evolution of Fluorescent Proteins2018

    • 著者名/発表者名
      Saito Yutaka、Oikawa Misaki、Nakazawa Hikaru、Niide Teppei、Kameda Tomoshi、Tsuda Koji、Umetsu Mitsuo
    • 雑誌名

      ACS Synthetic Biology

      巻: 7 号: 9 ページ: 2014-2022

    • DOI

      10.1021/acssynbio.8b00155

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time-Series Analysis of Tumorigenesis in a Murine Skin Carcinogenesis Model2018

    • 著者名/発表者名
      Aoto Y, Okumura K, Hachiya T, Hase S, Sato K, Wakabayashi Y, Ishikawa F and Sakakibara Y.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 12994-12994

    • DOI

      10.1038/s41598-018-31349-x

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Convolutional neural networks for classification of alignments of non-coding RNA sequences2018

    • 著者名/発表者名
      Aoki Genta、Sakakibara Yasubumi
    • 雑誌名

      Bioinformatics

      巻: 34 号: 13 ページ: i237-i244

    • DOI

      10.1093/bioinformatics/bty228

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ribosome Incorporation into Somatic Cells Promotes Lineage Transdifferentiation towards Multipotency2018

    • 著者名/発表者名
      Ito Naofumi、Katoh Kaoru、Kushige Hiroko、Saito Yutaka、Umemoto Terumasa、Matsuzaki Yu、Kiyonari Hiroshi、Kobayashi Daiki、Soga Minami、Era Takumi、Araki Norie、Furuta Yasuhide、Suda Toshio、Kida Yasuyuki、Ohta Kunimasa
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 1634-1634

    • DOI

      10.1038/s41598-018-20057-1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] DEclust: A statistical approach for obtaining differential expression profiles of multiple conditions.2017

    • 著者名/発表者名
      Aoto Y, Hachiya T, Okumura K, Hase S, Sato K, Wakabayashi Y, and Sakakibara Y.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12 (11) 号: 11 ページ: e0188285-e0188285

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0188285

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] MetaVelvet-DL: a MetaVelvet deep learning extension for de novo metagenomics assembly2019

    • 著者名/発表者名
      Liang KC, Sakakibara Y
    • 学会等名
      International Conference on Bioinformatics (InCoB) 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of meta-transcriptome analysis method and its application to meta-transcriptome map of common marmoset2019

    • 著者名/発表者名
      Uehara M, Kominato M, Hase S, Inoue T, Sasaki E, Toyoda A, Sakakibara Y
    • 学会等名
      Intelligent Systems for Molecular Biology (ISMB) / International Society for Computational Biology (ISCB) 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 慶應大学における医療へのAI活用の現状と動向について2019

    • 著者名/発表者名
      榊原康文
    • 学会等名
      公益社団法人日本技術士会神奈川県支部 第80回CPD講座
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工知能と実験の融合による生物工学研究2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤 裕
    • 学会等名
      公益社団法人日本技術士会神奈川県支部 第80回CPD講座
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Rhodococcus erythropolisを用いた遺伝子配列改変によるタンパク質発現調節法の開発.2019

    • 著者名/発表者名
      田島 直幸, 北川 航, 齋藤 裕, 西宮 佳志, 玉野 孝一, 安武 義晃, 田村 具博, 亀田 倫史.
    • 学会等名
      日本農芸化学会 2019年度大会.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] リボソームプロファイリングデータから見る複数生物の内在性タンパク質の翻訳効率と配列特徴量の関係.2019

    • 著者名/発表者名
      田島 直幸, 熊谷 俊高, 齋藤 裕, 亀田 倫史.
    • 学会等名
      第13回 日本ゲノム微生物学会年会.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 機械学習支援によるタンパク質進化工学検証:GFPからYFPへ.2019

    • 著者名/発表者名
      及川 未早来, 齋藤 裕, 亀田 倫史, 中澤 光, 二井手 哲平, 津田 宏治, 梅津 光央.
    • 学会等名
      化学工学会 第84年会.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Convolutional neural network based on SMILES representation of compounds for detecting chemical motif2018

    • 著者名/発表者名
      Maya Hirohara, Yutaka Saito, Yuki Koda, Kengo Sato, Yasubumi Sakakibara
    • 学会等名
      The 29th International Conference on Genome Informatics (GIW 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Convolutional neural networks for classification of alignments of non-coding RNA sequences2018

    • 著者名/発表者名
      Genta Aoki and Yasubumi Sakakibara
    • 学会等名
      The 26th International conference on Intelligent Systems for Molecular Biology (ISMB2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of meta-transcriptome analysis method and its application to meta-transcriptome map of common marmoset2018

    • 著者名/発表者名
      Mika Uehara, Minori Kominato, Sumitaka Hase, Takashi Inoue, Erika Sasaki, Yasubumi Sakakibara
    • 学会等名
      6th World Congress on Targeting Microbiota
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of meta-transcriptome analysis method and its application to meta-transcriptome map of common marmoset2018

    • 著者名/発表者名
      榊原康文
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 機械学習を用いたRNA二次構造予測2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤健吾
    • 学会等名
      日本バイオインフォマティクス学会九州地域部会セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Machine-learning-guided mutagenesis for directed evolution of fluorescent proteins.2018

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Saito, Misaki Oikawa, Hikaru Nakazawa, Teppei Niide, Tomoshi Kameda, Koji Tsuda, Mitsuo Umetsu.
    • 学会等名
      The 29th International Conference on Genome Informatics (GIW 2018).
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Machine-learning-guided mutagenesis platform for desired evolution: in the case of fluorescent protein.2018

    • 著者名/発表者名
      Misaki Oikawa, Yutaka Saito, Tomoshi Kameda, Hikaru Nakazawa, Teppei Niide, Koji Tsuda, Mitsuo Umetsu.
    • 学会等名
      The 10th Protein & Antibody Engineering Summit (PEGS Europe 2018).
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 放線菌ロドコッカス属における遺伝子配列改変による発現調節の解析.2018

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Tajima, Wataru Kitagawa, Yutaka Saito, Yoshiyuki Nishimiya, Kouichi Tamano, Yoshiaki Yasutake, Tomohiro Tamura, Tomoshi Kameda.
    • 学会等名
      第7回 生命医薬情報学連合大会 (IIBMP 2018).
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 人工知能を用いたタンパク質高機能化.2018

    • 著者名/発表者名
      亀田 倫史, 齋藤 裕, 津田 宏治, 梅津 光央.
    • 学会等名
      第70回 日本生物工学会大会.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] AIはタンパク質進化を導くか?:機械学習支援によるGFPのYFP化検証.2018

    • 著者名/発表者名
      及川 未早来, 齋藤 裕, 亀田 倫史, 中澤 光, 二井手 哲平, 津田 宏治, 梅津 光央.
    • 学会等名
      第70回 日本生物工学会大会.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 放線菌ロドコッカス属における遺伝子配列改変による発現調節手法の開発.2018

    • 著者名/発表者名
      田島 直幸, 北川 航, 齋藤 裕, 西宮 佳志, 玉野 孝一, 安武 義晃, 田村 具博, 亀田 倫史.
    • 学会等名
      第41回 日本分子生物学会年会 (MBSJ 2018).
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 人工知能を用いた化学コミュニケーション空間の多様性の解明に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      榊原康文
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Cosearge:HiCデータから複数のTADにまたがる遺伝子共局在を検出するアルゴリズム2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤裕, 光山 統泰
    • 学会等名
      2017年度 生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 情報解析に基づく遺伝子配列改変による発現量調節. スマートセルインダストリー -微生物細胞を用いた物質生産の展望-.2018

    • 著者名/発表者名
      亀田 倫史, 齋藤 裕, 田島 直幸, 西宮 佳志, 玉野 孝一, 北川 航, 安武 義晃, 田村 具博.
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781313344
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Comparative Epigenomics. Encyclopedia of Bioinformatics and Computational Biology.2018

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Saito.
    • 総ページ数
      3284
    • 出版者
      Elsevier
    • ISBN
      9780128114148
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] メタゲノムアセンブリプログラム「MetaVelvet-DL」

    • URL

      http://www.dna.bio.keio.ac.jp/metavelvet-dl/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-07-04   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi