• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自動反応経路探索を用いるハイブリッド触媒系の機構解明と反応性決定因子の抽出

計画研究

研究領域分子合成オンデマンドを実現するハイブリッド触媒系の創製
研究課題/領域番号 17H06445
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関慶應義塾大学 (2020-2021)
奈良先端科学技術大学院大学 (2017-2019)

研究代表者

畑中 美穂  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 准教授 (80616011)

研究分担者 Sameera W.M.C.  北海道大学, 低温科学研究所, 特任助教 (90791278)
諸熊 奎治  京都大学, 福井謙一記念研究センター, 研究員 (40111083)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
44,980千円 (直接経費: 34,600千円、間接経費: 10,380千円)
2021年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2020年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2019年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2018年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2017年度: 13,780千円 (直接経費: 10,600千円、間接経費: 3,180千円)
キーワード反応経路自動探索 / 人工力誘起反応法 / 理論化学 / 遷移状態 / 密度汎関数法 / 計算化学 / 化学物理 / 有機化学
研究成果の概要

本新学術領域研究のグループ内で開発された様々なハイブリッド触媒系の反応機構を明らかにすることで、ハイブリッド触媒反応の理解の深化や設計指針の構築を目指した。反応機構の解析には、反応経路自動探索の一つである人工力誘起反応(AFIR)法を用いた。その結果、①金属×金属型のハイブリッド触媒系には、金属が複数存在することで、反応物と相互作用可能な点が増えるという利点が、②金属×有機分子型の場合は、有機触媒だけでは制御しきれない反応物の配向を金属で補えるという利点が、③有機分子×有機分子型では、構造の自由度が高くなることで、複雑な立体制御が可能になるという利点があることが分かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで、複数の触媒を用いる反応のメカニズムはほとんど明らかになっていなかったため、反応の合理的な設計は非常に困難であった。本研究では、様々なハイブリッド触媒系のメカニズムを明らかにすることで、各触媒の役割を明確にすることができた。本研究で解析した反応は、いずれも触媒同士の精密な制御が不可欠であるため、この情報を元により良い触媒系の設計指針の構築には至ってないが、今後同様の研究を続け、知見を蓄積していくことで、複雑な触媒系の合理的設計が可能になると期待できる。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (123件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (29件) (うち国際共著 4件、 査読あり 28件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (92件) (うち国際学会 31件、 招待講演 55件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Palladium‐Catalyzed Regioselective and Stereospecific Ring‐Opening Suzuki‐Miyaura Arylative Cross‐Coupling of 2‐Arylazetidines with Arylboronic Acids2021

    • 著者名/発表者名
      Takeda Youhei、Toyoda Kazuya、Sameera W. M. C.、Tohnai Norimitsu、Minakata Satoshi
    • 雑誌名

      Advanced Synthesis & Catalysis

      巻: 363 号: 11 ページ: 2796-2805

    • DOI

      10.1002/adsc.202100195

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Siloxy Esters as Traceless Activators of Carboxylic Acids: Boron‐Catalyzed Chemoselective Asymmetric Aldol Reaction**2021

    • 著者名/発表者名
      Fujita Taiki、Yamane Mina、Sameera W. M. C.、Mitsunuma Harunobu、Kanai Motomu
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 60 号: 46 ページ: 24598-24604

    • DOI

      10.1002/anie.202109788

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthetic Organic “Aquachemistry” that Relies on Neither Cosolvents nor Surfactants2021

    • 著者名/発表者名
      Kitanosono Taku, Kobayashi Shu
    • 雑誌名

      ACS Cent. Sci.

      巻: - 号: 15 ページ: 5598-5605

    • DOI

      10.1021/jacs.0c13317

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stereoselectivity of the Biginelli Reaction Catalyzed by Chiral Primary Amine: A Computational Study2021

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Yoshimura, Maneeporn Puripat, Vudhichai Parasuk, Miho Hatanaka
    • 雑誌名

      Heterocycles

      巻: 103

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Palladium-Catalyzed Regioselective and Stereospecific Ring-Opening Cross-Coupling of Aziridines: Experimental and Computational Studies2020

    • 著者名/発表者名
      Takeda Youhei、Sameera W. M. C.、Minakata Satoshi
    • 雑誌名

      Accounts of Chemical Research

      巻: 53 号: 8 ページ: 1686-1702

    • DOI

      10.1021/acs.accounts.0c00395

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A dinuclear Mo2H8 complex supported by bulky C5H2 tBu3 ligands2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Ohki, Kodai Ishihara, Moeko Yaoi, Mizuki Tada, W. M. C. Sameera, Roger E. Cramer
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 56 号: 58 ページ: 8035-8038

    • DOI

      10.1039/d0cc03274c

    • NAID

      120006941036

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Synthesis of Dinuclear Mo‐Fe Hydride Complexes and Catalytic-Silylation of N22020

    • 著者名/発表者名
      Ishihara Kodai、Araki Yuna、Tada Mizuki、Takayama Tsutomu、Sakai Yoichi、Sameera W. M. C.、Ohki Yasuhiro
    • 雑誌名

      Chemistry: A European Journal

      巻: - 号: 43 ページ: 9537-9546

    • DOI

      10.1002/chem.202000104

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Catalytic Chemoselective O-Phosphorylation of Alcohols2020

    • 著者名/発表者名
      Domon K.、Puripat M.、Fujiyoshi K.、Hatanaka M.、Kawashima S. A.、Yamatsugu K.、Kanai M.
    • 雑誌名

      ACS Central Science

      巻: 6 号: 2 ページ: 283-292

    • DOI

      10.1021/acscentsci.9b01272

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of Zn2+ Coordination Structures in Chiral Zn2+ Complexes Based on Shape Measurement Factors: Relationships between Catalytic Activity and the Coordination Structure2019

    • 著者名/発表者名
      Shin Aoki, Chiharu Kikuchi, Yuichi Kitagawa, Yasuchika Hasegawa, Syotaro Sonoike, Yutaka Saga, Miho Hatanaka
    • 雑誌名

      Eur. J. Org. Chem.

      巻: 44 号: 44 ページ: 4740-4751

    • DOI

      10.1002/ejic.201900934

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Origins of the Stereoselectivity and Enantioswitch in the Rare Earth Catalyzed Michael Addition: A Computational Study2019

    • 著者名/発表者名
      Aya Miyazaki、Miho Hatanaka
    • 雑誌名

      ChemCatChem

      巻: - 号: 16 ページ: 4036-4042

    • DOI

      10.1002/cctc.201900555

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A remarkably strained cyclopyrenylene trimer that undergoes metal-free direct oxygen insertion into the biaryl C-C σ-bond2019

    • 著者名/発表者名
      Kurosaki Ryo、Hayashi Hironobu、Suzuki Mitsuharu、Jiang Julong、Hatanaka Miho、Aratani Naoki、Yamada Hiroko
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 10 号: 28 ページ: 6785-6790

    • DOI

      10.1039/c9sc01777a

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strong Luminescent Europium Complexes Induced by the Unprecedented Anti-chelate Effect of Acyl Groups on a N6-Hexadentate Ligand2019

    • 著者名/発表者名
      S. Ogata, H. Komiya, N. Goto, R. Tanabe, K. Sugimoto, S. Kawaguchi, K. Goto, M. Hatanaka, A. Ishii and M. Hasegawa
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 48 号: 6 ページ: 593-596

    • DOI

      10.1246/cl.190140

    • NAID

      130007659778

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] UV-Polarizing Linear Polyyne Molecules Aligned in PVA2019

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Sata、Haru Suzuki、Nami Ueno、Yusuke Morisawa、Miho Hatanaka、Tomonari Wakabayashi
    • 雑誌名

      Chinese Journal of Chemical Physics

      巻: - 号: 2 ページ: 175-181

    • DOI

      10.1063/1674-0068/cjcp1812273

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bi2Ne: Weakly bound cluster of diatomic bismuth with neon2019

    • 著者名/発表者名
      Endo Asuka、Hatanaka Miho、Ueno Nami、Morisawa Yusuke、Wakabayashi Tomonari
    • 雑誌名

      Low Temperature Physics

      巻: 45 号: 7 ページ: 689-696

    • DOI

      10.1063/1.5111288

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploring approximate geometries of minimum energy conical intersections by TDDFT calculations2019

    • 著者名/発表者名
      Harabuchi Yu、Hatanaka Miho、Maeda Satoshi
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters: X

      巻: 2 ページ: 100007-100007

    • DOI

      10.1016/j.cpletx.2019.100007

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymmetric Synthesis of β 2‐Aryl Amino Acids through Pd‐Catalyzed Enantiospecific and Regioselective Ring‐Opening Suzuki-Miyaura Arylation of Aziridine‐2‐carboxylates2019

    • 著者名/発表者名
      Takeda Youhei、Matsuno Tetsuya、Sharma Akhilesh K.、Sameera W. M. C.、Minakata Satoshi
    • 雑誌名

      Chemistry: A European Journal

      巻: 25 号: 43 ページ: 10226-10231

    • DOI

      10.1002/chem.201902009

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Catalytic Regio- and Enantioselective Proton Migration from Skipped Enynes to Allenes2019

    • 著者名/発表者名
      Wei Xiao-Feng、Wakaki Takayuki、Itoh Taisuke、Li Hong-Liang、Yoshimura Takayoshi、Miyazaki Aya、Oisaki Kounosuke、Hatanaka Miho、Shimizu Yohei、Kanai Motomu
    • 雑誌名

      Chem

      巻: 5 号: 3 ページ: 585-599

    • DOI

      10.1016/j.chempr.2018.11.022

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Double aromaticity arising from σ- and π-rings2018

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Shunsuke、Fujita Masahiro、Kanatomi Yoshihiko、Minoura Mao、Hatanaka Miho、Morokuma Keiji、Ishimura Kazuya、Saito Masaichi
    • 雑誌名

      Communications Chemistry

      巻: 1 号: 1 ページ: 60-60

    • DOI

      10.1038/s42004-018-0057-4

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Alkyl chain elongation and acyl group effects in a series of Eu/Tb complexes with hexadentate π-electronic skeletons and their enhanced luminescence in solutions2018

    • 著者名/発表者名
      Ogata Shuhei、Goto Naoto、Sakurai Shoya、Ishii Ayumi、Hatanaka Miho、Yoshihara Koushi、Tanabe Ryota、Kayano Kyosuke、Magaribuchi Ryo、Goto Kenta、Hasegawa Miki
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 47 号: 21 ページ: 7135-7143

    • DOI

      10.1039/c7dt04899h

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] データ数が少ない系における マテリアルズ・インフォマティクス技術の効率的活用を目指して2018

    • 著者名/発表者名
      畑中 美穂
    • 雑誌名

      日本化学会情報化学部会誌

      巻: 36 号: 1 ページ: 2

    • DOI

      10.11546/cicsj.36.2

    • NAID

      130007420370

    • ISSN
      0913-3747, 1347-2283
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Theoretical study of lanthanide‐based in vivo luminescent probes for detecting hydrogen peroxide2018

    • 著者名/発表者名
      Hatanaka Miho、Wakabayashi Tomonari
    • 雑誌名

      Journal of Computational Chemistry

      巻: 40 号: 2 ページ: 500-506

    • DOI

      10.1002/jcc.25737

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design of Efficient Chiral Bifunctional Phase-Transfer Catalysts Possessing an Amino Functionality for Asymmetric Aminations2018

    • 著者名/発表者名
      Paria Suva、Kang Qi-Kai、Hatanaka Miho、Maruoka Keiji
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 9 号: 1 ページ: 78-82

    • DOI

      10.1021/acscatal.8b03292

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Computational study on the luminescence quantum yields of terbium complexes with 2,2′-bipyridine derivative ligands2018

    • 著者名/発表者名
      Hatanaka Miho、Osawa Ayato、Wakabayashi Tomonari、Morokuma Keiji、Hasegawa Miki
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 20 号: 5 ページ: 3328-3333

    • DOI

      10.1039/c7cp06361j

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Promotional effect of CH 3 I on hydroxycarbonylation of cycloalkene using homogeneous rhodium catalysts with PPh 3 ligand2018

    • 著者名/発表者名
      Oku Tomoharu、Okada Masaki、Puripat Maneeporn、Hatanaka Miho、Morokuma Keiji、Choi Jun-Chul
    • 雑誌名

      Journal of CO2 Utilization

      巻: 25 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1016/j.jcou.2018.02.015

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alkyl chain elongation and acyl group effects in a series of Eu/Tb complexes with hexadentate π-electronic skeletons and their enhanced luminescence in solutions2018

    • 著者名/発表者名
      S. Ogata, N. Goto, S. Sakurai, A. Ishii, M. Hatanaka, K. Yoshihara, R. Tanabe, K. Kayano, R. Magaribuchi, K. Goto, M. Hasegawa
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antimicrobial silver (I) complexes derived from aryl-benzothiazoles as turn-on sensors: Syntheses, properties and density functional studies2018

    • 著者名/発表者名
      Stenger-Smith Jenny、Chakraborty Indranil、Sameera W.M.C.、Mascharak Pradip K.
    • 雑誌名

      Inorganica Chimica Acta

      巻: 471 ページ: 326-335

    • DOI

      10.1016/j.ica.2017.11.022

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Luminescent ionic liquids based on cyclometalated platinum(II) complexes exhibiting thermochromic behaviour in different colour regions2018

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Tomohiro、Sameera W. M. C.、Yoshida Masaki、Kobayashi Atsushi、Kato Masako
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 47 号: 16 ページ: 5589-5594

    • DOI

      10.1039/c8dt00651b

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自動反応経路探索を用いる不斉触媒反応の機構解明と機械学習による効率的解析2017

    • 著者名/発表者名
      畑中 美穂
    • 雑誌名

      Journal of Computer Chemistry, Japan

      巻: 16 号: 5 ページ: 163-164

    • DOI

      10.2477/jccj.2017-0065

    • NAID

      130006647015

    • ISSN
      1347-1767, 1347-3824
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DFT and AFIR Study on the Mechanism and the Origin of Enantioselectivity in Iron-Catalyzed Cross-Coupling Reactions2017

    • 著者名/発表者名
      Sharma Akhilesh K.、Sameera W. M. C.、Jin Masayoshi、Adak Laksmikanta、Okuzono Chiemi、Iwamoto Takahiro、Kato Masako、Nakamura Masaharu、Morokuma Keiji
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 139 号: 45 ページ: 16117-16125

    • DOI

      10.1021/jacs.7b05917

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Activation energy database for catalyst screening2022

    • 著者名/発表者名
      Miho Hatanaka
    • 学会等名
      5th China-Japan-Korea Workshop on Theoretical & Computational Chemistry (CJK-WTCC-V)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 変分的量子最適化による電子状態計算2022

    • 著者名/発表者名
      後町慈生,稲垣泰一,畑中美穂
    • 学会等名
      凝縮系の理論化学2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 機械学習を用いる遷移金属錯体の価数の予測2022

    • 著者名/発表者名
      山田太朗,稲垣泰一,畑中美穂
    • 学会等名
      凝縮系の理論化学2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 白金クラスター触媒の構造と電子状態の理論解析2022

    • 著者名/発表者名
      梅田遼人,稲垣泰一,畑中美穂
    • 学会等名
      凝縮系の理論化学2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 光機能性材料のin silicoスクリーニングに向けた近似計算法の提案2021

    • 著者名/発表者名
      畑中美穂
    • 学会等名
      レア・イベントの計算科学 第4回ワークショップ「レア・イベント解析とデータ科学」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 反応経路自動探索による計算化学の自動化2021

    • 著者名/発表者名
      畑中美穂
    • 学会等名
      2021年日本バイオインフォマティクス学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 希土類発光材料の理論的分子設計2021

    • 著者名/発表者名
      畑中美穂
    • 学会等名
      化学反応経路探索のニューフロンティア2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 理論的材料設計に向けたランタノイド励起状態の近似的記述法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      畑中美穂
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会2021 札幌
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Dinuclear Mo-Fe complexes for catalytic N2 reduction: A combined experimental and computational study2021

    • 著者名/発表者名
      W. M. C. Sameera, Y. Ohki
    • 学会等名
      CECAM Virtual Winter School for Computational Chemistry
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PyQM/MM for subtractive QM/MM calculations with the AMOEBA09 polarisable force field2021

    • 著者名/発表者名
      P. V. G. M. Rathnayake, W. M. C. Sameera, N. Watanabe
    • 学会等名
      CECAM Virtual Winter School for Computational Chemistry.
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dinuclear Mo-Fe complexes for catalytic N2 reduction: Mechanistic insights from computational studies2021

    • 著者名/発表者名
      W. M. C. Sameera, Y. Ohki
    • 学会等名
      Catalysis Science & Technology 10th Anniversary symposium 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantum chemical modelling of chemical reactions2021

    • 著者名/発表者名
      W. M. C. Sameera
    • 学会等名
      The 10th annual science research sessions, The South Eastern University of Sri Lanka
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] スピン軌道相互作用の制御による光増感剤の分子設計指針の構築2021

    • 著者名/発表者名
      後町慈生、稲垣泰一、畑中美穂
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会2021 札幌
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 不斉相間移動触媒を用いるイサチン誘導体のアルキニル化に関する理論的研究2021

    • 著者名/発表者名
      大久保俊、稲垣泰一、畑中美穂
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会2021 札幌
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] パラジウム(0)触媒を用いた分子内環化反応の反応経路自動探索と速度論解析2021

    • 著者名/発表者名
      吉村誠慶、荻原陽平、坂井教郎、畑中美穂
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会2021 札幌
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 反応経路のデータベースと機械学習を用いた触媒推薦システムの構築2021

    • 著者名/発表者名
      畑中美穂
    • 学会等名
      日本化学会第 101 春季年会(2021)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 反応経路自動探索を用いる触媒反応の理論的研究-機構解明・触媒設計を目指して-2021

    • 著者名/発表者名
      畑中美穂
    • 学会等名
      日本化学会第 101 春季年会(2021)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 理論・計算化学による機能性材料の機構解明と分子設計2021

    • 著者名/発表者名
      畑中美穂
    • 学会等名
      日本化学会第 101 春季年会(2021)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自動反応経路探索を用いるハイブリッド触媒系の機構解明と反応性決定因子の抽出2021

    • 著者名/発表者名
      畑中美穂
    • 学会等名
      ハイブリッド触媒第4回公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 反応経路のデータベースと機械学習を用いる触媒・発光材料の理解・分子設計2021

    • 著者名/発表者名
      畑中美穂
    • 学会等名
      分子研計算科学研究センターwork shop
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Theoretical study on Lanthanide Luminescence Materials2020

    • 著者名/発表者名
      畑中美穂
    • 学会等名
      ナノ学会合同部会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 反応経路自動探索を用いる触媒反応の理論的研究ー機構解明・触媒設計を目指してー2020

    • 著者名/発表者名
      畑中美穂
    • 学会等名
      日本コンピュータ化学会2020年秋季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 反応経路のデータベースと機械学習を用いる触媒・発光材料の理解・分子設計2020

    • 著者名/発表者名
      畑中美穂
    • 学会等名
      近畿化学協会 機能性色素部会・エレクトロニクス部会合同 公開講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 理論・計算化学を用いるランノイド発光材料の理解・分子設計2020

    • 著者名/発表者名
      畑中美穂
    • 学会等名
      錯体化学会オンライン研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Radical species on interstellar ices: a quantum mechanics/molecular mechanics study2020

    • 著者名/発表者名
      W. M. C. Sameera
    • 学会等名
      CICO-VICO Fall 2020 Workshop
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Advances and challenges in modelling reaction mechanisms2020

    • 著者名/発表者名
      W. M. C. Sameera
    • 学会等名
      Department of Chemistry School of Life Sciences, University of Sussex, UK
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On the mechanistic puzzles of homogeneous catalysis.2020

    • 著者名/発表者名
      W. M. C. Sameera
    • 学会等名
      Institute for Materials Chemistry and Engineering, Kyushu University, Japan.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Database and Machine-Learning Enabled New Insights into the Lanthanide Luminescence Materials2019

    • 著者名/発表者名
      M. Hatanaka
    • 学会等名
      The 9th Asia-Pacific Association of Theoretical and Computational Chemists
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Application of automated reaction path search method to a systematic search of transition states2019

    • 著者名/発表者名
      M. Hatanaka
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Hybrid Catalysis for Enabling Molecular Synthesis on Demand
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Theoretical prediction of luminescent intensities lanthanide complexes2019

    • 著者名/発表者名
      M. Hatanaka
    • 学会等名
      International Symposium on Circularly polarized luminescence and Related Phenomena
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Computational Chemistry Meets Machine Learning: A Case Study of Lanthanide Luminescence Material2019

    • 著者名/発表者名
      M. Hatanaka
    • 学会等名
      The 19th Tateshina Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 量子化学計算と機械学習の融合による化学現象の理解の深化と新規材料の設計2019

    • 著者名/発表者名
      畑中美穂
    • 学会等名
      大阪府立大RIMED第21回研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子化学と機械学習の効率的活用2019

    • 著者名/発表者名
      畑中美穂
    • 学会等名
      新化学技術推進協会 先端化学・材料技術部会 コンピュータケミストリ分科会講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Database and Machine-Learning Enabled New Insights into the Lanthanide Luminescence Materials2019

    • 著者名/発表者名
      畑中美穂
    • 学会等名
      大阪府立大学マテリアル工学コロキウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マテリアルズ・インフォマティクスの概念と要素技術~今日から始める機械学習・化学屋編~2019

    • 著者名/発表者名
      畑中美穂
    • 学会等名
      分析化学近畿支部若手の会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 反応経路自動探索を用いる機構解析と機械学習による効率的材料探索2019

    • 著者名/発表者名
      畑中美穂
    • 学会等名
      有機合成化学協会「AIと有機合成化学」第3回勉強会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子化学計算によるマイクロ波効果の解明22019

    • 著者名/発表者名
      畑中美穂
    • 学会等名
      電磁波励起反応場第188委員会 2019年度第2回ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 消光経路のデータベースと機械学習を用いるランタノイド発光材料の理解・分子設計2019

    • 著者名/発表者名
      畑中美穂
    • 学会等名
      光機能材料研究会第73回講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ハーフペアレント型ジアゾメタンの光反応に関する理論的研究2019

    • 著者名/発表者名
      吉村誠慶, 松尾司, 畑中美穂
    • 学会等名
      第42回ケモインフォマティクス討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 14族元素化合物の安定性と結合性に関する理論的研究2019

    • 著者名/発表者名
      奥野博貴, 畑中美穂
    • 学会等名
      第42回ケモインフォマティクス討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 金属錯体を触媒とするアルキド樹脂重合機構の理論的解明2019

    • 著者名/発表者名
      永野駿介, 中野宏明, 高橋亮則, 畑中美穂
    • 学会等名
      第42回ケモインフォマティクス討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 人工力誘起反応法を用いたパラジウム触媒による分子内環化反応経路の探索2019

    • 著者名/発表者名
      吉村誠慶, 荻原陽平, 坂井教郎, 畑中美穂
    • 学会等名
      第13回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 金属錯体を触媒とするアルキド樹脂重合機構の理論的解明2019

    • 著者名/発表者名
      永野駿介, 中野宏明, 高橋亮則, 畑中美穂
    • 学会等名
      第13回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] xploring mechanistic puzzles in Pd-catalyzed aziridine ring-opening reactions2019

    • 著者名/発表者名
      W. M. C. Sameera
    • 学会等名
      The Asia-Pacific Association of Theoretical and Computational Chemists
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Combining modern force fields with ONIOM(QM:MM): the SICTWO interface.2019

    • 著者名/発表者名
      W. M. C. Sameera, F. Maseras
    • 学会等名
      The Asia-Pacific Association of Theoretical and Computational Chemists
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] n the reaction mechanisms: quantum mechanics/molecular mechanics (QM/MM) studies.2019

    • 著者名/発表者名
      W. M. C. Sameera
    • 学会等名
      The 1st Symposium International on Hybrid Catalysis for Enabling Molecular Synthesis on Demand
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Theoretical prediction of luminescent intensities lanthanide complexes2019

    • 著者名/発表者名
      Miho Hatanaka
    • 学会等名
      International Symposium on Circularly polarized luminescence and Related Phenomena
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] データ駆動型材料設計-少ないデータからどう予測モデルを作るか?2019

    • 著者名/発表者名
      畑中美穂
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会(2019)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発光・消光経路のデータベース化によるランタノイド発光材料の分子設計指針の構築2019

    • 著者名/発表者名
      畑中美穂
    • 学会等名
      凝縮系の理論化学
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 反応経路自動探索による触媒反応の機構解明と機械学習による効率的解析2019

    • 著者名/発表者名
      畑中美穂
    • 学会等名
      第5回放射光連携研究ワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マテリアルズ・インフォマティクスの概念と要素技術2019

    • 著者名/発表者名
      畑中美穂
    • 学会等名
      山口大学理学部 第2回機能分子創成研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Database and machine-learning enabled new insights into the lanthanide luminescent materials2019

    • 著者名/発表者名
      Miho Hatanaka
    • 学会等名
      PRESTO International Symposium on Materials Informatics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Application of Automated Reaction Path Search: Beyond the Mechanistic Study2018

    • 著者名/発表者名
      Miho Hatanaka
    • 学会等名
      Fukui 2018 Satellite Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Computational study on the lanthanide luminescent materials2018

    • 著者名/発表者名
      Miho Hatanaka
    • 学会等名
      43rd International Conference on Coordination Chemistry
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Application of Automated Reaction Path Search Method to a Systematic Search of Transition States: A Case Study on Asymmetric Catalytic Reaction2018

    • 著者名/発表者名
      Miho Hatanaka
    • 学会等名
      Computational Catalysis for Sustainable Chemistry
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] データ数の少ない機能性材料の設計にインフォマティクスの技術をどう活かすか?2018

    • 著者名/発表者名
      畑中美穂
    • 学会等名
      第8回CSJ化学フェスタ2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 蛍光分子材料設計とマテリアルズインフォマティクス2018

    • 著者名/発表者名
      畑中美穂
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自動反応経路探索を用いる機構解析と機械学習による効率的材料探索2018

    • 著者名/発表者名
      畑中美穂
    • 学会等名
      次世代接着材料研究会PartII 第2回例会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 反応経路自動探索による触媒反応の機構解明と機械学習による効率的解析2018

    • 著者名/発表者名
      畑中美穂
    • 学会等名
      近畿化学協会コンピュータ化学部会公開講演会(第102回例会)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 反応経路自動探索による機構解析と理論的材料設計に向けた試み2018

    • 著者名/発表者名
      畑中美穂
    • 学会等名
      第31期CAMMフォーラム 本例会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Theoretical study on the emission intensities from lanthanide materials2018

    • 著者名/発表者名
      Miho Hatanaka
    • 学会等名
      34th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Computational study on the stereoselective ring-opening alkylation catalyzed by chiral triazolium salt2018

    • 著者名/発表者名
      Anna Kamada, Miho Hatanaka
    • 学会等名
      34th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Theoretical investigation of catalytic hydrocarboxylation of olefins with CO22018

    • 著者名/発表者名
      Maneeporn Puripat, Miho Hatanaka, Masaki Okada, Tomoharu Oku, Jun-Chul Choi
    • 学会等名
      34th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Theoretical study on enantioselective Michael addition catalyzed by chiral rare earth metal/N,N’-Dioxide Complexes2018

    • 著者名/発表者名
      Aya Miyazaki, Miho Hatanaka
    • 学会等名
      34th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Theoretical Study on Palladium-Catalyzed Intramolecular Cyclization2018

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshimura, Y. Ogiwara, N. Sakai, M. Hatanaka
    • 学会等名
      7th JCS Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 不斉希土類 N,N'-ジオキシド誘導体を触媒とするマイケル付加反応の立体選択性発現機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      宮﨑文、畑中美穂
    • 学会等名
      第34回希土類討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 希土類錯体の発光・消光過程に関する理論的研究2018

    • 著者名/発表者名
      畑中美穂
    • 学会等名
      第34回希土類討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] パラジウム(0)触媒を用いた分子内環化反応に関する理論的研究2018

    • 著者名/発表者名
      吉村誠慶、荻原陽平、坂井教郎、畑中美穂
    • 学会等名
      第12回分子科学討論会2018福岡
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 不斉希土類N,N’-ジオキシド誘導体を触媒とするマイケル付加反応の 立体選択制発現機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      宮﨑文、畑中美穂
    • 学会等名
      第12回分子科学討論会2018福岡
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 不斉トリアゾリウム塩を触媒とする開環アルキル化における立体選択性発現機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      鎌田安奈、畑中美穂
    • 学会等名
      第12回分子科学討論会2018福岡
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Theoretical Investigation of Catalytic Hydrocarboxylation of Olefines with CO22018

    • 著者名/発表者名
      Maneeporn Puripat, Masaki Okada, Tomoharu Oku, Jun-Chul Choi, Miho Hatanaka
    • 学会等名
      Catalysis and Fine Chemicals 2018 (C&FC 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 反応経路自動探索による機構解析と理論的材料設計に向けた試み2018

    • 著者名/発表者名
      畑中美穂
    • 学会等名
      第31期CAMMフォーラム 本例会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自動反応経路探索による光機能性材料の機能予測2018

    • 著者名/発表者名
      畑中美穂
    • 学会等名
      日本化学会 第98春季年会 (2018)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自動反応経路探索を用いる触媒反応の機構解析と機械学習を用いた効率化への試み2018

    • 著者名/発表者名
      畑中美穂
    • 学会等名
      さきがけマテリアルズインフォマティクス 第1回公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自動反応経路探索を用いる機構解明と機械学習を用いる計算の効率化2018

    • 著者名/発表者名
      畑中美穂
    • 学会等名
      大阪大学産業科学研究所 ナノテクセンター若手セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自動反応経路探索を用いる不斉アルドール反応の機構解明と機械学習を用いた効率的解析2018

    • 著者名/発表者名
      畑中美穂
    • 学会等名
      分子合成オンデマンドを実現するハイブリッド触媒系の創製 第一回公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自動反応経路探索を用いる触媒反応の機構解析と機械学習を用いた効率化への試み2018

    • 著者名/発表者名
      畑中美穂
    • 学会等名
      分子系の複合電子機能第181委員会 第28回研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Theoretical study on palladium(0)-catalyzed intramolecular cyclization: formation of δ-lactam2018

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Yoshimura, Yohei Ogiwara, Norio Sakai, Miho Hatanaka
    • 学会等名
      第15回京都大学福井謙一記念研究センターシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 不斉トリアゾリウム塩を触媒とする開環アルキル化における立体選択性発現機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      鎌田安奈, 畑中美穂
    • 学会等名
      第15回京都大学福井謙一記念研究センターシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 不斉希土類 N,N’-ジオキシド誘導体を触媒とするマイケル付加反応の立体選択性発現機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      宮﨑文, 畑中美穂
    • 学会等名
      第15回京都大学福井謙一記念研究センターシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] A hybrid QM/MM approach to calculate binding energies of radical species on crystalline water ice.2018

    • 著者名/発表者名
      W. M. C. Sameera
    • 学会等名
      255th ACS National Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Lanthanide Chemistry: Catalytic Reaction and Luminescence2017

    • 著者名/発表者名
      Miho Hatanaka
    • 学会等名
      The 21th East Asian Workshop on Chemical Dynamics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 柔らかな不斉触媒系における立体選択性発現機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      畑中美穂
    • 学会等名
      新学術領域「柔らかな分子系」第24回ワークショップ 若手研究者が描く分子理論の未来」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Computational study on the thermosensitivity of the emission intensities from lanthanide materials2017

    • 著者名/発表者名
      Miho Hatanaka
    • 学会等名
      9th Asian Consortium on Computational Materials Science
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Global Reaction Route Mapping Study on Asymmetric C-C Bond Formation2017

    • 著者名/発表者名
      Miho Hatanaka
    • 学会等名
      4th Challenges in Computational Homogeneous Catalysis
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 自動反応経路探索を用いる不斉触媒反応の機構解明と機械学習による効率的解析2017

    • 著者名/発表者名
      畑中美穂
    • 学会等名
      日本コンピュータ化学会2017秋季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Theoretical Study on the Origin of the Enantioselectivity of Flexible Catalytic Systems2017

    • 著者名/発表者名
      Miho Hatanaka
    • 学会等名
      11th Triennial Congress of the World Association of Theoretical and Computational Chemists (WATOC 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Theoretical Investigation of Catalytic Hydrocarboxylation of Olefins with CO22017

    • 著者名/発表者名
      Maneeporn Puripat, Miho Hatanaka, Keiji Morokuma
    • 学会等名
      第11回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] イリジウム二核錯体を用いる第一級アルコールの酸化反応に関する理論的研究2017

    • 著者名/発表者名
      瀬川実礼,中井英隆,若林知成,畑中美穂
    • 学会等名
      第11回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] On the mechanism and selectivity of transition metal-catalyzed N-N and C-C bond formation reactions2017

    • 著者名/発表者名
      W. M. C. Sameera
    • 学会等名
      8th Asia pacific conference in theoretical and computational chemistry (APCTCC8)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On the selectivity of transition metal catalysis: DFT and MC-AFIR studies2017

    • 著者名/発表者名
      W. M. C. Sameera
    • 学会等名
      International conference on theoretical and high performance computational chemistry 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Computational catalysis using quantum mechanics/molecular mechanics (QM/MM) and artificial forceinduced reaction (AFIR) methods2017

    • 著者名/発表者名
      W. M. C. Sameera
    • 学会等名
      BIT's 8th Annual Global Congress of Catalysis 2017 (GCC-2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] "マテリアルズ・インフォマティクスにおけるデータの取り扱い", マテリアルズ・インフォマティクス ~データ科学と計算・実験の融合による材料開発~2018

    • 著者名/発表者名
      畑中美穂
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      情報機構
    • ISBN
      9784865021479
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] "Predicting reaction pathways from reactants", Applied Theoretical Chemistry2018

    • 著者名/発表者名
      Romain Ramozzi, W. M. C. Sameera, Keiji Morokuma
    • 総ページ数
      624
    • 出版者
      World scientific publishing
    • ISBN
      9781786344083
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-07-04   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi