研究領域 | 情報爆発時代に向けた新しいIT基盤技術の研究 |
研究課題/領域番号 |
18049013
|
研究種目 |
特定領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
理工系
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
喜連川 優 東京大学, 生産技術研究所, 教授 (40161509)
|
研究分担者 |
小口 正人 お茶の水女子大学, 理学部, 教授 (60328036)
中野 美由紀 東京大学, 生産技術研究所, 特任准教授 (30227863)
相良 毅 東京大学, 生産技術研究所, 助教 (80302777)
豊田 正史 東京大学, 生産技術研究所, 准教授 (60447349)
|
連携研究者 |
伊藤 正彦 東京大学, 生産技術研究所, 助教 (60466422)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
66,500千円 (直接経費: 66,500千円)
2010年度: 13,600千円 (直接経費: 13,600千円)
2009年度: 15,400千円 (直接経費: 15,400千円)
2008年度: 10,800千円 (直接経費: 10,800千円)
2007年度: 10,500千円 (直接経費: 10,500千円)
2006年度: 16,200千円 (直接経費: 16,200千円)
|
キーワード | 情報システム / コンテンツ・アーカイブ / 計算機システム / データストレージ / 情報工学 / ウェブ情報 / リンク解析 / 性能評価 / サイバー空間 / 評価 |
研究概要 |
本研究は、情報源の中でも最も増加率の高いウェブ情報源に対して各種解析手法の有効性を定量的かつ再現性を持たせた形で評価する定量的評価基盤を構築することを目的とする。超高速クローラ(ウェブページ収集システム)を改良し、細粒度時系列差分スナップショットを取得し各種テキストインデクス、種々のリンクインデクス等を実装した高度プラットフォームを構築した。その上で再現性のある定量的評価手法を実現するために様々なサイバー空間の解析を行った。
|