• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海洋表層における微量元素の動態と生物利用能

計画研究

研究領域海洋表層・大気下層間の物質循環リンケージ
研究課題/領域番号 18067006
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関長崎大学

研究代表者

武田 重信  長崎大学, 水産学部, 教授 (20334328)

研究分担者 小畑 元  東京大学, 大気海洋研究所, 准教授 (90334309)
連携研究者 佐藤 光秀  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教 (60466810)
研究期間 (年度) 2006 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
96,100千円 (直接経費: 96,100千円)
2010年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
2009年度: 9,200千円 (直接経費: 9,200千円)
2008年度: 8,600千円 (直接経費: 8,600千円)
2007年度: 13,700千円 (直接経費: 13,700千円)
2006年度: 59,400千円 (直接経費: 59,400千円)
キーワード海洋科学 / 大気海洋物質循環 / 海洋生態 / 微量元素 / 植物プランクトン / 地球化学 / 大気海洋相互作用 / 鉄 / 黄砂
研究概要

西部北太平洋に降下する黄砂などの大気エアロゾルから溶け出す微量金属元素が、海洋植物プランクトンの増殖に及ぼす影響について調べた。大気エアロゾルがアジア大陸から北太平洋に輸送される過程で人為起源物質の影響を受けると、鉄など微量金属元素の溶解率が高くなり、溶解した鉄の濃度に応じて植物プランクトンの増殖が促進されること、火山灰も大気から海洋への微量元素の供給源として重要であることなどが明らかになった。

報告書

(7件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (88件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (44件) (うち査読あり 38件) 学会発表 (44件)

  • [雑誌論文] Iron and phytoplankton growth in the subarctic North Pacific.2011

    • 著者名/発表者名
      Takeda S.
    • 雑誌名

      Aqua-Bio Science Monographs 4, in press

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distribution of nano-sized cyano bacteria in the western and central Pacific Ocean, Aqua.2010

    • 著者名/発表者名
      Sato M., S.Takeda(他3名,4番目)
    • 雑誌名

      Microbial Ecol. 59

      ページ: 273-282

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-resolution measurement of multiple volatile organic compounds dissolved in seawater using equilibrator inlet-proton transfer reaction-mass spectrometry(EI-PTR-MS).2010

    • 著者名/発表者名
      Kameyama, S., S.Takeda(他6名,7番目), H.Obata(8番目)
    • 雑誌名

      Mar.Chem. 122

      ページ: 59-73

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-resolution measurement of multiple volatile organic compounds dissolved in seawater using equilibrator inlet-proton transfer reaction-mass spectrometry(EI-PTR-MS).2010

    • 著者名/発表者名
      Kameyama, S.
    • 雑誌名

      Marine Chemistry

      巻: 122 ページ: 59-73

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distribution of nano-sized cyanobacteria in the western and central Pacific Ocean2010

    • 著者名/発表者名
      Sato, M.
    • 雑誌名

      Aquatic Microbial Ecology

      巻: 59 ページ: 273-282

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Methyl halides in surface seawater and marine boundary layer of the Northwest Pacific2010

    • 著者名/発表者名
      Ooki, A.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 115

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鉄の海洋内循環におけるコロイド態画分の重要性2010

    • 著者名/発表者名
      西岡純
    • 雑誌名

      月刊海洋 42

      ページ: 14-19

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Mesoscale decrease of surface phosphate and associated phytoplankton dynamics in the vicinity of the subtropical South Pacific islands2010

    • 著者名/発表者名
      Hashihama, F.
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research-I 57

      ページ: 338-350

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New estimation of N_2 fixation in the western and central Pacific Ocean and itsmarginal seas2010

    • 著者名/発表者名
      Shiozaki, T.
    • 雑誌名

      Global Biogeochemical Cycles 24

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Responses of pico- and nano phytoplankton to artificial iron infusions observed during the second iron enrichment experiment in the western subarctic Pacific(SEEDS II).2009

    • 著者名/発表者名
      Sato,M., S.Takeda, K.Furuya
    • 雑誌名

      Deep-Sea Res.II. 56

      ページ: 2745-2754

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in iron concentrations and bio-availability during an open-ocean mesoscale iron enrichment in the western subarctic Pacific, SEEDS II.2009

    • 著者名/発表者名
      Nishioka, J., S.Takeda(他7名,2番目), H.Obata(4番目)
    • 雑誌名

      Deep Sea Res.II 56

      ページ: 2796-2809

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Behaviors of dissolved and particulate Co, Ni, Cu, Zn, Cd and Pb during a mesoscale Fe-enrichment experiment(SEEDS II) in the western North Pacific.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakatsuka, S., S.Takeda(他5名,3番目)
    • 雑誌名

      Deep Sea Res.II 56

      ページ: 2822-2838

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rare earth elements in seawater during an iron-induced phytoplankton bloom of the western subarctic Pacific(SEEDS-II).2009

    • 著者名/発表者名
      Hara, Y., H.Obata(他4名,2番目), S.Takeda(6番目)
    • 雑誌名

      Deep Sea Res.II 56

      ページ: 2839-2851

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Equilibrator inlet-proton tranfer reaction-mass spectrometry (EI-PTR-MS) for sensitive, high-resolution measurement of dimethyl sulfide dissolved in seawater2009

    • 著者名/発表者名
      Kameyama, S.
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry 81

      ページ: 9021-9026

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Responses of pico- and nanophytoplankton to artificial iron infusions observed during the second iron enrichment experiment in the western subarctic Pacific (SEEDS II)2009

    • 著者名/発表者名
      Sato, M.
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research-II 56

      ページ: 2745-2754

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in iron concentrations and bio-avaukabukut during an open ocean mesoscale iron enrichment in the western subarctic Pacific, SEEDS II2009

    • 著者名/発表者名
      Nishioka, J.
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research-II 56

      ページ: 2796-2809

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Behaviors of dissolved and particulate Co, Ni, Cu, Zn, Cd and Pb during a mesoscale Fe-enrichment experiment (SEEDS II) in the western North Pacific2009

    • 著者名/発表者名
      Nakatsuka, S.
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research-II 56

      ページ: 2822-2838

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rare earth elements during the iron-induced phtoplankton bloom of the western subarctic Pacific (SEEDS-II)2009

    • 著者名/発表者名
      Hara, Y.
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research-II 56

      ページ: 2839-2851

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physical behaviors of the iron-fertilized patch in SEEDS II2009

    • 著者名/発表者名
      Tsumune, D.
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research-II 56

      ページ: 2948-2957

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Latitudinal distribution of diazotrophs and their nitrogen fixation in the tropical and subtropical western North Pacific2009

    • 著者名/発表者名
      Kitajima, S.
    • 雑誌名

      Limnology and Oceanography 54

      ページ: 537-547

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contribution of N2 fixation to new production in the western North Pacific along 155゜E2009

    • 著者名/発表者名
      Shiozaki, T.
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series 377

      ページ: 19-32

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Macro-scale exhaustion of surface phosphate by dinitrogen fixation in the western North Pacific2009

    • 著者名/発表者名
      Hashihama, F.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 36, L03610

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term bottom water warming in the northern Ross Sea, 20092009

    • 著者名/発表者名
      Ozaki, H.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 65

      ページ: 235-244

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iron, manganese and aluminum in upper waters of the western South Pacific Ocean and its adjacent seas.2008

    • 著者名/発表者名
      Obata, H., K.Shitashima, K.Isshiki, E.Nakayama
    • 雑誌名

      J.Oceanogr. 64

      ページ: 233-245

    • NAID

      10021083762

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Organic iron(III) complexing ligands during an iron enrichment experiment in the western subarctic North Pacific.2008

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y., S.Takeda(他4名,2番目), H.Obata(4番目)
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 35

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Organic iron (III) complexing ligands during an iron enrichment experiment in the western subarctic North Pacific2008

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y., S. Takeda, J. Nishioka, H. Obata, K. Furuya, W.K. Johnson, C.S. Wong
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters vol. 35

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iron, manganese and aluminum in upper waters of the western South Pacific Ocean and its adjacent seas2008

    • 著者名/発表者名
      Obata H., K. Shitashima, K. Isshiki, E. Nakayama
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography vol. 64

      ページ: 233-245

    • NAID

      10021083762

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Organic iron(III)complexing ligands during an iron enrichment experiment in the western subarctic North Pacific2008

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 35, L12601

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iron, manganese and aluminum in upper waters of the western South Pacific Ocean and its adjacent seas.2008

    • 著者名/発表者名
      H. Obata
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 64

      ページ: 233-245

    • NAID

      10021083762

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iron regeneration and organic iron(III)- binding ligand production during in situ zooplankton grazing experiment.2007

    • 著者名/発表者名
      Sato, M., S.Takeda, K.Furuya
    • 雑誌名

      Mar.Chem. 106

      ページ: 471-488

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence for the grazing hypothesis: Grazing reduces phytoplankton responses of the HNLC ecosystem to iron enrichment in the western subarctic Pacific(SEEDS II).2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuda, A., S.Takeda(他41名,2番目), H.Obata(32番目), M.Sato(38番目)
    • 雑誌名

      J.Oceanogr. 63

      ページ: 983-994

    • NAID

      10019793355

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iron supply to the western subarctic Pacific : Importance of iron export from the Sea of Okhotsk.2007

    • 著者名/発表者名
      Nishioka, J., S.Takeda(他11名,5番目)
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 112

    • NAID

      120000949904

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iron regeneration and organic iron(III)- binding ligand production during in situ zooplankton grazing experiment2007

    • 著者名/発表者名
      Sato, M., S. Takeda, K. Furuya
    • 雑誌名

      Marine Chemistry vol. 106

      ページ: 471-488

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence for the grazing hypothesis: Grazing reduces phytoplankton responses of the HNLC ecosystem to iron enrichment in the western subarctic Pacific (SEEDS II).2007

    • 著者名/発表者名
      A. Tsuda
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 63

      ページ: 983-994

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iron supply to the western subarctic Pacific: Importance of iron export from the Sea of Okhotsk.2007

    • 著者名/発表者名
      J. Nishioka
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 112, C10012

      ページ: 1010292006004055-1010292006004055

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dissolved aluminum, indium and cerium in the Japan Sea and the Sea of Okhotsk: Comparison to the marginal seas of the western North Pacific.2007

    • 著者名/発表者名
      H. Obata
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research-Ocean 112, C12003

      ページ: 1010292006003944-1010292006003944

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iron regeneration and organic iron(III)-binding ligand production during in situ zooplankton grazing experiment.2007

    • 著者名/発表者名
      M. Sato
    • 雑誌名

      Marine Chemistry 106

      ページ: 471-488

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mesoscale iron-enrichment experiments 1993-2005 : synthesis and future directions2007

    • 著者名/発表者名
      Boyd, P. W.
    • 雑誌名

      Science 315

      ページ: 612-617

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Distribution and speciation of dissolved iron in the Sulu Sea and its adjacent waters2007

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y.
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research II 54・1-2

      ページ: 60-80

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Developing standards for dissolved iron in seawater2007

    • 著者名/発表者名
      Johnson, K. S.
    • 雑誌名

      EOS 88・11

      ページ: 131-132

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Iron speciation and dynamics during SERIES, a mesoscale iron enrichment experiment in the NE Pacific.2006

    • 著者名/発表者名
      Wong, C.S., S.Takeda(他5名,7番目)
    • 雑誌名

      Deep-Sea Res.II 53

      ページ: 2075-2094

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial variations of rare earth elements in North Pacific surface water.2006

    • 著者名/発表者名
      Hongo, Y, H.Obata, D.S.Alibo, Y.Nozaki
    • 雑誌名

      J.Oceanogr. 62

      ページ: 441-455

    • NAID

      10018002247

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iron speciation and dynamics during SERIES, a mesoscale iron enrichment experiment in the NE Pacific2006

    • 著者名/発表者名
      Wong, C. S.
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research II 53・20-22

      ページ: 2075-2094

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Spatial variations of rare earth elements in North Pacific surface water2006

    • 著者名/発表者名
      Hongo, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 62

      ページ: 441-455

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 西部北太平洋における銅の鉛直分布とその化学形態2011

    • 著者名/発表者名
      谷田巌
    • 学会等名
      2011年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 北西太平洋と南北インド洋における表面海水中イソプレン濃度の測定2011

    • 著者名/発表者名
      大木淳之
    • 学会等名
      2011年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Observation of natural phytoplankton blooms in the western subarctic North Pacific : Is there relation to atmospheric iron supply?2010

    • 著者名/発表者名
      Takeda, S., A.Okubo, I.Tanita, T.Kodama, H.Obata
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2010 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2010-12-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Determination of dissolved Fe(II) in seawater of the western North Pacific with luminol chemiluminescence method.2010

    • 著者名/発表者名
      Obata, H.A.Mase, T.Gamo, J.Nishioka, S.Takeda
    • 学会等名
      2010 American Geophysical Union 2010 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2010-12-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Observation of natural phytoplankton blooms in the western subarctic North Pacific : Is there relation to atmospheric iron supply?2010

    • 著者名/発表者名
      Takeda, S.
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2010 Fall Meeting
    • 発表場所
      Moscone Convention Center, San Francisco, USA
    • 年月日
      2010-12-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Determination of dissolved Fe(II) in seawater of the western North Pacific with luminol chemiluminescence method2010

    • 著者名/発表者名
      Obata, H.
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2010 Fall Meeting
    • 発表場所
      Moscone Convention Center, San Francisco, USA
    • 年月日
      2010-12-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Measurements of isoprene in surface seawater of the Indian and the Pacific Oceans2010

    • 著者名/発表者名
      Ooki, A.
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2010 Fall Meeting
    • 発表場所
      Moscone Convention Center, San Francisco, USA
    • 年月日
      2010-12-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] High-resolution measurement of DMS and volatile organic compounds dissolved in seawater using equilibrator inlet-proton transfer reaction-mass spectrometry (EI-PTR-MS)2010

    • 著者名/発表者名
      Tanimoto, H.
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2010 Fall Meeting
    • 発表場所
      Moscone Convention Center, San Francisco, USA
    • 年月日
      2010-12-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Influence of atmospheric nutrients input on phytoplankton assemblage in the East China Sea and the subtropical NW Pacific Ocean.2010

    • 著者名/発表者名
      Takeda, S., M.Sato, Y.Mukae, H.Obata
    • 学会等名
      The 5^th joint workshop on Asian Dust and Ocean Ecosystem with Asian SOLAS/WESTPAC/METMOP/SALSA
    • 発表場所
      ホテルJALシティ,長崎市
    • 年月日
      2010-11-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Influence of atmospheric nutrients input on phytoplankton assemblage in the East China Sea and the subtropical NW Pacific Ocean2010

    • 著者名/発表者名
      Takeda, S.
    • 学会等名
      Joint 5th Workshop on Asian Dust and Ocean Ecosystem with Asian SOLAS/WESTPAC/METMOP/SALSA
    • 発表場所
      ホテルJALシティ,長崎市
    • 年月日
      2010-11-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Dissolved platinum in rain, river and sea water in Tokyo areas.2010

    • 著者名/発表者名
      Obata, H.
    • 学会等名
      Joint 5th Workshop on Asian Dust and Ocean Ecosystem with Asian SOLAS/WESTPAC/METMOP/SALSA
    • 発表場所
      ホテルJALシティ,長崎市
    • 年月日
      2010-11-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 西部北太平洋における鉄(II)の分布およびその酸化過程2010

    • 著者名/発表者名
      小畑元
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      東京農業大学,網走市
    • 年月日
      2010-09-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Determination of dissolved Fe(II) in seawater of the western North Pacific with luminol chemiluminescence method2010

    • 著者名/発表者名
      Obata, H.
    • 学会等名
      第5回特定領域研究「大気海洋物質循環」全体会議
    • 発表場所
      ヘリテイジ・リゾート,埼玉県熊谷市
    • 年月日
      2010-08-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 春季の太平洋沿岸域における微量金属フラックスと植物プランクトンの増殖応答2010

    • 著者名/発表者名
      大久保綾子
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会春季大会シンポジウム
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンバス
    • 年月日
      2010-03-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 北太平洋表層への微量金属供給と植物プランクトン群集の応答2010

    • 著者名/発表者名
      武田重信
    • 学会等名
      2010年度日本海洋学会春季大会シンポジウム
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス
    • 年月日
      2010-03-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Links between atmospheric deposition, nutrient cycling and phytoplankton productivity in the East China Sea.2010

    • 著者名/発表者名
      Takeda S., A.Okubo, H.Obata
    • 学会等名
      The Second Workshop on Marine Environment in the East China Sea and Its Sound Future
    • 発表場所
      都ホテル,福岡市
    • 年月日
      2010-02-07
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Links between atmospheric deposition, nutrient cycling and phytoplankton productivity in the East China Sea2010

    • 著者名/発表者名
      Takeda, S.
    • 学会等名
      The Second Workshop on Marine Environment in the East China Sea and Its Sound Future
    • 発表場所
      都ホテル(博多)
    • 年月日
      2010-02-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] インド洋・西太平洋熱帯亜熱帯域の表層におけるリン酸塩の分布2009

    • 著者名/発表者名
      橋濱史典
    • 学会等名
      東京大学海洋研究所共同利用シンポジウム 新しい海洋区分の創設に向けた生物地球化学と生態学の統合研究
    • 発表場所
      東京大学海洋研究所
    • 年月日
      2009-12-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] EI-PTR-MSを用いた表層海水中DMS及びVOCの高時間分解能測定2009

    • 著者名/発表者名
      亀山宗彦
    • 学会等名
      東京大学海洋研究所共同利用シンポジウム 白鳳丸航海KH-08-2データシンセシス
    • 発表場所
      東京大学海洋研究所
    • 年月日
      2009-12-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Atmospheric deposition of trace metals at the coast of Japan and its effect on phytoplankton growth in the NW Pacific.2009

    • 著者名/発表者名
      Okubo, A., S.Takeda, H.Obata
    • 学会等名
      SOLAS Open Science Conference 2009
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2009-11-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Atmospheric deposition of trace metals at the coast of Japan and its effect on phytoplankton growth in the NW Pacific2009

    • 著者名/発表者名
      Okubo, A.
    • 学会等名
      SOLAS Open Science Conference 2009
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2009-11-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Phosphate distribution in surface waters of Indo-Pacific region2009

    • 著者名/発表者名
      Hashihama, F.
    • 学会等名
      SOLAS Open Science Conference 2009
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2009-11-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Seasonal variation in nutrient concentrations at the surface in the subtropical western Pacific2009

    • 著者名/発表者名
      Furuya, K.
    • 学会等名
      SOLAS Open Science Conference 2009
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2009-11-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Eqyukubrator inret-proton transfer reaction-mass spectrometry (EI-PTR-MS) for sensitive, high-resolution measurement of dimethyl sulfide dissolved in seawater2009

    • 著者名/発表者名
      Kameyama, S.
    • 学会等名
      SOLAS Open Science Conference 2009
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2009-11-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] High-resolution measurement of multiple volatile organic compounds dissolved in seawater using Equilibrator inret-proton transfer reaction-mass spectrometry (EI-PTR-MS)2009

    • 著者名/発表者名
      Tanimoto, H.
    • 学会等名
      SOLAS Open Science Conference 2009
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2009-11-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Comparison of iron distribution between the western and the eastern subarctic Pacific2009

    • 著者名/発表者名
      Nishioka, J.
    • 学会等名
      North Pacific Marine Science Organization PICES-2009 Annual Meeting
    • 発表場所
      JeJu, Republic of Korea
    • 年月日
      2009-10-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Atmospheric deposition of trace metals at the Pacific coast of Japan during 2008 spring2009

    • 著者名/発表者名
      Okubo.A.
    • 学会等名
      The 4th joint workshop on Asian Dust and Ocean Ecosystem
    • 発表場所
      JeJu, Republic of Korea
    • 年月日
      2009-10-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 西部北太平洋沿岸海域における微量金属元素のtotal deposition fluxと植物プランクトンの増殖応答2009

    • 著者名/発表者名
      武田重信
    • 学会等名
      2009年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      広島大学理学部
    • 年月日
      2009-09-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 春季の太平洋沿岸海域における大気降下物中の微量金属元素2009

    • 著者名/発表者名
      武田重信
    • 学会等名
      2009年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2009-04-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] EI-PTR-MSを用いた西部北太平洋亜寒帯域における溶存揮発性有機化合物(VOC)の高時間分解能測定2009

    • 著者名/発表者名
      亀山宗彦
    • 学会等名
      2009年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 西部北太平洋155゜E線上における窒素固定による新生産2009

    • 著者名/発表者名
      塩崎拓平
    • 学会等名
      Blue Earth'09 第12回みらいシンポジウム
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Organic complex- ation of iron in the Pacific Ocean2008

    • 著者名/発表者名
      Takeda, S., Y, Kondo
    • 学会等名
      PICES 17^th Annual Meeting
    • 発表場所
      大連,中国
    • 年月日
      2008-10-30
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 東シナ海東部およびその周辺海域における夏季の栄養塩動態2008

    • 著者名/発表者名
      児玉武稔
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      広島国際大学呉キャンパス
    • 年月日
      2008-09-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 日本海深層における鉄の除去2008

    • 著者名/発表者名
      小畑元
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • 発表場所
      東京大学教養学部
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The western Pacific air-sea interaction study (W-PASS) project in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Uematsu, M.
    • 学会等名
      13th Biennial Challenger Conference for Marine Science
    • 発表場所
      Bangor University, United Kingdom
    • 年月日
      2008-09-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Response of subarctic Pacific phytoplankton to the addition of simulated Asian mineral dust.2008

    • 著者名/発表者名
      Takeda, S.
    • 学会等名
      7^th IOC/WESTPAC Symposium
    • 発表場所
      Kota Kinabalu, Malaysia.
    • 年月日
      2008-05-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Response of subarctic Pacific phytoplankton to the addition of simulated Asian mineral dust2008

    • 著者名/発表者名
      Takeda S.
    • 学会等名
      7th IOC/WESTPAC Symposium
    • 発表場所
      Kota Kinabalu, Malaysia
    • 年月日
      2008-05-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 自己評価報告書
  • [学会発表] Underway sampling system for determination of dissolved and particulate trace metals in oceanic surface waters (GEOSS/BIOCARBON)2008

    • 著者名/発表者名
      Takeda, S., H. Obata, T. Inoue, G. Teranishi
    • 学会等名
      2008 Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      Orlando, U.S.A.
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] Grazing versus iron hypothesis in subarctic Pacific : Highlights of SEEDS and SEEDS II experiments2008

    • 著者名/発表者名
      Tsuda, A.
    • 学会等名
      7th IOC/WESTPAC Symposium
    • 発表場所
      Kota Kinabalu, Malaysia
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Nutrient dynamics at nanomolar levels in the Kuroshio Current and its adjacent waters in summer2008

    • 著者名/発表者名
      Kodama, T.
    • 学会等名
      The 5th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      パシフィコ横浜会議センター
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Organic complexation of iron in the Pacific Ocean2008

    • 著者名/発表者名
      Takeda, S.
    • 学会等名
      PICES 17th Annual Meeting
    • 発表場所
      大連, 中国
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Biogeochemical responses of planktonic ecosystems during three meso-scale iron enrichment experiments in the subarctic North Pacific2007

    • 著者名/発表者名
      S. Takeda
    • 学会等名
      PICES Sixteenth Annual Meeting(PICES XVI)
    • 発表場所
      Victoria, BC, Canada
    • 年月日
      2007-11-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Response of subarctic Pacific phytoplankton to the addition of simulated Asian mineral dust2007

    • 著者名/発表者名
      S. Takeda
    • 学会等名
      The 3rd International Workshop on Asian Dust and Ocean EcoSystem(ADOES)
    • 発表場所
      Shangrila, Yunnan Province, China
    • 年月日
      2007-10-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 親潮域・混合域における春季植物プランクトンブルーム期間中の溶存鉄の存在形態2007

    • 著者名/発表者名
      近藤能子
    • 学会等名
      2007年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学工学部
    • 年月日
      2007-09-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi