研究領域 | フレーバー物理の新展開 |
研究課題/領域番号 |
18071001
|
研究種目 |
特定領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
理工系
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
日笠 健一 東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (20208739)
|
研究分担者 |
山口 昌弘 東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (10222366)
北野 龍一郎 東北大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (50543451)
山田 洋一 東北大学, 大学院・理学研究科, 助教 (00281965)
棚橋 誠治 名古屋大学, 基礎理論研究センター, 教授 (00270398)
戸部 和弘 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (20451510)
諸井 健夫 東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (60322997)
奥村 健一 九州大学, 大学院・理学研究院, 助教 (40403935)
|
研究協力者 |
郡 和範 高エネルギー加速器研究機構, 素核研, 助教 (50565819)
野村 大輔 東北大学, 大学院・理学研究科, 助教
楊 金民 中国科学院, 理論物理研究所, 教授
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
50,600千円 (直接経費: 50,600千円)
2011年度: 9,700千円 (直接経費: 9,700千円)
2010年度: 9,700千円 (直接経費: 9,700千円)
2009年度: 9,700千円 (直接経費: 9,700千円)
2008年度: 9,700千円 (直接経費: 9,700千円)
2007年度: 9,700千円 (直接経費: 9,700千円)
2006年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
|
キーワード | 素粒子理論 / 素粒子実験 / 宇宙論 |
研究概要 |
クォーク・レプトンのフレーバー混合の現象は,素粒子の標準模型を超える新しい物理法則への重要な手がかりを与えるものである。本研究では,理論的な立場から,新しい物理の有力な候補である超対称理論や余剰次元理論等,および関連する宇宙論に関する研究を推進し,それぞれについて多くの新しい知見を得ることができ,分野の発展に貢献した。これらの結果は現行および将来のフレーバー物理実験に対し種々の示唆を与えるものである。
|