研究領域 | 膜超分子モーターの革新的ナノサイエンス |
研究課題/領域番号 |
18074003
|
研究種目 |
特定領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
生物系
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
本間 道夫 名古屋大学, 理学研究科, 教授 (50209342)
|
研究分担者 |
小嶋 誠司 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助教 (70420362)
滝口 金吾 (瀧口 金吾) 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助教 (20262842)
柿沼 喜己 (柿沼 善己) 愛媛大学, 農学部, 教授 (80134394)
村田 武士 千葉大学, 大学院・理学研究科, 特任准教授 (80415322)
|
連携研究者 |
滝口 金吾 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助教 (20262842)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
163,400千円 (直接経費: 163,400千円)
2010年度: 28,600千円 (直接経費: 28,600千円)
2009年度: 34,600千円 (直接経費: 34,600千円)
2008年度: 34,700千円 (直接経費: 34,700千円)
2007年度: 34,600千円 (直接経費: 34,600千円)
2006年度: 30,900千円 (直接経費: 30,900千円)
|
キーワード | モーター / ナノテク / ナトリウムイオン / 生体エネルギー / べん毛 |
研究概要 |
細菌べん毛モーター回転のエネルギー源は、電気化学的ポテンシャル差によるイオンの流入である。海洋性ビブリオ菌Vibrio alginolyticusは、ナトリウムイオンで動く極べん毛を持つ。これまでに固定子内のイオン透過経路については、ほとんど研究が進んでいなかったが、ATR-FTIRを用いた測定によりNa^+結合部位をはじめて実験的に明らかにした。また、固定子タンパク質膜貫通部位への変異導入により、イオン透過経路を推測した。固定子構成タンパク質にGFPを融合させて、それらの局在の条件を調べたところ、Na^+依存的な局在を明らかにした。固定子のダイナミックな集合解離の重要性を示唆した。固定子タンパク質のペリプラズム側断片の結晶構造を解明しすることにより、大きな構造変化がイオンチャネルの活性化に必要であることを示唆することができた。
|