• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

センサー機能のモーダルシフトによる触覚受容の病的変化のメカニズム

計画研究

研究領域セルセンサーの分子連関とモーダルシフト
研究課題/領域番号 18077002
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

田邊 勉  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (70183069)

研究期間 (年度) 2006 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
62,900千円 (直接経費: 62,900千円)
2010年度: 12,600千円 (直接経費: 12,600千円)
2009年度: 12,600千円 (直接経費: 12,600千円)
2008年度: 13,700千円 (直接経費: 13,700千円)
2007年度: 12,900千円 (直接経費: 12,900千円)
2006年度: 11,100千円 (直接経費: 11,100千円)
キーワード分子センサー / 触覚 / 神経因性疼痛 / アロディニア / 痛覚過敏 / 細胞感覚 / 分子センター
研究概要

触→痛への応答変換に関与するセンサー分子群を探索し、μオピオイド、ペリフェラルベンゾジアゼピン受容体(PBR)、カゼインキナーゼ Iイプシロン(CKIε)がN型カルシウムチャネル活性化の下流に位置しモーダルシフトすることを明らかにした。さらにこれら分子群のモーダルシフトが、神経細胞の興奮性、および細胞内カルシウム濃度変化([Ca^<2+>]i)にどのような影響を及ぼすのか、これら分子群の阻害剤が認められた変化にどの様な影響を及ぼすのかを明らかにした。

報告書

(7件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (61件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (16件) 備考 (6件) 産業財産権 (21件) (うち外国 10件)

  • [雑誌論文] Peripheral-type benzodiazepine receptor antagonist is effective in relieving neuropathic pain in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Kondo, D., Saegusa, H., Yabe, R., Takasaki, I., Kurihara, T., Zong, S., Tanabe, T.
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci. 110

      ページ: 55-63

    • NAID

      10025736602

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deficit of heat shock transcription factor 1-heat shock 70kDa protein 1A axis determines the cell death vulnerability in a model of spinocerebellar ataxia type 6.2009

    • 著者名/発表者名
      Li, L., Saegusa, H., Tanabe, T.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 14

      ページ: 1253-1269

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Upregulation of casein kinase 1 epsilon in dorsal root ganglia and spinal cord after mouse spinal nerve injury contributes to neuropathic pain.2009

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, E., Kurihara, T., Kouchi, K., Saegusa, H., Zong, S., Tanabe, T.
    • 雑誌名

      Molecular Pain 5

      ページ: 74-74

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peripheral-type benzodiazepine receptor antagonist is effective in relieving neuropathic pain in mice2009

    • 著者名/発表者名
      Kondo, D., Saegusa, H., Yabe, R., Takasaki, I., Kurihara, T., Zong, S., Tanabe, T.
    • 雑誌名

      J Pharmacol.Sci. 110

      ページ: 55-63

    • NAID

      10025736602

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deficit of heat shock transcription factor 1-heat shock 70kDa protein 1A axis determines the cell death vulnerability in a model of spinocerebellar ataxia type 62009

    • 著者名/発表者名
      Li, L., Saegusa, H., Tanabe, T.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 14

      ページ: 1253-1269

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Upregulation of casein kinase 1 epsilon in dorsal root ganglia and spinal cord after mouse spinal nerve injury contributes to neuropathic pain2009

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, E., Kurihara, T., Kouchi, K., Saegusa, H., Zong, S., Tanabe, T.
    • 雑誌名

      Molecular Pain 5

      ページ: 74-74

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Properties of human Cav2.1 channel with a spinocerebellar ataxia type 6 mutation expressed in Purkinje cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Saegusa, H., Wakamori, M., Matsuda, Y., Wang, J., Mori, Y., Zong, S., Tanabe, T.
    • 雑誌名

      Molec.Cell.Neurosci. 34

      ページ: 261-270

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Properties of human Cav2.1 channel with a spinocerebellar ataxia type 6 mutation expressed in Purkinje cells2007

    • 著者名/発表者名
      Saegusa, H., Wakamori, M., Matsuda, Y., Wang, J., Mori, Y., Zong, S. and Tanabe, T
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Neurosci 34

      ページ: 261-270

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Properties of human Ca_v2.1 channel with a spinocerebellar ataxia type 6 mutation expressed in Purkinje cells2007

    • 著者名/発表者名
      Saegusa, H., Wakamori, M., Matsuda, Y., Wang, J., Mori, Y., Zong, S. and Tanabe, T.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Neurosci 34

      ページ: 261-270

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 創薬ターゲットとしての電位依存性Ca^<2+>チャネル2007

    • 著者名/発表者名
      田邊 勉
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 233

      ページ: 474-478

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Properties of human Ca_v2.1 channel with a spinocerebellar ataxia type 6 mutation expressed in Purkinje cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Saegusa, H.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Neurosci. 34

      ページ: 261-270

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Progesterone receptor antagonist is effective for relieving neuropathic pain.2006

    • 著者名/発表者名
      Kondo, D., Yabe, R., Kurihara, T., Saegusa, H., Zong, S., Tanabe, T.
    • 雑誌名

      Eur.J.Pharm. 541

      ページ: 44-48

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Altered cerebellar function in mice lacking Cav2.3 Ca^<2+> channel.2006

    • 著者名/発表者名
      Osanai, M.., Saegusa, H., Kazuno, A., Nagayama, S., Hu, Q., Zong, S., Murakoshi, T., Tanabe, T.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 344

      ページ: 920-925

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Progesterone receptor antagonist is effective for relieving neuropathic pain2006

    • 著者名/発表者名
      Kondo, D., Yabe, R., Kurihara, T., Saegusa, H., Zong, S. and Tanabe, T
    • 雑誌名

      Eur. J. Pharm 541

      ページ: 44-48

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Altered cerebellar function in mice lacking Ca_v2.3 Ca^<2+> channel.2006

    • 著者名/発表者名
      Osanai, M.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 344

      ページ: 920-925

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Progesterone receptor antagonist is effective for relieving neuropathic pain.2006

    • 著者名/発表者名
      Kondo, D.
    • 雑誌名

      Eur. J. Pharm. 541

      ページ: 44-48

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Caチャネルと痛み伝達2006

    • 著者名/発表者名
      田邊 勉
    • 雑誌名

      日薬理誌 127

      ページ: 156-160

    • NAID

      10019251744

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] カルシウムチャネル2006

    • 著者名/発表者名
      田邊 勉
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 24

      ページ: 730-731

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Activation of casein kinase 1δ/ε in dorsal root ganglia and spinal cord contributes to behavioral hypersensitivity induced by peripheral inflammation in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Kurihara, T., Sakurai, E., Asada T., Miyata, A., Tanabe, T.
    • 学会等名
      第84回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Upregulation of casein kinase 1ε in dorsal root ganglia and spinal cord contributes to neuropathic pain induced by spinal nerve ligation in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, E., Kurihara, T., Miyata, A., Tanabe, T.
    • 学会等名
      第84回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Upregulation of casein kinase 1 epsilon after spinal nerve injury contributes to neuropathic pain2010

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Tanabe, Eri Sakurai, Takashi Kurihara, Kasumi Kouchi, Hironao Saegusa, Shuqin Zong
    • 学会等名
      The Third International Congress on Neuropathic Pain Athens
    • 発表場所
      Greece
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Inhibitors of casein kinase 1 epsilon are effective in blocking pain in neuropathic mice without showing any appreciable side effect in normal mice2010

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Tanabe, Eri Sakurai, Takashi Kurihara, Kasumi Kouchi, Hironao Saegusa, Shuqin Zong
    • 学会等名
      The 40th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Upregulation of casein kinase 1 epsilon after spinal nerve injury contributes to neuropathic pain2010

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, T., Sakurai, E., Kurihara, T., Kouchi, K., Saegusa, H., Zong, S.
    • 学会等名
      The Third International Congress on Neuropathic Pain
    • 発表場所
      Athens, Greece
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Searching for downstream molecules of N-type voltage-dependent calcium channels (Cav2.2) contributing to the neuropathic pain2010

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, T., Sakurai, E., Kurihara, T., Kouchi, K., Saegusa, H., Zong, S.
    • 学会等名
      16th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology
    • 発表場所
      Copenhagen, Denmark
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Specific blockade of synaptic transmission and behavioral pain responses by casein kinase 1 epsilon inhibitors in neuropathic mice2010

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, T., Sakurai, E., Kurihara, T., Kouchi, K., Saegusa, H., Zong, S.
    • 学会等名
      The 50th Annual Meeting of the American Society for Cell Biology
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Heat shock 70kDa protein 1A in a cellular model of spinocerebellar ataxia type 62009

    • 著者名/発表者名
      T.Tanabe, L.Li, H.Saegusa
    • 学会等名
      The 49th Annual Meeting of the Americal Society for Cell Biology
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 年月日
      2009-12-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Identification of the molecules determining cell death vulnerability in a cellular model of spinocerebellar ataxia type 62009

    • 著者名/発表者名
      T.Tanabe, L.Li, H.Saegusa
    • 学会等名
      The 39th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Chicago, IL, USA
    • 年月日
      2009-10-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Enhanced stress-induced cell death in HEK293 cells expressing carboxyl-terminal portion of human Cav2.1 with a spinocerebellar ataxia type 6 mutation2009

    • 著者名/発表者名
      T. Tanabe, L. Li, and H. Saegusa
    • 学会等名
      Keystone Symposia : Neurodegenerative Diseases : New Molecular Mechanisms
    • 発表場所
      Keystone CO, USA
    • 年月日
      2009-02-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Co-administration of ATP attenuates peripheral type benzodiazepine receptor antagonist-induced antinociception of neuropathic pain2008

    • 著者名/発表者名
      T. Tanabe, D. Kondo, R. Yabe, I. Takasaki, T. Kurihara, H. Saegusa and S. Zong
    • 学会等名
      The 38th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2008-11-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 自己評価報告書
  • [学会発表] Enhanced expression of peripheral-type benzodiazepine receptor induces neuropathic pain through the activation of microglia2008

    • 著者名/発表者名
      T. Tanabe, D. Kondo, R. Yabe, I. Takasaki, T. Kurihara, H. Saegusa and S. Zong
    • 学会等名
      The 3rd Asian Pain symposium
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2008-07-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Co-administration of ATP attenuates peripheral type benzodiazepine receptor antagonist-induced antinociception of neuropathic pain.2008

    • 著者名/発表者名
      T.Tanabe, D.Kondo, R.Yabe, I.Takasaki, T.Kurihara, H.Saegusa, S.Zong
    • 学会等名
      The 38th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Enhanced expression of peripheral-type benzodiazepine receptor induces neuropathic pain2007

    • 著者名/発表者名
      T. Tanabe, D. Kondo, R. Yabe, I. Takasaki, T. Kurihara, H. Saegusa and S. Zong
    • 学会等名
      The 36th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego CA, USA
    • 年月日
      2007-11-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Enhanced expression of peripheral-type benzodiazepine receptor induces neuropathic pain.2007

    • 著者名/発表者名
      T.Tanabe, D.Kondo, R.Yabe, I.Takasaki, T.Kurihara, H.Saegusa, S.Zong
    • 学会等名
      The 36th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego CA, USA
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Involvement of steroid hormone receptors in the maintenance of neuropathic pain.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Tanabe ; D.Kondo, I.Takasaki, R.Yabe, T.Kurihara, H.Saegusa, S.Zong
    • 学会等名
      The 35rd Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Atlanta, GA, USA
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/med/mphm/Yakuri.HTM

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/med/mphm/Yakuri.HTM

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/med/mphm/Yakuri.HTM

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/med/mphm/Yakuri.HTM

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/med/mphm/Yakuri.HTM

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/med/mphm/Yakuri.HTM

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] Therapeutic agent for neuropathic pain2010

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      東京医科歯科大学・JST
    • 取得年月日
      2010-12-14
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 神経因性疼痛治療剤2010

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      東京医科歯科大学・JST
    • 取得年月日
      2010-09-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [産業財産権] 神経因性疼痛治療剤2009

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      東京医科歯科大学・JST
    • 取得年月日
      2009-12-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [産業財産権] 神経因性疼痛治療剤2009

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      東京医科歯科大学・JST
    • 取得年月日
      2009-10-02
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [産業財産権] 神経因性疼痛治療剤2009

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      東京医科歯科大学・JST
    • 取得年月日
      2009-08-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [産業財産権] 神経因性疼痛治療剤2008

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      東京医科歯科大学・JST
    • 取得年月日
      2008-12-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [産業財産権] 神経因性疼痛治療剤2008

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      東京医科歯科大学・JST
    • 取得年月日
      2008-11-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [産業財産権] 神経因性疼痛治療剤2008

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      東京医科歯科大学・JST
    • 取得年月日
      2008-11-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [産業財産権] 神経因性疼痛治療剤2008

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      科学技術振興機構・東京医科歯科大学
    • 取得年月日
      2008-11-28
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [産業財産権] 神経因性疼痛治療剤2008

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      科学技術振興機構・東京医科歯科大
    • 取得年月日
      2008-11-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 神経因性疼痛治療剤2008

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      科学技術振興機構・東京医科歯科大
    • 取得年月日
      2008-11-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 神経因性疼痛治療剤2008

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      科学技術振興機構・東京医科歯科大
    • 取得年月日
      2008-12-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] THERAPEUTIC AGENT FOR NEUROGENIC PAIN2007

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      東京医科歯科大学・JST
    • 出願年月日
      2007-01-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] THERAPEUTIC AGENT FOR NEUROPATHIC PAIN2007

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      東京医科歯科大学・JST
    • 出願年月日
      2007-01-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] Therapeutic agent for neuropathic pain2007

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      科学技術振興機構・東京医科歯科大学
    • 出願年月日
      2007-01-15
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 外国
  • [産業財産権] THERAPEUTIC AGENT FOR NEUROGENIC PAIN2006

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      東京医科歯科大学・JST
    • 出願年月日
      2006-09-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] THERAPEUTIC AGENT FOR NEUROPATHIC PAIN2006

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      東京医科歯科大学・JST
    • 出願年月日
      2006-08-30
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] THERAPEUTIC AGENT FOR NEUROGENIC PAIN2006

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      東京医科歯科大学・JST
    • 出願年月日
      2006-06-08
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] AGENT FOR TREATING NEUROPATHIC PAIN2006

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      東京医科歯科大学・JST
    • 出願年月日
      2006-04-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] PSYCHOGENIC PAIN THERAPEUTIC AGENT2006

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      東京医科歯科大学・JST
    • 出願年月日
      2006-02-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] REMEDY FOR NEUROGENIC PAIN2006

    • 発明者名
      田邊勉
    • 権利者名
      東京医科歯科大学・JST
    • 出願年月日
      2006-02-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi