• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経変性疾患におけるシンギュラリティ現象の解析と分子機構の解明

計画研究

研究領域シンギュラリティ生物学
研究課題/領域番号 18H05414
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関早稲田大学

研究代表者

坂内 博子  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (40332340)

研究分担者 高島 明彦  学習院大学, 理学部, 教授 (00154774)
廣島 通夫  国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 上級研究員 (20392087)
松本 弦  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 講師 (50415303)
松田 恵子  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (40383765)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
117,780千円 (直接経費: 90,600千円、間接経費: 27,180千円)
2022年度: 25,870千円 (直接経費: 19,900千円、間接経費: 5,970千円)
2021年度: 21,580千円 (直接経費: 16,600千円、間接経費: 4,980千円)
2020年度: 21,580千円 (直接経費: 16,600千円、間接経費: 4,980千円)
2019年度: 22,100千円 (直接経費: 17,000千円、間接経費: 5,100千円)
2018年度: 26,650千円 (直接経費: 20,500千円、間接経費: 6,150千円)
キーワードシンギュラリティ / タウ / 光遺伝学 / アルツハイマー病 / 脳神経疾患 / 1分子イメージング / プローブ開発 / タンパク質凝集 / ゲノム編集 / イメージング / シンギュラリティ生物学 / プローブ
研究成果の概要

本研究では、毒性タウオリゴマー伝播・蓄積能力を獲得する「シンギュラリティ細胞」は、いつ、どこで、生じるのか? シンギュラリティ細胞から放出されたタウオリゴマーがいつ、どのように、急激に大脳皮質に伝播するのか?という課題に答えることを目指した。 タウオリゴマーやタウ凝集のようなタウ超分子複合体を光照射により誘導する技術を確立し、タウオリゴマー検出プローブの候補を見出した。細胞内外のタウが神経細胞のシナプスに与える影響を特定し、細胞内タウオリゴマーのダイナミクスを1分子解像度で解析する技術を確立した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

タウが毒性を持つオリゴマー・凝集核へと変化する過程を可視化ようとする本研究は、アルツハイマー病の始まりの瞬間におこっている現象を明らかにするという意義がある。タンパク質の凝集を原因とする脳神経疾患は、パーキンソン病、ALS、プリオン病、ポリグルタミン病など数多く存在する。本研究の成果を受けて将来的にタウが細胞内で超分子複合体を形成する過程を明らかにできれば、同様にタンパク質凝集を出発点とする脳神経疾患の発症機構を理解するための新しい研究戦略を創生できると期待される。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (98件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (37件) (うち国際共著 6件、 査読あり 36件、 オープンアクセス 24件) 学会発表 (59件) (うち国際学会 12件、 招待講演 31件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] MaxPlank DR(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Origin of diverse phosphorylation patterns in the ERBB system2022

    • 著者名/発表者名
      Okada Takashi、Miyagi Hiraku、Sako Yasushi、Hiroshima Michio、Mochizuki Atsushi
    • 雑誌名

      Biophysical Journal

      巻: 121 号: 3 ページ: 470-480

    • DOI

      10.1016/j.bpj.2021.12.031

    • NAID

      120007187502

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Detection of Prions in a Cadaver for Anatomical Practice2022

    • 著者名/発表者名
      Nakagaki Takehiro、Kaneko Miho、Satoh Katsuya、Murai Kiyohito、Saiki Kazunobu、Matsumoto Gen、Ogami-Takamura Keiko、Ikematsu Kazuya、Akagi Akio、Iwasaki Yasushi、Tsurumoto Toshiyuki、Nishida Noriyuki
    • 雑誌名

      New England Journal of Medicine

      巻: 386 号: 23 ページ: 2245-2246

    • DOI

      10.1056/nejmc2204116

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Central role for p62/SQSTM1 in the elimination of toxic tau species in a mouse model of tauopathy2022

    • 著者名/発表者名
      Ono Maiko、Komatsu Masaaki、Ji Bin、Takado Yuhei、Shimojo Masafumi、Minamihisamatsu Takeharu、Warabi Eiji、Yanagawa Toru、Matsumoto Gen、Aoki Ichio、Kanaan Nicholas M.、Suhara Tetsuya、Sahara Naruhiko、Higuchi Makoto
    • 雑誌名

      Aging Cell

      巻: 21 号: 7

    • DOI

      10.1111/acel.13615

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Heterotrimeric Gq proteins?act as a switch for GRK5/6 selectivity underlying β-arrestin transducer bias2022

    • 著者名/発表者名
      Kawakami Kouki、Yanagawa Masataka、Hiratsuka Suzune、Yoshida Misaki、Ono Yuki、Hiroshima Michio、Ueda Masahiro、Aoki Junken、Sako Yasushi、Inoue Asuka
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 870-870

    • DOI

      10.1038/s41467-022-28056-7

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] SRC kinase activator CDCP1 promotes hepatocyte growth factor-induced cell migration/invasion of a subset of breast cancer cells2022

    • 著者名/発表者名
      Kawase Naoyuki、Sugihara Atsuya、Kajiwara Kentaro、Hiroshima Michio、Akamatsu Kanako、Nada Shigeyuki、Matsumoto Kunio、Ueda Masahiro、Okada Masato
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 298 号: 3 ページ: 101630-101630

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2022.101630

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dendritic distribution of CDK5 mRNA and p35 mRNA, and a glutamate-responsive increase of CDK5/p25 complex contribute to tau hyperphosphorylation2022

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Toru、Ohashi Sachiyo、Takashima Akihiko、Kobayashi Shunsuke
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - General Subjects

      巻: 1866 号: 7 ページ: 130135-130135

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2022.130135

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Administration of mucuna beans (Mucuna pruriences (L.) DC. var. utilis) improves cognition and neuropathology of 3?×?Tg-AD mice2022

    • 著者名/発表者名
      Konishi Fumiko、Furusho Tadasu、Soeda Yoshiyuki、Yamauchi Jun、Kobayashi Shoko、Ito Masatoshi、Araki Takuma、Kogure Sarasa、Takashima Akihiko、Takekoshi Susumu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 996-996

    • DOI

      10.1038/s41598-022-04777-z

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] DNA‐Based Synthetic Growth Factor Surrogates with Fine‐Tuned Agonism**2021

    • 著者名/発表者名
      Akiyama Momoko、Ueki Ryosuke、Yanagawa Masataka、Abe Mitsuhiro、Hiroshima Michio、Sako Yasushi、Sando Shinsuke
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 60 号: 42 ページ: 22745-22752

    • DOI

      10.1002/anie.202105314

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparative Analysis of Single-Molecule Dynamics of TRPV1 and TRPV4 Channels in Living Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Kuwashima Yutaro、Yanagawa Masataka、Abe Mitsuhiro、Hiroshima Michio、Ueda Masahiro、Arita Makoto、Sako Yasushi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 16 ページ: 8473-8473

    • DOI

      10.3390/ijms22168473

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Deposition of Phosphorylated α-Synuclein and Activation of GSK-3β and PP2A in the PS19 Mouse Model of Tauopathy2021

    • 著者名/発表者名
      Takaichi Yuta、Chambers James K、Ano Yasuhisa、Takashima Akihiko、Nakayama Hiroyuki、Uchida Kazuyuki
    • 雑誌名

      Journal of Neuropathology & Experimental Neurology

      巻: 80 号: 8 ページ: 731-740

    • DOI

      10.1093/jnen/nlab054

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disulfide bond formation in microtubule-associated tau protein promotes tau accumulation and toxicity <i>in vivo</i>2021

    • 著者名/発表者名
      Saito Taro、Chiku Tomoki、Oka Mikiko、Wada-Kakuda Satoko、Nobuhara Mika、Oba Toshiya、Shinno Kanako、Abe Saori、Asada Akiko、Sumioka Akio、Takashima Akihiko、Miyasaka Tomohiro、Ando Kanae
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics

      巻: 30 号: 21 ページ: 1955-1967

    • DOI

      10.1093/hmg/ddab162

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Essential roles of plexin-B3(+) oligodendrocyte precursor cells in the pathogenesis of Alzheimer's disease.2021

    • 著者名/発表者名
      Nihonmatsu-Kikuchi N, Yu XJ, Matsuda Y, Ozawa N, Ito T, Satou K, Kaname T, Iwasaki Y, Akagi A, Yoshida M, Toru S, Hirokawa K, Takashima A, Hasegawa M, Uchihara T, Tatebayashi Y
    • 雑誌名

      Commun Biol

      巻: 4 号: 1 ページ: 870-870

    • DOI

      10.1038/s42003-021-02404-7

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] β-Lactolin Reduces Age-Related Inflammation and Cognitive Decline2021

    • 著者名/発表者名
      Ano Yasuhisa、Ohya Rena、Takashima Akihiko、Uchida Kazuyuki、Nakayama Hiroyuki
    • 雑誌名

      Frontiers in Nutrition

      巻: 8 ページ: 724134-724134

    • DOI

      10.3389/fnut.2021.724134

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cell-to-cell diversification in ERBB-RAS-MAPK signal transduction that produces cell-type specific growth factor responses2021

    • 著者名/発表者名
      Miyagi Hiraku、Hiroshima Michio、Sako Yasushi
    • 雑誌名

      Biosystems

      巻: 199 ページ: 104293-104293

    • DOI

      10.1016/j.biosystems.2020.104293

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In-Cell Single-Molecule Analysis of Molecular State and Reaction Kinetics Coupling2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshima Michio、Sako Yasushi
    • 雑誌名

      Advanced Imaging and Bio Techniques for Convergence Science

      巻: 1310 ページ: 59-80

    • DOI

      10.1007/978-981-33-6064-8_3

    • ISBN
      9789813360631, 9789813360648
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibitory synaptic transmission tuned by Ca(2+) and glutamate through the control of GABA(A) R lateral diffusion dynamics2020

    • 著者名/発表者名
      Bannai Hiroko、Niwa Fumihiro、Sakuragi Shigeo、Mikoshiba Katsuhiko
    • 雑誌名

      Development, Growth & Differentiation

      巻: 62 号: 6 ページ: 398-406

    • DOI

      10.1111/dgd.12667

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Large scale single-molecule imaging aided by artificial intelligence2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroshima, M., Yasui, M., and Ueda, M.
    • 雑誌名

      Microscopy

      巻: 69 号: 2 ページ: 69-78

    • DOI

      10.1093/jmicro/dfz116

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] β-Lactolin, a Whey-Derived Lacto-Tetrapeptide, Prevents Alzheimer’s Disease Pathologies and Cognitive Decline2020

    • 著者名/発表者名
      Ano Yasuhisa、Ohya Rena、Takaichi Yuta、Washinuma Terukatsu、Uchida Kazuyuki、Takashima Akihiko、Nakayama Hiroyuki
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer's Disease

      巻: 73 号: 4 ページ: 1331-1342

    • DOI

      10.3233/jad-190997

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synaptic Function and Neuropathological Disease Revealed by Quantum Dot-Single-Particle Tracking2020

    • 著者名/発表者名
      Bannai Hiroko、Inoue Takafumi、Hirose Matsumi、Niwa Fumihiro、Mikoshiba Katsuhiko
    • 雑誌名

      Neuromethods

      巻: 154 ページ: 131-155

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-0532-5_7

    • ISBN
      9781071605318, 9781071605325
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] AIにより実現した細胞内1分子動態の大規模網羅的イメージング2020

    • 著者名/発表者名
      廣島通夫
    • 雑誌名

      日本化学会情報化学部会誌(CICSJ Bulletin)

      巻: 38 ページ: 12-15

    • NAID

      130007960374

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] New Insights Into Drug Discovery Targeting Tau Protein2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Soeda, Akihiko Takashima
    • 雑誌名

      Front Mol Neurosci

      巻: 13 ページ: 590896-590896

    • DOI

      10.3389/fnmol.2020.590896

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hop bitter acids containing a β-carbonyl moiety prevent inflammation-induced cognitive decline via the vagus nerve and noradrenergic system2020

    • 著者名/発表者名
      Ano Yasuhisa、Ohya Rena、Yamazaki Takahiro、Takahashi Chika、Taniguchi Yoshimasa、Kondo Keiji、Takashima Akihiko、Uchida Kazuyuki、Nakayama Hiroyuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 20028-20028

    • DOI

      10.1038/s41598-020-77034-w

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Glutamate-responsive translation of dendritic GSK3β mRNA triggers a cycle for amplification of reactivated preexisting GSK3β that is indispensable for tau hyperphosphorylation2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Toru、Ohashi Sachiyo、Takashima Akihiko、Kobayashi Shunsuke
    • 雑誌名

      Neurochemistry International

      巻: 139 ページ: 104808-104808

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2020.104808

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphorylation and oligomerization of α-synuclein associated with GSK-3β activation in the rTg4510 mouse model of tauopathy2020

    • 著者名/発表者名
      Takaichi Yuta、Chambers James K.、Inoue Hiroyuki、Ano Yasuhisa、Takashima Akihiko、Nakayama Hiroyuki、Uchida Kazuyuki
    • 雑誌名

      Acta Neuropathologica Communications

      巻: 8 号: 1 ページ: 86-86

    • DOI

      10.1186/s40478-020-00969-8

    • NAID

      120006902252

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dissection of Local Ca<sup>2+</sup> Signals in Cultured Cells by Membrane-targeted Ca<sup>2+</sup> Indicators2019

    • 著者名/発表者名
      Bannai Hiroko、Hirose Matsumi、Niwa Fumihiro、Mikoshiba Katsuhiko
    • 雑誌名

      Journal of Visualized Experiments

      巻: 145 号: 145

    • DOI

      10.3791/59246

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Methylene Blue Inhibits Formation of Tau Fibrils but not of Granular Tau Oligomers: A Plausible Key to Understanding Failure of a Clinical Trial for Alzheimer’s Disease2019

    • 著者名/発表者名
      Soeda Yoshiyuki、Saito Marino、Maeda Sumihiro、Ishida Kohki、Nakamura Akira、Kojima Shuichi、Takashima Akihiko
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer's Disease

      巻: 68 号: 4 ページ: 1677-1686

    • DOI

      10.3233/jad-181001

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tryptophan-related Dipeptides in Fermented Dairy Products Suppress Microglial Activation and Prevent Cognitive Decline2019

    • 著者名/発表者名
      Ano Y, Yoshino Y, Kutsukake T, Ohya R, Fukuda T, Uchida K, Takashima A, Nakayama H
    • 雑誌名

      Aging

      巻: 11 号: 10 ページ: 2949-2967

    • DOI

      10.18632/aging.101909

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced Tau Protein Translation by Hyper-Excitation2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S, Tanaka T, Soeda Y, Takashima A.
    • 雑誌名

      Front Aging Neurosci,

      巻: 11 ページ: 322-322

    • DOI

      10.3389/fnagi.2019.00322

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pathological Progression Induced by the Frontotemporal Dementia-Associated R406W Tau Mutation in Patient-Derived iPSCs2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Mari、Shiozawa Seiji、Tsuboi Daisuke、Amano Mutsuki、Watanabe Hirotaka、Maeda Sumihiro、Kimura Taeko、Yoshimatsu Sho、Kisa Fumihiko、Karch Celeste M.、Miyasaka Tomohiro、Takashima Akihiko、Sahara Naruhiko、Hisanaga Shin-ichi、Ikeuchi Takeshi、Kaibuchi Kozo、Okano Hideyuki
    • 雑誌名

      Stem Cell Reports

      巻: 13 号: 4 ページ: 684-699

    • DOI

      10.1016/j.stemcr.2019.08.011

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Tau Oligomers2019

    • 著者名/発表者名
      Maeda S, Takashima A.
    • 雑誌名

      Adv Exp Med Biol .

      巻: 1184 ページ: 373-380

    • DOI

      10.1007/978-981-32-9358-8_27

    • ISBN
      9789813293571, 9789813293588
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular membrane dynamics: Insights into synaptic function and neuropathological disease2018

    • 著者名/発表者名
      Bannai Hiroko
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 129 ページ: 47-56

    • DOI

      10.1016/j.neures.2017.07.007

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transient Acceleration of Epidermal Growth Factor Receptor Dynamics Produces Higher-Order Signaling Clusters2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshima Michio、Pack Chan-gi、Kaizu Kazunari、Takahashi Koichi、Ueda Masahiro、Sako Yasushi
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Biology

      巻: 430 号: 9 ページ: 1386-1401

    • DOI

      10.1016/j.jmb.2018.02.018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Single-molecule diffusion-based estimation of ligand effects on G protein?coupled receptors2018

    • 著者名/発表者名
      Yanagawa Masataka、Hiroshima Michio、Togashi Yuichi、Abe Mitsuhiro、Yamashita Takahiro、Shichida Yoshinori、Murata Masayuki、Ueda Masahiro、Sako Yasushi
    • 雑誌名

      Science Signaling

      巻: 11 号: 548 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1126/scisignal.aao1917

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Automated single-molecule imaging in living cells2018

    • 著者名/発表者名
      Yasui Masato、Hiroshima Michio、Kozuka Jun、Sako Yasushi、Ueda Masahiro
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/s41467-018-05524-7

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Shift in Conformational Equilibrium Induces Constitutive Activity of G-Protein-Coupled Receptor, Rhodopsin.2018

    • 著者名/発表者名
      Maeda R, Hiroshima M, Yamashita T, Wada A, Sako Y, Shichida Y, Imamoto Y.
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B

      巻: 122 号: 18 ページ: 4838-4843

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.8b02819

    • NAID

      120006708207

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dysregulation of autophagy and stress granule-related proteins in stress-driven Tau pathology2018

    • 著者名/発表者名
      Silva Joana Margarida、Rodrigues Sara、Sampaio-Marques B、Gomes Patr?cia、Neves-Carvalho Andreia、Dioli Chrysoula、Soares-Cunha Carina、Mazuik Brandon F、Takashima Akihiko、Ludovico Paula、Wolozin Benjamin、Sousa Nuno、Sotiropoulos Ioannis
    • 雑誌名

      Cell Death & Differentiation

      巻: - 号: 8 ページ: 1411-1427

    • DOI

      10.1038/s41418-018-0217-1

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Distribution of endogenous normal tau in the mouse brain2018

    • 著者名/発表者名
      Kubo Atsuko、Misonou Hiroaki、Matsuyama Makoto、Nomori Akane、Wada-Kakuda Satoko、Takashima Akihiko、Kawata Mitsuhiro、Murayama Shigeo、Ihara Yasuo、Miyasaka Tomohiro
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Neurology

      巻: 527 号: 5 ページ: 985-998

    • DOI

      10.1002/cne.24577

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] AMPA受容体の局在と動態に対する脳由来神経栄養因子BDNFの影響2023

    • 著者名/発表者名
      加藤りえ、櫻木繁雄、坂内博子
    • 学会等名
      日本生物物理学会関東支部会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 光遺伝学に基づくモデル細胞における安定なタウ凝集の生成2023

    • 著者名/発表者名
      Haryono, Nathaniel、櫻木繁雄 、吉村英哲 、添田義行、高島明彦 、坂内博子
    • 学会等名
      日本生物物理学会関東支部会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 細胞外のタウがGephyrinに与える影響の検討2023

    • 著者名/発表者名
      榎本実夢、町田彩乃、添田義行、高島明彦、櫻木繁雄、坂内博子
    • 学会等名
      日本生物物理学会関東支部会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 2分割ルシフェラーゼ再構成法を利用したタウ凝集検出プローブのスクリーニング2023

    • 著者名/発表者名
      加藤尚己,内田智也,服部満,永井健治,松本弦,吉村英哲,櫻木繁雄,坂内博子
    • 学会等名
      新学術領域 シンギュラリティ生物学成果報告シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] タウオリゴマー光誘導モデル細胞を用いた多様なタウ凝集の誘導2023

    • 著者名/発表者名
      櫻木 繁雄 ,坂田 佳大,Nathaniel Sebastian H. ,松本 弦, 添田 義行 ,吉村 英哲, 高島 明彦,坂内 博子
    • 学会等名
      新学術領域 シンギュラリティ生物学成果報告シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] タウ凝集検出プローブの発光率とタウ凝集の相関解析2023

    • 著者名/発表者名
      内田智也,加藤尚己,服部満,永井健治, 松本弦, 吉村英哲, 高島明彦, 櫻木繁雄, 坂内博子
    • 学会等名
      新学術領域 シンギュラリティ生物学成果報告シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 神経変性疾患におけるシンギュラリティ現象の解析ツールの開発2023

    • 著者名/発表者名
      坂内博子
    • 学会等名
      新学術領域 シンギュラリティ生物学成果報告シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Development of Tau Manipulation Tools and Tau probes to Elucidate the Mechanism of Alzheimer's Disease Pathogenesis2023

    • 著者名/発表者名
      坂内博子
    • 学会等名
      joint Symposium between the University of Bonn and Waseda University
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 分子ダイナミクスから読み解く脳の生理と病理2023

    • 著者名/発表者名
      坂内博子
    • 学会等名
      第128回日本解剖学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経伝達物質受容体局在に対するαシヌクレイン過剰発現の効果2022

    • 著者名/発表者名
      竹馬綾乃, 櫻木_雄, 坂内博子
    • 学会等名
      シンギュラリティ第七回領域会議
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ゲノム編集による標識タウ発現細胞の作製と生細胞観察によるタウ凝集過程の検討2022

    • 著者名/発表者名
      片山維央名,添田義行,櫻木_雄,坂内博子
    • 学会等名
      シンギュラリティ第七回領域会議
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] AMPA受容体クラスターとGABAA受容体クラスターに対する細胞外タウの影響2022

    • 著者名/発表者名
      町田彩乃,_櫻木繁雄,_添田義行_,高島明彦,_坂内博子
    • 学会等名
      Neuro2022神経科学学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] シンギュラリティ生物学によるタウ研究の現在2022

    • 著者名/発表者名
      坂内博子
    • 学会等名
      タウ研究会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] GFP-Tau を発現するips細胞由来興奮性ニューロンの性質の解析2022

    • 著者名/発表者名
      大山千聖
    • 学会等名
      タウ研究会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 光誘導タウ凝集モデル細胞の確立へ向けて2022

    • 著者名/発表者名
      櫻木繁雄
    • 学会等名
      タウ研究会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 脳神経疾患研究における1分子イメージング研究の現状・課題・可能性2022

    • 著者名/発表者名
      坂内博子
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] AMPA受容体とGABAA受容体に対する細胞内外のタウの影響2022

    • 著者名/発表者名
      町田彩乃_,櫻木繁雄,_添田義行,_高島明彦,_坂内博子
    • 学会等名
      第45回分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 神経伝達物質受容体局在に対するαシヌクレイン過剰発現の効果2022

    • 著者名/発表者名
      竹馬綾乃,__櫻木繁雄,坂内博子,
    • 学会等名
      第45回分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ゲノム編集によるタウ標識と生細胞観察によるタウ凝集過程の検討2022

    • 著者名/発表者名
      片山維央名_櫻木繁雄_添田義行_高島明彦_坂内博子
    • 学会等名
      第45回分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 細胞外アミロイドβオリゴマーによる興奮性シナプスAMPA受容体の増加と細胞洗浄による回復2022

    • 著者名/発表者名
      坂田佳大_町田彩乃_櫻木繁雄_坂内博子
    • 学会等名
      第45回分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] DNA塩基対の相補性を利用した多色量子ドット1分子イメージング法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      櫻木繁雄, 片桐太郎 ,内田智也,榎本実夢,加藤莉慧, 加藤尚己 , 李銘哲 ,坂内博子
    • 学会等名
      第45回分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病モデル細胞における1分子イメージング; ― 全自動1分子イメージングによる大規模画像データ取得に向けて ―2022

    • 著者名/発表者名
      坂内博子・廣島通夫
    • 学会等名
      第127回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Approach to Alzheimer’s disease by singularity biology2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Bannai
    • 学会等名
      Pacifichem2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Single molecule imaging for understanding brain function, neurological disorders, and drug action mechanism2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Bannai
    • 学会等名
      14th International Symposium on Nanomedicine
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Synaptic function revealed by single-molecule imaging2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Bannai
    • 学会等名
      14th Canadian Neuroscience Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 1分子イメージングによる脳神経疾患へのアプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      坂内博子
    • 学会等名
      第64回日本神経化学学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 1分子イメージングから読み解く神経生理・病理2021

    • 著者名/発表者名
      坂内博子
    • 学会等名
      第13回光塾
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] What molecular behavior tells us about brain? -Physiology and pathology of neurons revealed by single-molecule imaging2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Bannai
    • 学会等名
      The 1st ASHBi SignAC Workshop 2021
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 1分子イメージングで読み解く脳神経生理と病理2021

    • 著者名/発表者名
      坂内博子
    • 学会等名
      早稲田大学NCNP合同セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 分子動態が語る神経生理・病理2021

    • 著者名/発表者名
      坂内博子
    • 学会等名
      東京女子医科大学・早稲田大学_研究交流会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] タウオリゴマーの人為的誘導の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      坂内 博子、亀崎貴也、吉村 英哲、添田義行、高島明彦
    • 学会等名
      新学術領域「シンギュラリティ生物学」第4回領域会議
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Novel insight into neurological disorders revealed single-molecule imaging2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Bannai
    • 学会等名
      Joint Symposium between Waseda University and the University of Bonn
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] AMPA受容体, GABAA受容体に対する細胞外タウタンパク質の影響2021

    • 著者名/発表者名
      町田彩乃、櫻木繁雄、添田義行、高島明彦、坂内博子
    • 学会等名
      新学術領域「シンギュラリティ生物学」第4回領域会議
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 全自動1分子解析による毒性タウ分子の伝播メカニズムの解明に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      廣島通夫
    • 学会等名
      新学術領域「シンギュラリティ生物学」第4回領域会議
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 光遺伝学的手法を用いたタウ凝集体形成2021

    • 著者名/発表者名
      添田義行、吉村 英哲、坂内博子、高島明彦
    • 学会等名
      新学術領域「シンギュラリティ生物学」第4回領域会議
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Pharmacological Application of Automated Single-molecule Analysis for EGFR Cancerous Mutants2020

    • 著者名/発表者名
      廣島通夫, 渡邉大介, 上田昌宏.
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 細胞内 1 分子イメージングの自動化と細胞内シグナル伝達への適用2020

    • 著者名/発表者名
      廣島通夫, 上田 昌宏
    • 学会等名
      CBI学会2020大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 超高齢社会を考えるⅣ <超高齢社会を支える技術と倫理>2020

    • 著者名/発表者名
      高島明彦
    • 学会等名
      第8回学習院大学ブランディング・シンポジウム(第27回生命科学シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症最初期に起こる嗅内野機能低下を検出する VR-ゴーグルの開発2020

    • 著者名/発表者名
      添田義行、笠井淳史、源田公平、甲斐英隆 、高島明彦
    • 学会等名
      第39回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] グルタミン酸刺激に応じた樹状突起GSK3βの活性化とタウの過剰リン酸化2020

    • 著者名/発表者名
      田中融、大橋祥世、高島明彦、小林俊亮
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Physiology and pathology of brains revealed by single molecule imaging2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Bannai
    • 学会等名
      17th Chinese Biophysics Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Approach to Alzheimer’s disease by Singularity Biology2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Bannai
    • 学会等名
      ICSB 2019 satellite workshop "Singularity Biology"
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Physiology and pathology of brains revealed by single molecule imaging2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Bannai
    • 学会等名
      OIST Joint Minisymposium with the 16th International Membrane Research Forum
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Approach to Alzheimer’s disease by Singularity Biology2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Bannai
    • 学会等名
      13th International Symposium on Nanomedicine
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 1分子イメージングで読み解くアルツハイマー病のシンギュラリティ」2019

    • 著者名/発表者名
      坂内博子、廣島通夫
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会年会・第71回日本細胞生物学会大会 合同年次大会 シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Approach to neurodegenerative disease by singularity biology2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Bannai
    • 学会等名
      Neuro2019 シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 1分子イメージングで読み解く脳の生理と病理2019

    • 著者名/発表者名
      坂内博子
    • 学会等名
      和光-精神神経懇話会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 1分子イメージングから読み解くタウの生理機能2019

    • 著者名/発表者名
      坂内博子
    • 学会等名
      タウ研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 1分子解析による生理的タウの新機能の発見2019

    • 著者名/発表者名
      坂内博子、金谷美沙、高島明彦
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] What singularity biology can do for understanding Alzheimer’s disease2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Bannai, Michio Hiroshima, Yoshiyuki Soeda, Akihiko Takashima
    • 学会等名
      第57回生物物理学会年会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 全自動イメージングにより実現した網羅的1分子解析2019

    • 著者名/発表者名
      廣島通夫
    • 学会等名
      第44回レーザ顕微鏡研究会&シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 全自動化 1 分子イメージングによる大規模計測2019

    • 著者名/発表者名
      廣島通夫
    • 学会等名
      CBI学会2019年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Regulation of Downstream Signaling by Clusters of Epidermal Growth Factor Receptor2019

    • 著者名/発表者名
      Michio Hiroshima
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] カテコール骨格を持つ低分子化合物のタウ凝集阻害作用2019

    • 著者名/発表者名
      添田義行 石村結麻 斉藤万梨乃 高島明彦
    • 学会等名
      第38回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 植物由来抽出物を使ったタウ凝集阻害剤のスクリーニング2019

    • 著者名/発表者名
      阿部 将志, 添田 義行, 楊 金緯, 立﨑 仁, 高島 明彦
    • 学会等名
      第38回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Deciphering the cell individuality of a cell by single molecule analysis of membrane molecule dynamics2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Bannai
    • 学会等名
      MPFI-JST(PRESTO) Joint Workshop on Neuroscience and Single Cell Analysis
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Approach to role of physiological Tau protein by single molecule analysis of membrane molecule dynamics2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Bannai, Misa Kanatani, Sumihiro Maeda, Matsumi Hirose, Akihiko Takashima, Katsuhiko Mikoshiba
    • 学会等名
      12th International Symposium on NanoMedicine
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Approach to neurodegenerative disease by singularity biology2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Bannai
    • 学会等名
      第56回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] In Cell Automated Single-molecule Analysis and Its Extensive Applications2018

    • 著者名/発表者名
      廣島通夫
    • 学会等名
      第56回日本生物物理学会年会,シンポジウム「1分子計測に立脚した新しいバイオ分析の潮流」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] Tau Biology2019

    • 著者名/発表者名
      Takashima A, Wolozin B, Buee L.
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      Springer Nature
    • ISBN
      9789813293588
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-07-20   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi