• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体・人工発動分子によるエネルギー変換過程の1分子計測法の開発

計画研究

研究領域発動分子科学:エネルギー変換が拓く自律的機能の設計
研究課題/領域番号 18H05424
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関分子科学研究所

研究代表者

飯野 亮太  分子科学研究所, 生命・錯体分子科学研究領域, 教授 (70403003)

研究分担者 笠井 倫志  岐阜大学, 糖鎖生命コア研究所, 特任准教授 (20447949)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
125,190千円 (直接経費: 96,300千円、間接経費: 28,890千円)
2022年度: 24,050千円 (直接経費: 18,500千円、間接経費: 5,550千円)
2021年度: 23,010千円 (直接経費: 17,700千円、間接経費: 5,310千円)
2020年度: 23,010千円 (直接経費: 17,700千円、間接経費: 5,310千円)
2019年度: 22,100千円 (直接経費: 17,000千円、間接経費: 5,100千円)
2018年度: 33,020千円 (直接経費: 25,400千円、間接経費: 7,620千円)
キーワード分子モーター / 1分子計測 / 分子機械 / 1分子イメージング / 光学顕微鏡
研究成果の概要

自律的に動きながらエネルギー変換を行う生体・人工・ハイブリッド発動分子の動きとエネルギー変換の過程を可視化する新しい1分子計測法の開発を行った。主な成果としては、1) 生体発動分子、ハイブリッド発動分子の動きを原子レベルの位置決定精度で追跡できる手法の開発、2) 複数種の発動分子の動きを同時に高速高精度で追跡できる手法の開発、3) 生細胞中の人工発動分子の動きを捉える手法の開発、4) 開発した手法を用いた発動分子の作動機構の解明が挙げられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

発動分子が自律的に動き続けながら高効率にエネルギーを変換する仕組みを理解するには、エネルギー変換を行う際の発動分子の動きを原子レベルで詳細に理解することが重要である。本研究で開発した1分子計測法を様々な発動分子へと適用することで、その仕組みの理解がさらに深まると期待される。そして将来的には、新たな高効率エネルギー変換デバイス(例えば発電素子)の開発、原理実証、および社会実装につながると期待される。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (99件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (25件) (うち国際共著 5件、 査読あり 21件、 オープンアクセス 15件) 学会発表 (65件) (うち国際学会 24件、 招待講演 44件) 備考 (6件) 産業財産権 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Direct observation of stepping rotation of V-ATPase reveals rigid component in coupling between Vo and V1 motors2022

    • 著者名/発表者名
      Otomo Akihiro、Iida Tatsuya、Okuni Yasuko、Ueno Hiroshi、Murata Takeshi、Iino Ryota
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 119 号: 42

    • DOI

      10.1073/pnas.2210204119

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A methodology for creating mutants of G‐protein coupled receptors stabilized in active state by combining statistical thermodynamics and evolutionary molecular engineering2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Taisei、Yasuda Satoshi、Kasai Rinshi S.、Nakano Ryosuke、Hikiri Simon、Sugaya Kanna、Hayashi Tomohiko、Ogasawara Satoshi、Shiroishi Mitsunori、Fujiwara Takahiro K.、Kinoshita Masahiro、Murata Takeshi
    • 雑誌名

      Protein Science

      巻: 31 号: 10

    • DOI

      10.1002/pro.4425

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Six states of Enterococcus hirae V-type ATPase reveals non-uniform rotor rotation during turnover2022

    • 著者名/発表者名
      Burton-Smith RN, Song C, Ueno H, Murata T, Iino R, Murata K
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2022.08.09.503272

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] はたらく分子マシン:ナノの世界のエネルギー変換へ2022

    • 著者名/発表者名
      金原数, 飯野亮太, 竹内正之, 前多裕介
    • 雑誌名

      現代化学

      巻: 612 ページ: 46-50

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Positive Charge Introduction on the Surface of Thermostabilized PET Hydrolase Facilitates PET Binding and Degradation2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Akihiko、Kobayashi Naoya、Koga Nobuyasu、Iino Ryota
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 11 号: 14 ページ: 8550-8564

    • DOI

      10.1021/acscatal.1c01204

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional Reconstitution of Dopamine D2 Receptor into a Supported Model Membrane in a Nanometric Confinement2021

    • 著者名/発表者名
      Nagai Rurika、Sugimachi Ayane、Tanimoto Yasushi、Suzuki Kenichi G. N.、Hayashi Fumio、Weikert Dorothee、Gmeiner Peter、Kasai Rinshi S.、Morigaki Kenichi
    • 雑誌名

      Advanced Biology

      巻: 5 号: 12 ページ: 2100636-2100636

    • DOI

      10.1002/adbi.202100636

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] はたらく分子マシン10:生体分子モーターの予想外の動きを観る2021

    • 著者名/発表者名
      飯野亮太
    • 雑誌名

      現代化学

      巻: 604 ページ: 19-23

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 生きものが機械でもいいじゃない2021

    • 著者名/発表者名
      飯野亮太
    • 雑誌名

      生物物理

      巻: 61 号: 2 ページ: 077-077

    • DOI

      10.2142/biophys.61.077

    • NAID

      130008002752

    • ISSN
      0582-4052, 1347-4219
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 銀, 金, 銀金合金ナノ粒子の光散乱を利用したマルチカラー生体1分子追跡2021

    • 著者名/発表者名
      安藤潤,飯野亮太
    • 雑誌名

      フォトニクスニュース

      巻: 6 ページ: 132-136

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combined approach to engineer a highly active mutant of processive chitinase hydrolyzing crystalline chitin2020

    • 著者名/発表者名
      Visootsat A, Nakamura A, Wang T-W, Iino R
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 5 号: 41 ページ: 26807-26816

    • DOI

      10.1021/acsomega.0c03911

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Domain architecture divergence leads to functional divergence in binding and catalytic domains of bacterial and fungal cellobiohydrolases2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamura A, Ishiwata D, Visootsat A, Uchiyama T, Mizutani K, Kaneko S, Murata T, Igarashi K, Iino R
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 295 号: 43 ページ: 14606-14617

    • DOI

      10.1074/jbc.ra120.014792

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-speed single-molecule imaging reveals signal transduction by onduced transbilayer raft phases.2020

    • 著者名/発表者名
      I. Koyama-Honda, T. K. Fujiwara, R. S. Kasai, K. G. N. Suzuki, E. Kajikawa, T. A. Tsunoyama, A. Kusumi.
    • 雑誌名

      J. Cell Biol.

      巻: 219 号: 12

    • DOI

      10.1083/jcb.202006125

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synergetic roles of Formyl Peptide Receptor 1 oligomerization in ligand-induced signal transduction2020

    • 著者名/発表者名
      Nishiguchi T, Yoshimura H, Kasai RS, Fujiwara TK, Ozawa T
    • 雑誌名

      ACS Chem. Biol.

      巻: 15 号: 9 ページ: 2577-2587

    • DOI

      10.1021/acschembio.0c00631

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A synthetic ion channel with anisotropic ligand response2020

    • 著者名/発表者名
      Muraoka Takahiro, Noguchi Daiki, Kasai Rinshi, Sato Kohei, Sasaki Ryo, Tabata Kazuhito, Ekimoto Toru, Ikeguchi Mitsunori, Kamagata Kiyoto, Hoshino Norihisa, Noji Hiroyuki, Akutagawa Tomoyuki, Ichimura Kazuaki, Kinbara Kazushi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 2924-2924

    • DOI

      10.1038/s41467-020-16770-z

    • NAID

      120006878529

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Small stepping motion of processive dynein revealed by load-free high-speed single-particle tracking2020

    • 著者名/発表者名
      Ando J, Shima T, Kanazawa R, Shimo-Kon R, Nakamura A, Yamamoto M, Kon T, Iino R
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 1080-1080

    • DOI

      10.1038/s41598-020-58070-y

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Single-molecule imaging analysis reveals the mechanism of a high-catalytic-activity mutant of chitinase A from Serratia marcescens2020

    • 著者名/発表者名
      Visootsat A, Nakamura A, Vignon P, Watanabe H, Uchihashi T, Iino R
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 295 号: 7 ページ: 1915-1925

    • DOI

      10.1074/jbc.ra119.012078

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Introduction: Molecular Motors2020

    • 著者名/発表者名
      Iino Ryota、Kinbara Kazushi、Bryant Zev
    • 雑誌名

      Chemical Reviews

      巻: 120 号: 1 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1021/acs.chemrev.9b00819

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Multicolor high-speed tracking of single biomolecules with silver, gold, silver-gold alloy nanoparticles2019

    • 著者名/発表者名
      Ando J, Nakamura A, Yamamoto M, Song C, Murata K, Iino R
    • 雑誌名

      ACS Photonics

      巻: 6 号: 11 ページ: 2870-2883

    • DOI

      10.1021/acsphotonics.9b00953

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Defining raft domains in the plasma membrane2019

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Kusumi、Takahiro K. Fujiwara、Taka A. Tsunoyama、Rinshi S. Kasai、An‐An Liu、Koichiro M. Hirosawa、Masanao Kinoshita、Nobuaki Matsumori、Naoko Komura、Hiromune Ando、Kenichi G. N. Suzuki
    • 雑誌名

      Traffic

      巻: 21 号: 1 ページ: 106-137

    • DOI

      10.1111/tra.12718

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] High-speed near-field fluorescence microscopy combined with high-speed atomic force microscopy for biological studies2019

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Umakoshi, Shingo Fukuda, Ryota Iino, Takayuki Uchihashi, Toshio Ando*
    • 雑誌名

      BBA General Subjects

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 129325-129325

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2019.03.011

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous observation of kinesin-driven microtubule motility and binding of adenosine triphosphate using linear zero-mode waveguides2018

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto K, Morita Y, Iino R, Tomishige M, Shintaku H, Kotera H, Yokokawa R
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 12 号: 12 ページ: 11975-11985

    • DOI

      10.1021/acsnano.8b03803

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Off-axis rotor in Enterococcus hirae V-ATPase visualized by Zernike phase plate single-particle cryo-electron microscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Tsunoda Jun、Song Chihong、Imai Fabiana Lica、Takagi Junichi、Ueno Hiroshi、Murata Takeshi、Iino Ryota、Murata Kazuyoshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 15632-15632

    • DOI

      10.1038/s41598-018-33977-9

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Processive chitinase is Brownian monorail operated by fast catalysis after peeling rail from crystalline chitin2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Akihiko、Okazaki Kei-ichi、Furuta Tadaomi、Sakurai Minoru、Iino Ryota
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 号: 1 ページ: 3814-3814

    • DOI

      10.1038/s41467-018-06362-3

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Visualization of Functional Structure and Kinetic Dynamics of Cellulases2018

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Nakamura, Ryota Iino
    • 雑誌名

      Adv Exp Med Biol

      巻: 1104 ページ: 201-217

    • DOI

      10.1007/978-981-13-2158-0_10

    • ISBN
      9789811321573, 9789811321580
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Class-A GPCR Dopamine D2 Receptor Forms Transient Dimers Stabilized by Agonists: Detection by Single-Molecule Tracking2018

    • 著者名/発表者名
      Kasai Rinshi S.、Ito Shuichi V.、Awane Ryo M.、Fujiwara Takahiro K.、Kusumi Akihiro
    • 雑誌名

      Cell Biochemistry and Biophysics

      巻: 76 号: 1-2 ページ: 29-37

    • DOI

      10.1007/s12013-017-0829-y

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 生体・人工ハイブリッド分子モーターの創出と特性解析2023

    • 著者名/発表者名
      飯野亮太
    • 学会等名
      分子研研究会 「生体分子材料を探る:発動分子のさらなる理解と設計に向けて」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Engineering rotary and linear molecular motor proteins2023

    • 著者名/発表者名
      Ryota Iino
    • 学会等名
      The 3rd NINS-Princeton Joint Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 細胞外小胞を介したWntのシグナル伝達機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      笠井 倫志、鈴木 健一
    • 学会等名
      2022年度生物物理学会中部支部講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 2色同時超解像動画観察によるGPI-アンカー型タンパク質の膜ドメイン形成機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      川合 登偉、笠井 倫志、廣澤 幸一朗、横田 康成、鈴木 健一
    • 学会等名
      2022年度生物物理学会中部支部講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 細胞膜内層脂質ドメインによるシグナル伝達場形成の検証2023

    • 著者名/発表者名
      森 俊貴、廣澤 幸一朗、笠井 倫志、田口 友彦、横田 康成、鈴木 健一
    • 学会等名
      2022年度生物物理学会中部支部講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高速AFMと局在化AFM法を用いた接着GPCRの細胞外領域の構造解析2023

    • 著者名/発表者名
      西口 茂孝、笠井 倫志、内橋 貴之
    • 学会等名
      2022年度生物物理学会中部支部講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Single-molecule analysis and engineering of motor proteins2022

    • 著者名/発表者名
      Ryota Iino
    • 学会等名
      iNANO-IMS-ExCELLS Interdisciplinary Nanoscience Joint Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 分子モーターの動きをみる、動きをつくる2022

    • 著者名/発表者名
      飯野亮太
    • 学会等名
      第36回分子シミュレーション討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 分子モーターの動きをみる、動きをつくる2022

    • 著者名/発表者名
      飯野亮太
    • 学会等名
      名古屋大学理学研究科談話会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 結晶性高分子分解酵素の反応サイクルの1分子イメージング解析2022

    • 著者名/発表者名
      飯野亮太
    • 学会等名
      第19回糖鎖科学コンソーシアムシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Engineering linear motor protein kinesin-12022

    • 著者名/発表者名
      Ryota Iino
    • 学会等名
      EASMB 2022 Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Single-molecule analysis and engineering of Na+-pumping V-ATPase2022

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Otomo, Ryota Iino
    • 学会等名
      EASMB 2022 Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Integrated research on rotary V-ATPase approached by single-molecule observation, biochemical assay, and protein engineering2022

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Otomo, Ryota Iino
    • 学会等名
      The 60th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan "Tackle “Molecular Engine” by Early-career Researchers"
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Single-molecule analysis and engineering of molecular motor proteins2022

    • 著者名/発表者名
      Ryota Iino
    • 学会等名
      Sendai 2022, An Update on Molecular Machines: Open Challenges and New Perspectives
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] リニア分子モーターキネシン1のエンジニアリング2022

    • 著者名/発表者名
      飯野亮太
    • 学会等名
      第22回日本蛋白質科学会年会ワークショップ「発動分子エンジニアリング:タンパク質分子機械をいじり倒して実現する新機能」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Trans-dimer conformations of full-length ectodomains of Celsr cadherin in solution visualized using high-speed atomic force microscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Nishiguchi S, Kasai R, Uchihashi T
    • 学会等名
      The 60th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Single molecule observation of polarity-related membrane proteins at the cell-cell interface; immobilization and accumulation of Frizzled2022

    • 著者名/発表者名
      Kasai RS, Nemoto YL
    • 学会等名
      The 60th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Reconstitution of exosomes into a patterned model membrane2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Y, Sugimachi A, Hayashi F, Hirosawa KM, Kasai RS, Suzuki KGN, Morigaki K
    • 学会等名
      The 60th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] レーザー暗視野顕微鏡を用いた高速高精度生体1分子イメージング2022

    • 著者名/発表者名
      飯野亮太
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第42回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マクロな機械とナノサイズの分子機械に共通な仕組みはあるか2022

    • 著者名/発表者名
      飯野亮太
    • 学会等名
      ソフトロボット×発動分子科学ジョイントシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 話題提供:生命科学の立場から2022

    • 著者名/発表者名
      飯野亮太
    • 学会等名
      公開シンポジウム:アト秒レーザー科学研究施設(ALFA)計画の現状と展望
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生体分子モーターを観る、壊す、創る2021

    • 著者名/発表者名
      飯野亮太
    • 学会等名
      新学術「生命金属科学」領域会議
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Visualization and Engineering of the Motions of Protein Molecular Motors2021

    • 著者名/発表者名
      Ryota Iino
    • 学会等名
      Seminar at Mechanobiology Institute, National University of Singapore
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Watching dynamic motions of natural and engineered molecular motor proteins2021

    • 著者名/発表者名
      Ryota Iino
    • 学会等名
      Seminar on single-molecule biophysics, the School of Pharmacy, Huazhong University of Science and Technology
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] タンパク質分子モーターを観る、壊す、創る2021

    • 著者名/発表者名
      飯野亮太
    • 学会等名
      第5回分子ロボティクス年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Engineering of hybrid kinesin-1 dimer with synthetic linker by tuning the neck linker length2021

    • 著者名/発表者名
      Jakia Jannat Keya, Akasit Visootsat, Akihiro Otomo, Sanghun Han, Kazushi Kinbara, Ryota Iino
    • 学会等名
      Japan-US symposium on cytoskeletal motor proteins and their associated proteins, the 59th annual meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Engineering linear molecular motor kinesin-12021

    • 著者名/発表者名
      Ryota Iino
    • 学会等名
      3rd Conference on Biomotors, Virus Assembly, and Nanobiotechnology Applications
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Watching dynamic motions of individual protein motors2021

    • 著者名/発表者名
      Ryota Iino
    • 学会等名
      Pacifichem 2021, "Molecular engines based on energy conversion: From design to autonomous functions"
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Functional reconstitution of dopamine D2 receptor into a supported model membrane in a nanometric confinement2021

    • 著者名/発表者名
      Nagai R, Sugimachi A, Tanimoto Y, Suzuki KGN, Hayashi F, Kasai RS, Morigaki K
    • 学会等名
      ACS Spring 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Single molecule observation of polarity-related membrane proteins at the cell-cell interface2021

    • 著者名/発表者名
      Kasai RS, Nemoto YL
    • 学会等名
      The 59th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Watching unexpected motions of protein molecular motors2020

    • 著者名/発表者名
      Ryota Iino
    • 学会等名
      Serendipity Symposium 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 生体分子モーターを観る、壊す、創る2020

    • 著者名/発表者名
      飯野亮太
    • 学会等名
      東北大学大学院工学研究科応用物理学セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] タンパク質分子モーターを観る、壊す、創る2020

    • 著者名/発表者名
      飯野亮太
    • 学会等名
      東京大学大学院工学系研究科化学生命工学専攻「ハイブリッドレクチャー」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] タンパク質の基礎2020

    • 著者名/発表者名
      飯野亮太
    • 学会等名
      新学術領域合同シンポジウム-ソフトロボット学と発動分子科学の境界-
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] High-speed atomic force microscopy as a versatile tool to study dynamical and mechanical properties of proteins2020

    • 著者名/発表者名
      Christian Ganser, Kimitoshi Takeda, Ryota Iino, Koichi Kato, Takayuki Uchihashi
    • 学会等名
      The 58th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Single-molecule analysis of rotation of Enterococcus hirae V-ATPase depending on sodium ion concentration2020

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Otomo, Tatsuya Iida, Hiroshi Ueno, Takeshi Murata, Ryota Iino
    • 学会等名
      The 58th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Combination approach for identification of highly-active mutant of processive chitinase2020

    • 著者名/発表者名
      Akasit VISOOTSAT, Akihiko NAKAMURA, Tak-Wai WANG, Ryota IINO
    • 学会等名
      The 58th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Single-molecule analysis of artificial kinesin-1 dimers and trimers with different linker lengths2020

    • 著者名/発表者名
      Kimitoshi Takeda, Monique Honsa, Akihiko Nakamura, Jun Ando, Ryota Iino
    • 学会等名
      The 58th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光1分子観察法による細胞膜中の分子の動態と機能の解明:会合体形成とダイナミクス2020

    • 著者名/発表者名
      笠井倫志
    • 学会等名
      日本化学会秋季事業 第10会 CSJ化学フェスタ2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Single molecule observation of adhesion GPCR accumulated at the cell-cell interface2020

    • 著者名/発表者名
      Kasai RS, Nemoto YL.
    • 学会等名
      The 58th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Visualizing Dynamic Motions of Protein Molecular Motors with Plasmonic Nanoprobes2020

    • 著者名/発表者名
      Ryota Iino
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Molecular Engine
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Processive chitinase: a burnt-bridge Brownian motor hydrolyzing crystalline polysaccharide2020

    • 著者名/発表者名
      Ryota Iino
    • 学会等名
      The symposium "Molecular Motors" at the Biophysical Society 64th Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Plasmonic nanoprobes visualizing dynamic motions of single motor proteins2019

    • 著者名/発表者名
      Ryota Iino
    • 学会等名
      Joint Meeting for Young Researchers "Frontiers in Imaging Probes and Technologies"
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Watching motor protein dynamics with plasmonic nanoprobes2019

    • 著者名/発表者名
      Ryota Iino
    • 学会等名
      2nd East Asian Symposium on Single-Molecule Biological Sciences
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Visualizing dynamic motions of protein molecular motors with plasmonic nanoprobes2019

    • 著者名/発表者名
      Ryota Iino
    • 学会等名
      2019 Japan-Korea Molecular Science Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Watching dynamic motions of hydrolysis-powered protein motors with plasmonic nanoprobes2019

    • 著者名/発表者名
      Ryota Iino
    • 学会等名
      The 10th Toyota RIKEN internatonal workshop
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Single-molecule dynamics of motor proteins visualized by plasmonic nanoprobes2019

    • 著者名/発表者名
      Ryota Iino
    • 学会等名
      2nd NIBB-Princeton Joint Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] プラズモニックナノプローブでタンパク質分子モーターの動きを観る2019

    • 著者名/発表者名
      飯野亮太
    • 学会等名
      OCU先端光科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] プラズモニックナノ粒子を用いた分子モーターの高速高精度1分子イメージング2019

    • 著者名/発表者名
      飯野亮太
    • 学会等名
      第9回分子モーター討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] バイオマス多糖を効率的に分解する生体分子モーターの作動原理2019

    • 著者名/発表者名
      飯野亮太
    • 学会等名
      高分子学会バイオミメティクス研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Single-molecule dynamics of protein molecular motors visualized by plasmonic nanoprobes2019

    • 著者名/発表者名
      Ryota Iino
    • 学会等名
      The workshop in NCCR
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 1分子計測、構造解析、シミュレーションで探るタンパク質分子モーターの作動機構2019

    • 著者名/発表者名
      飯野亮太
    • 学会等名
      第24回べん毛研究交流会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Molecular engines: An introduction2018

    • 著者名/発表者名
      Ryota Iino
    • 学会等名
      The 79th Okazaki Conference: Synthetic, Biological, and Hybrid Molecular Engines
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Single-molecular videography of protein molecular motors2018

    • 著者名/発表者名
      Ryota Iino
    • 学会等名
      Telluride Workshop on "Molecular Videography"
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Commonalities and disparities in mechanisms of protein molecular motors revealed by single-molecule imaging analyses with plasmonic nanoprobes2018

    • 著者名/発表者名
      Ryota Iino
    • 学会等名
      1st SNU Evolutionary Materials Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] バイオマス多糖を効率的に分解する生体分子モーターの作動原理2018

    • 著者名/発表者名
      飯野亮太
    • 学会等名
      第67回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Characterization and engineering of chitin-hydrolyzing Brownian linear motor from marine bacteria2018

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Nakamura, Veda Boorla, Hiroki Watanabe, Takayuki Uchihashi, Ryota Iino
    • 学会等名
      日本生物物理学会第56回年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Multi-color single-molecule imaging with silver, gold, and silver/gold-alloy nanoparticles2018

    • 著者名/発表者名
      Jun Ando, Akihiko Nakamura, Mayuko Yamamoto, Ryota Iino
    • 学会等名
      日本生物物理学会第56回年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Single-particle tracking of motor domain of a processive dynein at microsecond time resolution and nanometer localization precision2018

    • 著者名/発表者名
      Jun Ando, Tomohiro Shima, Akihiko Nakamura, Akasit Visootsat, Mayuko Yamamoto, Takahide Kon, Ryota Iino
    • 学会等名
      日本生物物理学会第56回年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Estimating a diffusion model hopping on multiple energy surfaces from trajectories: Toward application to biomolecular motors2018

    • 著者名/発表者名
      Kei-ichi Okazaki, Akihiko Nakamura, Ryota Iino
    • 学会等名
      日本生物物理学会第56回年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Single Particle Analysis of EhV-ATPase by Phase-Plate electron cryo-microscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Jun Tsunoda, Chihong Song, Yakushiji Fabiana Lica, Takeshi Murata, Hiroshi Ueno, Naoyuki Miyazaki, Kenji Iwasaki, Junichi Takagi, Ryota Iino, Kazuyoshi Murata
    • 学会等名
      日本生物物理学会第56回年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Transient dimer formation of G-protein coupled receptor: single fluorescent molecule imaging in live cells2018

    • 著者名/発表者名
      Kasai RS
    • 学会等名
      The 3rd Biosignal Research Center International Symposium “Modulation of GPCR signaling by membrane heterogeneity and molecular clustering”
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Gタンパク質共役型受容体の動的なダイマー形成:蛍光1 分子観察法による解明2018

    • 著者名/発表者名
      笠井倫志
    • 学会等名
      日本農芸化学会 中部支部 第184回例会 若手シンポジウム “化学と生物のマリアージュ:若手研究者による生化学研究の新機軸”
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Spontaneous activation in a transient GPCR dimer before ligation as revealed by dual-channel single fluorescent molecule imaging2018

    • 著者名/発表者名
      Kasai RS
    • 学会等名
      日本生物物理学会第56回年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Transient dimers of GPCRs are responsible for triggering GPCRs’ basic constitutive signals - A finding by the two-color single fluorescent-molecule tracking in living cells2018

    • 著者名/発表者名
      Kasai RS, Fujiwara TK, Kusumi A
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor meeting: Single Biomolecules
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 自然科学研究機構 分子科学研究所 飯野グループ

    • URL

      https://groups.ims.ac.jp/organization/iino_g/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2018 実績報告書
  • [備考] 分子研飯野グループホームページ

    • URL

      https://groups.ims.ac.jp/organization/iino_g/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [備考] 二本足のリニア分子モーターダイニンは小さな歩幅でふらふら歩く(飯野グループら)

    • URL

      https://www.ims.ac.jp/news/2020/01/24_4544.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 光学顕微鏡によるマルチカラー高速高精度1分子観察を実現(飯野グループら)

    • URL

      https://www.ims.ac.jp/news/2019/11/25_4477.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] キチン加水分解酵素は熱ゆらぎを利用して一方向に動きながら結晶性バイオマスを分解する分子モノレールカー

    • URL

      https://www.ims.ac.jp/news/2018/09/19_4057.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] モータータンパク質とATPの結合を1分子で可視化することに成功

    • URL

      https://www.ims.ac.jp/news/2018/12/03_4138.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [産業財産権] エクソソーム膜結合分子の解析方法2022

    • 発明者名
      森垣 憲一、鈴木 健一、笠井 倫志、廣澤 幸一朗
    • 権利者名
      神戸大学、岐阜大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-132291
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [産業財産権] タンパク質、ポリヌクレオチド、組換えベクター、形質転換体、ポリエチレンテレフタレート分解用組成物、及びリサイクル品の製造方法2021

    • 発明者名
      中村彰彦、飯野亮太
    • 権利者名
      静岡大学、自然科学研究機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-168388
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 1st International Symposium on Molecular Engine2020

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-07-20   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi