• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生物の自己改変能力を実装するバイオソフトロボティクス

計画研究

研究領域ソフトロボット学の創成:機電・物質・生体情報の有機的融合
研究課題/領域番号 18H05467
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関大阪大学

研究代表者

清水 正宏  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 准教授 (50447140)

研究分担者 梅舘 拓也  信州大学, 学術研究院繊維学系, 准教授 (60582541)
志垣 俊介  大阪大学, 基礎工学研究科, 助教 (50825289)
細田 耕  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (10252610)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
117,650千円 (直接経費: 90,500千円、間接経費: 27,150千円)
2022年度: 18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2021年度: 21,580千円 (直接経費: 16,600千円、間接経費: 4,980千円)
2020年度: 21,580千円 (直接経費: 16,600千円、間接経費: 4,980千円)
2019年度: 25,480千円 (直接経費: 19,600千円、間接経費: 5,880千円)
2018年度: 30,290千円 (直接経費: 23,300千円、間接経費: 6,990千円)
キーワードバイオソフトロボティクス / 自己改変能力 / 生物
研究成果の概要

本研究の目的は、細胞を材料とすることで、成長するバイオソフトロボットを実現することである。5年間の取り組みにおいて、サイボーグ、細胞触覚センサ、筋細胞ロボットの開発を推進した。また、制御するための技術として、多関節モジュール型ソフトロボットアーム、単眼カメラによる汎用的3次元形状計測の開発を推進した。領域内の共同研究にも取り組んだ。ナノシート電極を用いて、自己修復する細胞触覚センサを開発した。脳オルガノイドと筋細胞アクチュエータの共培養によって、神経細胞により制御される筋細胞ロボットを作成した。以上により、A01班の目的であるしなやかな身体の設計論に寄与する、成長する身体の構築を達成した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年の再生医療技術またiPS細胞関連技術の驚異的な発展により、単純な生体組織のみならず一部の生体器官の再建までもが、可能となりつつある。現段階では、これらの技術は、特定の病態を再現する等の病理学的な利用に限定されたものである。当該研究の意義は、機械と生体を接続して制御する新しいシステム学へ発展させるために、細胞をソフトでインテリジェントな部品として直接組みこんだサイボーグを開発したことにある。
細胞の機械刺激応答を活用することによって、生体をロボットデバイスのように操作できる可能性を示した。また、状況に応じて自己改変する能力(成長、複製、修復)を獲得する知的システムが可能であることを示した。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 8件)

  • [雑誌論文] Development of Living “Bio-Robots” for Autonomous Actuations2022

    • 著者名/発表者名
      Furusawa Kazuya、Teramae Ryo、Ohashi Hirono、Shimizu Masahiro、Department of Applied Chemistry and Food Science, Fukui University of Technology 3-6-1 Gakuen, Fukui, Fukui 910-8505, Japan、Department of System Innovation, Osaka University 1-2 Machikaneyama-cho, Toyonaka, Osaka 560-0043, Japan
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: 34 号: 2 ページ: 279-284

    • DOI

      10.20965/jrm.2022.p0279

    • ISSN
      0915-3942, 1883-8049
    • 年月日
      2022-04-20
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diverse Behaviors of a Single-Motor-Driven Soft-Bodied Robot Utilizing the Resonant Vibration of 2D Repetitive Slit Patterns2022

    • 著者名/発表者名
      S. Iyobe, M. Shimizu and T. Umedachi
    • 雑誌名

      IEEE ROBOTICS AND AUTOMATION LETTERS

      巻: Vol. 7 ページ: 992-999

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Upside-Down Brachiation Robot Using Elastic Energy Stored Through Soft Body Deformation2022

    • 著者名/発表者名
      Nonoyama Kisuke、Shimizu Masahiro、Umedachi Takuya
    • 雑誌名

      IEEE Robotics and Automation Letters

      巻: 7 号: 4 ページ: 11291-11297

    • DOI

      10.1109/lra.2022.3194947

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biohybrid robots: recent progress, challenges, and perspectives2022

    • 著者名/発表者名
      Webster-Wood Victoria A、Guix Maria、Xu Nicole W、Behkam Bahareh、Sato Hirotaka、Sarkar Deblina、Sanchez Samuel、Shimizu Masahiro、Parker Kevin Kit
    • 雑誌名

      Bioinspiration & Biomimetics

      巻: 18 号: 1 ページ: 015001-015001

    • DOI

      10.1088/1748-3190/ac9c3b

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wearable Vibration Sensor for Measuring the Wing Flapping of Insects2021

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa Ryota、Shigaki Shunsuke、Yasui Kotaro、Owaki Dai、Sugimoto Yasuhiro、Ishiguro Akio、Shimizu Masahiro
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 21 号: 2 ページ: 593-593

    • DOI

      10.3390/s21020593

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Real-Time Odor Discrimination Using Single Antenna of Insect2020

    • 著者名/発表者名
      Shigaki Shunsuke、Ohashi Hirono、Sakurai Takeshi、Shimizu Masahiro、Hosoda Koh、Kurabayashi Daisuke
    • 雑誌名

      IEEE Sensors Letters

      巻: 4 号: 10 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1109/lsens.2020.3024606

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Caterpillar-inspired Crawling Robot using Both Compression and Bending Deformations2019

    • 著者名/発表者名
      T. Umedachi, M. Shimizu, Y. Kawahara
    • 雑誌名

      IEEE Robotics and Automation Letters

      巻: 4 号: 2 ページ: 670-676

    • DOI

      10.1109/lra.2019.2893438

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本ロボット学会第115回ロボット工学セミナー実施報告2019

    • 著者名/発表者名
      梅舘拓也
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: 37(1) ページ: 67-68

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ソフトロボティクスの歴史と現状,今後の展望2019

    • 著者名/発表者名
      細田耕
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: 37(1) ページ: 7-11

    • NAID

      130007579791

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Development of Engineered Skeletal Muscle Tissue Under Geometric Constraint2022

    • 著者名/発表者名
      R. Teramae, H. Ohashi, S. Shigaki and M. Shimizu
    • 学会等名
      AROB-ISBC-SWARM 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measuring Motion of Deformed Surfaces for Soft-bodied Robots/Animals with Multi-colored Markers2022

    • 著者名/発表者名
      K. Hanaoka, M. Shimizu, S. Shigaki and T. Umedachi
    • 学会等名
      2022 IEEE 5th International Conference on Soft Robotics (RoboSoft2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Conversion of Elastic Energy Stored in the Legs of a Hexapod Robot into Propulsive Force2022

    • 著者名/発表者名
      A. Kaneko, M. Shimizu and T. Umedachi
    • 学会等名
      Biomimetic and Biohybrid Systems - Living Machines 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of 3D Printed Structure That Visualizes Bending and Compression Deformations for Soft-Bodied Robots2021

    • 著者名/発表者名
      1)K. Hanaoka, M. Shimizu and T. Umedachi
    • 学会等名
      2021 IEEE 4th International Conference on Soft Robotics (RoboSoft2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Exoskeletal biohybrid robot using antagonistic xenopus muscle2020

    • 著者名/発表者名
      Jinhwa Lee, Yuya Morimoto, Masahiro Shimizu, Shoji Takeuchi
    • 学会等名
      MicroTAS 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] In-Hand Small-Object Counting from Tactile Sensor Arrays Installed on Soft Fingertips2020

    • 著者名/発表者名
      Matthew Ishige, Takuya Umedachi, Yoshihisa Ijiri, Yoshihiro Kawahara
    • 学会等名
      IEEE RoboSoft2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 相互引き込みを起こす心筋細胞アクチュエータの設計2020

    • 著者名/発表者名
      北岩寛大,志垣俊介,大橋ひろ乃,清水正宏, 細田耕
    • 学会等名
      第32回自律分散システム・シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Electroantennography Measurement by Printed Electronics Electrode2020

    • 著者名/発表者名
      N. Yamada, S. Shigaki, M. Shimizu, H. Ohashi, T. Umedachi, T. Ogura and K. Hosoda
    • 学会等名
      2020 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Towards 4D printing technology for muscle cells2019

    • 著者名/発表者名
      Hirono Ohashi, Naoki Yamada, Natsuki Minakawa, Ryota Yanagisawa, Shunsuke Shigaki, Masahiro Shimizu, Koh Hosoda
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会 第41回東京大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Posture control of lower limbs of Xenopus by small multi-electrode stimulation of sciatic nerve bundle2019

    • 著者名/発表者名
      S. Sakai, M. Shimizu, S. Ikemoto, K. hosoda, S. Shigaki and H. Ohashi
    • 学会等名
      The 41th Annual Meeting Japanese Society for Comparative Physiology and Biochemistry
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Experimental Verification of Printed Electrode for Electroantennogram2019

    • 著者名/発表者名
      N. Yamada, S. Shigaki, M. Shimizu, H. Ohashi, T. Umedachi, T. Ogura and K. hosoda
    • 学会等名
      The 41th Annual Meeting Japanese Society for Comparative Physiology and Biochemistry
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] マルハナバチの仮想環境下マルチコプタ操縦システムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      石黒 理紗, ジョシ デバラッド, 志垣 俊介, 梅舘 拓也, 清水 正宏, 細田 耕
    • 学会等名
      第37回日本ロボット学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Actuation Frequency-dependent Automatic Behavioral Switching on Caterpillar-inspired Crawling Robot2019

    • 著者名/発表者名
      Takuya Umedachi, Masahiro Shimizu, Yoshihiro Kawahara
    • 学会等名
      2019 2nd IEEE International Conference on Soft Robotics (RoboSoft)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-07-20   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi