研究領域 | スピン流の創出と制御 |
研究課題/領域番号 |
19048017
|
研究種目 |
特定領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
理工系
|
研究機関 | 東京農工大学 |
研究代表者 |
清水 大雅 東京農工大学, 大学院・工学研究院, 特任准教授 (50345170)
|
研究分担者 |
中野 義昭 東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (50183885)
|
連携研究者 |
中野 義昭 東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (50183885)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
34,400千円 (直接経費: 34,400千円)
2010年度: 7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
2009年度: 9,600千円 (直接経費: 9,600千円)
2008年度: 9,600千円 (直接経費: 9,600千円)
2007年度: 7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
|
キーワード | 強磁性金属 / 光アイソレータ / 磁気光学効果 / スピントロニクス / 光エレクトロニクス / 光位相変調 |
研究概要 |
半導体光アイソレータをベースとして新しい磁気光学材料、及び、増幅性の光アイソレータの研究を行った。エピタキシャル強磁性金属MnSbを用いて半導体光アイソレータを作製し、12.3 dB/mmの消光比と70℃までの高温動作を実現した。また、新規強磁性材料(TiO 2:CoとPrCoB)の磁気光学性能を評価した。さらに、増幅性の半導体光アイソレータを実現した。本研究成果は半導体レーザと集積化が可能な光アイソレータや光情報信号処理への応用に有用である。
|