• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アジア縁辺海と大気の連鎖的双方向作用とモンスーン変調

計画研究

研究領域変わりゆく気候系における中緯度大気海洋相互作用hotspot
研究課題/領域番号 19H05698
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関三重大学

研究代表者

立花 義裕  三重大学, 生物資源学研究科, 教授 (10276785)

研究分担者 柏野 祐二  国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産大学校, 教授 (00421876)
榎本 剛  京都大学, 防災研究所, 教授 (10358765)
滝川 哲太郎  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(水産), 准教授 (10371741)
本田 明治  新潟大学, 自然科学系, 教授 (20371742)
木田 新一郎  九州大学, 応用力学研究所, 准教授 (50543229)
相木 秀則  名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 准教授 (60358752)
加古 真一郎  鹿児島大学, 理工学域工学系, 教授 (60709624)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
157,300千円 (直接経費: 121,000千円、間接経費: 36,300千円)
2023年度: 22,880千円 (直接経費: 17,600千円、間接経費: 5,280千円)
2022年度: 30,420千円 (直接経費: 23,400千円、間接経費: 7,020千円)
2021年度: 47,970千円 (直接経費: 36,900千円、間接経費: 11,070千円)
2020年度: 32,890千円 (直接経費: 25,300千円、間接経費: 7,590千円)
2019年度: 23,140千円 (直接経費: 17,800千円、間接経費: 5,340千円)
キーワード大気海洋相互作用 / 中緯度大気海洋相互作用HotSpot / 豪雨豪雪・異常な気象・気候と中緯度海洋 / 中緯度大気海洋遅延連鎖結合 / 日本海・東シナ海・オホーツク 海 / 対馬暖流・黒潮・大気海洋連動観測 / 豪雨豪雪・異常な気象・気候 / 日本海・東シナ海・オホーツク / 日本海・黒潮・大気海洋連動観測 / 豪雨豪雪・異常な気象・気候と中緯度海 / 日本海・東シナ海・オホーツク海
研究開始時の研究の概要

異常天候をもたらす「犯人」は大気だけなのか?東アジアには縁辺海(東シナ海・黄海・日本海・オホーツク海)が存在する.縁辺海は,海洋上を東進する低気圧の「ゆりかご」である.ゆりかごの中で動く低気圧は,ゆりかごを再び揺らし,また低気圧を揺らす.言い換えれば,「縁辺海上で発生した低気圧に伴って吹く風は海流を駆動し、海流による熱の輸送は水温分布を変える.水温は海面での熱交換を経て気圧分布に反映され風系を変え,その風がまた海流を駆動する.つまり大気と海洋は不可分一体の平衡状態または振動系である」この新概念を,船舶等による機動的観測と技巧的数値実験を融合し,実証することを研究目的とする.

研究成果の概要

日本海寒帯気団収束帯(JPCZ)や,黒潮水温前線上での梅雨の三隻同時観測を実施した.JPCZ観測では観測史上最強寒波の下でJPCZを1時間毎のラジオゾンデ観測によりその実態を捉えることに成功した.このような同時観測は世界で初めてで,黒潮前線と大気の前線が同期した豪雨を観測によってその大気海洋立体構造を捉えることに成功した.これら観測データを同化した実験も実施した.また気象キャスター等と連携した一般マスメディアでの情報発信活動も積極的に行った.海氷や海面水温が厳冬に及ぼす効果や,海水温度と同期した気候のレジームシフトによる近年の猛暑,日本海の水温の長期トレンドの原因などの研究成果が得られた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

冬期の日本海には対馬暖流が流れ,冬期モンスーンに伴う極寒な大気が初めて海に接する場所である.そのため大気を鉛直方向に不安定化させ,日本海寒帯気団収束帯(JPCZ)と呼ばれる広範に及ぶ積乱雲群を発生させ日本に豪雪をもたらすことから,社会的にも重要である.この海域は日本の気象や気候に直接的な影響がある偏西風の上流側に位置するため,日本への直接影響という観点からも意義深い.同様に,梅雨期の東シナ海の高温の海面水温とそれを作る黒潮の存在が,暴雨の基となる.その理由は,暖かい黒潮からの水蒸気の蒸発による,大気中の水分の増加である.これは,梅雨期の豪雨の理解とその予測の発展に寄与する.

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (255件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (27件) (うち国際共著 6件、 査読あり 27件、 オープンアクセス 27件) 学会発表 (222件) (うち国際学会 91件、 招待講演 16件) 図書 (2件) 備考 (3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Consideration of whether a climatic regime shift has prevented the occurrence of a cold summer in northeast Eurasia since 20102023

    • 著者名/発表者名
      Amano, M., Y. Tachibana and Y. Ando
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 36 号: 23 ページ: 8059-8071

    • DOI

      10.1175/jcli-d-23-0191.1

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Coherent Amplification of the Okhotsk High, Korean Trough, and Northwestern Pacific Subtropical High During Heavy Rainfall over Japan in August 20212023

    • 著者名/発表者名
      Masaya Kuramochi; Hiroaki Ueda; Tomoshige Inoue; Meiji Honda; Koutarou Takaya:
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 10 号: 1 ページ: 69-69

    • DOI

      10.1186/s40645-023-00598-4

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High moisture confluence in Japan Sea polar air mass convergence zone captured by hourly radiosonde launches from a ship2022

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, Y., M. Honda, H. Nishikawa, H. Kawase, H. Yamanaka, D. Hata,and Y. Kashino
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12, 22674 号: 1 ページ: 21674-21674

    • DOI

      10.1038/s41598-022-23371-x

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sporadic Low Salinity Signals in the Oceanic Mixed Layer Observed by the Kuroshio Extension Observatory Buoy2022

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kameyama,Yuki Kanno, Shun Ohishi, Hiroyuki Tomita, Yoshiki Fukutomi, Hidenori Aiki
    • 雑誌名

      Frontiers in Climate

      巻: 4 ページ: 820490-820490

    • DOI

      10.3389/fclim.2022.820490

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The BeachLitter dataset for image segmentation of beach litter2022

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Daisuke、Hidaka Mitsuko、Matsuoka Daisuke、Murakami Koshiro、Kako Shinichiro
    • 雑誌名

      Data in Brief

      巻: 42 ページ: 108072-108072

    • DOI

      10.1016/j.dib.2022.108072

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Possible semi-circumglobal teleconnection across Eurasia driven by deep convection over the Sahel2021

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, T., Tachibana, Y., and Y. Ando
    • 雑誌名

      Climate Dynamics

      巻: - 号: 7-8 ページ: 2287-2299

    • DOI

      10.1007/s00382-021-05804-x

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Relationship between circum-Arctic atmospheric wave patterns and large-scale wildfires in boreal summer2021

    • 著者名/発表者名
      Yasunari. JT H. Nakamura, KM Kim, N. Choi, MI Lee, Y. Tachibana AMD Silva
    • 雑誌名

      Environmental Research Letters

      巻: 16 号: 6 ページ: 064009-064009

    • DOI

      10.1088/1748-9326/abf7ef

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Communicating Arctic-midlatitude weather and ecosystem connections: direct observations and sources of intermittency2021

    • 著者名/発表者名
      Overland James E、Kim Baek-Min、Tachibana Yoshihiro
    • 雑誌名

      Environmental Research Letters

      巻: 16 号: 10 ページ: 105006-105006

    • DOI

      10.1088/1748-9326/ac25bc

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Role of the Cold Okhotsk Sea on the Climate of the North Pacific Subtropical High and Baiu Precipitation2021

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki Kenta、Tachibana Yoshihiro、Nakamura Tetsu、Yamazaki Koji
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 34 号: 2 ページ: 495-507

    • DOI

      10.1175/jcli-d-20-0432.1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Factors for an Abrupt Increase in Track Forecast Error of Typhoon Hagibis (2019)2021

    • 著者名/発表者名
      Nakashita Saori、Enomoto Takeshi
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 17A 号: Special_Edition ページ: 33-37

    • DOI

      10.2151/sola.17A-006

    • NAID

      130008027936

    • ISSN
      1349-6476
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Two Types of Mid-Latitudes Responses during La Niña2021

    • 著者名/発表者名
      Shiozaki Masahiro、Enomoto Takeshi
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 17 号: 0 ページ: 103-108

    • DOI

      10.2151/sola.2021-016

    • NAID

      130008041902

    • ISSN
      1349-6476
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Seamless Detection of Cutoff Lows and Preexisting Troughs2021

    • 著者名/発表者名
      Kasuga Satoru、Honda Meiji、Ukita Jinro、Yamane Shozo、Kawase Hiroaki、Yamazaki Akira
    • 雑誌名

      Monthly Weather Review

      巻: 149 ページ: 3119-3134

    • DOI

      10.1175/mwr-d-20-0255.1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fortnightly variation of the Tsushima Warm Current on the continental shelf in the southwestern Japan Sea2021

    • 著者名/発表者名
      Takikawa, T., Morimoto, A., Kyushima, M., Ichikawa, K., Yufu, K.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 126(11) 号: 11

    • DOI

      10.1029/2020jc017141

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tropical Cyclone Track Forecasts Using NCEP-GFS with Initial Conditions from Three Analyses2021

    • 著者名/発表者名
      Miyachi, T. and T. Enomoto
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 17 号: 0 ページ: 140-144

    • DOI

      10.2151/sola.2021-025

    • NAID

      130008076984

    • ISSN
      1349-6476
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A multilevel dataset of microplastic abundance in the world’s upper ocean and the Laurentian Great Lakes2021

    • 著者名/発表者名
      Isobe Atsuhiko et al.
    • 雑誌名

      Microplastics and Nanoplastics

      巻: 1 号: 1 ページ: 16-16

    • DOI

      10.1186/s43591-021-00013-z

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] LSTMを用いた鹿児島市における集中豪雨イベントの再現2021

    • 著者名/発表者名
      白澤元気, 加古真一郎, 中村啓彦
    • 雑誌名

      AI・データサイエンスシンポジウム論文集

      巻: -

    • NAID

      130008118314

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Possible semi-circumglobal teleconnection across Eurasia driven by deep convection over the Sahel2021

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, T., Tachibana, Y., and Y. Ando
    • 雑誌名

      Climate Dynamics

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Validation of GSMaP products for a heavy rainfall event over complex terrain in Mongolia captured by the GPM core observatory2021

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, K.K., Y. Iijima, Y. Kaneko, D. Oyunbaatar
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Disparate Midlatitude Responses to the Eastern Pacific El Nino2021

    • 著者名/発表者名
      Shiozaki Masahiro、Enomoto Takeshi、Takaya Koutarou
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 34 号: 2 ページ: 773-786

    • DOI

      10.1175/jcli-d-20-0246.1

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increasing trend in Japan Sea Throughflow transport2020

    • 著者名/発表者名
      Kida Shinichiro、Takayama Katsumi、Sasaki Yoshi N.、Matsuura Hiromi、Hirose Naoki
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 77 号: 1 ページ: 145-153

    • DOI

      10.1007/s10872-020-00563-5

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Estimation of plastic marine debris volumes on beaches using unmanned aerial vehicles and image processing based on deep learning2020

    • 著者名/発表者名
      Kako Shin'ichiro、Morita Shohei、Taneda Tetsuya
    • 雑誌名

      Marine Pollution Bulletin

      巻: 155 ページ: 111127-111127

    • DOI

      10.1016/j.marpolbul.2020.111127

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of the third-generation Japanese ocean flux data set J-OFURO3 with numerical simulations of Typhoon Dujuan (2015) traveling south of Okinawa.2020

    • 著者名/発表者名
      Wada, A., H. Tomita and S. Kako
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 76 号: 6 ページ: 419-437

    • DOI

      10.1007/s10872-020-00554-6

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Storm-mediated ocean-atmosphere heat exchange over the Arctic Ocean: A case study of a Barents Sea cyclone observed in January 20112020

    • 著者名/発表者名
      Manda, A., T. Mitsui, J. Inoue, M. E. Hori, K. Kawamoto, and K. K. Komatsu
    • 雑誌名

      Okhotsk Sea and Polar Oceans Research

      巻: 4 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 10 Hz測定光学粒子計による海上波浪境界層観測2020

    • 著者名/発表者名
      相木 秀則, 近藤 文義, 根田 昌典, 田中 潔, 藤田 敏男
    • 雑誌名

      エアロゾル研究

      巻: 35 ページ: 165-169

    • NAID

      130007925089

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of the 2015/16 El Niño with the Two Previous Strongest Events2020

    • 著者名/発表者名
      Shiozaki, M and T. Enomoto
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 16 号: 0 ページ: 12-16

    • DOI

      10.2151/sola.2020-003

    • NAID

      130007793830

    • ISSN
      1349-6476
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Warm hole in Pacific Arctic sea ice cover forced mid-latitude Northern Hemisphere cooling during winter 2017-182019

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, Y., K. K. Komatsu, V. A. Alexeev, L. Cai, Y. Ando
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 55-67

    • DOI

      10.1038/s41598-019-41682-4

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] An introduction to J-OFURO3, a third-generation Japanese ocean flux data set using remote-sensing observations2019

    • 著者名/発表者名
      Tomita, H. T. Hihara, S. Kako, M. Kubota, K. Kutsuwada
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 75 号: 2 ページ: 171-194

    • DOI

      10.1007/s10872-018-0493-x

    • NAID

      40021829516

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 気候レジームシフトから探る2010年以降冷夏が発生していない理由2024

    • 著者名/発表者名
      天野未空,立花義裕,安藤雄太
    • 学会等名
      農業気象学会2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [学会発表] Spatial salinity structure observed under heavy rainfall on the Kuroshio front in the East China Sea2023

    • 著者名/発表者名
      Tetsutaro Takikawa, Yoshihiro Tachibana, Hirohiko Nakamura, Ayako Nishina, Atsuyoshi Manda, Hatsumi Nishikawa, Satoru Kasuga, Yuta Ando, Teruyuki Kato
    • 学会等名
      The 2nd international workshop of Hotspot2: Mid-latitude Ocean-Atmosphere Interactions: Their Processes and Predictability
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 秋の対馬暖流と冬の日本海沿岸の降雪量2023

    • 著者名/発表者名
      横松和、木田新一郎
    • 学会等名
      気象学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [学会発表] Tsushima Warm Current and the Snowfall along the Japan Sea coast of Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Cocoro Yokomatsu, Shinichiro Kida
    • 学会等名
      JPGU
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [学会発表] The role of Japan Sea Throughflow on the spatial variability of the SST warming trend in the Japan Sea2023

    • 著者名/発表者名
      松浦浩巳、木田新一郎
    • 学会等名
      海洋学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [学会発表] 日本海通過流がSSTトレンドの強弱に与える役割について2023

    • 著者名/発表者名
      松浦浩巳、木田新一郎
    • 学会等名
      JPGU
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [学会発表] Tsushima Warm Current and the Snowfall along the Japan Sea coast of Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Cocoro Yokomatsu, Shinichiro Kida
    • 学会等名
      The 2nd international workshop of Hotspot2: Mid-latitude Ocean-Atmosphere Interactions: Their Processes and Predictability
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本海通過流がSSTトレンドの強弱に与える役割について2023

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Matsuura, Shinichiro Kida
    • 学会等名
      The 2nd international workshop of Hotspot2: Mid-latitude Ocean-Atmosphere Interactions: Their Processes and Predictability
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 冬の日本海の表層海洋構造 2022年・23年1月耕洋丸航海観測結果2023

    • 著者名/発表者名
      柏野祐二、立花義裕、本田明治、西川はつみ、山中晴名、山本諒、畑大地、阿部穂花、三田優里、美山透
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所大槌沿岸センター共同利用研究集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [学会発表] 2022・23年冬の日本海表層の海洋構造2023

    • 著者名/発表者名
      柏野祐二、立花義裕、本田明治、西川はつみ、山中晴名、山本諒、畑大地、阿部穂花、三田優里、美山透
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [学会発表] Fresh pool in the Japan Sea: possibility of strong air-sea interaction in the Japan Sea during boreal winter2023

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kashino, Yoshihiro Tachibana, Meiji Honda, Hatsumi Nishikawa, Haruna Yamanaka, Ryo Yamamoto, Daichi Hata, Honoka Abe, Yuri Mita, and Toru Miyama
    • 学会等名
      AGU23
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Observation space localizations for the maximum likelihood ensemble filter2023

    • 著者名/発表者名
      Nakashita, S. and Enomoto, T.
    • 学会等名
      EGU2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparison of optimization methods for the maximum likelihood ensemble filter2023

    • 著者名/発表者名
      Enomoto, T. and Nakashita, S.
    • 学会等名
      EGU2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ensemble simulations of a mesoscale convective system over East China Sea on 19 June 20222023

    • 著者名/発表者名
      Nakashita S. and T. Enomoto
    • 学会等名
      14th Data Assimilation workshop
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sensitivity to surface fluxes in the simulations of ?medicane Apollo (2021)2023

    • 著者名/発表者名
      Enomoto, T., S. Murata, and S. Nakashita
    • 学会等名
      The 6th International Workshop on Nonhydrostatic Model
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Assimilation of nonlinear observations using the maximum likelihood ensemble filter with exact Newton optimization2023

    • 著者名/発表者名
      Enomoto, T. and S. Nakashita
    • 学会等名
      9th International Symposium on Data Assimilation
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Observation-space localization methods for the maximum likelihood ensemble filter2023

    • 著者名/発表者名
      Nakashita S. and T. Enomoto
    • 学会等名
      9th International Symposium on Data Assimilation
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 2022年6月19日の東シナ海集中観測の領域アンサンブル同化実験2023

    • 著者名/発表者名
      中下早織・榎本剛
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [学会発表] 熱帯大西洋起源のテレコネクションが北極域の海氷に与える遅延影響2023

    • 著者名/発表者名
      平賀詩之助,立花義裕
    • 学会等名
      日本気象学会度春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [学会発表] 豪雪地帯と非豪雪地帯における降雪量の風依存性の違い2023

    • 著者名/発表者名
      山本諒,立花義裕
    • 学会等名
      日本気象学会度春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [学会発表] Delay effect of teleconnection exited by Tropical Atlantic convection on Arctic sea ice2023

    • 著者名/発表者名
      Utanosuke Hiraga, Yoshihiro Tachibana
    • 学会等名
      JPGU
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Consideration of whether a climatic regime shift has prevented the occurrence of a disastrous cold summer in northeast Eurasia since 20102023

    • 著者名/発表者名
      Miku Amano, Yoshihiro Tachibana, and Yuta Ando
    • 学会等名
      JPGU
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Movement of polar meso cyclones coexisting with JPCZ over the Japan sea2023

    • 著者名/発表者名
      Satoru Kasuga, Yoshihiro Tachibana
    • 学会等名
      JPGU
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 黒潮大蛇行が及ぼす海上の落雷分布の変化2023

    • 著者名/発表者名
      加藤実紗,立花義裕,佐藤敬子,重田絵里奈
    • 学会等名
      JPGU
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [学会発表] Delayed effects of the Tropical Atlantic convection-origin teleconnections on Arctic Sea ice2023

    • 著者名/発表者名
      Utanosuke Hiraga and Yoshihiro Tachibana
    • 学会等名
      The 2nd international workshop of Hotspot2: Mid-latitude Ocean-Atmosphere Interactions: Their Processes and Predictability
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The difference in wind dependency of the amount of snowfall in heavy snowfall areas and non-heavy snowfall areas2023

    • 著者名/発表者名
      Ryo Yamamoto and Yoshihiro Tachibana
    • 学会等名
      The 2nd international workshop of Hotspot2: Mid-latitude Ocean-Atmosphere Interactions: Their Processes and Predictability
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Consideration of whether a climatic regime shift has prevented the occurrence of an extremely cold summer in northeast Eurasia since 20102023

    • 著者名/発表者名
      Miku Amano, Yoshihiro Tachibana, and Yuta Ando
    • 学会等名
      The 2nd international workshop of Hotspot2: Mid-latitude Ocean-Atmosphere Interactions: Their Processes and Predictability
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Consideration of whether a climatic regime shift has prevented the occurrence of an extremely cold summer in northeast Eurasia since 20102023

    • 著者名/発表者名
      Miku Amano, Yoshihiro Tachibana, and Yuta Ando
    • 学会等名
      IUGG2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 熱帯大西洋起源のテレコネクションがバレンツ海の海氷に与える遅延影響2023

    • 著者名/発表者名
      平賀詩之助,立花義裕
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2023・郡山)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [学会発表] 熱帯大西洋起源のテレコネクションが北極域の海氷に与える遅延影響2023

    • 著者名/発表者名
      平賀詩之助,立花義裕
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [学会発表] 気候変化から探る2010年以降災害級の冷夏が発生していない理由2023

    • 著者名/発表者名
      天野未空,立花義裕,安藤雄太
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [学会発表] 気候変化から探る2010年以降冷夏が発生していない理由2023

    • 著者名/発表者名
      天野未空,立花義裕,安藤雄太
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [学会発表] Consideration of whether a climatic regime shift has prevented the occurrence of a cold summer in northeast Eurasia since 20102023

    • 著者名/発表者名
      Miku Amano, Yoshihiro Tachibana, and Yuta Ando
    • 学会等名
      The 14th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Consideration of whether a climatic regime shift has prevented the occurrence of a cold summer in northeast Eurasia since 20102023

    • 著者名/発表者名
      Miku Amano, Yoshihiro Tachibana, and Yuta Ando
    • 学会等名
      AGU23
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Event statics of the Ibuki-oroshi mountain wind from Japan Sea to Ise bay2023

    • 著者名/発表者名
      Zimeng Li and Hidenori Aiki
    • 学会等名
      6th ISEE Sympsium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mid-latitude Ocean-Atmosphere Interactions: Their Processes and Predictability2023

    • 著者名/発表者名
      Nakashita S., T. Enomoto, S. Ishii
    • 学会等名
      Mid-latitude Ocean-Atmosphere Interactions: Their Processes and Predictability
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Movement of polar meso cyclones coexisting with JPCZ over the Japan sea2023

    • 著者名/発表者名
      Satoru, Kasuga, Yoshihiro Tachibana
    • 学会等名
      JPGU
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Movement of polar meso cyclones coexisting with JPCZ over the Japan sea2023

    • 著者名/発表者名
      Satoru, Kasuga, Yoshihiro Tachibana
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Consideration of whether a climatic regime shift has prevented the occurrence of a disastrous cold summer in northeast Eurasia since 20102023

    • 著者名/発表者名
      Miku Amano, Yoshihiro Tachibana,Yuta Ando
    • 学会等名
      ACG30-P13, Japan Geoscience Union Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lagged remote effect from tropical ocean on sea ice variability in the Sea of Okhotsk2023

    • 著者名/発表者名
      Mitsuki Takehata, Yoshihiro Tachibana, Yuta Ando
    • 学会等名
      Seventh International Symposium on Arctic Research
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A hemispheric extreme warm winter in 2019-20 enhanced by the highest sea surface temperature around mid-latitude2023

    • 著者名/発表者名
      Yuta Ando, Yoshihiro Tachibana
    • 学会等名
      Seventh International Symposium on Arctic Research
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Freshwater budget of the Sea of Okhotsk and sea ice variability2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Oshima, Yoshihiro Tachibana, Kensuke Komatsu
    • 学会等名
      Seventh International Symposium on Arctic Research
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Contribution of the decline in Chukchi and Bering sea ice to cold East Asian winter2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Tachibana, Yuta Ando
    • 学会等名
      Seventh International Symposium on Arctic Research
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cutoff Low Approaching Routes to the Japan Islands2023

    • 著者名/発表者名
      Kasuga S, M. Honda, J. Ukita, S. Yamane, H. Kawase, A. Yamazaki
    • 学会等名
      Seventh International Symposium on Arctic Research
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A new proposed scheme for seamless detection of cutoff lows and preexisting troughs.2023

    • 著者名/発表者名
      Honda. M, S. Kasuga, J. Ukita, S. Yamane, H. Kawase, A. Yamazaki
    • 学会等名
      Seventh International Symposium on Arctic Research
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] S2 Extratropical teleconnections and predictability of weather and climate related with the Arctic environmental changes2023

    • 著者名/発表者名
      Honda. M, B. Taguchi, M. Yoshimori, T. Sato
    • 学会等名
      Seventh International Symposium on Arctic Research
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 同化モデルで再現された降水起源の低塩分プールとその挙動2022

    • 著者名/発表者名
      滝川哲太郎, 広瀬直毅, 立花義裕, 中村啓彦, 仁科文子, 共同観測チーム
    • 学会等名
      九州沖縄地区合同シンポジウム「海洋学におけるデータサイエンス」,日本海洋学会西南支部,日本海洋学会沿岸海洋研究会,水産海洋学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 日本海における海面水温の昇温トレンド空間分布と海洋循環2022

    • 著者名/発表者名
      松浦浩巳、木田新一郎
    • 学会等名
      JPGU
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大気強制と日本海通過流が作るSSTトレンドの強弱2022

    • 著者名/発表者名
      松浦浩巳、木田新一郎
    • 学会等名
      海洋学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 豪雪地帯と非豪雪地帯における降雪量の風向依存性の違い2022

    • 著者名/発表者名
      山本諒,立花義裕,安藤雄太
    • 学会等名
      日本気象学会春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 黒潮大蛇行が及ぼす海上の落雷分布の変化2022

    • 著者名/発表者名
      加藤実紗,立花義裕,安藤雄太,佐藤敬子,重田絵里奈
    • 学会等名
      日本気象学会春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] オホーツク海の海氷変動に及ぼす熱帯海洋からの遅延影響2022

    • 著者名/発表者名
      竹端光希,立花義裕,安藤雄太
    • 学会等名
      日本気象学会春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 災害級の冷夏が近年発生していない理由とは?2022

    • 著者名/発表者名
      天野未空,立花義裕,安藤雄太
    • 学会等名
      日本気象学会春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 日本域へ到来する寒冷渦の特徴2022

    • 著者名/発表者名
      春日悟,本田明治,浮田甚郎,山根省三,川瀬宏明,山崎哲
    • 学会等名
      日本気象学会春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大気海洋同時観測で視えた日本海のユニークな海洋構造と2022年1月末の気象現象への影響力2022

    • 著者名/発表者名
      山中晴名,立花義裕
    • 学会等名
      日本気象学会春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Seamless Detection of Cutoff Low and Preexisting Trough2022

    • 著者名/発表者名
      Kasuga S., M. Honda, J. Ukita, S. Yamane, H. Kawase, A. Yamazaki
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An investigation for the routes of cutoff lows approaching the Japan area2022

    • 著者名/発表者名
      Kasuga S., M. Honda, J. Ukita, S. Yamane, H. Kawase, and A. Yamazaki
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The sea of Japan's unique ocean structure and its influence in the weather of Japan in the end of January2022

    • 著者名/発表者名
      Haruna Yamanaka, Yoshihiro Tachibana, Meiji Honda, Yuji Kashino, Hatsumi Nishikawa, and Daichi Hata
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 豪雪地帯と非豪雪地帯における降雪量の風向依存性の違い2022

    • 著者名/発表者名
      山本諒,立花義裕,安藤雄太
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 災害級の冷夏が近年発生していない理由とは?2022

    • 著者名/発表者名
      天野未空,立花義裕,安藤雄太
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 黒潮大蛇行が及ぼす海上の落雷分布の変化2022

    • 著者名/発表者名
      加藤実紗,立花義裕,安藤雄太,佐藤敬子,重田絵里奈
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] A hemispheric extreme warm winter in 2019-20 enhanced by the highest sea surface temperature around mid-latitude2022

    • 著者名/発表者名
      Yuta Ando, Yoshihiro Tachibana, and Kazuaki Nishii
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lag effect of tropical sea surface temperature on sea ice variability in the Sea of Okhotsk2022

    • 著者名/発表者名
      Mitsuki Takehata, Yoshihiro Tachibana, and Yuta Ando
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Contribution of the Decline in Chukchi and Bering Sea Ice to Cold East Asian Winter.2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Tachibana, and Yuta Ando
    • 学会等名
      Year of Polar Prediction Final Summit
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 近年災害級の冷夏が発生していない理由とは?2022

    • 著者名/発表者名
      天野未空,立花義裕,安藤雄太
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 2019/20年の中緯度全体の異常な暖冬をもたらした中緯度の海面水温2022

    • 著者名/発表者名
      安藤雄太,立花義裕
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 熱帯海洋の遅延遠隔影響によるオホーツク海の海氷変動2022

    • 著者名/発表者名
      竹端光希,立花義裕,安藤雄太
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 2019/20年の中緯度全体の異常な暖冬をもたらした中緯度の海面水温2022

    • 著者名/発表者名
      安藤雄太,立花義裕
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] オホーツク海の海氷変動に及ぼす熱帯海面水温からの遅延遠隔影響2022

    • 著者名/発表者名
      竹端光希,立花義裕,安藤雄太
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 豪雪をもたらすJPCZを日本海洋上観測で初めて捉えた-1時間毎のラジオゾンデ観測に成功-2022

    • 著者名/発表者名
      立花義裕,本田明治,西川はつみ,川瀬宏明,山中晴名,畑大地,柏野祐二
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 2018年2月に北海道西岸沖の日本海上で停滞した小低気圧に関する調査2022

    • 著者名/発表者名
      春日悟,立花義裕
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 東シナ海の黒潮上で観測された梅雨前線の内部構造としての前線様構造2022

    • 著者名/発表者名
      春日悟,立花義裕,山中晴名,中村啓彦,仁科文子,松田和希,野中正見
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 災害級の冷夏が近年発生していない理由とは?2022

    • 著者名/発表者名
      天野未空,立花義裕,安藤雄太
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] JPCZに及ぼす対馬暖流の影響-1時間毎のラジオゾンデXCTD同期観測-2022

    • 著者名/発表者名
      立花義裕,本田明治,西川はつみ,川瀬宏明,山中晴名,畑大地,柏野祐二
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 2019/20年の中緯度全体の異常な暖冬をもたらした中緯度の海面水温2022

    • 著者名/発表者名
      安藤雄太,立花義裕
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 黒潮SST前線近傍で実施した梅雨前線の三隻同期大気海洋格子点移動観測2022

    • 著者名/発表者名
      立花義裕,春日悟,万田敦昌,山中晴名,中村啓彦,仁科文子,加古真一郎,滝川哲太郎,安藤雄太,西川はつみ,加藤輝之,清野直子,榎本剛,吉田聡,藤田実季子,野中正見
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] オホーツク海の海氷変動に及ぼす熱帯海洋からの遅延遠隔影響2022

    • 著者名/発表者名
      竹端光希,立花義裕,安藤雄太
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 黒潮大蛇行が及ぼす海上の落雷分布の変化2022

    • 著者名/発表者名
      加藤実紗,立花義裕,佐藤敬子,重田絵里奈
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] A hemispheric extreme warm winter in 2019-20 enhanced by the highest sea surface temperature around mid-latitude2022

    • 著者名/発表者名
      Yuta Ando, and Yoshihiro Tachibana
    • 学会等名
      The 13th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lagged effect of tropical ocean on sea icevariability in the Sea of Okhotsk2022

    • 著者名/発表者名
      Mitsuki Takehata, Yoshihiro Tachibana, and Yuta Ando
    • 学会等名
      The 13th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 台風が周辺の低気圧の発達に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      松田佳奈,立花義裕
    • 学会等名
      日本気象学会中部支部研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 夏季に発生する広域豪雨の長期化について2022

    • 著者名/発表者名
      山田裕貴,立花義裕
    • 学会等名
      日本気象学会中部支部研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] カリブ海上の対流に励起されたテレコネクションがバレンツ海の海氷に与える遅延影響2022

    • 著者名/発表者名
      平賀詩之助,立花義裕
    • 学会等名
      日本気象学会中部支部研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 近年において災害級の冷夏が発生していない理由とは?2022

    • 著者名/発表者名
      天野未空,立花義裕,安藤雄太
    • 学会等名
      日本気象学会中部支部研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] オホーツク海の海氷変動に及ぼす熱帯海洋からの遅延影響2022

    • 著者名/発表者名
      竹端光希,立花義裕,安藤雄太
    • 学会等名
      日本気象学会中部支部研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Cutoff Low Approaching Routes to the Japan Islands2022

    • 著者名/発表者名
      Kasuga S., M. Honda, J. Ukita, S. Yamane, H. Kawase, and A. Yamazaki
    • 学会等名
      Seventh International Symposium on Arctic Research
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Contribution of the decline in Chukchi and Bering sea ice to cold East Asian winter2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Tachibana, and Yuta Ando
    • 学会等名
      Seventh International Symposium on Arctic Research
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Freshwater budget of the Sea of Okhotsk and sea ice variability2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Oshima,Yoshihiro Tachibana, and Kensuke Komatsu,
    • 学会等名
      Seventh International Symposium on Arctic Research
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A hemispheric extreme warm winter in 2019-20 enhanced by the highest sea surface temperature around mid-latitude2022

    • 著者名/発表者名
      Yuta Ando, and Yoshihiro Tachibana
    • 学会等名
      Seventh International Symposium on Arctic Research
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lagged remote effect from tropical ocean on sea ice variability in the Sea of Okhotsk2022

    • 著者名/発表者名
      Mitsuki Takehata, Yoshihiro Tachibana, and Yuta Ando
    • 学会等名
      Seventh International Symposium on Arctic Research
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Contribution of the Decline in Chukchi and Bering Sea Ice to Cold East Asian Winter2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Tachibana
    • 学会等名
      Year of Polar Prediction Final Summit (YOPP) 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lagged effect of tropical ocean on sea icevariability in the Sea of Okhotsk2022

    • 著者名/発表者名
      Mitsuki Takehata, Yoshihiro Tachibana, Yuta Ando
    • 学会等名
      The 13th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A hemispheric extreme warm winter in 2019-20 enhanced by the highest sea surface temperature around mid-latitude2022

    • 著者名/発表者名
      Yuta Ando
    • 学会等名
      The 13th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lag effect of tropical sea surface temperature on sea ice variability in the Sea of Okhotsk2022

    • 著者名/発表者名
      Mitsuki Takehata, Yoshihiro Tachibana, Yuta Ando
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A hemispheric extreme warm winter in 2019-20 enhanced by the highest sea surface temperature around mid-latitude2022

    • 著者名/発表者名
      Yuta Ando, Yoshihiro Tachibana, Kazuaki Nishii
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Increasing trend in the Japan Sea Throughflow transport2022

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Kida,Katsumi Takayama,Yoshi Sasaki,Hiromi Matsuura,Naoki Hirose
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Meridional Shift of the subpolar front in the Japan Sea2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Matsuura,Shinichiro Kida,Katsuto Uehara
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 冬季日本海側地域に大雪をもたらすさまざまな雪雲と海の役割2022

    • 著者名/発表者名
      本田明治
    • 学会等名
      日本海洋学会2022年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 本州日本海側の大雪に関わる日本海寒帯気団収束帯と北海道西岸小低気圧2022

    • 著者名/発表者名
      本田明治, 高橋加奈, 川瀬宏明
    • 学会等名
      日本気象学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大気水圏科学データの蓄積・解析基盤形成2022

    • 著者名/発表者名
      榎本剛
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2022 年大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 最尤法アンサンブルフィルタに対する効率的な観測空間局所化の導入2022

    • 著者名/発表者名
      中下早織, 榎本剛
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2022 年大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Digital twins of Earth-like planets2022

    • 著者名/発表者名
      Enomoto. T, Y. Hayashi, M. Shiotani
    • 学会等名
      The 5th ISEE symposium
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アンサンブル感度解析のドロップゾンデ観測による検証2022

    • 著者名/発表者名
      榎本剛
    • 学会等名
      ISEE共同利用・共同研究コミュニティミーティング
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Use of drones for plastic monitoring .2022

    • 著者名/発表者名
      Kako, S
    • 学会等名
      ASEAN-plastic
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] リモートセンシングと人工知能による街中・海岸プラスチックごみの定量化2022

    • 著者名/発表者名
      加古真一郎
    • 学会等名
      2022年度日本海洋学会秋季大会 シンポジウム 海洋プラスチック動態研究の最前線
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ドローンを用いた沿岸域での航空測量と対象物検知2022

    • 著者名/発表者名
      加古真一郎
    • 学会等名
      2022年度日本海洋学会ナイトセッション
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] リモートセンシングによる海岸観測と AIによる海岸プラスチックごみの定量化2022

    • 著者名/発表者名
      加古真一郎
    • 学会等名
      令和3年度海洋プラスチックごみ学術シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Estimation of plastic marine debris volumes on beaches using unmanned aerial vehicles and image processing based on deep learning2022

    • 著者名/発表者名
      Kako, S
    • 学会等名
      Counter MEASURE for plastic free rivers
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 気象庁全球モデルを用いた台風進路予測研究2022

    • 著者名/発表者名
      榎本剛
    • 学会等名
      第14回気象庁数値モデル研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Decadal-scale jump in the ocean heat content in the Japan Sea during the late 1980s2022

    • 著者名/発表者名
      Bunmei Taguchi,Shinichiro Kida,Hideharu Sasaki
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Assimilation of Nonlinear Observations with the Maximum Likelihood Ensemble Filter2021

    • 著者名/発表者名
      Nakashita.S, T. Enomoto
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 2020/2021年越し寒波と極越え気流との関係2021

    • 著者名/発表者名
      榎本剛
    • 学会等名
      日本気象学会2021年度春季大会専門分科会3
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Assimilation of nonlinear observations with Maximum Likelihood Ensemble Filter2021

    • 著者名/発表者名
      Nakashita. S, T. Enomoto
    • 学会等名
      Hotspot2 International Workshop
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Assimilation of Nonlinear Observations with the Maximum Likelihood Ensemble Filter2021

    • 著者名/発表者名
      Nakashita. S, T. Enomoto
    • 学会等名
      The First WCRP-WWRP Symposium on Data Assimilation and Reanalysis
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Maximum Likelihood Ensemble Filter with Exact Newton Optimization2021

    • 著者名/発表者名
      Enomoto. T, S. Nakashita
    • 学会等名
      The First WCRP-WWRP Symposium on Data Assimilation and Reanalysis
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Predictability of tracks of Prapiroon (2018) and Hagibis (2019)2021

    • 著者名/発表者名
      Enomoto. T, T. Miyachi, S. Nakashita
    • 学会等名
      WMO Northeast Asia Forum on Meteorological Science and Technology
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ドローンとディープラーニングを用いた海岸漂着プラスチックごみ定量化手法の構築2021

    • 著者名/発表者名
      加古真一郎・種田哲也・森田翔平・西部留奈
    • 学会等名
      令和2年度海洋プラスチックごみ学術シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Wind speed structure of Typhoon 201821 as seen by CYGNSS and AMSR22021

    • 著者名/発表者名
      顧 徳欣、市川 香、加古 真一郎、富田 裕之
    • 学会等名
      JpGU2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Interannual and decadal surface velocity variations in the Kuroshio and Kuroshio Extension System2021

    • 著者名/発表者名
      喬 煜翔、中村 啓彦、加古 真一郎、仁科 文子、冨田 智彦
    • 学会等名
      JpGU2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] LSTMを用いた平成30年7月豪雨時の鹿児島市における降水量の再現2021

    • 著者名/発表者名
      白澤 元気、濵﨑 琉生、加古 真一郎、中村 啓彦
    • 学会等名
      JpGU2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 日本海における海面水温の昇温トレンド空間分布について2021

    • 著者名/発表者名
      松浦浩巳、木田新一郎、上原克人
    • 学会等名
      JpGU2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 日本海のSSTトレンドと亜寒帯前線の関係性2021

    • 著者名/発表者名
      松浦浩巳、木田新一郎、上原克人
    • 学会等名
      海洋学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 東シナ海におけるマルチスケール黒潮変動の観測2021

    • 著者名/発表者名
      中村啓彦、仁科文子、加古真一郎、井上龍一郎、Hong Sik Min、Hann Na
    • 学会等名
      日本海洋学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 2020/21年冬季の日本海側の大雪にかかわる上空寒気の振る舞い2021

    • 著者名/発表者名
      本田明治, 川瀬宏明, 山崎哲
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 寒冷渦指標でみる2020/21年冬季の日本海側の大雪2021

    • 著者名/発表者名
      本田明治, 川瀬宏明, 山崎哲
    • 学会等名
      日本気象学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 寒冷渦・トラフを連続的に捕捉する新客観的強度指標の提唱(その2)2021

    • 著者名/発表者名
      春日悟, 本田明治, 浮田甚郎, 山根省三, 川瀬宏明, 山崎哲
    • 学会等名
      日本気象学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 近年の関東地方における降雪現象の極端化とそれをもたらす環境場の変化2021

    • 著者名/発表者名
      中村祐貴,立花義裕,安藤雄太
    • 学会等名
      日本気象学会2021年度春季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [学会発表] シベリアの寒冷化がもたらす初冬の極夜ジェットの季節進行の停滞2021

    • 著者名/発表者名
      安藤雄太,山崎孝治,立花義裕,小木雅世,浮田甚郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 近年の関東地方における降雪現象の極端化とそれをもたらす大気場の変化2021

    • 著者名/発表者名
      中村祐貴,立花義裕,安藤雄太
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] シベリアの寒冷化に伴う海陸コントラストがもたらす初冬の極夜ジェットの弱化2021

    • 著者名/発表者名
      安藤雄太,山崎孝治,立花義裕,小木雅世,浮田甚郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Lag effect of tropical sea surface temperature on sea ice variability in the Sea of Okhotsk2021

    • 著者名/発表者名
      Mitsuki Takehata, Yoshihiro Tachibana, and Yuta Ando
    • 学会等名
      International Workshop for Mid-latitude Air-Sea Interaction: Advancing Predictive Understanding of Regional Climate Variability and Change across Timescales
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Detection of a climatological short break in the polar night jet (PNJ) in early winter and its relation to cooling over Siberia2021

    • 著者名/発表者名
      Yuta Ando, Koji Yamazaki, Yoshihiro Tachibana, Masayo Ogi and Jinro Ukita
    • 学会等名
      International Workshop for Mid-latitude Air-Sea Interaction: Advancing Predictive Understanding of Regional Climate Variability and Change across Timescales
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] オホーツク海の海氷変動に影響を与える熱帯海洋からの遅延効果2021

    • 著者名/発表者名
      竹端光希,立花義裕,安藤雄太
    • 学会等名
      雪氷研究大会2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 2018年寒波を誘発したアラスカ沖の北極海の海氷激減の影響は特殊事例だったのか?2021

    • 著者名/発表者名
      立花義裕,太田圭祐,安藤雄太
    • 学会等名
      雪氷研究大会2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] オホーツク海の海氷変動に及ぼす熱帯海洋からの遅延効果2021

    • 著者名/発表者名
      竹端光希,立花義裕,安藤雄太
    • 学会等名
      日本海洋学会2021年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 近年の関東地方における降雪現象の極端化とそれをもたらす環境場の変化2021

    • 著者名/発表者名
      中村祐貴,立花義裕,安藤雄太
    • 学会等名
      日本海洋学会2021年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] オホーツク海の海氷変動に及ぼす熱帯海面水温からの遅延効果2021

    • 著者名/発表者名
      竹端光希,立花義裕,安藤雄太
    • 学会等名
      日本気象学会2021年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] シナリオ別将来気候における大気・海洋の応答の違い2021

    • 著者名/発表者名
      山中晴名,立花義裕
    • 学会等名
      日本気象学会2021年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 寒冷渦指標でみる日本海側の大雪をもたらす環境場の特徴2021

    • 著者名/発表者名
      安藤雄太,本田明治,春日悟
    • 学会等名
      日本気象学会2021年年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 冷たいオホーツク海は,太平洋高気圧を強化し梅雨も強める--平成30年7月豪雨にも影響--2021

    • 著者名/発表者名
      立花義裕,川崎健太,中村哲,山崎孝治
    • 学会等名
      日本気象学会2021年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 近年の関東地方における降雪現象の極端化とそれをもたらす環境場の変化2021

    • 著者名/発表者名
      中村祐貴,立花義裕,安藤雄太
    • 学会等名
      日本気象学会2021年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 災害級の冷夏が近年発生していない理由とは?2021

    • 著者名/発表者名
      天野未空,立花義裕,安藤雄太
    • 学会等名
      日本農業気象学会2022年全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Assimilation of Nonlinear Observations with the Maximum Likelihood Ensemble Filter2021

    • 著者名/発表者名
      Nakashita, S. and T. Enomoto
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 2020/2021年越し寒波と極越え気流との関係2021

    • 著者名/発表者名
      榎本剛
    • 学会等名
      日本気象学会2021年度春季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Disparate Midlatitude Responses to El Nino/Southern Oscillation2021

    • 著者名/発表者名
      塩崎公大・榎本剛・高谷康太郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年度大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nakashita, S. and T. Enomoto, Assimilation of nonlinear observations with Maximum Likelihood Ensemble Filter2021

    • 著者名/発表者名
      Nakashita, S. and T. Enomoto
    • 学会等名
      Hotspot2 International Workshop
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Assimilation of Nonlinear Observations with the Maximum Likelihood Ensemble Filter2021

    • 著者名/発表者名
      Nakashita S. and T. Enomoto
    • 学会等名
      The First WCRP-WWRP Symposium on Data Assimilation and Reanalysis
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Predictability of tracks of Prapiroon (2018) and Hagibis (2019)2021

    • 著者名/発表者名
      Enomoto, T., T. Miyachi, S. Nakashita
    • 学会等名
      WMO Northeast Asia Forum on Meteorological Science and Technology
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 気象庁GSMを用いた2019年台風第19号の再予報実験2021

    • 著者名/発表者名
      中下早織・榎本剛・竹村和人
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 近年の関東地方における降雪現象の極端化とそれをもたらす環境場の変化2021

    • 著者名/発表者名
      中村祐貴,立花義裕,安藤雄太
    • 学会等名
      JpGU2021年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 長期フェリーADCP資料から得られた甑海峡の流動分布2020

    • 著者名/発表者名
      四柳仁寿・滝川哲太郎・櫻井正輝・広瀬直毅
    • 学会等名
      九州沖縄地区合同シンポジウム「南西諸島近海における大気・海洋・生態系」,日本海洋学会西南支部,日本海洋学会沿岸海洋研究会,水産海洋学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Warm hole in Pacific Arctic sea ice cover forces mid-latitude Northern Hemisphere cooling during winter2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Tachibana, K.K Komatsu, U. Ando, K. Ota, V.A Alexeev, L. Cai
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Warm hole in Pacific Arctic sea ice cover forces mid-latitude Northern Hemisphere cooling during winter2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Tachibana, K.K Komatsu, Y. Ando,V.A Alexeev, L. Cai
    • 学会等名
      EGU
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Detection of a weakening in the polar night jet in early winter and its relation to cooling over Siberia2020

    • 著者名/発表者名
      Yuta Ando, Koji Yamazaki, Yoshihiro Tachibana, Masayo Ogi, and Jinro Ukita
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A hemispheric extreme cold winter in 2017-18 controlled by the lowest extent of Chukchi sea ice2020

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Ota, Yoshihiro Tachibana, and Yuta Ando
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Remote influence on extreme weather in mid and high latitudes over the Northern Hemisphere driven by deep convection over Sahel2020

    • 著者名/発表者名
      Tomoe Nakanishi, Yoshihiro Tachibana, and Yuta Ando
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本沿岸域の植物プランクトンの季節変動について2020

    • 著者名/発表者名
      島田浩明・木田新一郎
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [学会発表] 日本海沿岸域の春季ブルームの発生メカニズム2020

    • 著者名/発表者名
      島田浩明・木田新一郎
    • 学会等名
      海洋学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [学会発表] 日本海通過流の流量増加トレンド2020

    • 著者名/発表者名
      木田新一郎・高山勝巳・佐々木克徳・松浦浩巳・広瀬直毅
    • 学会等名
      海洋学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [学会発表] Surface velocity variation of the Kuroshio-Kuroshio Extension system -its relations with local monsoon winds-2020

    • 著者名/発表者名
      喬 煜翔・中村啓彦・加古真一郎・仁科文子
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [学会発表] Estimation of plastic marine debris volumes on beaches using unmanned aerial vehicles and image processing based on deep learning2020

    • 著者名/発表者名
      Shin'ichiro Kako, Shohei Morita, Tetsuya Taneda
    • 学会等名
      Counter MEASURE for plastic free rivers
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ドローンとディープラーニングを用いた海岸漂着プラスチックごみ定量化手法の構築2020

    • 著者名/発表者名
      加古真一郎・森田翔平・種田哲也
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Regional Seamless detection of cutoff low and preexisting trough2020

    • 著者名/発表者名
      Honda, M., S. Kasuga, J. Ukita, S. Yamane, H. Kawase
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本海海岸平野部に大雪をもたらす日本海上の高気圧性循環2020

    • 著者名/発表者名
      本田明治
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2020・オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [学会発表] 海氷が気象・気候場に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      本田明治
    • 学会等名
      日本海洋学会2020年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Detection of a climatological short break in the polar night jet in early winter and its relation to cooling over Siberia.2020

    • 著者名/発表者名
      Yuta Ando, Koji Yamazaki, Yoshihiro Tachibana, Masayo Ogi, and Jinro Ukita
    • 学会等名
      The 11th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A hemispheric extreme cold winter in 2017/18 enhanced by the lowest extent of Chukchi sea ice2020

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Ota, Yoshihiro Tachibana, and Yuta Ando
    • 学会等名
      The 11th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Possible semi-circumglobal teleconnection along polar front jet over the Northern Hemisphere driven by deep convection over the Sahel2020

    • 著者名/発表者名
      Tomoe Nakanishi, Yoshihiro Tachibana, and Yuta Ando
    • 学会等名
      The 11th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Recent increase of extreming snowfall events in Kanto and its relation to the shift of surrounding fields2020

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nakamura, Yoshihiro Tachibana, and Yuta Ando
    • 学会等名
      The 11th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The climatological freshwater input to the Sea of Okhotsk and the potential role of terrestrial water from the Kamchatka Peninsula2020

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Komatsu, Yoshihiro Tachibana, Takayuki Shiraiwa and Humio Mitsudera
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The climatological freshwater input to the Sea of Okhotsk and the potential role of the Kamchatka Peninsula2020

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Komatsu, Yoshihiro Tachibana, Takayuki Shiraiwa and Humio Mitsudera
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 2019年台風第19号上陸3日前の進路予報精度低下の要因2020

    • 著者名/発表者名
      中下早織・榎本剛
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [学会発表] 冬季極東域における寒暖に対応する El Nino の予測可能性2020

    • 著者名/発表者名
      塩崎公大・榎本剛
    • 学会等名
      日本気象学会春季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [学会発表] 2019 年台風第 19 号の予測可能性2020

    • 著者名/発表者名
      榎本剛・中下早織
    • 学会等名
      日本気象学会春季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [学会発表] Sporadic low salinity signals in the oceanic mixed layer observed by the Kuroshio Extension Observatory buoy2020

    • 著者名/発表者名
      亀山 昂平・相木 秀則・菅野 湧貴・大石 俊・富田 裕之・福富 慶樹
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 近年の関東地方における降雪の極端化とそれをもたらす大気場の変化2020

    • 著者名/発表者名
      中村祐貴,立花義裕,安藤雄太
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [学会発表] 近年の関東地方における降雪の極端化とそれをもたらす大気場の変化2020

    • 著者名/発表者名
      中村祐貴,立花義裕,安藤雄太
    • 学会等名
      日本気象学会2020年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [学会発表] サヘルの対流活動に伴う熱源がもたらす北半球中高緯度への遠隔影響2020

    • 著者名/発表者名
      中西友恵,立花義裕,安藤雄太
    • 学会等名
      日本気象学会2020年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [学会発表] 過去最少のチャクチ海海氷が強化した異常な2017/18年冬季の北半球大気循環2020

    • 著者名/発表者名
      太田圭祐,立花義裕,安藤雄太
    • 学会等名
      日本気象学会2020年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [学会発表] シベリアの寒冷化に伴う海陸コントラストがもたらす初冬の極夜ジェットの弱化2020

    • 著者名/発表者名
      安藤雄太,山崎孝治,立花義裕,小木雅世,浮田甚郎
    • 学会等名
      日本気象学会2020年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [学会発表] 近年の関東地方における降雪の極端化とそれをもたらす大気場の変化2020

    • 著者名/発表者名
      中村祐貴,立花義裕,安藤雄太
    • 学会等名
      雪氷研究大会2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [学会発表] シベリアの寒冷化に伴う海陸コントラストがもたらす初冬の極夜ジェットの弱化2020

    • 著者名/発表者名
      安藤雄太,山崎孝治,立花義裕,小木雅世,浮田甚郎
    • 学会等名
      雪氷研究大会2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [学会発表] 過去最少のチャクチ海海氷が強化した2017/18年東アジアの異常な寒冬2020

    • 著者名/発表者名
      太田圭祐,立花義裕,安藤雄太
    • 学会等名
      雪氷研究大会2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [学会発表] 近年の関東地方における降雪の極端化とそれをもたらす大気場の変化2020

    • 著者名/発表者名
      中村祐貴,立花義裕,安藤雄太
    • 学会等名
      日本海洋学会2020年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [学会発表] チャクチ海の過去最少の海氷による2017/18年東アジアの寒冬の強化2020

    • 著者名/発表者名
      太田圭祐,立花義裕,安藤雄太
    • 学会等名
      日本海洋学会2020年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [学会発表] 中緯度の海陸コントラストがもたらす初冬の成層圏循環の弱化2020

    • 著者名/発表者名
      安藤雄太,山崎孝治,立花義裕,小木雅世,浮田甚郎
    • 学会等名
      日本海洋学会2020年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 長期フェリーADCP資料から得られた甑海峡の流動分布2020

    • 著者名/発表者名
      四柳仁寿・滝川哲太郎・櫻井正輝・広瀬直毅
    • 学会等名
      九州沖縄地区合同シンポジウム「南西諸島近海における大気・海洋・生態系」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 長期フェリーADCP資料から得られた甑海峡の流動分布2020

    • 著者名/発表者名
      四柳仁寿・滝川哲太郎・櫻井正輝・広瀬直毅
    • 学会等名
      日本海洋学会西南支部
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 長期フェリーADCP資料から得られた甑海峡の流動分布2020

    • 著者名/発表者名
      四柳仁寿・滝川哲太郎・櫻井正輝・広瀬直毅
    • 学会等名
      日本海洋学会沿岸海洋研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 長期フェリーADCP資料から得られた甑海峡の流動分布2020

    • 著者名/発表者名
      四柳仁寿・滝川哲太郎・櫻井正輝・広瀬直毅
    • 学会等名
      水産海洋学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Warm hole in Pacific Arctic sea ice cover forces mid-latitude Northern Hemisphere cooling during winter2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Tachibana, K.K Komatsu, Y. Ando, K. Ota, V.A Alexeev, L. Cai
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Warm hole in Pacific Arctic sea ice cover forces mid-latitude Northern Hemisphere cooling during winter2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Tachibana, K.K Komatsu, Y. Ando, K. Ota, V.A Alexeev, L. Cai
    • 学会等名
      EGU
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Regional Seamless detection of cutoff low and preexisting trough2020

    • 著者名/発表者名
      Honda, M., S. Kasuga, J. Ukita, S. Yamane, H. Kawase, and A. Yamazaki
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中緯度の海陸コントラストがもたらす初冬の成層圏循環の弱化,シベリアの寒冷化に伴う海陸コントラストがもたらす初冬の極夜ジェットの弱化2020

    • 著者名/発表者名
      安藤雄太,山崎孝治,立花義裕,小木雅世,浮田甚郎
    • 学会等名
      日本海洋学会2020年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Warm hole in Pacific Arctic sea ice cover forces mid-latitude Northern Hemisphere cooling2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Tachibana, Kensuke K. Komatsu, Vladimir A Alexeev, Lei Cai, and Yuta Ando
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Semi-circumglobal teleconnection across Eurasia driven by deep convection over Sahel2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Tachibana, Kensuke K. Komatsu, Vladimir A Alexeev, Lei Cai, and Yuta Ando
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of the Antarctic Oscillation (AAO) upon atmospheric circulations in the Northern Hemisphere through the Somali Jet2019

    • 著者名/発表者名
      Naoki Sugihara, Yoshihiro Tachibana, and Yuta Ando
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Did a Chukchi sea-ice decline cause hemispheric extreme cold winter in 2017/18?2019

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Ota, Yoshihiro Tachibana, and Yuta Ando
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Detection of a climatological short break in the polar night jet in early winter and its relation to cooling over Siberia2019

    • 著者名/発表者名
      Yuta Ando, Koji Yamazaki, Yoshihiro Tachibana, Masayo Ogi, and Jinro Ukita
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of the local sea surface temperature (SST) on snowfall in Pacific Ocean side of central Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Matsuoka, and Yoshihiro Tachibana
    • 学会等名
      AGU Fall meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本海のホットスポットな水温がもたらす2017年山陰豪雪への影響とは2019

    • 著者名/発表者名
      小松謙介,立花義裕
    • 学会等名
      雪氷研究大会2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 寒気吹き出し中にみられる三重県北部の降雪2019

    • 著者名/発表者名
      松岡優輝,立花義裕
    • 学会等名
      雪氷研究大会2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 2017-18豪雪の原因の新説「北極海アラスカ沖に空いた海氷の巨大な穴」 ー豪雪は今後も頻発する!?ー2019

    • 著者名/発表者名
      立花義裕,小松謙介,安藤雄太,太田圭祐,V. A. Alexeev,L. Cai
    • 学会等名
      雪氷研究大会2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 対馬暖流第3分枝が強化する2017年の山陰大雪2019

    • 著者名/発表者名
      小松謙介,立花義裕
    • 学会等名
      日本海洋学会2019年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 日本の気温に影響を与える周辺の海面水温と大気循環の季節変化2019

    • 著者名/発表者名
      安藤雄太,小木雅世,立花義裕,山崎孝治
    • 学会等名
      日本海洋学会2019年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 南極振動によって駆動される南半球中緯度SSTが及ぼす南北両半球間の遠隔影響2019

    • 著者名/発表者名
      杉原直樹,立花義裕,安藤雄太
    • 学会等名
      日本海洋学会2019年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 2017/18年冬季の異常な中高緯度大気循環に影響した異常なチャクチ海の海氷減少2019

    • 著者名/発表者名
      太田圭祐,立花義裕,安藤雄太
    • 学会等名
      日本海洋学会2019年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Self-sustainableなチュクチ海の海氷の穴(warm hole)は中緯度寒波頻発時代へのレジームシフトを促す2019

    • 著者名/発表者名
      立花義裕,小松謙介,安藤雄太,太田圭祐,V. A. Alexeev,L. Cai
    • 学会等名
      日本海洋学会2019年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 南極振動が駆動するソマリジェットが及ぼす南北両半球間の遠隔影響2019

    • 著者名/発表者名
      杉原直樹,立花義裕,安藤雄太
    • 学会等名
      日本気象学会2019年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 2017/18年冬季の異常な中高緯度大気循環に影響した異常なチャクチ海の海氷減少2019

    • 著者名/発表者名
      太田圭祐,立花義裕,安藤雄太
    • 学会等名
      日本気象学会2019年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 日本の気温に影響を与える大気循環と周辺の海面水温の季節変化2019

    • 著者名/発表者名
      安藤雄太,小木雅世,立花義裕,山崎孝治
    • 学会等名
      日本気象学会2019年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] サヘルの対流変動が駆動する北半球大気循環パターン2019

    • 著者名/発表者名
      中西友恵,立花義裕,安藤雄太
    • 学会等名
      日本気象学会2019年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 負の北極振動と中緯度寒波の新因「北極海アラスカ沖に空いた海氷の巨大な穴(warm hole)」2019

    • 著者名/発表者名
      立花義裕,小松謙介,安藤雄太,太田圭祐,V. A. Alexeev,L. Cai
    • 学会等名
      日本気象学会2019年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 長江希釈水と九州周辺で発生する集中豪雨の関係2019

    • 著者名/発表者名
      加古真一郎, 高山勝巳
    • 学会等名
      日本海洋学会2019年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Regional Snowfall Distributions in a Japan-Sea Side Area of Japan Associated with Jet Variability and Blocking2019

    • 著者名/発表者名
      Honda, M., A. Yamazaki, H. Kawase
    • 学会等名
      27th IUGG General Assembly 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synoptic conditions of cold-air damming formation causing extreme snowfall event in the southern coast of Japan in February 20142019

    • 著者名/発表者名
      Honda, M., A. Yamazaki, A. Kuwano-Yoshida, A. Fujita, Y. Kimura, and K. Iwamoto
    • 学会等名
      27th IUGG General Assembly 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新潟での局所降雪分布と亜熱帯・亜寒帯ジェット変動およびブロッキングとの関係2019

    • 著者名/発表者名
      山崎哲, 本田明治, 川瀬宏明
    • 学会等名
      日本気象学会2019年春季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 2018/19年の少雪にかかわる大気循環場の特徴2019

    • 著者名/発表者名
      本田明治
    • 学会等名
      日本雪氷学会2019年度北信越支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 新潟での局所降雪分布と亜熱帯・亜寒帯ジェット変動およびブロッキングとの関係2019

    • 著者名/発表者名
      山崎哲, 本田明治, 川瀬宏明
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2019・山形)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 竜巻等の突風をもたらす寒冷渦・トラフの客観的強度指標の提唱2019

    • 著者名/発表者名
      春日悟, 本田明治, 浮田甚郎, 山根省三, 川瀬宏明, 山崎哲
    • 学会等名
      日本気象学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 2018年1月11-12日の新潟市の大雪にかかわる日本海上の高気圧性循環2019

    • 著者名/発表者名
      本田明治
    • 学会等名
      日本気象学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 北極-中緯度気候リンクにおけるQBO位相依存性とメカニズムの一考察2019

    • 著者名/発表者名
      星一平, 浮田甚郎, 本田明治, 中村哲, 山崎孝治
    • 学会等名
      日本気象学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 今の自分があるのは,小学校の時に仮説実験授業をうけたことにある2023

    • 著者名/発表者名
      立花義裕・宮地祐司
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      NPO法人楽知ん研究所
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [図書] キンダーブックがくしゅうおおぞら8月号2020

    • 著者名/発表者名
      (監修)柏野祐二
    • 総ページ数
      34
    • 出版者
      フレーベル館
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [備考] 東アジア縁辺海と大気の連鎖的双方向作用とモンスーン変調

    • URL

      http://www.bio.mie-u.ac.jp/~tachi/hotspot2

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [備考] メディケーン

    • URL

      https://www.dpac.dpri.kyoto-u.ac.jp/2023/09/16/medicane.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [備考] 東アジア縁辺海と大気の連鎖的双方向作用とモンスーン変調

    • URL

      https://www.bio.mie-u.ac.jp/~tachi/hotspot2/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Extratropical teleconnections and predictability of weather and climate related with the Arctic environmental changes. Seventh International Symposium on Arctic Research (ISAR-7)2023

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi