• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハイブリッド海洋観測:黒潮続流域の循環変動とその大気・生物地球化学への影響

計画研究

研究領域変わりゆく気候系における中緯度大気海洋相互作用hotspot
研究課題/領域番号 19H05700
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東京大学

研究代表者

岡 英太郎  東京大学, 大気海洋研究所, 教授 (60360749)

研究分担者 川合 義美  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(海洋観測研究センター), グループリーダー代理 (40374897)
細田 滋毅  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(海洋観測研究センター), グループリーダー (60399582)
須賀 利雄  東北大学, 理学研究科, 教授 (70211977)
小橋 史明  東京海洋大学, 学術研究院, 教授 (80377077)
遠山 勝也  気象庁気象研究所, 気候・環境研究部, 主任研究官 (80772483)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
212,290千円 (直接経費: 163,300千円、間接経費: 48,990千円)
2023年度: 15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2022年度: 19,240千円 (直接経費: 14,800千円、間接経費: 4,440千円)
2021年度: 27,300千円 (直接経費: 21,000千円、間接経費: 6,300千円)
2020年度: 32,240千円 (直接経費: 24,800千円、間接経費: 7,440千円)
2019年度: 117,520千円 (直接経費: 90,400千円、間接経費: 27,120千円)
キーワード亜熱帯モード水 / 黒潮・黒潮続流 / 大気海洋相互作用 / 生物地球化学 / ハイブリッド観測 / 黒潮続流域 / モード水 / 海洋観測
研究開始時の研究の概要

日本の南~南東を流れる黒潮・黒潮続流の周辺海域では、冬季に深い鉛直対流が起こり、春以降大量の水が、水温・塩分などの気候変動シグナルや二酸化炭素などの物質とともに、海洋の表面から内部へと沈み込む。この沈み込んだ水「亜熱帯モード水」がその後どのように移動・変質し、さらにはどのように海面に再出現し、そこでの大気や化学生物環境にどのような影響を与えるのかを、自働観測ロボットや船舶を使った物理・化学観測により解明する。

研究成果の概要

黒潮の南側で冬季の海面冷却によりつくられ海洋内部に沈み込む鉛直一様な水塊「亜熱帯モード水(STMW)」を、多様な観測から調べた。水温・塩分・溶存酸素・pHセンサー付自動昇降型フロート12本をSTMW分布域に展開し、2年半の観測から得られたデータの品質管理を行い、その解析からSTMWに伴う物理・化学・生物過程を調査中である。また、既存のデータの解析から、海洋内部のSTMWの厚さの変動が海面水温ならびに海洋表層貯熱量、さらには上空の台風の強度にまで影響を与えることを発見した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

フロート観測では、初めてフロートに大量搭載した国産RINKO酸素センサーによる観測を成功させ、得られたデータの品質管理手法を確立し、未知の点が多い海洋表層生物過程の実態解明への扉を開いた。既存のデータの解析により発見したSTMWの「持ち上げ効果」は、海洋亜表層の変動が海面付近の物理・生物地球化学過程、さらには大気に影響する全く新しいメカニズムであり、将来的に予測されているSTMWの縮小は、「持ち上げ効果」の減少を通じて台風の強大化と海洋の貧栄養化を促進する可能性がある。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (170件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (34件) (うち国際共著 13件、 査読あり 31件、 オープンアクセス 24件) 学会発表 (129件) (うち国際学会 57件、 招待講演 12件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] ハワイ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] ハワイ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] ハワイ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] ハワイ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] ハワイ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Why Did the 2017 Kuroshio Large Meander Event Become the Longest in the Past 70?Years?2023

    • 著者名/発表者名
      Qiu Bo、Chen Shuiming、Oka Eitarou
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 50 号: 10

    • DOI

      10.1029/2023gl103548

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Influence of North Pacific subtropical mode water variability on the surface mixed layer through the heaving of the upper thermocline on decadal timescales2023

    • 著者名/発表者名
      Kobashi Fumiaki、Usui Norihisa、Akimoto Nanami、Iwasaka Naoto、Suga Toshio、Oka Eitarou
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: - 号: 4 ページ: 379-394

    • DOI

      10.1007/s10872-022-00677-y

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Subtropical Mode Water in a recent persisting Kuroshio large-meander period: part II?formation and temporal evolution in the Kuroshio recirculation gyre off Shikoku2023

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Hatsumi、Oka Eitarou、Sugimoto Shusaku
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 79 号: 5 ページ: 461-471

    • DOI

      10.1007/s10872-023-00689-2

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Subtropical Mode Water south of Japan impacts typhoon intensity2023

    • 著者名/発表者名
      Oka Eitarou、Sugimoto Shusaku、Kobashi Fumiaki、Nishikawa Hatsumi、Kanada Sachie、Nasuno Tomoe、Kawamura Ryuichi、Nonaka Masami
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 9 号: 37

    • DOI

      10.1126/sciadv.adi2793

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] PMEL Ocean Climate Stations as Reference Time Series and Research Aggregate Devices2023

    • 著者名/発表者名
      Cronin Meghan、NOAA PMEL、Anderson Nathan、Zhang Dongxiao、Berk Patrick、Wills Samantha、Serra Yolande、Kohlman Catherine、Sutton Adrienne、Honda Makio、Kawai Yoshimi、Yang Jie、Thomson Jim、Lawrence-Slavas Noah、Eyre Jack、Meinig Christian
    • 雑誌名

      Oceanography

      巻: 36 ページ: 46-53

    • DOI

      10.5670/oceanog.2023.224

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Meridional Variability in Multi‐Decadal Trends of Dissolved Inorganic Carbon in Surface Seawater of the Western North Pacific Along the 165°E Line2023

    • 著者名/発表者名
      Ono, H., Toyama, K., Enyo, K., Iida, Y., Sasano, D., Nakaoka, S.-I., and Ishii, M
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Oceans

      巻: 128 号: 2

    • DOI

      10.1029/2022jc018842

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spiciness anomalies in the upper North Pacific based on Argo observations2022

    • 著者名/発表者名
      Wang, T., T. Suga, S. Kouketsu
    • 雑誌名

      Frontiers in Marine Science

      巻: 9

    • DOI

      10.3389/fmars.2022.1006042

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Decadal changes in the basin-wide heat budget of the mid-latitude North Pacific Ocean2022

    • 著者名/発表者名
      Kawai Yoshimi、Nagano Akira、Hasegawa Takuya、Tomita Hiroyuki、Tani Masanobu
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 79 号: 2 ページ: 91-108

    • DOI

      10.1007/s10872-022-00667-0

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 総論:異常海象「黒潮大蛇行」とその影響の研究動向2022

    • 著者名/発表者名
      平田英隆・西川はつみ
    • 雑誌名

      月刊海洋 特集号 ー黒潮大蛇行ー

      巻: 54 ページ: 3-9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Unsupervised Clustering of Argo Temperature and Salinity Profiles in the Mid‐Latitude Northwest Pacific Ocean and Revealed Influence of the Kuroshio Extension Variability on the Vertical Structure Distribution2022

    • 著者名/発表者名
      Sambe Fumika、Suga Toshio
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Oceans

      巻: 127 号: 3

    • DOI

      10.1029/2021jc018138

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Global trends of ocean CO2 sink and ocean acidification: an observation-based reconstruction of surface ocean inorganic carbon variables2021

    • 著者名/発表者名
      Iida Yosuke、Takatani Yusuke、Kojima Atsushi、Ishii Masao
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 77 号: 2 ページ: 323-358

    • DOI

      10.1007/s10872-020-00571-5

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inverse estimation of diffusivity coefficients from salinity distributions on isopycnal surfaces using Argo float array data2021

    • 著者名/発表者名
      Kouketsu Shinya
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 77 号: 4 ページ: 615-630

    • DOI

      10.1007/s10872-021-00595-5

    • NAID

      40022632691

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatiotemporal evolution of submesoscale filaments at the periphery of an anticyclonic mesoscale eddy north of the Kuroshio Extension2021

    • 著者名/発表者名
      Ito Daiki、Suga Toshio、Kouketsu Shinya、Oka Eitarou、Kawai Yoshimi
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 77 号: 5 ページ: 763-780

    • DOI

      10.1007/s10872-021-00607-4

    • NAID

      40022693711

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subtropical Mode Water in a recent persisting Kuroshio large-meander period: part I?formation and advection over the entire distribution region2021

    • 著者名/発表者名
      Oka Eitarou、Nishikawa Hatsumi、Sugimoto Shusaku、Qiu Bo、Schneider Niklas
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 77 号: 5 ページ: 781-795

    • DOI

      10.1007/s10872-021-00608-3

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Low-Level Atmospheric Responses to the Sea Surface Temperature Fronts in the Chukchi and Bering Seas2021

    • 著者名/発表者名
      Kawai Yoshimi
    • 雑誌名

      Frontiers in Marine Science

      巻: 8

    • DOI

      10.3389/fmars.2021.598981

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Surface water pathways in the subtropical?subarctic frontal zone of the western North Pacific2021

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Hatsumi、Mitsudera Humio、Okunishi Takeshi、Ito Shin-ichi、Wagawa Taku、Hasegawa Daisuke、Miyama Toru、Kaneko Hitoshi、Lien Ren-Chieh
    • 雑誌名

      Progress in Oceanography

      巻: 199 ページ: 102691-102691

    • DOI

      10.1016/j.pocean.2021.102691

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Global mapping of 10-day differences of temperature and salinity in the intermediate layer observed with Argo floats2021

    • 著者名/発表者名
      Kawai Yoshimi、Hosoda Shigeki
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 77 号: 6 ページ: 879-895

    • DOI

      10.1007/s10872-021-00613-6

    • NAID

      40022755246

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 黒潮と気象・気候2021

    • 著者名/発表者名
      小橋史明
    • 雑誌名

      海と安全(日本海難防止協会情報誌)

      巻: 56 ページ: 5-8

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rapid water parcel transport across the Kuroshio Extension in the lower thermocline from dissolved oxygen measurements by Seaglider2021

    • 著者名/発表者名
      Hosoda Shigeki、Inoue Ryuichiro、Nonaka Masami、Sasaki Hideharu、Sasai Yoshikazu、Hirano Mizue
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 8 号: 1 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1186/s40645-021-00406-x

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nanomolar phosphate supply and its recycling drive net community production in the subtropical North Pacific2021

    • 著者名/発表者名
      Hashihama Fuminori、Yasuda Ichiro、Kumabe Aki、Sato Mitsuhide、Sasaoka Hiroshi、Iida Yosuke、Shiozaki Takuhei、Saito Hiroaki、Kanda Jota、Furuya Ken、Boyd Philip W.、Ishii Masao
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 3462-3462

    • DOI

      10.1038/s41467-021-23837-y

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Decadal-scale variability of the North Pacific subtropical mode water and its influence on the pycnocline observed along 137°E2020

    • 著者名/発表者名
      Kobashi Fumiaki、Nakano Toshiya、Iwasaka Naoto、Ogata Tomomichi
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 77 号: 3 ページ: 487-503

    • DOI

      10.1007/s10872-020-00579-x

    • NAID

      40022579309

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Formation of Central Mode Water based on two zonal hydrographic sections in spring 2013 and 20162020

    • 著者名/発表者名
      Oka, E., S. Kouketsu, D. Yanagimoto, D. Ito, Y. Kawai, S. Sugimoto, and B. Qiu
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 76 号: 5 ページ: 373-388

    • DOI

      10.1007/s10872-020-00551-9

    • NAID

      40022348695

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Twenty-first century ocean warming, acidification, deoxygenation, and upper-ocean nutrient and primary production decline from CMIP6 model projections2020

    • 著者名/発表者名
      Kwiatkowski, L., O. Torres, ..., K. Toyama (23番目), .., T. Ziehn
    • 雑誌名

      Biogeosciences

      巻: 17 号: 13 ページ: 3439-3470

    • DOI

      10.5194/bg-17-3439-2020

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ocean Acidification From Below in the Tropical Pacific2020

    • 著者名/発表者名
      Ishii Masao、Rodgers Keith B.、Inoue Hisayuki Y.、Toyama Katsuya、Sasano Daisuke、Kosugi Naohiro、Ono Hisashi、Enyo Kazutaka、Nakano Toshiya、Iudicone Daniele、Blanke Bruno、Aumont Olivier、Feely Richard A.
    • 雑誌名

      Global Biogeochemical Cycles

      巻: 34 号: 8

    • DOI

      10.1029/2019gb006368

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Reemergence of Anthropogenic Carbon Into the Ocean's Mixed Layer Strongly Amplifies Transient Climate Sensitivity2020

    • 著者名/発表者名
      Rodgers K. B.、Schlunegger S.、Slater R. D.、Ishii M.、Frolicher T. L.、Toyama K.、Plancherel Y.、Aumont O.、Fassbender A. J.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 47 号: 18

    • DOI

      10.1029/2020gl089275

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Severe Cold Winter in North America Linked to Bering Sea Ice Loss2020

    • 著者名/発表者名
      Iida Mizuki、Sugimoto Shusaku、Suga Toshio
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 33 号: 18 ページ: 8069-8085

    • DOI

      10.1175/jcli-d-19-0994.1

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Coupling of Surface Ocean Heat and Carbon Perturbations over the Subtropical Cells under Twenty-First Century Climate Change2020

    • 著者名/発表者名
      Rodgers K. B.、Ishii M.、Frolicher T. L.、Schlunegger S.、Aumont O.、Toyama K.、Slater R. D.
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 33 号: 23 ページ: 10321-10338

    • DOI

      10.1175/jcli-d-19-1022.1

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] On the Reset of the Wind-Forced Decadal Kuroshio Extension Variability in Late 20172020

    • 著者名/発表者名
      Qiu Bo、Chen Shuiming、Schneider Niklas、Oka Eitarou、Sugimoto Shusaku
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 33 号: 24 ページ: 10813-10828

    • DOI

      10.1175/jcli-d-20-0237.1

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 大気海洋相互作用と黒潮・黒潮続流域観測2020

    • 著者名/発表者名
      川合義美
    • 雑誌名

      月刊海洋 特集号 ー今後の黒潮と周辺海域の国際共同観測を考えるー

      巻: 52 ページ: 295-299

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Heat and salinity transport between the permanent pycnocline and the mixed layer due to the obduction process evaluated from a gridded Argo dataset2020

    • 著者名/発表者名
      Kawai Yoshimi、Hosoda Shigeki、Uehara Kazuyuki、Suga Toshio
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 77 号: 1 ページ: 75-92

    • DOI

      10.1007/s10872-020-00559-1

    • NAID

      40022471981

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rapid freshening of Japan Sea Intermediate Water in the 2010s2020

    • 著者名/発表者名
      Kosugi Naohiro、Hirose Nariaki、Toyoda Takahiro、Ishii Masao
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 77 号: 2 ページ: 269-281

    • DOI

      10.1007/s10872-020-00570-6

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial Distribution and Seasonality of Halocline Structures in the Subarctic North Pacific2020

    • 著者名/発表者名
      Katsura, S., H. Ueno, H. Mitsudera, S. Kouketsu
    • 雑誌名

      Journal of Physical Oceanography

      巻: 50 号: 1 ページ: 95-109

    • DOI

      10.1175/jpo-d-19-0133.1

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Seasonality and Formation of Barrier Layers and Associated Temperature Inversions in the Eastern Tropical North Pacific2020

    • 著者名/発表者名
      Katsura, S. and J. Sprintall
    • 雑誌名

      Journal of Physical Oceanography

      巻: 50 号: 3 ページ: 791-808

    • DOI

      10.1175/jpo-d-19-0194.1

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Acceleration of Ocean Acidification in the Western North Pacific2019

    • 著者名/発表者名
      Ono, H., N. Kosugi, K. Toyama, H. Tsujino, A. Kojima, K. Enyo, Y. Iida, T. Nakano, and M. Ishii
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 46 号: 22 ページ: 13161-13169

    • DOI

      10.1029/2019gl085121

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Subtropical Mode Water in a Recent Persisting Kuroshio Large Meander Period2024

    • 著者名/発表者名
      Hatsumi Nishikawa, Eitarou Oka, Shusaku Sugimoto, Bo Qiu, and Niklas Schneider
    • 学会等名
      2024 Ocean Sciences Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Subtropical Mode Water south of Japan impacts typhoon intensity2024

    • 著者名/発表者名
      Eitarou Oka, Shusaku Sugimoto, Fumiaki Kobashi, Hatsumi Nishikawa, Sachie Kanada, Tomoe Nasuno, Ryuichi Kawamura, and Masami Nonaka
    • 学会等名
      2024 Ocean Sciences Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of North Pacific Subtropical Mode Water Variability on the Surface Mixed Layer Through the Heaving of the Upper Thermocline on Decadal Timescales2024

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki Kobashi, Norihisa Usui, Naoto Iwasaka, Toshio Suga, and Eitarou Oka
    • 学会等名
      2024 Ocean Sciences Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Decadal changes in the heat budget of the mid-latitude North Pacific2024

    • 著者名/発表者名
      Kawai, Y.
    • 学会等名
      2024 Ocean Sciences Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 亜熱帯モード水が海洋表層新生産へ与える影響2024

    • 著者名/発表者名
      西川はつみ・岡英太郎・杉本周作・小橋史明・石井雅男
    • 学会等名
      海洋生物シンポジウム2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 新学術Hotspot2 による黒潮再循環域での生物地球化学フロート観測2024

    • 著者名/発表者名
      岡英太郎・細田滋毅・佐藤佳奈子・小杉如央・小野恒・石井雅男・西川はつみ・遠山勝也・小橋史明・川合義美・須賀利雄
    • 学会等名
      海洋生物シンポジウム2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 黒潮再循環域の表層と亜表層における全炭酸濃度と酸素濃度の季節変化2024

    • 著者名/発表者名
      石井雅男・小杉如央・遠山勝也・小野恒・笹野大輔・佐藤佳奈子・細田滋毅・岡英太郎
    • 学会等名
      海洋生物シンポジウム2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] BGC フロートを利用した北西太平洋域の溶存酸素観測と大気海洋間酸素フラックス定量2024

    • 著者名/発表者名
      小杉如央・岡英太郎・佐藤佳奈子
    • 学会等名
      海洋生物シンポジウム2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] "航空機との同時観測による北西太平洋の海洋起源エアロゾルとその雲微物理影響の解明:KS-22-10航 海概要"2024

    • 著者名/発表者名
      川合義美
    • 学会等名
      海と地球のシンポジウム2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 日本の南の亜熱帯モード水が台風に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      岡英太郎・杉本周作・小橋史明・西川はつみ・金田幸恵・那須野智江・川村隆一・野中正見
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A week-long trip of a glider crossing the Kuroshio south of Japan2023

    • 著者名/発表者名
      遠山勝也・小野恒・小杉如央・石井雅男辻野博之
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] pHセンサーと酸素センサーを搭載したアルゴフロートによる海洋上層の全炭酸濃度の季節変化の解明2023

    • 著者名/発表者名
      石井雅男・小杉如央・遠山勝也・小野恒・笹野大輔・佐藤佳奈子・細田滋毅・岡 英太郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 2000年代以降の北太平洋における表層塩分の経年変動2023

    • 著者名/発表者名
      川合義美
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Isopycnal thickness anomalies and their propagation associated with mode water variability in the upper North Pacific2023

    • 著者名/発表者名
      王童・須賀利雄・纐纈慎也・Niklas Schneider・Bo Qiu・Kelvin Richards
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Formation of an intense marine heatwave in the central North Pacific during 2021 summer favored by the atmospheric and oceanic conditions2023

    • 著者名/発表者名
      西平楽・杉本周作
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Recent variability of ocean heat storage using a gridded dataset MOAA GPV based on Argo float data2023

    • 著者名/発表者名
      Hosoda.,S.,K.Sato, T.Suga
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Argo塩分プロファイルに見られる高塩分ドリフトの現状およびその影響2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤 佳奈子・細田 滋毅・須賀 利雄
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Subtropical Mode Water south of Japan impacts typhoon intensity2023

    • 著者名/発表者名
      Oka, E., S. Sugimoto, F. Kobashi, H. Nishikawa, S. Kanada, T. Nasuno, R. Kawamura and M. Nonaka
    • 学会等名
      The 2nd international workshop of Hotspot2: Mid-latitude Ocean-Atmosphere Interactions: Their Processes and Predictability
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Record-breaking marine heatwave over the central North Pacific in 2021 summer: its formation associated with loss of Central Mode Water2023

    • 著者名/発表者名
      Nishihira, G.
    • 学会等名
      The 2nd international workshop of Hotspot2: Mid-latitude Ocean-Atmosphere Interactions: Their Processes and Predictability
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Water mass thickness variations in the upper North Pacific2023

    • 著者名/発表者名
      Wang, T.
    • 学会等名
      The 2nd international workshop of Hotspot2: Mid-latitude Ocean-Atmosphere Interactions: Their Processes and Predictability
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Changes in oceanographic vertical structure in Mixed Water Region from unsupervised clustering results2023

    • 著者名/発表者名
      Sambe, F.
    • 学会等名
      The 2nd international workshop of Hotspot2: Mid-latitude Ocean-Atmosphere Interactions: Their Processes and Predictability
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Subtropical Mode Water in a recent persisting Kuroshio large-meander perio: formation and temporal evolution in the Kuroshio recirculation gyre off Shikoku2023

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa, H.
    • 学会等名
      The 2nd international workshop of Hotspot2: Mid-latitude Ocean-Atmosphere Interactions: Their Processes and Predictability
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Distribution and seasonality of double-diffusive convection in the subsurface North Pacific Transition Zone2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Y.
    • 学会等名
      The 2nd international workshop of Hotspot2: Mid-latitude Ocean-Atmosphere Interactions: Their Processes and Predictability
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cross-sectional observation of the Kuroshio by an underwater glider2023

    • 著者名/発表者名
      Toyama, K.
    • 学会等名
      The 2nd international workshop of Hotspot2: Mid-latitude Ocean-Atmosphere Interactions: Their Processes and Predictability
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mode water-seasonal pycnocline system in mid-latitude oceans2023

    • 著者名/発表者名
      Suga, T.
    • 学会等名
      The 2nd international workshop of Hotspot2: Mid-latitude Ocean-Atmosphere Interactions: Their Processes and Predictability
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A profiling float equipped with pH and O2 sensors revealed seasonal variability of DIC in the upper layer of the western North Pacific subtropical region2023

    • 著者名/発表者名
      Ishii, M.
    • 学会等名
      The 2nd international workshop of Hotspot2: Mid-latitude Ocean-Atmosphere Interactions: Their Processes and Predictability
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characteristics of seasonal and interannual variability in the global ocean heat content based on Argo observational data2023

    • 著者名/発表者名
      Hosoda.,S.,K.Sato, T.Suga
    • 学会等名
      IUGG2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本の南の亜熱帯モード水が台風に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      岡英太郎・杉本周作・小橋史明・西川はつみ・金田幸恵・那須野智江・川村隆一・野中正見
    • 学会等名
      2023年度山中湖シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 北大西洋亜熱帯モード水の海洋亜表層への影響2023

    • 著者名/発表者名
      西川はつみ
    • 学会等名
      2023年度山中湖シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 2021 年夏季に発現した北太平洋中央部における観測史上最大の海洋熱波の形成2023

    • 著者名/発表者名
      西平楽
    • 学会等名
      2023年度山中湖シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 亜熱帯モード水の10年規模変動と酸性化の沖縄周辺海域への伝播2023

    • 著者名/発表者名
      小野恒
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所国際沿岸海洋研究センター共同利用研究集会「中緯度域の海洋変動と大気・生物地球化学への影響」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 北太平洋移行領域亜表層における二重拡散対流の分布とその季節性2023

    • 著者名/発表者名
      小林ゆい・須賀利雄
    • 学会等名
      日本海洋学会2023年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 日本の南の亜熱帯モード水が台風に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      岡英太郎・杉本周作・小橋史明・西川はつみ・金田幸恵・那須野智江・川村隆一・野中正見
    • 学会等名
      日本海洋学会2023年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 北太平洋亜熱帯モード水に起因する季節躍層の上下動が混合層に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      小橋史明・碓氷典久・秋元七海・岩坂直人・須賀利雄・岡英太郎
    • 学会等名
      日本海洋学会2023年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Differences in volume variations between lighter and denser portions of Subtropical Mode Water with Kuroshio Extension variability2023

    • 著者名/発表者名
      Wang, T., T. Suga, S. Kouketsu, B. Qiu and N. Schneider
    • 学会等名
      日本海洋学会2023年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 北太平洋中央モード水の体積変動について2023

    • 著者名/発表者名
      岩坂直人・小橋史明・川合義美
    • 学会等名
      日本海洋学会2023年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄周辺海域への亜熱帯モード水の10年規模変動の伝播とその酸性化2023

    • 著者名/発表者名
      小野恒・石井雅男・笹野大輔
    • 学会等名
      日本海洋学会2023年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 北海道南東沖における2022年海洋熱波時の溶存酸素濃度2023

    • 著者名/発表者名
      川合義美
    • 学会等名
      日本海洋学会2023年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 教師なしクラスタリング結果から見る混合水域における海洋鉛直構造の時空間変動2023

    • 著者名/発表者名
      三部文香・須賀利雄・N. Schneider・B. Qiu・K. Richards
    • 学会等名
      日本海洋学会2023年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 日本の南の亜熱帯モード水が台風に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      岡英太郎・杉本周作・小橋史明・西川はつみ・金田幸恵・那須野智江・川村隆一・野中正見
    • 学会等名
      第56回メソ気象研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] If the wind blows, will phytoplankton make a profit?2023

    • 著者名/発表者名
      岡英太郎
    • 学会等名
      大気海洋相互作用に関する研究集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 黒潮・親潮混合域における冬季海面熱フラックスの年々変動2023

    • 著者名/発表者名
      藤島遼人・小橋史明・岩坂直人
    • 学会等名
      名古屋大学共同利用研究集会 第6回ISEEシンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 北大西洋亜熱帯モード水の海洋亜表層への影響2023

    • 著者名/発表者名
      西川はつみ
    • 学会等名
      名古屋大学共同利用研究集会 第6回ISEEシンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Performance evaluation of the optical dissolved oxygen sensor, ARO-FT, on Argo floats2023

    • 著者名/発表者名
      Kanako Sato, Hiroshi Uchida, Shinichi Takai, and Shigeki Hosoda
    • 学会等名
      24th Argo Steering Team meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 生物地球化学的変動から見る北太平洋亜熱帯モード水の分布過程2022

    • 著者名/発表者名
      小野恒・石井雅男・笹野大輔
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Heat budget in the upper layer of the North Pacific north of 24°N2022

    • 著者名/発表者名
      Kawai, Y.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] S.Hosoda, R.Inoue, M.Obayashi, Y.Kawai2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 佳奈子・細田 滋毅・杉浦 望実
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Toward the next generation integrated global ocean observing system: Developing multiple observing platforms2022

    • 著者名/発表者名
      S.Hosoda, R.Inoue, M.Obayashi, Y.Kawai
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Observation of Structure of Marine Atmospheric Boundary Layer by Ceilometer over Kuroshio Current2022

    • 著者名/発表者名
      Murayama, T., and F. Kobashi
    • 学会等名
      The 30th International Laser Radar Conference (ILRC) virtual conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 台風強度をコントロールする日本の南の亜熱帯モード水2022

    • 著者名/発表者名
      岡英太郎・杉本周作・小橋史明・西川はつみ・金田幸恵・那須野智江・川村隆一・野中正見
    • 学会等名
      2022年度山中湖シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 北太平洋亜熱帯モード水の十年規模変動が混合層に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      小橋史明・秋元七海・岩坂直人・碓氷典久・須賀利雄・岡英太郎
    • 学会等名
      2022年度山中湖シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 台風強度をコントロールする日本の南の亜熱帯モード水2022

    • 著者名/発表者名
      岡英太郎・杉本周作・小橋史明・西川はつみ・金田幸恵・那須野智江・川村隆一・野中正見
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所国際沿岸海洋研究センター共同利用研究集会「日本周辺の海流の力学過程およびその影響の理解」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 黒潮大蛇行域におけるシーロメーターによる大気境界層構造の観測2022

    • 著者名/発表者名
      村山利幸・小橋史明
    • 学会等名
      第40回レーザセンシングシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 亜熱帯モード水形成域と分布域との物理・生物地球化学的つながり2022

    • 著者名/発表者名
      小野恒・遠山勝也・石井雅男・笹野大輔
    • 学会等名
      日本海洋学会2022年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 北太平洋における2010年代の表層塩分の急激な変化2022

    • 著者名/発表者名
      川合義美
    • 学会等名
      日本海洋学会2022年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] フロートに搭載した溶存酸素センサーARO-FTの精度検証2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 佳奈子・内田 裕・細田 滋毅
    • 学会等名
      日本海洋学会2022年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 定期海洋観測とBGCフロートによって定量された北西太平洋亜熱帯 域の純一次生産の比較2022

    • 著者名/発表者名
      小杉如央・岡英太郎・佐藤佳奈子
    • 学会等名
      日本海洋学会2022年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 2021年夏季・秋季に発現した北太平洋中央部における観測史上最高の海洋熱波2022

    • 著者名/発表者名
      西平楽・杉本周作
    • 学会等名
      日本海洋学会2022年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of ARO-FT performance on Argo floats2022

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, H. Uchida, S.Hosoda
    • 学会等名
      7th Argo Science Workshop
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spiciness anomalies in the upper North Pacific based on Argo observations2022

    • 著者名/発表者名
      Wang, T., T. Suga, and S. Kouketsu
    • 学会等名
      7th Argo Science Workshop
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Classification of Argo Profiles in the Mid-latitude Northwest Pacific Ocean by Unsupervised Clustering and Their Potential Use2022

    • 著者名/発表者名
      Sambe, F., and T. Suga
    • 学会等名
      7th Argo Science Workshop
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 北大西洋亜熱帯モード水の海洋表層への影響 ―小橋理論は北大西洋でも成り立つか!?―2022

    • 著者名/発表者名
      西川はつみ・岡英太郎
    • 学会等名
      2022年度大気海洋相互作用に関する研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 北太平洋中央モード水の変動について2022

    • 著者名/発表者名
      岩坂直人・小橋史明
    • 学会等名
      2022年度大気海洋相互作用に関する研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 北太平洋における塩分変動2022

    • 著者名/発表者名
      川合義美
    • 学会等名
      2022年度大気海洋相互作用に関する研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 2021年夏季・秋季に発現した北太平洋中央部における観測史上最大の海洋熱波2022

    • 著者名/発表者名
      西平楽・杉本周作
    • 学会等名
      2022年度大気海洋相互作用に関する研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 亜熱帯モード水の十年規模変動と、生物地球化学・大気海洋相互作用への影響2022

    • 著者名/発表者名
      岡英太郎
    • 学会等名
      研究集会「黒潮生態系とその変動を駆動する物理・化学・生物過程 」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 黒潮海域における二酸化炭素吸収と海洋循環・生物地球化学的循環の関わり2022

    • 著者名/発表者名
      石井雅男
    • 学会等名
      研究集会「黒潮生態系とその変動を駆動する物理・化学・生物過程 」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Decadal variability of the North Pacific subtropical mode water and its influence on the thermocline2022

    • 著者名/発表者名
      Kobashi, F., N. Usui, T. Ogata, and N. Iwasaka
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Global distribution of 10-day differences of temperature and salinity around 2000m depth observed with Argo floats2022

    • 著者名/発表者名
      Kawai, Y., and S. Hosoda
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Glider observation of the western subtropical North Pacific in typhoon season 20212022

    • 著者名/発表者名
      Toyama, K., H. Ono, and H. Tsujino
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Charactraristicis and evolutionof the cyclonic eddy in the Kuroshio coastal area in association with the Kuroshio large meander2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤大樹・瀬藤聡・安倍大介・清水勇吾
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東経137度線における表面海水中全炭酸濃度の変動と亜熱帯モード水形成量との関係2021

    • 著者名/発表者名
      小野恒・石井雅男・飯田洋介・延与和敬・笹野大輔
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Impact of the 2017 Kuroshio Large Meander on the Decadal Kuroshio Extension Variability2021

    • 著者名/発表者名
      Qiu, B., S. Chen, N. Schneider, E. Oka, and S. Sugimoto
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 最近の持続する黒潮大蛇行が亜熱帯モード水に与える影響。パート1:分布域全体における形成と移流2021

    • 著者名/発表者名
      岡英太郎・西川はつみ・杉本周作・Bo Qiu・Niklas Schneider
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 最近の持続する黒潮大蛇行が亜熱帯モード水に与える影響。パート2:四国沖再循環における形成と時間発展2021

    • 著者名/発表者名
      西川はつみ・杉本周作・岡英太郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アルゴフロート観測による2000m付近の水温及び塩分の10日間変動量の全球分布2021

    • 著者名/発表者名
      川合義美
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Seasonal and Interannual Variations of Indian Ocean Subtropical Mode Water Based on the Argo Data2021

    • 著者名/発表者名
      Adiwira, H. and T. Suga
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 教師なしクラスタリングに基づく中緯度北西太平洋における水温・塩分の鉛直構造の時空間変動2021

    • 著者名/発表者名
      三部文香・須賀利雄
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Late-winter glider observation of upper ocean responses to weather disturbances in the western subtropical North Pacific2021

    • 著者名/発表者名
      遠山勝也
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 海洋モデルの水平解像度の向上による北太平洋の海洋生物地球化学シミュレーションの改善2021

    • 著者名/発表者名
      辻野博之・遠山勝也・中野英之・西川史朗・杉山徹・西川悠・石川洋一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Biogeochemical Argo - Significances and Challenges2021

    • 著者名/発表者名
      Ishii, M.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Trends of ocean acidification in the western North Pacific, western equatorial Pacific warm pool, and in the seas around Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Ishii, M., Ono, H., Iida, Y., Kosugi, N., Toyama,. K., Tsujino, H.
    • 学会等名
      China-Japan high-level experts symposium on marine environment
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Relationship between the variability in dissolved inorganic carbon in surface seawater and the formation volume of subtropical mode water along the 137E line2021

    • 著者名/発表者名
      Ono, H.
    • 学会等名
      International workshop for mid-latitude air-sea interaction
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Heat and salinity transport due to the obduction process evaluated from a grided Argo dataset2021

    • 著者名/発表者名
      Kawai, Y.
    • 学会等名
      International workshop for mid-latitude air-sea interaction
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] BGC Argo float observation in the northwestern North Pacific subtropical gyre: Toward understanding mechanisms and changes through physical and biogeochemical processes2021

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, S.
    • 学会等名
      International workshop for mid-latitude air-sea interaction
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Subtropical Mode Water in a recent persisting Kuroshio large meander period.2021

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa, H.
    • 学会等名
      International workshop for mid-latitude air-sea interaction
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Seasonal and Interannual Variations of Indian Ocean Subtropical Mode Water Based on the Argo Data2021

    • 著者名/発表者名
      Adiwira, H.
    • 学会等名
      International workshop for mid-latitude air-sea interaction
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spiciness and thickness anomalies and their propagation in the upper North Pacific2021

    • 著者名/発表者名
      Wang, T.
    • 学会等名
      International workshop for mid-latitude air-sea interaction
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Local atmospheric response to the Kuroshio large meander path in summer and its remote influence on the climate of Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, S.
    • 学会等名
      International workshop for mid-latitude air-sea interaction
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spatiotemporal variability of vertical structures of temperature and salinity in the mid-latitude northwest Pacific Ocean based on unsupervised clustering2021

    • 著者名/発表者名
      Sambe, F.
    • 学会等名
      International workshop for mid-latitude air-sea interaction
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] How Barrier Layers Impact the Mixed Layer Heat and Salinity Budgets in the Eastern Tropical Pacific2021

    • 著者名/発表者名
      Katsura, S.
    • 学会等名
      International workshop for mid-latitude air-sea interaction
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 最近の持続する黒潮大蛇行が亜熱帯モード水に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      岡英太郎・西川はつみ・杉本周作
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所国際沿岸海洋研究センター共同利用研究集会「海洋力学における海岸/海底地形の役割と影響」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 黒潮大蛇行が海象・気象に与える影響~KS-21-9次航海観測速報~2021

    • 著者名/発表者名
      西川はつみ・岡英太郎・杉本周作・川合義美・小橋史明
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所国際沿岸海洋研究センター共同利用研究集会「海洋力学における海岸/海底地形の役割と影響」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 海洋へのCO2吸収、その中緯度大気海洋相互作用の重要性2021

    • 著者名/発表者名
      石井雅男
    • 学会等名
      日本海洋学会2021年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東経165度線の亜熱帯モード水における全炭酸濃度の経年変動2021

    • 著者名/発表者名
      小野恒・石井雅男・笹野大輔
    • 学会等名
      日本海洋学会2021年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 亜熱帯モード水形成域における大気海洋間CO2分圧差の季節変動拡大2021

    • 著者名/発表者名
      小杉如央・小野恒・石井雅男
    • 学会等名
      日本海洋学会2021年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 最近の持続する黒潮大蛇行が亜熱帯モード水に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      岡英太郎・西川はつみ・杉本周作
    • 学会等名
      日本海洋学会2021年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 黒潮大蛇行が遠州灘沿岸域の海象・気象に与える影響~新青丸KS-21-9次研究航海速報~2021

    • 著者名/発表者名
      西川はつみ・岡英太郎・杉本周作・川合義美・小橋史明
    • 学会等名
      日本海洋学会2021年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 北太平洋における貯熱量と海面熱フラックスの経年変化(Ⅰ)2021

    • 著者名/発表者名
      川合義美
    • 学会等名
      日本海洋学会2021年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Atmospheric responses to the sea surface temperature in the Chukchi and Bering Seas2021

    • 著者名/発表者名
      Kawai, Y.
    • 学会等名
      The 12th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ocean acidification from below in the tropical Pacific2021

    • 著者名/発表者名
      Ishii, M., K. B. Rodgers, H. Y. Inoue, K. Toyama, D. Sasano, N. Kosugi, H. Ono, K. Enyo, T. Nakano, D. Iudicone, B. Blanke, O. Aumont, and R. A. Feely
    • 学会等名
      IMBeR West Pacific Symposium 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 黒潮大蛇行が海象・気象に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      西川はつみ
    • 学会等名
      2021年度大気海洋相互作用に関する研究集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 最近の亜熱帯モード水研究とHotspot2のBGCフロート観測2021

    • 著者名/発表者名
      岡英太郎
    • 学会等名
      2021年度大気海洋相互作用に関する研究集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 東経165度線における表面海水中全炭酸濃度の変動と東経137度線との比較2020

    • 著者名/発表者名
      小野恒・石井雅男・谷崎知穂・飯田洋介・延与和敬・笹野大輔
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Virtual
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Small water mass transport across the Kuroshio Extension region in the thermocline by Seaglider and BGC Argo floats: Hints of integrated ocean observations2020

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, S., R. Inoue, M. Nonaka, H. Sasaki, Y. Sasai, M. Hirano
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Virtual
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Changes of the obduction and subduction rates accompanied by anomalous winters2020

    • 著者名/発表者名
      Kawai, Y., K. Uehara, and S. Hosoda
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Virtual
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 全球海洋観測システムの発展と今後2020

    • 著者名/発表者名
      岡英太郎
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Virtual
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Halocline Structures in the Subarctic North Pacific Detected by Argo Data2020

    • 著者名/発表者名
      Katsura, S., H. Ueno, H. Mitsudera, and S. Kouketsu
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Virtual
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Salt-Stratified Barrier Layers in the Eastern Tropical North Pacific2020

    • 著者名/発表者名
      Katsura, S. and J. Sprintall
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Virtual
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 西部北太平洋亜寒帯域における表面海水中全炭酸濃度の増加傾向2020

    • 著者名/発表者名
      小野恒・石井雅男・飯田洋介・延与和敬・笹野大輔
    • 学会等名
      日本海洋学会2020年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] アルゴデータに基づくインド洋亜熱帯モード水の季節・経年変動2020

    • 著者名/発表者名
      Adiwira, H. and T. Suga
    • 学会等名
      日本海洋学会2020年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 教師なしクラスタリングによって同定される中緯度北西太平洋における海洋構造の境界2020

    • 著者名/発表者名
      三部文香・須賀利雄
    • 学会等名
      日本海洋学会2020年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Salinity and thickness anomalies and their propagation in the upper North Pacific2020

    • 著者名/発表者名
      王童・須賀利雄・纐纈慎也
    • 学会等名
      日本海洋学会2020年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] アルゴフロートで観測された北太平洋における深度2000m付近の短期変動2020

    • 著者名/発表者名
      川合義美
    • 学会等名
      日本海洋学会2020年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 北太平洋亜熱帯モード水の十年規模変動が密度躍層に与える影響について2020

    • 著者名/発表者名
      小橋史明・中野俊也・岩坂直人・尾形友道
    • 学会等名
      日本海洋学会2020年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 北太平洋亜熱帯モード水形成域における冬季海面水温偏差の再出現について2020

    • 著者名/発表者名
      秋元七海・小橋史明・岩坂直人
    • 学会等名
      日本海洋学会2020年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 黒潮大蛇行と北太平洋亜熱帯モード水2020

    • 著者名/発表者名
      西川はつみ・岡英太郎
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所国際沿岸海洋研究センター共同利用研究集会「黒潮/親潮続流域の力学過程とその学際的応用」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Water mass exchange across the Kuroshio Extension region in the main thermocline detected by Seaglider2020

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, S., R. Inoue, M. Nonaka, H. Sasaki, Y. Sasai, M. Hirano
    • 学会等名
      2020 AGU Fall meeting
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Glider observation of an eastward moving anticyclonic eddy in the western North Pacific2020

    • 著者名/発表者名
      Toyama, K., H. Ono, N. Kosugi, H. Tsujino and M. Ishii
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rapid water parcel transport across the Kuroshio Extension in the lower thermocline from dissolved oxygen measurements by Seaglider and BGC Argo floats2020

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, S., R. Inoue, M. Nonaka, H. Sasaki, Y. Sasai, M. Hirano
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Heat and salinity transport between the mixed layer and the permanent pycnocline estimated from Argo data2020

    • 著者名/発表者名
      Kawai, Y.
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Barrier Layers and Temperature Inversions form at Sea Surface Salinity fronts in the Eastern Tropical Pacific Fresh Pool2020

    • 著者名/発表者名
      Katsura, S. and J. Sprintall
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Method to evaluate the effect of obduction on properties in the ocean mixed layer2019

    • 著者名/発表者名
      Kawai, Y.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 2018年7月豪雨時の週間アンサンブル予報データによる簡易感度解析2019

    • 著者名/発表者名
      川合義美
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 水中グライダーによる東向きに移動する渦の直接観測2019

    • 著者名/発表者名
      遠山勝也・小野恒・小杉如央・辻野博之・石井雅男
    • 学会等名
      日本海洋学会2019年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] オイラー的手法によるオブダクション・サブダクション率の算出と海洋混合層への影響の評価2019

    • 著者名/発表者名
      川合義美
    • 学会等名
      日本海洋学会2019年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 遠隔強制による過去40年間の亜熱帯モード水の物理・生物地球化学的十年規模変動2019

    • 著者名/発表者名
      岡英太郎・山田広大・笹野大輔・延与和敬・中野俊也・石井雅男
    • 学会等名
      日本海洋学会2019年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Long-term change and decadal variability in physical and biogeochemical properties of the North Pacific Subtropical Mode Water revealed by 50-year long shipboard observations along 137E2019

    • 著者名/発表者名
      Oka, E. and T. Nakano
    • 学会等名
      Ocean Obs ‘19
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Structure and Variability of Surface Layer Salinity in the Subtropical North Pacific Detected by Argo Data2019

    • 著者名/発表者名
      Katsura, S.
    • 学会等名
      Ocean Obs ‘19
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 海洋内部の巨大な水塊が台風に影響

    • URL

      https://www.aori.u-tokyo.ac.jp/research/news/2023/20230914.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 新青丸KS-21-9次航海

    • URL

      https://ocg.aori.u-tokyo.ac.jp/member/eoka/cruises/ks-21-9/index-jp.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi