• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経伝達物質の異常に伴う超適応を誘発する脳活動ダイナミクスの変容

計画研究

研究領域身体-脳の機能不全を克服する潜在的適応力のシステム論的理解
研究課題/領域番号 19H05726
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関旭川医科大学

研究代表者

高草木 薫  旭川医科大学, 医学部, 教授 (10206732)

研究分担者 花川 隆  京都大学, 医学研究科, 教授 (30359830)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2024-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
135,200千円 (直接経費: 104,000千円、間接経費: 31,200千円)
2023年度: 26,130千円 (直接経費: 20,100千円、間接経費: 6,030千円)
2022年度: 26,390千円 (直接経費: 20,300千円、間接経費: 6,090千円)
2021年度: 26,390千円 (直接経費: 20,300千円、間接経費: 6,090千円)
2020年度: 26,390千円 (直接経費: 20,300千円、間接経費: 6,090千円)
2019年度: 29,900千円 (直接経費: 23,000千円、間接経費: 6,900千円)
キーワードドーパミン作動系 / コリン作動系 / 遂行機能 / 加齢 / 変性疾患 / アセチルコリン作動系 / 神経伝達物質 / 前頭-頭頂ネットワーク / 脳活動ダイナミクス / 脳変性疾患
研究開始時の研究の概要

老化や脳変性疾患における遂行機能障害の背後には脳細胞や神経伝達物質の障害が存在する.本研究では「加齢や脳変性疾患に伴うドーパミン(DA)やアセチルコリン(ACh)の減少に伴う脳活動の変容に対する行動遂行則の変更が超適応を誘発する」という仮説を検証する.臨床研究では加齢やパーキンソン病による中脳DA系の障害と脳活動や遂行機能の低下の因果関係を脳機能画像と脳磁気刺激で証拠立て,加齢に依存する脳活動パラメータを同定する.動物実験ではアルツハイマー病で障害されるACh系にも着目し,ネコのACh系とDA系を分子遺伝学手法で低下させた際の遂行機能障害とその回復過程の脳活動を神経生理学的手法で解析する.

研究実績の概要

動物実験では,中脳から橋外側部に下行するドーパミン(DA)作動系がこの領域に存在する姿勢筋緊張調節領域(脚橋被蓋核;PPN)と歩行調節領域(中脳歩行誘発野;MLR)にどのように作用するのかを解析した.一側のPPNにDAを微量注入すると2分以内に両側下肢の姿勢筋緊張が減弱消失した.一方,DAをMLRに注入すると数分後に自発的な歩行運動を誘発した.除脳ネコの歩容はトレッドミルの速度に対応して変化した.この成績は,① DAがPPNに存在するアセチルコリン(ACh)作動性ニューロンを活動させて脳幹から脊髄に下行する抑制性網様体脊髄路系を賦活することによって筋緊張を消失させること,そして,② MLRのグルタミン酸作動性ニューロンに起始する歩行誘発系を活動させること,の2点を推測させる.以上の結果より,中脳から脳幹に下行するDA系が歩行のみならず姿勢の調節にも関与することを世界に先駆けて証明した.
ヒトの臨床研究では以下の2点の実績を得た.第一点は,これまでの研究期間において構築してきた「脳波と機能的MRIの同時計測法」を用いることにより,大脳基底核の一部である被殻の活動が若年健常者によるbrain-computer interface(BCI)の操作の成否を反映することを示したことである.第二点は,安静時機能結合MRI法を用いて,パーキンソン病(PD)のすくみ足(歩行開始時や歩行転換時に足が地面に吸い付いたように前に出なくなる)の病態において,皮質下運動回路,扁桃体を含む情動回路,認知・注意に関わる前頭頭頂回路の機能障害が関与することを見出すと共に,これらの領域間の結合指標を用いてすくみ足の程度や有無を推定できる可能性を示したことである.
これらの研究成果は,PDにおける姿勢-歩行障害の病態には,大脳半球ならびに脳幹に作用するDA系の機能障害が関与することを推定させる.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

動物実験においては,分子遺伝学的研究(ウイルスベクター感染実験)において明確に報告できる研究成果は得られていない.その一方で神経薬理学的研究によって,中脳から脳幹に投射するDA作動系が姿勢制御に関与するという結果を得ることができた.この研究成果はPDの病態ならびに治療を考慮する上で極めて重要な知見であるとともに,世界初の成果である.すなわち,動物実験での研究は予想通り進捗していない項目もあれば,予測以上の成果が得られた項目も存在することから,全体としての研究進捗状況は「おおむね順調」であると結論付ける.
一方,臨床研究においては,これまでの研究期間において構築してきた「脳波と機能的MRIの同時計測法」が適切に働いていることを証明することができた.特に,この手法を利用して被殻活動がBCIに利用可能であるという知見を得たことは,脳疾患における運動障害を克服する治療法としてBCIを活用できる可能性を見出した点において極めて重要である.さらに,安静時機能結合MRI法においてPDのすくみ足が「運動系」のみならず「認知系」や「情動系」という,複数の脳情報処理系の機能異常によって誘発されることとを示したことは,これまで想定されていたPDの運動障害の病態生理機構の存在を実際に証明した点において極めて重要な知見である.このように臨床研究では当初の予定通りの研究成果が得られている(おおむね順調).

今後の研究の推進方策

動物実験では,これまで同様にDA系とACh系による行動遂行則原理の解明を推進する.前年度の姿勢-歩行研究(急性実験)に加えて,ネコの姿勢制御-前肢リーチングのマルチタスク課題(慢性実験)を用いてこれを評価する.急性実験においては,中脳-橋におけるDA系とACh系の相互作用が脳幹-脊髄下行路の活動をどのように修飾して「姿勢と歩行の統合的制御」に関与するのかを解明する.慢性実験においては,DREADD法と光遺伝学的手法・神経薬理学手法を組み合わせ,先行性姿勢制御に関与する大脳皮質内ネットワークと皮質-脳幹投射系を同定すると共に,先行性姿勢制御における大脳皮質投射性ACh系の役割の解明を試みる.
ヒトの臨床研究においてもこれまでの研究を継続する.具体的には健常高齢者やPD患者のコホートから取得した MRIやドパミントランスポーター(DAT)SPECTテータを活用し,(昨年度開発に成功したDAT標準化指標とDA機能を反映するMRI解析;ニューロメラニンMRI)に基づいて,年齢依存的なDA減少の個人差を評価する.また,安静時MRIの動的機能結合解析に基づいて,各個人の脳神経回路ダイナミクスを抽出し,これとDA系や認知機能との関係を解析・評価することにより,DA系と認知機能を媒介する脳神経回路ダイナミクスの同定を試みる.加えて,同意済コホート参加者における脳波と機能的MRIの同時計測研究を進め,脳神経回路ダイナミクスの周波数分析,時-空間解像度,機能局在同定能を向上させるための技術開発を推進する.ただし,ニューロメラニンMRIがDA細胞の活動や機能をどの程度反映しているのかは不明確なため,ヒト死後脳や齧歯類の ex vivo MRIと顕微鏡解析を組合せることによって,DA系の機能を反映するニューロメラニンMRIと中脳DA細胞数やDA投射線維などの量的関係についての検討を押し進める.

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (122件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (73件) (うち国際共著 16件、 査読あり 62件、 オープンアクセス 45件) 学会発表 (46件) (うち国際学会 11件、 招待講演 25件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] Department of Neuroscience(カナダ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Frontal Lobe Motor Control of Gait2023

    • 著者名/発表者名
      Takakusaki K
    • 雑誌名

      Handbook of Clinical Neurology

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simulating developmental diversity: Impact of neural stochasticity on atypical flexibility and hierarchy2023

    • 著者名/発表者名
      Soda Takafumi、Ahmadi Ahmadreza、Tani Jun、Honda Manabu、Hanakawa Takashi、Yamashita Yuichi
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychiatry

      巻: 14

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2023.1080668

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Interactions across emotional, cognitive and subcortical motor networks underlying freezing of gait2023

    • 著者名/発表者名
      Togo Hiroki、Nakamura Tatsuhiro、Wakasugi Noritaka、Takahashi Yuji、Hanakawa Takashi
    • 雑誌名

      NeuroImage: Clinical

      巻: 37 ページ: 103342-103342

    • DOI

      10.1016/j.nicl.2023.103342

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neurophysiological mechanisms of gait disturbance in advanced Parkinson's disease patients2022

    • 著者名/発表者名
      Takakusaki Kaoru、Takahashi Mirai、Noguchi Tomohiro、Chiba Ryosuke
    • 雑誌名

      Neurology and Clinical Neuroscience

      巻: - 号: 4 ページ: 201-217

    • DOI

      10.1111/ncn3.12683

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reply to: “Letter on Discussion?of Gait Research”2022

    • 著者名/発表者名
      Bohnen Nicolaas I.、Costa Rui M.、Dauer William T.、Factor Stewart A.、Giladi Nir、Hallett Mark、Lewis Simon J.G.、Nieuwboer Alice、Nutt John G.、Takakusaki Kaoru、Kang Un Jung、Przedborski Serge、Papa Stella M.
    • 雑誌名

      Movement Disorders

      巻: 37 号: 6 ページ: 1328-1328

    • DOI

      10.1002/mds.29049

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Peripheral apelin mediates visceral hypersensitivity and impaired gut barrier in a rat irritable bowel syndrome model2022

    • 著者名/発表者名
      Nozu, T. Miyagishi, S. Ishioh, M. Takakusaki, K. Okumura, T.
    • 雑誌名

      Neuropeptides

      巻: 94 ページ: 102248-102248

    • DOI

      10.1016/j.npep.2022.102248

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A neural controller model considering the vestibulospinal tract in human postural control2022

    • 著者名/発表者名
      Omura,Yuichiro, Kaminishi,Kohei, Chiba,Ryosuke, Takakusaki,Kaoru, & Ota,Jun.
    • 雑誌名

      Frontiers in Computational Neuroscience

      巻: 16

    • DOI

      10.3389/fncom.2022.785099

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Knee dynamics during take-off and landing in spike jumps performed by volleyball players with patellar tendinopathy2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Obara, Ryosuke Chiba, Mirai Takahashi, Takeo Matsuno, Kaoru Takakusaki
    • 雑誌名

      J Phys Ther Sci

      巻: 34 号: 2 ページ: 103-109

    • DOI

      10.1589/jpts.34.103

    • NAID

      130008163064

    • ISSN
      0915-5287, 2187-5626
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大脳基底核による姿勢と歩行の調節機構2022

    • 著者名/発表者名
      高草木薫,高橋未来,福山秀青,野口智弘,千葉隆介
    • 雑誌名

      Brain and Nerve

      巻: 74 ページ: 1067-1077

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 姿勢の進化・発達と退化2022

    • 著者名/発表者名
      高草木薫,高橋未来,野口智弘,千葉龍介
    • 雑誌名

      計測と制御(特集;身体と脳で生じる超適応のシステム論的理解)

      巻: 61 ページ: 294-302

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 姿勢と歩行の大脳皮質-皮質下構造ネットワーク2022

    • 著者名/発表者名
      高草木薫
    • 雑誌名

      脊椎脊髄ジャーナル

      巻: 35 ページ: 411-417

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Structural Neuroplasticity in Computer Programming Beginners2022

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Hongo, Takao Yakou, Kenji Yoshinaga, Toshiharu Kano, Michiko Miyazaki, Takashi Hanakawa
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: - 号: 9 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1093/cercor/bhac425

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Precise motor rhythmicity relies on motor network responsivity2022

    • 著者名/発表者名
      Uehara Kazumasa、Togo Hiroki、Hanakawa Takashi
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: 33 号: 8 ページ: 4432-4447

    • DOI

      10.1093/cercor/bhac353

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Idiopathic rapid eye movement sleep behavior disorder in Japan: An observational study2022

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa N、Murata M、Hatano T、Mukai Y、Saitoh Y、Sakamoto T、Hanakawa T、Kamei Y、Tachimori H、Hatano K、Matsuda H、Taruno Y、Sawamoto N、Kajiyama Y、Ikenaka K、Kawabata K、Nakamura T、Iwaki H、Kadotani H、Sumi Y、Inoue Y、Hayashi T、Ikeuchi T、Shimo Y、Mochizuki H、Watanabe H、Hattori N、Takahashi Y、Takahashi R
    • 雑誌名

      Parkinsonism & Related Disorders

      巻: 103 ページ: 129

    • DOI

      10.1016/j.parkreldis.2022.08.011

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of deviance in Japanese kanji compound words2022

    • 著者名/発表者名
      Egashira Yuka、Kaga Yoshimi、Gunji Atsuko、Kita Yosuke、Kimura Motohiro、Hironaga Naruhito、Takeichi Hiroshige、Hayashi Sayuri、Kaneko Yuu、Takahashi Hidetoshi、Hanakawa Takashi、Okada Takashi、Inagaki Masumi
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 16 ページ: 913945-913945

    • DOI

      10.3389/fnhum.2022.913945

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Basal ganglia-cortical connectivity underlies self-regulation of brain oscillations in humans2022

    • 著者名/発表者名
      Kasahara Kazumi、DaSalla Charles S.、Honda Manabu、Hanakawa Takashi
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 5 号: 1 ページ: 712-712

    • DOI

      10.1038/s42003-022-03665-6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A computational model based on corticospinal functional MRI revealed asymmetrically organized motor corticospinal networks in humans2022

    • 著者名/発表者名
      Eiji Takasawa †, Mitsunari Abe †*, Hirotaka Chikuda, Takashi Hanakawa †
    • 雑誌名

      Commutations Biology

      巻: 5(1) 号: 1 ページ: 664-664

    • DOI

      10.1038/s42003-022-03615-2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increased grey matter volume in visual areas induced by logographic character acquisition in adult alphabetic language speakers2022

    • 著者名/発表者名
      Tu L, Zhou F, Omata K, Li W, Huang R, Gao W, Zhu Z, Li Y, Liu C, Mao M, Zhang S, Hanakawa T
    • 雑誌名

      Front Pychol

      巻: online

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2022.824219

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] アルツハイマー病における脳機能結合2022

    • 著者名/発表者名
      花川 隆
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 40 ページ: 765-768

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Brain-Machine Interfaceによる脳卒中後機能回復の展望2022

    • 著者名/発表者名
      花川 隆
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 280 ページ: 1121-1124

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Preceding Postural Control in Forelimb Reaching Movements in Cats2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Mirai、Nakajima Toshi、Takakusaki Kaoru
    • 雑誌名

      Frontiers in Systems Neuroscience

      巻: 15 ページ: 792665-792665

    • DOI

      10.3389/fnsys.2021.792665

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Implicit and explicit emotional memory recall in anxiety and depression: Role of basolateral amygdala and cortisol-norepinephrine interaction.2022

    • 著者名/発表者名
      Hakamata Y, Mizukami S, Izawa S, Okamura H, Mihara K, Marusak H, Moriguchi Y, Hori H, Hanakawa T, Inoue Y, Tagaya H.
    • 雑誌名

      Psychoneuroendocrinology.

      巻: 136 ページ: 105598-105598

    • DOI

      10.1016/j.psyneuen.2021.105598

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Perceptual inference, accuracy, and precision in temporal reproduction in schizophrenia2022

    • 著者名/発表者名
      Ueda Natsuki、Tanaka Kanji、Maruo Kazushi、Roach Neil、Sumiyoshi Tomiki、Watanabe Katsumi、Hanakawa Takashi
    • 雑誌名

      Schizophrenia Research: Cognition

      巻: 28 ページ: 100229-100229

    • DOI

      10.1016/j.scog.2021.100229

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 歩行の生理的メカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      高草木 薫,野口 智弘,千葉 龍介
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌

      巻: 150 (11) ページ: 2014-2015

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 姿勢の進化・発達と退化2022

    • 著者名/発表者名
      高草木 薫,高橋 未来,野口 智弘,千葉 龍介
    • 雑誌名

      計測と制御

      巻: 61 ページ: 294-302

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Discussion of Research Priorities for Gait Disorders in Parkinson's Disease2021

    • 著者名/発表者名
      Bohnen Nicolaas I.、Costa Rui M.、Dauer William T.、Factor Stewart A.、Giladi Nir、Hallett Mark、Lewis Simon J.G.、Nieuwboer Alice、Nutt John G.、Takakusaki Kaoru、Kang Un Jung、Przedborski Serge、Papa Stella M.、The MDS‐Scientific Issues Committee
    • 雑誌名

      Movement Disorders

      巻: 37 号: 2 ページ: 253-263

    • DOI

      10.1002/mds.28883

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of Postural Sway in Post-stroke Patients by Dynamic Time Warping Clustering2021

    • 著者名/発表者名
      Li Dongdong、Kaminishi Kohei、Chiba Ryosuke、Takakusaki Kaoru、Mukaino Masahiko、Ota Jun
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 15

    • DOI

      10.3389/fnhum.2021.731677

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Increase in muscle tone promotes the use of ankle strategies during perturbed stance2021

    • 著者名/発表者名
      Kaminishi Kohei、Chiba Ryosuke、Takakusaki Kaoru、Ota Jun
    • 雑誌名

      Gait & Posture

      巻: 90 ページ: 67-72

    • DOI

      10.1016/j.gaitpost.2021.08.003

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] EMA401, an angiotensin II type 2 receptor antagonist blocks visceral hypersensitivity and colonic hyperpermeability in rat model of irritable bowel syndrome2021

    • 著者名/発表者名
      Nozu, T. Miyagishi, S. Nozu, R. Ishioh, M. Takakusaki, K. Okumura, T.
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 146 号: 3 ページ: 121-124

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2021.04.001

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Activation of central adenosine A2B receptors mediate brain ghrelin-induced improvement of intestinal barrier function through the vagus nerve in rats2021

    • 著者名/発表者名
      Ishioh Masatomo、Nozu Tsukasa、Igarashi Sho、Tanabe Hiroki、Kumei Shima、Ohhira Masumi、Takakusaki Kaoru、Okumura Toshikatsu
    • 雑誌名

      Experimental Neurology

      巻: 341 ページ: 113708-113708

    • DOI

      10.1016/j.expneurol.2021.113708

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Neuroplasticity Caused by Peripheral Proprioceptive Deficits2021

    • 著者名/発表者名
      SHITARA HITOSHI、ICHINOSE TSUYOSHI、SHIMOYAMA DAISUKE、SASAKI TSUYOSHI、HAMANO NORITAKA、KAMIYAMA MASATAKA、TAJIKA TSUYOSHI、YAMAMOTO ATSUSHI、KOBAYASHI TSUTOMU、HANAKAWA TAKASHI、TSUSHIMA YOSHITO、TAKAGISHI KENJI、CHIKUDA HIROTAKA
    • 雑誌名

      Medicine and Science in Sports and Exercise

      巻: 54 号: 1 ページ: 28-37

    • DOI

      10.1249/mss.0000000000002775

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Is Generalized and Segmental Dystonia Accompanied by Impairments in the Dopaminergic System?2021

    • 著者名/発表者名
      Ikezawa Jun、Yokochi Fusako、Okiyama Ryoichi、Kumada Satoko、Tojima Maya、Kamiyama Tsutomu、Hanakawa Takashi、Matsuda Hiroshi、Tanaka Fumiaki、Nakata Yasuhiro、Isozaki Eiji
    • 雑誌名

      Frontiers in Neurology

      巻: 12

    • DOI

      10.3389/fneur.2021.751434

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Wrist and finger motor representations embedded in the cerebral and cerebellar resting-state activation2021

    • 著者名/発表者名
      Kusano Toshiki、Kurashige Hiroki、Nambu Isao、Moriguchi Yoshiya、Hanakawa Takashi、Wada Yasuhiro、Osu Rieko
    • 雑誌名

      Brain Structure and Function

      巻: 226 号: 7 ページ: 2307-2319

    • DOI

      10.1007/s00429-021-02330-8

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Aberrant Cerebello-Cortical Connectivity in Pianists With Focal Task-Specific Dystonia2021

    • 著者名/発表者名
      Kita Kahori、Furuya Shinichi、Osu Rieko、Sakamoto Takashi、Hanakawa Takashi
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: 31 号: 10 ページ: 4853-4863

    • DOI

      10.1093/cercor/bhab127

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation between the brain activity with gait imagery and gait performance in adults with Parkinson's disease: A data set2021

    • 著者名/発表者名
      Nishida Daisuke、Mizuno Katsuhiro、Yamada Emi、Tsuji Tetsuya、Hanakawa Takashi、Liu Meigen
    • 雑誌名

      Data in Brief

      巻: 36 ページ: 106993-106993

    • DOI

      10.1016/j.dib.2021.106993

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Childhood trauma affects autobiographical memory deficits through basal cortisol and prefrontal-extrastriate functional connectivity2021

    • 著者名/発表者名
      Hakamata Yuko、Mizukami Shinya、Izawa Shuhei、Moriguchi Yoshiya、Hori Hiroaki、Matsumoto Noboru、Hanakawa Takashi、Inoue Yusuke、Tagaya Hirokuni
    • 雑誌名

      Psychoneuroendocrinology

      巻: 127 ページ: 105172-105172

    • DOI

      10.1016/j.psyneuen.2021.105172

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prefrontal network dysfunctions in rapid eye movement sleep behavior disorder2021

    • 著者名/発表者名
      Wakasugi Noritaka、Togo Hiroki、Mukai Yohei、Nishikawa Noriko、Sakamoto Takashi、Murata Miho、Takahashi Yuji、Matsuda Hiroshi、Hanakawa Takashi
    • 雑誌名

      Parkinsonism & Related Disorders

      巻: 85 ページ: 72-77

    • DOI

      10.1016/j.parkreldis.2021.03.005

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] It Is Time to Study Overlapping Molecular and Circuit Pathophysiologies in Alzheimer’s and Lewy Body Disease Spectra2021

    • 著者名/発表者名
      Wakasugi Noritaka、Hanakawa Takashi
    • 雑誌名

      Frontiers in Systems Neuroscience

      巻: 15

    • DOI

      10.3389/fnsys.2021.777706

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thoughts on vigor in the motor and cognitive domains2021

    • 著者名/発表者名
      Hanakawa Takashi
    • 雑誌名

      Behavioral and Brain Sciences

      巻: 44

    • DOI

      10.1017/s0140525x21000133

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Q&A-神経科学の素朴な疑問: fMRIで測定されるゆっくりした脳活動の変動による脳領域間機能連関の神経基盤はどこまで解明されているのでしょう?2021

    • 著者名/発表者名
      花川 隆
    • 雑誌名

      Clin Neurosci

      巻: 39 (8) ページ: 1043-1043

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 脳を知り、脳を守る2021

    • 著者名/発表者名
      花川 隆
    • 雑誌名

      天理医学紀要

      巻: 24 (1) ページ: 1-14

    • NAID

      130008060592

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] The neural correlates of gait improvement by rhythmic sound stimulation in adults with Parkinson's disease ? A functional magnetic resonance imaging study2021

    • 著者名/発表者名
      Nishida Daisuke、Mizuno Katsuhiro、Yamada Emi、Hanakawa Takashi、Liu Meigen、Tsuji Tetsuya
    • 雑誌名

      Parkinsonism & Related Disorders

      巻: 84 ページ: 91-97

    • DOI

      10.1016/j.parkreldis.2021.02.010

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brain/MINDS beyond human brain MRI project: A protocol for multi-level harmonization across brain disorders throughout the lifespan2021

    • 著者名/発表者名
      Koike Shinsuke, Tanaka Saori C., Okada Tomohisa, Aso Toshihiko et al.
    • 雑誌名

      NeuroImage: Clinical

      巻: 30 ページ: 102600-102600

    • DOI

      10.1016/j.nicl.2021.102600

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Phlorizin attenuates visceral hypersensitivity and colonic hyperpermeability in a rat model of irritable bowel syndrome2021

    • 著者名/発表者名
      Nozu, T. Miyagishi, S. Ishioh, M. Takakusaki, K. Okumura, T.
    • 雑誌名

      Biomed Pharmacother

      巻: 139 ページ: 111649-111649

    • DOI

      10.1016/j.biopha.2021.111649

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] PADNI研究2021

    • 著者名/発表者名
      花川 隆
    • 雑誌名

      Dementia Japan

      巻: 35 ページ: 39-44

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Age of Acquisition of Mandarin Modulates Cortical Thickness in High-Proficient Cantonese?Mandarin Bidialectals2020

    • 著者名/発表者名
      Tu Liu、Niu Meiqi、Pan Ximin、Hanakawa Takashi、Liu Xiaojin、Lu Zhi、Gao Wei、Ouyang Dan、Zhang Meng、Li Shiya、Wang Junjing、Jiang Bo、Huang Ruiwang
    • 雑誌名

      Journal of Psycholinguistic Research

      巻: NA 号: 4 ページ: 723-736

    • DOI

      10.1007/s10936-020-09716-5

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Imipramine improves visceral sensation and gut barrier in rat models of irritable bowel syndrome2020

    • 著者名/発表者名
      Nozu, T. Miyagishi, S. Ishioh, M. Takakusaki, K. Okumura, T.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol

      巻: 887 ページ: 173565-173565

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2020.173565

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Losartan improves visceral sensation and gut barrier in a rat model of irritable bowel syndrome2020

    • 著者名/発表者名
      Nozu Tsukasa、Miyagishi Saori、Nozu Rintaro、Takakusaki Kaoru、Okumura Toshikatsu
    • 雑誌名

      Neurogastroenterology & Motility

      巻: in press 号: 6 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1111/nmo.13819

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Investigation of the effect of tonus on the change in postural control strategy using musculoskeletal simulation2020

    • 著者名/発表者名
      Kaminishi Kohei、Chiba Ryosuke、Takakusaki Kaoru、Ota Jun
    • 雑誌名

      Gait & Posture

      巻: 76 ページ: 298-304

    • DOI

      10.1016/j.gaitpost.2019.12.015

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Assessment and Rating of Motor Cerebellar Ataxias With the Kinect v2 Depth Sensor: Extending Our Appraisal2020

    • 著者名/発表者名
      Honda Takeru、Mitoma Hiroshi、Yoshida Hirotaka、Bando Kyota、Terashi Hiroo、Taguchi Takeshi、Miyata Yohane、Kumada Satoko、Hanakawa Takashi、Aizawa Hitoshi、Yano Shiro、Kondo Toshiyuki、Mizusawa Hidehiro、Manto Mario、Kakei Shinji
    • 雑誌名

      Frontiers in Neurology

      巻: 11 ページ: 1-14

    • DOI

      10.3389/fneur.2020.00179

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Timing of phase-amplitude coupling is essential for neuronal and functional maturation of audiovisual integration in adolescents.2020

    • 著者名/発表者名
      Ohki T, Matsuda T, Gunji A, Takei Y, Sakuma R, Kaneko Y, Inagaki M, Hanakawa T, Ueda K, Fukuda M, Hiraki K
    • 雑誌名

      Brain Behav.

      巻: 27 号: 6

    • DOI

      10.1002/brb3.1635

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Plastic frontal pole cortex structure related to individual persistence for goal achievement2020

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Hosoda, Satoshi Tsujimoto, Masaru Tatekawa, Manabu Honda, Rieko Osu, Takashi Hanakawa
    • 雑誌名

      communications biology

      巻: 0 号: 1 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1038/s42003-020-0930-4

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of Phase Synchronization Measures for Identifying Stimulus-Induced Functional Connectivity in Human Magnetoencephalographic and Simulated Data2020

    • 著者名/発表者名
      Kenji Yoshinaga, Masao Matsuhashi, Tatsuya Mima, Hidenao Fukuyama, Ryosuke Takahashi, Takashi Hanakawa, Akio Ikeda
    • 雑誌名

      Front Neurosci

      巻: 14 ページ: 648-648

    • DOI

      10.3389/fnins.2020.00648

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Electrophysiological Effects of Transcranial Direct Current Stimulation on Neural Activity in the Rat Cortex2020

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Tanaka, Yoshikazu Isomura, Kazuto Kobayashi, Takashi Hanakawa, Satoshi Tanaka, and Manabu Honda
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: - ページ: 1-10

    • DOI

      10.3389/fnins.2020.00495

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] イメージングバイオマーカーとしての脳機能結合2020

    • 著者名/発表者名
      花川 隆
    • 雑誌名

      脳神経内科

      巻: 92 (2) ページ: 206-210

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Revealing Relationships Among Cognitive Functions Using Functional Connectivity and a Large-Scale Meta-Analysis Database2020

    • 著者名/発表者名
      Kurashige Hiroki、Kaneko Jun、Yamashita Yuichi、Osu Rieko、Otaka Yohei、Hanakawa Takashi、Honda Manabu、Kawabata Hideaki
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 13 ページ: 457-457

    • DOI

      10.3389/fnhum.2019.00457

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] イメージングバイオマーカーとしての脳機能結合2020

    • 著者名/発表者名
      花川 隆
    • 雑誌名

      脳神経内科

      巻: 92(2) ページ: 206-210

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Butyrate inhibits visceral allodynia and colonic hyperpermeability in rat models of irritable bowel syndrome2019

    • 著者名/発表者名
      Nozu Tsukasa、Miyagishi Saori、Nozu Rintaro、Takakusaki Kaoru、Okumura Toshikatsu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 19603-19603

    • DOI

      10.1038/s41598-019-56132-4

    • NAID

      120006775256

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Responsiveness of Triaxial Accelerometer Measurement of Gait Ataxia Is Higher than That of the Scale for the Assessment and Rating of Ataxia in the Early Stages of Spinocerebellar Degeneration.2019

    • 著者名/発表者名
      Shirai S, Yabe I, Takahashi-Iwata I, Matsushima M, Ito YM, Takakusaki K, Sasaki H.
    • 雑誌名

      Cerebellum

      巻: 18(4) 号: 4 ページ: 721-730

    • DOI

      10.1007/s12311-019-01025-5

    • NAID

      120006876276

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dehydroepiandrosterone sulfate improves visceral sensation and gut barrier in a rat model of irritable bowel syndrome.2019

    • 著者名/発表者名
      Nozu T, Miyagishi S, Nozu R, Takakusaki K, Okumura T.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol.

      巻: 852 ページ: 198-206

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2019.03.037

    • NAID

      120006878173

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Postural control of a musculoskeletal model against multidirectional support surface translations2019

    • 著者名/発表者名
      Kaminishi Kohei、Jiang Ping、Chiba Ryosuke、Takakusaki Kaoru、Ota Jun
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 14 号: 3 ページ: 1-23

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0212613

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Visual and Vestibular Inputs Affect Muscle Synergies Responsible for Body Extension and Stabilization in Sit-to-Stand Motion2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Kazunori、An Qi、Yozu Arito、Chiba Ryosuke、Takakusaki Kaoru、Yamakawa Hiroshi、Tamura Yusuke、Yamashita Atsushi、Asama Hajime
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 12 ページ: 1042-1042

    • DOI

      10.3389/fnins.2018.01042

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Basolateral amygdala connectivity with subgenual anterior cingulate cortex represents enhanced fear-related memory encoding in humans2019

    • 著者名/発表者名
      Hakamata Y, Mizukami S, Izawa S, Mizukami S, Moriguchi Y, Hori H, Kim Y, Hanakawa T, Inoue Y, Tagaya H
    • 雑誌名

      Biol Psychiatry Cogn Neurosci Neuroimaging

      巻: 5(3) 号: 3 ページ: 301-310

    • DOI

      10.1016/j.bpsc.2019.11.008

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cortisol-related hippocampal-extrastriate functional connectivity explains the adverse effect of cortisol on visuospatial retrieval.2019

    • 著者名/発表者名
      Hakamata Y, Komi S, Sato E, Izawa S, Mizukami S, Moriguchi Y, Motomura Y, Matsui M, Kim Y, Hanakawa T, Inoue Y, Tagaya H.
    • 雑誌名

      Psychoneuroendocrinology

      巻: 107 ページ: 104310-104310

    • DOI

      10.1016/j.psyneuen.2019.04.013

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impaired adaptive motor learning is correlated with cerebellar gray matter atrophy in spinocerebellar ataxia patients: A voxel-based morphometry study.2019

    • 著者名/発表者名
      Bando K, Honda T, Takahashi Y, Ishikawa K, Mizusawa H, Hanakawa T
    • 雑誌名

      Front Neurol

      巻: 10 ページ: 1183-1183

    • DOI

      10.3389/fneur.2019.01183

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sensorimotor connectivity after motor exercise with neurofeedback in post-stroke.2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuchimoto S, Shindo K, Hotta F, Hanakawa T, Liu M, Ushiba J
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 416 ページ: 109-125

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2019.07.037

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reciprocal cortical activation patterns during incisal and molar biting correlated with bite force levels: an fMRI study2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa Hideyuki、Miyamoto Jun J.、Hanakawa Takashi、Shitara Hitoshi、Honda Manabu、Moriyama Keiji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 8419-8419

    • DOI

      10.1038/s41598-019-44846-4

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phase-Amplitude Coupling of Neural Oscillations Can Be Effectively Probed with Concurrent TMS-EEG2019

    • 著者名/発表者名
      Glim Sarah、Okazaki Yuka O.、Nakagawa Yumi、Mizuno Yuji、Hanakawa Takashi、Kitajo Keiichi
    • 雑誌名

      Neural Plasticity

      巻: 2019 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1155/2019/6263907

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effective Augmentation of Creativity-Involving Productivity Consequent to Spontaneous Selectivity in Knowledge Acquisition2019

    • 著者名/発表者名
      Kurashige Hiroki、Yamashita Yuichi、Hanakawa Takashi、Honda Manabu
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 10 ページ: 600-600

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2019.00600

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neural correlates of temporal updating and reasoning in association with neuropsychiatric disorders2019

    • 著者名/発表者名
      N, Ueda., T, Hanakawa
    • 雑誌名

      Behavioral and Brain Sciences

      巻: 42

    • DOI

      10.1017/s0140525x19000426

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] アルツハイマー病とdefault mode network2019

    • 著者名/発表者名
      花川 隆
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 37(2) ページ: 189-191

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Pioglitazone improves visceral sensation and colonic permeability in a rat model of irritable bowel syndrome2018

    • 著者名/発表者名
      Nozu, T. Miyagishi, S. Nozu, R. Takakusaki, K. Okumura, T.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci

      巻: 139 号: 1 ページ: 46-49

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2018.11.006

    • NAID

      120006643359

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Distinct roles of brain activity and somatotopic representation in pathophysiology of focal dystonia2018

    • 著者名/発表者名
      Uehara Kazumasa、Furuya Shinichi、Numazawa Hidemi、Kita Kahori、Sakamoto Takashi、Hanakawa Takashi
    • 雑誌名

      Human Brain Mapping

      巻: 40 号: 6 ページ: 1738-1749

    • DOI

      10.1002/hbm.24486

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 視覚関連領域を含む脳領域間の因果的ネットワークの変容がパレイドリア生成に関連する2023

    • 著者名/発表者名
      近藤 毅,吉永 健二,花川 隆
    • 学会等名
      日本生理学会第100回記念大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 感覚と姿勢制御(シンポジウム;両眼視と姿勢制御における固有感覚の役割)2022

    • 著者名/発表者名
      高草木 薫
    • 学会等名
      2022年 日本弱視斜視学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Posture-gait control by the Basal Ganglia -with reference to Parkinson's disease-2022

    • 著者名/発表者名
      Takakusaki K
    • 学会等名
      Neuro 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Posture Control Mechanisms by the Central Nervous System2022

    • 著者名/発表者名
      Takakusaki K
    • 学会等名
      Web seminar at International Bobath Instructors Training Association
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 歩行時の姿勢維持反応はどのように生成されるのか?2022

    • 著者名/発表者名
      高草木薫
    • 学会等名
      第20回日本神経理学療法学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Perspectives of Human Connectome Project (HCP)-style MRI analysis in healthy and diseased older population2022

    • 著者名/発表者名
      Hanakawa T
    • 学会等名
      第52回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Multimodal measurements of brain structure and functions using MRI as an information hub.2022

    • 著者名/発表者名
      Hanakawa T
    • 学会等名
      第50回日本磁気共鳴医学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳構造 MRI 画像を用いた神経疾患の年齢予測の検証2022

    • 著者名/発表者名
      松島 斗真,吉永 健二,高村 恒人,舞草 伯秀,麦倉 俊司,森 菜緒子,布施 昇男,関口 敦,阿部 十也,花川 隆
    • 学会等名
      第52回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 白質病変が健常高齢者の皮質表面解析に及ぼす影響と改善のための新手法.2022

    • 著者名/発表者名
      大井 由貴,廣瀬 正和,東口 大樹,吉永 健二,赤坂 太,岡田 知久,麻生 俊彦,高橋 良輔,林 拓也,花川 隆
    • 学会等名
      第45 回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 安静時機能結合fMRIは何を測定しているか?2021

    • 著者名/発表者名
      花川 隆
    • 学会等名
      第51回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] パーキンソン病スペクトラムのコネクトーム解析2021

    • 著者名/発表者名
      花川 隆
    • 学会等名
      第39回日本神経治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 画像から読み解く局所性ジストニアの起源―音楽家のジストニアを中心にー2021

    • 著者名/発表者名
      花川 隆
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Synucleinopathyにおける神経伝達物質の異常と睡眠-覚醒時の行動変容2021

    • 著者名/発表者名
      高草木 薫
    • 学会等名
      第51回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 前庭脊髄路を考慮した神経系コントローラによるヒトの姿勢制御のモデル化2021

    • 著者名/発表者名
      尾村優一郎,上西康平,千葉龍介,高草木薫,太田順
    • 学会等名
      第33回 自律分散システムシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 二足立位の獲得と退化2021

    • 著者名/発表者名
      高草木 薫
    • 学会等名
      第36回 日本脊髄外科学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脚橋被蓋核に作用する睡眠-覚醒関連神経伝達物質の作用2021

    • 著者名/発表者名
      高草木 薫,高橋 未来,福山 秀青,野口 智弘,千葉 龍介
    • 学会等名
      第101回北海道医学大会生理系分科会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 脚橋被蓋核への微小電気刺激に対する橋延髄網様体ニューロンおよひ前庭神経核ニューロンの活動様式2021

    • 著者名/発表者名
      福山秀青,高橋未来,野口智弘,千葉龍介,高草木薫
    • 学会等名
      第101回北海道医学大会生理系分科会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Possible pathophysiological mechanisms of postural disturbances in Parkinson’s disease2020

    • 著者名/発表者名
      Takakusaki K, Takahashi M, Fukuyama S, Noguchi T, Chiba R.
    • 学会等名
      EMBC 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Postural control during movements by an interaction between the reticulospinal tract and flexion reflex afferents2020

    • 著者名/発表者名
      Takakusaki K, Takahashi M, Noguchi T, Chiba R.
    • 学会等名
      Neuro2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] パーキンソン病の姿勢と歩行2020

    • 著者名/発表者名
      高草木 薫
    • 学会等名
      第61回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 基底核の機能と姿勢制御2020

    • 著者名/発表者名
      高草木 薫
    • 学会等名
      第9回 北海道神経難病リハビリテーション研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] パーキンソン病の姿勢と歩行2020

    • 著者名/発表者名
      高草木 薫
    • 学会等名
      第3回 神奈川パーキンソン病リハビリテーション研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Challenged person(健康弱者)とポストコロナ2020

    • 著者名/発表者名
      高草木 薫
    • 学会等名
      新学術領域研究 超適応 「身体-脳の機能不全を克服する潜在的適応力のシステム論的理解」第1回一般公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Neurological mechanisms of bipedal upright posture and gait as see from evolution and degeneration2020

    • 著者名/発表者名
      Takakusaki K
    • 学会等名
      11th Asia Spine
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 猫がターゲット位置変化を予測したか否かが到達運動前の姿勢に反映される2020

    • 著者名/発表者名
      中島 敏,高橋 未来,福山 秀青,高草木 薫
    • 学会等名
      第67回 中部日本生理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] AIとBMIを支える機械学習技術の現状と脳神経内科臨床応用への展望2020

    • 著者名/発表者名
      花川 隆
    • 学会等名
      第61回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マルチモーダルイメージングによる神経疾患の病態解明アフタヌーンシンポジウム「ニューロイメージング研究の 基礎から臨床への展開」2020

    • 著者名/発表者名
      花川 隆
    • 学会等名
      第22回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スポーツイップスの神経メカニズム シンポジウムII「スポーツイップス」2020

    • 著者名/発表者名
      花川 隆
    • 学会等名
      第11回日本ニューロリハビリテーション学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Parkinson’s Disease and Alzheimer’s Disease Dimensional Neuroimaging Initiative (PADNI).2020

    • 著者名/発表者名
      Hanakawa T.
    • 学会等名
      Neuroscience Network in Kobe
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Exploring the neural correlates of oscillations in human brain using simultaneous EEG-fMRI recording2019

    • 著者名/発表者名
      Hanakawa T, Yoshinaga K
    • 学会等名
      Neural Oscillation Conference 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 認知症コホート・レジストリ研究の”あるある”.2019

    • 著者名/発表者名
      花川 隆
    • 学会等名
      AMEDシンポジウム2019-医療研究が未来を変える-
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 多モダリティ神経画像データベース構築と機械学習(AI)技術開発2019

    • 著者名/発表者名
      花川 隆
    • 学会等名
      九州大学医学部高次脳機能セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経ネットワークのダイナミクス解析により認知症の病態解明を目指すPADNI研究2019

    • 著者名/発表者名
      花川 隆
    • 学会等名
      第38回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] パーキンソン病スペクトラムの神経ネットワーク機能異常2019

    • 著者名/発表者名
      花川 隆
    • 学会等名
      第24回東海パーキンソン病研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Roles of the parietal cortex in postural adjustments that accompany forelimb reaching in the cat.2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M, Nakajima T, Miyagishi S, Chiba R, Obara K, Takakusaki K
    • 学会等名
      Neuro 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Role of parietal cortex involved in postural control during forelimb reaching in the cat.2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M, Nakajima T, Miyagishi S, Obara K, Chiba R, Drew T, Takakusaki K
    • 学会等名
      Neural Control of Movement Annual Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neurotransmitter profiles of spinal interneurons that mediate generalized motor inhibition by the reticulospinal tract2019

    • 著者名/発表者名
      Takakusaki K, Takahashi M, Nakajima T, Chiba R, Obara K
    • 学会等名
      Neuro 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multi-faced functions of the reticulospinal systems involved in muscle tone regulation with respect to the modulation of neurotransmitters in the brainstem2019

    • 著者名/発表者名
      Takakusaki K, Takahashi M, Nakajima T, Chiba R, Obara K
    • 学会等名
      Soc for Neuroscience 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 運動制御における外側制御系と内側制御系2019

    • 著者名/発表者名
      高草木 薫
    • 学会等名
      第17回ジストニア研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] パーキンソン病の姿勢と歩行の制御2019

    • 著者名/発表者名
      高草木 薫
    • 学会等名
      第12回神奈川 Visual Neurology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大脳基底核による運動の制御(パーキンソン病の姿勢と歩行)2019

    • 著者名/発表者名
      高草木 薫
    • 学会等名
      パーキンソン病セミナーin 浜松
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 姿勢と歩行から観た運動障害の病態理解2019

    • 著者名/発表者名
      高草木 薫
    • 学会等名
      大阪理学療法士会研修会2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 筋緊張抑制を誘発する脊髄介在細胞の神経伝達物質プロファイル2019

    • 著者名/発表者名
      高草木 薫
    • 学会等名
      2019 大脳基底核研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 脳幹内のコリン系とセロトニン系による姿勢筋シナジー調節機構2019

    • 著者名/発表者名
      高草木 薫, 高橋 未来,中島 敏,千葉 龍介
    • 学会等名
      第99回生理系北海道地方会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ネコ後頭頂皮質へのムシモール微量注入の前肢リーチング運動に随伴する姿勢調節へ及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      高橋 未来・中島 敏・宮岸 沙織・小原 和宏・千葉 龍介・高草木 薫
    • 学会等名
      第99回北海道医学大会生理系分科会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ネコ前肢リーチング動作に随伴する姿勢制御の時空間的定量化2019

    • 著者名/発表者名
      高橋 未来・中島 敏・宮岸 沙織・小原 和宏・千葉 龍介・高草木 薫
    • 学会等名
      次世代脳プロジェクト冬のシンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] カンデル神経科学2022

    • 著者名/発表者名
      宮下 保司(翻訳担当 高草木薫)
    • 総ページ数
      1704
    • 出版者
      メディカル・サイエンス・インターナショナル
    • ISBN
      9784815730550
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 医用工学ハンドブック(ロボットリハビリテーション)2022

    • 著者名/発表者名
      佐久間 一郎、秋吉 一成、津本 浩平(高草木 薫 他)
    • 総ページ数
      544
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      9784860437350
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi