• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

集団の複合化と戦争

計画研究

研究領域出ユーラシアの統合的人類史学:文明創出メカニズムの解明
研究課題/領域番号 19H05734
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 人文・社会系
研究機関国立歴史民俗博物館

研究代表者

松木 武彦  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (50238995)

研究分担者 藤澤 敦  東北大学, 学術資源研究公開センター, 教授 (00238560)
渡部 森哉  南山大学, 人文学部, 教授 (00434605)
比嘉 夏子  岡山大学, 文明動態学研究所, 客員研究員 (00721565)
橋本 達也  鹿児島大学, 総合科学域共同学系, 教授 (20274269)
佐々木 憲一  明治大学, 文学部, 専任教授 (20318661)
寺前 直人  駒澤大学, 文学部, 教授 (50372602)
市川 彰  金沢大学, 古代文明・文化資源学研究所, 准教授 (90721564)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
52,520千円 (直接経費: 40,400千円、間接経費: 12,120千円)
2023年度: 10,270千円 (直接経費: 7,900千円、間接経費: 2,370千円)
2022年度: 12,090千円 (直接経費: 9,300千円、間接経費: 2,790千円)
2021年度: 10,270千円 (直接経費: 7,900千円、間接経費: 2,370千円)
2020年度: 10,270千円 (直接経費: 7,900千円、間接経費: 2,370千円)
2019年度: 9,620千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 2,220千円)
キーワード戦争 / 武器 / 防御施設 / 認知 / 表象 / コミュニケーション / 階層化 / 社会複合化 / 文明形成 / 複合化社会 / 文明 / 儀礼 / 古代国家 / 認知考古学 / 比較考古学 / 文化進化
研究開始時の研究の概要

2020~2021年度は、集成したデータ群を配列し、事象の出現の順番と因果関係を見据えつつ戦争の出現・発展・低減・消滅のプロセスを地域ごとに提示し、「戦争プロセスモデル」を作成する。2022年度は、このモデルにモニュメント築造(A01班)や技術革新・芸術表現(A02班)などの事象を織り込み、戦争プロセスの認知的側面を明示する。2022年度後半~2023年度前半には、B03 身体班と協業し戦争プロセスの身体的側面を解明する。2023年度後半は、C01モデル班との共同作業によって、集団の複合化と戦争という事象が、ヒトの認知と身体を媒介として文明創出に寄与するメカニズムを提示する。

研究成果の概要

戦争と社会複合化に関わる考古学的データ項目の比較体系化はほぼ完成した。A01モニュメント班およびA02アート班と協力した比較検討の作業は、戦争・モニュメント・アートの各項目の消長と社会複合化プロセスとの関係性をストーリー化することができ、2024年度以降に出版予定の成果本(研究領域全体)に公開する予定である。また、各メンバーは出ユーラシア各地における調査を最終的に完了し、その成果を2025年度刊行予定の本計画研究の成果本に公開するところまで進行した。上記の作業に関して、研究代表者の松木武彦と寺前直人が中心となり、戦争と関連する物質資料の分類と性格を見なおして再定義を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果の学術的意義は、人類史における「戦争」という事象を実質的暴力・高度な組織性・経済的要因にのみ限定して復元するこれまでの方法論を脱構築し、暴力の表象を埋め込んだコミュニケーションの痕跡として、それに関する物質資料の発生と進化を世界各地の先史・古代の比較を通じて明らかにし、新たな方法と視点で人類史における「戦争」の変化を明確にしたことである。社会的意義は、以上の作業を通じてヒトと「戦争」の歴史的関わりを明示し、文明発生以前の過去から現代を通じて未来に向けたその変化およびそれとのかかわり方を、背景となった「民族」「宗教」「国家」のあり方と結び付けて考察するための起点を得たことである。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (164件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (64件) (うち国際共著 7件、 査読あり 20件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (90件) (うち国際学会 38件、 招待講演 25件) 図書 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] メラネシアにおける巨石遺跡の消長と社会変―ソロモン諸島ロヴィアナ地域を事例として―2024

    • 著者名/発表者名
      長岡拓也
    • 雑誌名

      古代学と遺跡学―坂靖さん追悼論文集―

      巻: 1 ページ: 519-526

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 島内139号地下式横穴墓の甲冑2024

    • 著者名/発表者名
      橋本達也
    • 雑誌名

      島内139号地下式横穴墓 Ⅲ

      巻: 1 ページ: 67-70

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 島内139号地下式横穴墓の鳴鏑2024

    • 著者名/発表者名
      橋本達也
    • 雑誌名

      島内139号地下式横穴墓 Ⅲ

      巻: 1 ページ: 75-77

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 島内139号地下式横穴墓の骨鏃2024

    • 著者名/発表者名
      橋本達也
    • 雑誌名

      島内139号地下式横穴墓 Ⅲ

      巻: 1 ページ: 78-81

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 島内174号~179号地下式横穴墓の三次元計測2024

    • 著者名/発表者名
      橋本達也
    • 雑誌名

      島内地下式横穴墓群Ⅶ えびの市埋蔵文化財調査報告書

      巻: 64 ページ: 29-42

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 縄文・弥生時代の農耕を土器から探る2024

    • 著者名/発表者名
      寺前直人
    • 雑誌名

      深化する歴史学 史資料からよみとく新たな歴史像

      巻: 1 ページ: 2-7

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] LiDAR技術とマヤ文明2023

    • 著者名/発表者名
      青山 和夫
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D 情報・システム

      巻: J106-D 号: 6 ページ: 366-374

    • DOI

      10.14923/transinfj.2022LDI0001

    • ISSN
      1880-4535, 1881-0225
    • 年月日
      2023-06-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 古代アメリカに関する中学・高校教科書問題―中学歴史と高校歴史総合・世界史探究の検討―2023

    • 著者名/発表者名
      青山和夫、井上幸孝、吉田晃章、渡部森哉、松本雄一.
    • 雑誌名

      古代アメリカ

      巻: 26 ページ: 93-108

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 火山灰が創る景観2023

    • 著者名/発表者名
      市川 彰
    • 雑誌名

      景観で考える:人類学と考古学からのアプローチ

      巻: 1 ページ: 125-143

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Ancient Maya Standard-Bearers’ Foodways: Chemical Residue Analyses of Ceramic Vessels at the Guzm?n Group of El Palmar, Campeche, Mexico.2023

    • 著者名/発表者名
      Ceballos, Xanti, Kenichiro Tsukamoto, Agust?n Ort?z Butr?n, Luis Barba, and Araceli V?zquez Villegas
    • 雑誌名

      The Mayanist

      巻: 4 (2) ページ: 73-92

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] LITHIC AND FAUNAL EVIDENCE FOR CRAFT PRODUCTION AMONG THE MIDDLE PRECLASSIC MAYA AT CEIBAL, GUATEMALA2023

    • 著者名/発表者名
      Sharpe Ashley E.、Aoyama Kazuo
    • 雑誌名

      Ancient Mesoamerica

      巻: 34 号: 2 ページ: 407-431

    • DOI

      10.1017/s0956536122000049

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 島内地下式横穴墓群2023

    • 著者名/発表者名
      橋本達也
    • 雑誌名

      季刊考古学 別冊

      巻: 43 ページ: 122-125

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 縄文時代像と弥生時代像の相生と相克2023

    • 著者名/発表者名
      寺前直人
    • 雑誌名

      何が歴史を動かしたのか

      巻: 2 ページ: 19-30

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 縄文後・晩期石製儀器の起源と行方-継承・存続・再利用あるいは混入-2023

    • 著者名/発表者名
      寺前直人
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 163 ページ: 99-106

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Hills of the Ancestors: Copan Temple 22 and Sacred Architecture of the Northern Maya Lowlands2023

    • 著者名/発表者名
      Taube, Karl and Kenichiro Tsukamoto
    • 雑誌名

      When East Meets West: Chichen Itza, Tula, and Postclassic Mesoamerican World, edited by Travis Stanton, Karl Taube, and Jeremy Coltman, Nelda, Marengo

      巻: 2 ページ: 753-790

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 古墳時代中期東国は国家段階か?2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 雑誌名

      『纏向学の最前線』(桜井市纏向学研究センター設立10周年記念論集)

      巻: 1 ページ: 687-696

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 「古代アメリカに関する中学・高校教科書問題―中学歴史と高校歴史総合・世界史探究の検討―」2023

    • 著者名/発表者名
      青山和夫、井上幸孝、吉田晃章、渡部森哉、松本雄一
    • 雑誌名

      古代アメリカ

      巻: 26 ページ: 93-108

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 弥生時代の「戦争」再考-佐原戦争論の転回と継承-2023

    • 著者名/発表者名
      松木武彦
    • 雑誌名

      弥生文化博物館研究報告 8 192-197, 2023

      巻: 8 ページ: 192-197

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 弥生時代の「戦争」再考-佐原戦争論の転回と継承-2023

    • 著者名/発表者名
      松木武彦
    • 雑誌名

      弥生文化博物館研究報告

      巻: 8 ページ: 245-251

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 九州南部の前方後円墳2023

    • 著者名/発表者名
      橋本達也
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 162

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 古墳時代の甲冑・軍事組織・戦争2023

    • 著者名/発表者名
      橋本達也
    • 雑誌名

      古代武器研究

      巻: 17 ページ: 79-95

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 南関東地方の弥生系高地性集落-生業・経済と集団関係-2023

    • 著者名/発表者名
      寺前直人
    • 雑誌名

      古代文化

      巻: 74 ページ: 71-80

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Becoming Mesoamerican archaeologists and recognized worldwide: A text mining analysis of Japanese scholarship2023

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, Akira and Misaki Fukaya
    • 雑誌名

      Japanese Contributions to the Studies of Mesoamerican Civilizations: the 40th Anniversary of La Entrada Archaeological Project

      巻: - ページ: 157-176

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 「古墳」とはなにか-その成り立ちの構造的・広域的再検討-2022

    • 著者名/発表者名
      松木武彦
    • 雑誌名

      纏向学の最前線:桜井市纏向学研究センター設立10周年記念論集

      巻: - ページ: 345-356

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 考古学で復元する先史時代の戦争2022

    • 著者名/発表者名
      松木武彦
    • 雑誌名

      メトロポリタン史学

      巻: 17

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Actividades rituales en el Imperio wari: una perspectiva desde la parte norte del Peru;2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Shin'ya
    • 雑誌名

      Wari: nuevos aportes y perspectivas

      巻: - ページ: 131-148

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Canales subterraneos en el mundo andino: el caso de la sierra norte del Peru2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Shin'ya
    • 雑誌名

      Agua, tecnologia y ritual: funcion y cosmologia hidraulica en el mundo prehispanico

      巻: - ページ: 105-132

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Terlen La Bomba en el valle medio del Jequetepeque: nuevos datos del Horizonte Medio2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Shin'ya and J. Ugaz
    • 雑誌名

      Actas del VII Congreso Nacional de Arqueologia

      巻: - ページ: 175-183

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 古墳時代中期東国は国家段階か?2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 雑誌名

      纏向学の最前線:桜井市纏向学研究センター設立10周年記念論集

      巻: - ページ: 687-696

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 前方後円墳体制と国家的支配2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 雑誌名

      律令制国家の理念と実像

      巻: - ページ: 61-85

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] ヤジリは武器なのか?-関東からみた弥生時代のヤジリ論-2022

    • 著者名/発表者名
      寺前直人
    • 雑誌名

      南関東の弥生文化-東からの視点-大阪府立弥生文化博物館令和4年度夏季特別展図録

      巻: - ページ: 72-83

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 関東地方の弥生時代石器-金属器普及を左右した石器システム-2022

    • 著者名/発表者名
      寺前直人
    • 雑誌名

      南関東の弥生文化 東アジアの交流と農耕化

      巻: - ページ: 203-218

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Una milenaria historia entre las erupciones volcanicas; el sitio arqueologico San Andres, valle de Zapotitan2022

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, Akira, Juan Manuel Guerra, Oscar Camacho y Hiroaki Yagi
    • 雑誌名

      Mesoamerica: el estudio de sus procesos de transformacion social desde una perspectiva de larga duracion

      巻: - ページ: 59-70

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Kofun culture and the ancient Maya: An introductory comparative archaeology of “Out of Eurasia"2022

    • 著者名/発表者名
      青山和夫、松木武彦
    • 雑誌名

      文明動態学

      巻: 1 ページ: 21-38

    • DOI

      10.18926/63025

    • NAID

      120007188369

    • ISSN
      2436-8326
    • URL

      https://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/63025

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本列島先史-原史段階の社会変化と「環境」-歴史変化の定量的把握とメカニズム解明に向けての試論-2022

    • 著者名/発表者名
      松木武彦
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 231 ページ: 211-244

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 建国しなかった人々 ペルー北高地のカハマルカ文化2022

    • 著者名/発表者名
      渡部森哉
    • 雑誌名

      アンデス文明ハンドブック

      巻: - ページ: 229-248

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] インカとは誰か?2022

    • 著者名/発表者名
      渡部森哉
    • 雑誌名

      アンデス文明ハンドブック

      巻: - ページ: 284-301

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 原田3号地下式横穴墓副葬品の評価と被葬者像2022

    • 著者名/発表者名
      橋本達也
    • 雑誌名

      原田2・3号地下式横穴墓

      巻: - ページ: 73-82

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 北アメリカにおける先史時代社会の諸相2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 雑誌名

      岩波講座世界歴史14 南北アメリカ大陸 ~ 17世紀

      巻: - ページ: 71-104

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Monumental Structures and Volcanic Activities: Excavating the Campana at San Andres in the Zapotitan Valley, El Salvador2022

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, Akira
    • 雑誌名

      Latin American Antiquity

      巻: 33 ページ: 135-154

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human response to Ilopango Tierra Blanca Joven Eruption: Excavations at San Andres2022

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, Akira
    • 雑誌名

      Antiquity

      巻: 96 号: 386 ページ: 372-386

    • DOI

      10.15184/aqy.2021.21

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本列島先史・原史時代における戦いと戦争のプロセス2021

    • 著者名/発表者名
      松木武彦
    • 雑誌名

      年報人類学研究

      巻: 12 ページ: 124-136

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 先史日本の争いの起源:「狭い共感」を昇華できるか2021

    • 著者名/発表者名
      松木武彦
    • 雑誌名

      レジリエンス人類史

      巻: - ページ: 196-215

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 倭国北縁における材木塀2021

    • 著者名/発表者名
      藤沢敦
    • 雑誌名

      年報人類学研究

      巻: 12 ページ: 160-177

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦争と儀礼─古代アンデスの事例─2021

    • 著者名/発表者名
      渡部森哉
    • 雑誌名

      年報人類学研究

      巻: 12 ページ: 197-217

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] A case study of cut marks on camelid bones from the El Palacio site in the northern highlands of Peru: implication of butchering activities2021

    • 著者名/発表者名
      Seike, Hiroki, and Shinya Watanabe
    • 雑誌名

      Anthropological Science

      巻: 129 ページ: 151-164

    • NAID

      130008082011

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 三の丸尚蔵館所蔵金銅装衝角付冑とそれに関わる推論―水野忠央と橋本市陵山古墳をめぐって―2021

    • 著者名/発表者名
      橋本達也
    • 雑誌名

      技と慧眼―塚本敏夫さん還暦記念論集―

      巻: - ページ: 125-136

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 古墳時代における甲冑副葬の意義2021

    • 著者名/発表者名
      橋本達也
    • 雑誌名

      古墳文化基礎論集

      巻: - ページ: 253-262

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 弥生・古墳時代における長柄武器の変遷2021

    • 著者名/発表者名
      寺前直人
    • 雑誌名

      年報人類学研究

      巻: 12 ページ: 137-159

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Conservacion de arquitectura de tierra en San Andres, El Salvador2021

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, Akira
    • 雑誌名

      Arquitectura Mesoamericana de Tierra

      巻: 2 ページ: 319-343

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Arquitectura de tierra en la frontera sureste Maya: San Andres en el valle de Zapotitan, El Salvador, C.A.2021

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa,Akira, Juan Manuel and Guerra Clara
    • 雑誌名

      Arquitectura Mesoamericana de Tierra

      巻: 2 ページ: 213-246

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Warfare in Pre-Hispanic El Salvador2021

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, Akira
    • 雑誌名

      Annual Papers of the Anthropological Institute

      巻: 12 ページ: 178-196

    • NAID

      120007141416

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pottery production in salt workshops: petrographic and XRF analyses of pottery from Nueva Esperanza, El Salvador2021

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa,Akira, Kenji Kanegae, and Kazuaki Nanamura
    • 雑誌名

      STAR: Science & Technology of Archaeological Research

      巻: 7 ページ: 49-61

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 内なる戦争:表象でとらえる考古学2021

    • 著者名/発表者名
      松木武彦
    • 雑誌名

      科学

      巻: 91 ページ: 182-185

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本列島先史- 原史段階の社会変化と「環境」-歴史変化の定量的把握とメカニズム解明に向けての試論2021

    • 著者名/発表者名
      松木武彦
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 231 ページ: 211-243

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Warfare in pre-Hispanic El Salvador2021

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, Akira
    • 雑誌名

      Annual Papers of the Anthropological Institute

      巻: 12

    • NAID

      120007141416

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] グローバル・ヒストリーと日本考古学:弥生・古墳時代の世界史的位置2020

    • 著者名/発表者名
      松木武彦
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 151 ページ: 101-105

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 岡山平野における居住高度 の通時的推移と気候変動―弥生・古墳時代を対象に―2020

    • 著者名/発表者名
      松木武彦・近藤康久
    • 雑誌名

      気候変動から読みなおす日本史

      巻: 3 ページ: 131-148

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Informe Final del Proyecto de Investigacion Arqueologica Terlen La Bomba -Cajamarca. Temporada 20192020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, SHinya, and Moro, J. U.
    • 雑誌名

      Ministerio de Cultura

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 囲形埴輪研究序説2020

    • 著者名/発表者名
      寺前直人
    • 雑誌名

      生産の考古学

      巻: 3 ページ: 141-159

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Manufacturing Adobe Bricks in Mesoamerica:Archaeological and Experimental Analysis from San Andres, El Salvador2020

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, Akira, and Rodas, A.
    • 雑誌名

      Mexicon

      巻: 42 ページ: 153-160

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 弥生時代:新石器弥生時代と初期金属器弥生時代2020

    • 著者名/発表者名
      寺前直人
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 150 ページ: 46-50

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 首都と地方社会─古代アンデス諸国家における在地性について─2020

    • 著者名/発表者名
      渡部森哉
    • 雑誌名

      人類学研究所研究論集

      巻: 9 ページ: 114-134

    • NAID

      120007097677

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] メソアメリカの複雑社会の起源・形成・衰退に関する比較文明論研究2019

    • 著者名/発表者名
      青山和夫・嘉幡 茂・塚本憲一朗・市川 彰・福原弘識・長谷川悦夫
    • 雑誌名

      古代アメリカ

      巻: 22 ページ: 3-32

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] マヤ文明の景観と戦争の通時的変化2024

    • 著者名/発表者名
      青山和夫
    • 学会等名
      「出ユーラシアの統合的人類史学-文明創出メカニズムの解明-」第10回全体会議 (ポスター発表)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] マヤ文明の起源と形成2024

    • 著者名/発表者名
      青山和夫
    • 学会等名
      アンデス文明研究会定例講座, 東京外国語大学本郷サテライト
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 空挺LiDARによるナンマトル遺跡とポーンペイ島の調査報告2024

    • 著者名/発表者名
      後藤明・長岡拓也
    • 学会等名
      日本オセアニア学会第41回研究大会, 国立民族学博物館
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 北アメリカのマウンドについて2024

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 学会等名
      G7大阪・堺貿易大臣会合開催記念 古墳サミット(於 大阪府堺市 フェニーチェ堺)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] エル・パルマール王朝における戦争と儀礼2024

    • 著者名/発表者名
      塚本憲一郎
    • 学会等名
      出ユーラシアの統合的人類史学-文明創出メカニズムの解明 第9回全体会議(ポスター発表)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 攻撃と文明 対談2政治化する武器―我々とかれらの区分―2024

    • 著者名/発表者名
      寺前直人・渡部森哉・松本直子・橋本達也・藤澤敦・山口徹
    • 学会等名
      新学術領域研究・出ユーラシアの統合的人類史学」第10回全体会議
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ソロモン諸島ロヴィアナ地域における儀礼化した首狩りと政治的発展2024

    • 著者名/発表者名
      長岡拓也
    • 学会等名
      出ユーラシアの統合的人類史学-文明創出メカニズムの解明- 第10回全体会議(ポスター発表)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 攻撃と文明, 対談3 攻撃の表象・行為とモノの相互浸潤科研費助成事業(新学術領域)2024

    • 著者名/発表者名
      比嘉夏子
    • 学会等名
      出ユーラシアの統合的人類史学―文明創出メカニズムの解明― 第10回全体会議
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ペルー、サンタ・デリア遺跡から出土した人骨の人為的損傷2024

    • 著者名/発表者名
      長岡朋人, 渡部森哉
    • 学会等名
      出ユーラシアの統合的人類史学 - 文明創出メカニズムの解明 -第10回全体会議
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 古代アンデスにおける神2024

    • 著者名/発表者名
      渡部森哉
    • 学会等名
      出ユーラシアの統合的人類史学-文明創出メカニズムの解明 第9回全体会議(ポスター発表)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] インカ帝国研究とクロニカ2024

    • 著者名/発表者名
      渡部森哉
    • 学会等名
      パネルディスカッション「クロニカから古代アメリカ文明を読む」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 研究史からみた脱高地性集落論―比較考古学への展望「研究史からみた脱高地性集落論―比較考古学への展望―」2024

    • 著者名/発表者名
      寺前直人
    • 学会等名
      「高地性集落」論のいま-半世紀ぶりの研究プロジェクトの成果と課題-(同志社大学今出川キャンパス)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 東国からみた百舌鳥・古市古墳群-1600年前の視点と令和の視点-2024

    • 著者名/発表者名
      寺前直人
    • 学会等名
      「百舌鳥・古市古墳群」世界遺産シンポジウム世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」の「おもしろさ」に触れるには,羽曳野市立生活文化情報センター
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 弥生時代中期から後期の社会構造と変化-継承と断絶、あるいは拒絶-2024

    • 著者名/発表者名
      寺前直人
    • 学会等名
      第23回播磨考古学研究集会「播磨から弥生社会を問いなおす」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 関東地方の弥生系高地性集落2024

    • 著者名/発表者名
      寺前直人
    • 学会等名
      むきばんだ遺跡土曜講座
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マヤ文明:最新の研究成果と意義2023

    • 著者名/発表者名
      青山和夫
    • 学会等名
      2023年度駒澤史学会大会記念講演
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「謎と神秘」のマヤ文明の実像に迫る2023

    • 著者名/発表者名
      青山和夫
    • 学会等名
      茨城大学図書館土曜アカデミー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マヤ文明の研究最前線:起源を求めて2023

    • 著者名/発表者名
      青山和夫
    • 学会等名
      NHK文化センター柏教室 (オンライン)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] メソアメリカ文明の実像に迫る: マヤ文明、テオティワカン文明とアステカ文明2023

    • 著者名/発表者名
      青山和夫
    • 学会等名
      朝日カルチャーセンター新宿教室 (オンライン)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マヤ文明への招待. いきいき大学2023

    • 著者名/発表者名
      青山和夫
    • 学会等名
      千葉市民会館大ホール
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 古代アメリカの教科書問題:中学歴史と高校歴史総合・世界史探究の改善を目指して2023

    • 著者名/発表者名
      青山和夫、井上幸孝、吉田晃章、渡部森哉、松本雄一
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第28回研究大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 古代都市・遺跡-中米に栄えた古代マヤ文明への誘い―2023

    • 著者名/発表者名
      市川 彰
    • 学会等名
      朝日カルチャーセンター名古屋教室,
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 環境変化は文明の衰退や崩壊を招くのか?-マヤ南部地域諸遺跡の発掘調査2023

    • 著者名/発表者名
      市川 彰
    • 学会等名
      いにしえの世界を探るー金沢大学古代文明・文化資源学フォーラム2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Everything comes togethers: The emergence of saltwork mounds at Nueva Esperanza on the Pacific coast of El Salvador2023

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa Akira
    • 学会等名
      8th Annual Rocky Mountain Pre-Columbian Association Colloquium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 古代メソアメリカ文明の盛衰と気候変動2023

    • 著者名/発表者名
      市川 彰
    • 学会等名
      南山大学ラテンアメリカ研究センター主催・外国語学部スペイン・ラテンアメリカ学科共催講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 大干ばつとメソアメリカ古典期社会-オアハカ地域を事例として―2023

    • 著者名/発表者名
      市川 彰
    • 学会等名
      アンデス文明研究会2023年冬季講座
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] GHQによる行政発掘の日本考古資料2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 学会等名
      交響する古代14:古代東アジア社会の史資料―モノとテクスト―II(於 明治大学)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 前方後円墳の誕生2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 学会等名
      纏向学研究センター東京フォーラムIX (於 有楽町よみうりホール)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Legacy Collections: Japanese Archaeological Artifacts in the National Museum of Natural History Collection2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 学会等名
      U.S.A.-Japan Museum Cooperation: Curatorial and Scholarly Exchange
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Kofun in World Historical Context2023

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Ken’ichi
    • 学会等名
      南カリフォルニア大学・明治大学学術交流(於 南カリフォルニア大学史学科)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Mound building in eastern peripheral region of Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Ken’ichi
    • 学会等名
      第3回European Association for Asian Art and Archaeology. (於スロヴェニア共和国リュブリャナ大学)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mississippian Mounds from the Perspective of the Japanese Kofun Period Archaeology2023

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Ken’ichi
    • 学会等名
      出ユーラシアにおける王権の創成:超越的力出現のメカニズム (Meiji University)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Legacy Collections: Japanese Archaeological Artifacts in the National Museum of Natural History Collection2023

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Ken’ichi
    • 学会等名
      U.S.A.-Japan Museum Cooperation: Curatorial and Scholarly Exchange (明治大学)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Los se?ores de Kaanul y El Palmar: Una relaci?n pol?tica singular2023

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, Kenichiro, Luz Evelia Campa?a Valenzuela, Octavio Q. Esparza Olgu?n y Daniel Salazar Lama
    • 学会等名
      XII Congreso Internacional de Mayistas, Mexico City
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] M?s all? de las fronteras. El Palmar y sus v?nculos suprarregionales durante el per?odo cl?sico2023

    • 著者名/発表者名
      Octavio Q. Esparza Olgu?n y Kenichiro Tsukamoto.
    • 学会等名
      XII Congreso Internacional de Mayistas, Mexico City
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Materialization of Authority in Classic Maya Dynasties2023

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, Kenichiro
    • 学会等名
      The Creation of Royalty in “Out of Eurasia” civilizations: Exploring the mechanism of the Emergence of Transcendent Power, Tokyo
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 島内武人とヤマト政権2023

    • 著者名/発表者名
      橋本達也
    • 学会等名
      えびの市歴史民俗資料館 企画展講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] mbodiment of Local Ideology through Everyday Practice: Analysis of Giving and Sharing in Tonga.2023

    • 著者名/発表者名
      Higa, Natsuko
    • 学会等名
      Localization and Globalization Symposium(Feng Chia University, Taiwan)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Arqueolog?a en el Per?2023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Shinya
    • 学会等名
      Arqueolog?a de Am?rica II, Carrera de Arqueolog?a, Universidad Veracruzana en Xalapa, online
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Inca Kings and Material Evidence2023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Shinya
    • 学会等名
      The Creation of Royalty in “Out of Eurasia” civilizations: Exploring the mechanism of the Emergence of Transcendent Power出ユーラシアにおける王権の創成:超越的力出現のメカニズム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Din?mica social en la regi?n Cajamarca durante el Horizonte Medio2023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Shinya
    • 学会等名
      Charla Magistral. Segunda charla del mes de septiembre, PUCP
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アンデス文明の起源2023

    • 著者名/発表者名
      渡部森哉
    • 学会等名
      古代アンデス文明 起源と展開(全3回)岩倉市生涯学習センター
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] プレ・インカの諸王国2023

    • 著者名/発表者名
      渡部森哉
    • 学会等名
      古代アンデス文明 起源と展開(全3回)岩倉市生涯学習センター
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] インカ帝国の成立2023

    • 著者名/発表者名
      渡部森哉
    • 学会等名
      古代アンデス文明 起源と展開(全3回) 岩倉市生涯学習センター
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Jorge Luis Ruiz Barcellos, and Juan Ugaz. (2023). Segunda temporada de investigaciones en el sitio Terl?n-La Bomba, valle medio de Jequetepeque, norte del Per?2023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Shinya
    • 学会等名
      X Congreso Nacional de Arqueolog?a, Museo Nacional de Arqueolog?a, Antropolog?a e Historia del Per?, Lima
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ワリ期に何が起こっていたのか? ペルー北部の事例より2023

    • 著者名/発表者名
      渡部森哉
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第28回研究大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 階層化にあらがう弥生時代の墓制2023

    • 著者名/発表者名
      寺前直人
    • 学会等名
      「弥生研究の最前線」連続シンポジウム第3回【墓制と社会】,大阪府立弥生文化博物館
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本列島における初期農耕社会の儀礼 -銅鐸の成立背景にみる縄文儀礼の影響-2023

    • 著者名/発表者名
      寺前直人
    • 学会等名
      嶺南考古学会2023年度学会定期学術会議,慶北大学校
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Monument, ritual, worldview, and social transformation in prehistoric and protohistoric Japan from a maritime and water perspective2023

    • 著者名/発表者名
      Matsugi, Takehiko
    • 学会等名
      International Conference in Hawaii, the USA March 02-03, 2023 Trekking Shores, Crossing Water Gaps, and Beyond:
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Late Classic and Early Postclassic residential spaces of Rio Viejo, Oaxaca: Preliminary Results2023

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, Akira, Arthur Joyce, Saul Rancano, Nicholas Puentes, Nobuhiko Aiba and Andrea Nava
    • 学会等名
      88th Annual Meeting of Society for American Archaeology
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Impact of Late Classic-Early Postclassic Anthropogenic Landscape Change in the Lower Rio Verde Valley, Oaxaca2023

    • 著者名/発表者名
      Gabrielle Perry, Raymond Mueller, Arthur Joyce and Akira Ichikawa
    • 学会等名
      88th Annual Meeting of Society for American Archaeology
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cultural reconstruction and social change of Japanese archipelago in the 1st millennium BCE2022

    • 著者名/発表者名
      Matsugi, Takehiko
    • 学会等名
      日本考古学協会第88回総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cultural transformation of the Korean peninsula and the Japanese archipelago in the ancient World System centred on the Han Dynasty2022

    • 著者名/発表者名
      Matsugi, Takehiko
    • 学会等名
      9th Annual Conference of Society for East Asian Archaeology
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Emergence and development of material manifestation of human spatial cognition: division, segmentation and numbers embedded in the design of the material world2022

    • 著者名/発表者名
      Matsugi, Takehiko
    • 学会等名
      WAC9:9th World Archaeological Congress
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Arqueologia ;a andina: una introduccion2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Shin'ya
    • 学会等名
      Arqueologia de America II, Carrera de Arqueologa
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Arqueologia andina: una introduccion 22022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Shin'ya
    • 学会等名
      Arqueologia;a de America II, Carrera de Arqueologia
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] El Horizonte Medio en Cajamarca2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Shin'ya
    • 学会等名
      III Ciclo Virtual de Charlas Arqueologicas PUCP
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Archaeological Research in the Cajamarca Region, Peruvian Northern Highlands2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Shin'ya
    • 学会等名
      4th Chile-Japan Academic Forum
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 古代アンデスにおける戦争と社会2022

    • 著者名/発表者名
      渡部森哉
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第27回研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本列島における都市なき権力形成を支えた儀礼構造2022

    • 著者名/発表者名
      寺前直人
    • 学会等名
      Musee de Prehistoire du Grand-Pressigny日仏考古ワークショップ:ヨーロッパと日本との比較考古学-国家形成と文化遺産の保護と活用-
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mesoamerican Salt Workshop buried by the TBJ Eruption: Archaeological investigation at Nueva Esperanza, Pacific Coast of El Salvador2022

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, Akira
    • 学会等名
      4th International Congress on the Anthropology of Salt
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Constructing a chronological insight into domestic space at Rio Viejo, Oaxaca during the Classic-Postclassic transition: The Preliminary results of Proyecto Rio Verde 20222022

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, Akira
    • 学会等名
      7th Annual Rocky Mountain Pre-Columbian Association Research Colloquium Current Research in the Ancient Americas
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「何かとともに」人類学する2022

    • 著者名/発表者名
      比嘉夏子
    • 学会等名
      京都人類学研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 企業において「人類学する」可能性:「メッシュワーク」の活動から2022

    • 著者名/発表者名
      比嘉夏子
    • 学会等名
      日本文化人類学会関東地区研究懇談会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] あそびの起源―ホモ・サピエンスの社会形成 ―2021

    • 著者名/発表者名
      松木武彦
    • 学会等名
      総研大文化フォーラム2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] The Last 200 Years of the first millennium BCE as the “Axial Age” in prehistoric JAPAN2021

    • 著者名/発表者名
      Matsugi,Takehiko
    • 学会等名
      European Association of Archaeologists 27th Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cultural Diversity and Its Implications: A Case Study from Middle Horizon Cajamarca2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe,Shin'ya
    • 学会等名
      Northern Highlands of Peru. 86th Annual Meeting of the Society for American Archaeology
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comments on Milosz Giersz “Wari in the Northern Sierra and on the Coast: Its Ideological Intent”. Empire of the Ancestors: The Wari of the Middle Horizon2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Shin'ya
    • 学会等名
      Dumbarton Oaks Virtual Webinar
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ワリ期の建築について2021

    • 著者名/発表者名
      渡部森哉
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第26回研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 古墳時代の甲冑・軍事組織・戦争2021

    • 著者名/発表者名
      橋本達也
    • 学会等名
      第17回古代武器研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 物のやりとりをめぐる齟齬ともつれあい:接触期における西洋人とトンガ人の事例2021

    • 著者名/発表者名
      比嘉夏子
    • 学会等名
      オセアニア・東南アジア島嶼部における他者接触の歴史記憶と感情に関する人類学的研究研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 考古学からみた継体朝倭国の対外交流2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木憲一
    • 学会等名
      百済研究所国際学術会議
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 古墳時代常陸における国家形成過程2021

    • 著者名/発表者名
      田中裕・佐々木憲一
    • 学会等名
      日本考古学協会第87回総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 関東地方水稲農耕定着期における石器の変遷 -外部依存と生産・消費システム-2021

    • 著者名/発表者名
      寺前直人
    • 学会等名
      日本考古学研究会第87回総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 日本の古墳時代の王陵と武寧王陵2021

    • 著者名/発表者名
      寺前直人
    • 学会等名
      武寧王陵発掘調50周年 記念国際学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cultural Diversity and Its Implications: A Case Study from Middle Horizon Cajamarca2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Shin'ya
    • 学会等名
      86th Annual Meeting of the Society for American Archaeology
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 北部ペルーにおけるワ リ期の遺跡テルレン=ラ・ボンバの発掘調査概報2020

    • 著者名/発表者名
      渡部森哉・ウガス, フアン
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第25回研究大会,
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Terlen La Bomba Valle Medio Del Jequetepeque: Nuevos Datos Del Horizonte Medio2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Shin'ya and Ugaz, J
    • 学会等名
      VII Congreso Nacional de Arqueologia
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 炭素年代と紀元後1~3世紀における日 本列島の考古学2020

    • 著者名/発表者名
      寺前直人
    • 学会等名
      日本文化財科学会第37回大会・ワー キンググループ第4回土器科学分析研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 都市なき倭人は国家をめざしたのか-弥生・古墳都市論と国家形成論の現在2020

    • 著者名/発表者名
      寺前直人
    • 学会等名
      南山大学人類学研究所2019年度第4回公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 弥生時代から古墳時代へ-認知プロセスとグローバル史の視点から2019

    • 著者名/発表者名
      松木武彦
    • 学会等名
      考古学研究会東京例会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本列島の古墳出現期における地域間ネットワーク2019

    • 著者名/発表者名
      松木武彦
    • 学会等名
      国立中央博物館学術シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Changing Perspectives on the Long-lived Maya Center Chalchuapa2019

    • 著者名/発表者名
      ICHIKAWA, Akira
    • 学会等名
      5th Annual Rocky Mountain Pre-Columbian Association Research Colloquium Current Research in the Ancient Americas
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How Ancient People Responded to the Eruption of the Ilopango Volcano: Monumental Architecture and Volcanic Activities in the Zapotitan Valley2019

    • 著者名/発表者名
      ICHIKAWA, Akira
    • 学会等名
      10th Annual South-Central Conference on Mesoamerica
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cognitive Aspects of Giving: Influence of Social Attention on Gifting Practices and Sharing Behaviors2019

    • 著者名/発表者名
      HIGA, Natsuko
    • 学会等名
      East Asian Anthropological Association Annual Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Actividades rituales en el Imperio wari: una perspectiva desde la parte norte del Peru;. Paper presented at the Coloquio Internacional2019

    • 著者名/発表者名
      WATANABE, Shin'ya
    • 学会等名
      “Wari, nuevos aportes y perspectivas”
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sitios expuestos y sitios enterrados: una consideracion sobre turismo arqueologico2019

    • 著者名/発表者名
      WATANABE, Shin`ya
    • 学会等名
      VI Congreso Nacional de Arqueologia
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cajamarca durante los periodos Wari e Inca2019

    • 著者名/発表者名
      WATANABE, Shin'ya
    • 学会等名
      Entre el pasado y el presente: Estudios y proteccion del patrimonio cultural en la costa y sierra norte del Peru; Simposio conmemorativo por los 120-241;os de la inmigracion japonesa
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ペルー北部高地エル・パラシオ遺跡から出土した動物骨資料について2019

    • 著者名/発表者名
      清家大樹・渡部森哉
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第24回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 中期ホライズン期の社会動態─ペルー北部の事例─2019

    • 著者名/発表者名
      渡部森哉
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第24回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] インカ帝国 歴史と構造2024

    • 著者名/発表者名
      渡部森哉
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      中央公論新社
    • ISBN
      9784121101501
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 古代アメリカ文明:マヤ・アステカ・ナスカ・インカの実像2023

    • 著者名/発表者名
      青山和夫
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      講談社現代新書
    • ISBN
      9784065342800
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] カラー版 マヤと古代メキシコ文明のすべて2023

    • 著者名/発表者名
      青山和夫
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      宝島社新書
    • ISBN
      9784299043887
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] メソアメリカ文明ガイドブック2023

    • 著者名/発表者名
      市川 彰
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      新泉社
    • ISBN
      9784787723116
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] Global Perspectives on Landscapes of Warfare2021

    • 著者名/発表者名
      Arkush,E., Borzunov,V.E., Chechushkov,I.V., Earley-Spadoni,T., Kim,N.C., Kohet,L., Matsugi,T., Nichols,K., Quick,R.S., Scholtus,L., & J.Williams / Ikehara-Tsukayama, H. & J.C.Vargas Ruiz(eds.)
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      University Press of Colorado
    • ISBN
      9781646420995
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] はじめての考古学2021

    • 著者名/発表者名
      松木武彦
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480684134
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 地道に取り組むイノベーション-人類学者と制度経済学者がみた現場2020

    • 著者名/発表者名
      北川亘太, 比嘉夏子, 渡辺隆史
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779515019
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 日本の古墳はなぜ巨大なのか: 古代モニュメントの比較考古学2020

    • 著者名/発表者名
      松木武彦, 近藤二郎, 林俊雄, 關雄二, 清家章, 杉山三郎, 佐々木憲一, L.E.ブラウン, S.ケイナー, 上野祥史, 松本直子, 福永伸哉
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642093552
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 松木武彦・福永伸哉・佐々木憲一編『日本の古墳はなぜ巨大なのか-古代モニュメントの比較考古学-2020

    • 著者名/発表者名
      松木武彦、福永伸哉、佐々木憲一、近藤二郎、林俊雄、関雄二、杉山三郎、ルーク・エジントン=ブラウン、サイモン・ケイナー、上野祥史、咸舜*、クリス・スカー、清家章、松本直子
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 新学術領域研究出ユーラシアの統合的人類史学

    • URL

      https://www.out-of-eurasia.jp/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi