• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生命金属動態を制御するシャペロン分子ネットワークの解明

計画研究

研究領域「生命金属科学」分野の創成による生体内金属動態の統合的研究
研究課題/領域番号 19H05765
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

古川 良明  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (40415287)

研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2024-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
82,940千円 (直接経費: 63,800千円、間接経費: 19,140千円)
2023年度: 15,860千円 (直接経費: 12,200千円、間接経費: 3,660千円)
2022年度: 15,860千円 (直接経費: 12,200千円、間接経費: 3,660千円)
2021年度: 15,860千円 (直接経費: 12,200千円、間接経費: 3,660千円)
2020年度: 15,860千円 (直接経費: 12,200千円、間接経費: 3,660千円)
2019年度: 19,500千円 (直接経費: 15,000千円、間接経費: 4,500千円)
キーワード金属シャペロン / 神経変性疾患 / スーパーオキシドディスムターゼ / 金属タンパク質 / 筋萎縮性側索硬化症 / SOD1
研究開始時の研究の概要

生体に存在する金属イオンは、その種類や濃度について恒常性が維持されており、その破綻は様々な疾患を発症させる要因となる。特に、認知症や運動障害をもたらす神経変性疾患では、脳・神経組織における重金属イオンの異常な蓄積・欠乏が進行しており、その是正は治療法確立に向けた重要な標的となりうる。本研究では、銅イオンの運搬に関わるタンパク質「銅シャペロン」に着目し、銅イオンの恒常性を司る細胞内ネットワークの全貌を明らかにすることを目的とする。

研究実績の概要

銅・亜鉛スーパーオキシドディスムターゼ(CuZnSOD)はバクテリアからヒトまで広く保存されたタンパク質で、銅イオンと亜鉛イオンを結合し、スーパーオキシドの不均化を触媒する抗酸化酵素である。また、CuZnSODが酵素活性を発揮するためには、分子内ジスルフィド(S-S)結合の形成が必要であることが知られている。しかし、グラム陽性菌であるPaenibacillus lautusが有するCuZnSOD(PaSOD)にはシステイン残基がなく、酵素活性を発揮できるのか不明であった。また、PaSODは、他の生物種由来のCuZnSODには見られないドメイン構造を有していることが予想され、その機能や意味についても明らかでない。そこでまず、PaSODをリコンビナントタンパク質として調製・精製したところ、CuZnSODとしての酵素活性を有していることを見出した。次に、PaSODがS-S結合の形成なく酵素活性を発揮できる理由を明らかにするために、結晶構造解析を行ったところ、S-S結合の代わりにフェニルアラニンとグリシンの側鎖間での疎水性相互作用が形成しており、CuZnSODのフォールドを維持していることがわかった。実際、疎水性相互作用を破壊するアミノ酸置換を導入すると、PaSODの酵素活性は低下した。さらに、PaSODに特有のドメインは、これまでに報告のないフォールドを有しており、PaSODの二量体化を担っていることがわかった。最後に、PaSODはP. lautusの増殖定常期に発現し始めることが確認されたものの、その生理的役割の理解については今後の課題となった。システイン残基は最も酸化されやすいアミノ酸であることからも、PaenibacillusはCuZnSODを抗酸化酵素として効率よく機能させるために、システイン残基を使わないという戦略をとったのではないかと考えている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本課題では、銅・亜鉛スーパーオキシドディスムターゼ(CuZnSOD)に着目し、その構造・機能解析を通じて、生体内における銅イオン・亜鉛イオンの動態制御メカニズムを理解するとともに、その破綻が生命現象にもたらす影響を明らかにすることを目的にしている。前年度までに、ネイティブ質量分析を駆使したCuZnSODへの新たな金属結合状態解析手法の開発に成功し、分子内ジスルフィド(S-S)結合によるCuZnSODへの金属結合の制御メカニズムを明らかにした。今年度は実績の概要にも記載したように、新たなタイプのCuZnSODの構造・機能解析を行うことで、グラム陽性菌が酸化的環境に対応するための戦略について考察することができた。よって、概ね順調に本課題を推進することができている。

今後の研究の推進方策

今年度に引き続き、他のバクテリアが有する特徴的なCuZnSODに着目し、その構造・機能解析を進めることで、CuZnSODの生理的な存在意義について明らかにしたい。また、CuZnSODの活性化不全やミスフォールディングを伴う病理に着目したプロジェクトについても進めている。特に、変異型CuZnSODを病因タンパク質とする筋萎縮性側索硬化症(ALS)や変性性脊髄症(DM)について、ミスフォールディング機序の解明に引き続き取り組む計画である。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 13件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 8件、 招待講演 16件) 備考 (8件)

  • [雑誌論文] Engineering a monobody specific to monomeric Cu/Zn‐superoxide dismutase associated with amyotrophic lateral sclerosis2024

    • 著者名/発表者名
      Amesaka Hiroshi、Hara Mizuho、Sakai Yuki、Shintani Atsuko、Sue Kaori、Yamanaka Tomoyuki、Tanaka Shun‐ichi、Furukawa Yoshiaki
    • 雑誌名

      Protein Science

      巻: 33 号: 4

    • DOI

      10.1002/pro.4961

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intrinsic structural vulnerability in the hydrophobic core induces species-specific aggregation of canine SOD1 with degenerative myelopathy-linked E40K mutation2023

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Kei、Watanabe Seiji、Akutsu Masato、Muraki Norifumi、Kamishina Hiroaki、Furukawa Yoshiaki、Yamanaka Koji
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 299 号: 6 ページ: 104798-104798

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2023.104798

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characterization of a novel cysteine-less Cu/Zn-superoxide dismutase in Paenibacillus lautus missing a conserved disulfide bond2023

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Yoshiaki、Shintani Atsuko、Narikiyo Shuhei、Sue Kaori、Akutsu Masato、Muraki Norifumi
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 299 号: 8 ページ: 105040-105040

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2023.105040

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Zinc-mediated interaction of copper chaperones through their heavy-metal associated domains2023

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Yoshiaki、Matsumoto Kyoka、Nakagome Kenta、Shintani Atsuko、Sue Kaori
    • 雑誌名

      Journal of Trace Elements in Medicine and Biology

      巻: 75 ページ: 127111-127111

    • DOI

      10.1016/j.jtemb.2022.127111

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metal distribution in Cu/Zn-superoxide dismutase revealed by native mass spectrometry2022

    • 著者名/発表者名
      Tajiri Michiko、Aoki Hiroto、Shintani Atsuko、Sue Kaori、Akashi Satoko、Furukawa Yoshiaki
    • 雑誌名

      Free Radical Biology and Medicine

      巻: 183 ページ: 60-68

    • DOI

      10.1016/j.freeradbiomed.2022.03.014

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantum-dot-labeled synuclein seed assay identifies drugs modulating the experimental prion-like transmission2022

    • 著者名/発表者名
      Imamura Yukio、Okuzumi Ayami、Yoshinaga Saki、Hiyama Akiko、Furukawa Yoshiaki、Miyasaka Tomohiro、Hattori Nobutaka、Nukina Nobuyuki
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 5 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1038/s42003-022-03590-8

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A rapid and simple electrochemical detection of the free drug concentration in human serum using boron-doped diamond electrodes2022

    • 著者名/発表者名
      Moriyama Hideto、Ogata Genki、Nashimoto Haruma、Sawamura Seishiro、Furukawa Yoshiaki、Hibino Hiroshi、Kusuhara Hiroyuki、Einaga Yasuaki
    • 雑誌名

      The Analyst

      巻: 147 号: 20 ページ: 4442-4449

    • DOI

      10.1039/d2an01037b

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A pathological link between dysregulated copper binding in Cu/Zn-superoxide dismutase and amyotrophic lateral sclerosis2022

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Yoshiaki
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 71 号: 2 ページ: 73-77

    • DOI

      10.3164/jcbn.22-42

    • ISSN
      0912-0009, 1880-5086
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel oxindole compounds inhibit the aggregation of amyloidogenic proteins associated with neurodegenerative diseases2022

    • 著者名/発表者名
      Kimura Shintaro、Kamishina Hiroaki、Hirata Yoko、Furuta Kyoji、Furukawa Yoshiaki、Yamato Osamu、Maeda Sadatoshi、Kamatari Yuji O.
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - General Subjects

      巻: 1866 号: 5 ページ: 130114-130114

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2022.130114

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A dual role of cysteine residues in the maturation of prokaryotic Cu/Zn-superoxide dismutase2021

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Yoshiaki、Shintani Atsuko、Kokubo Teppei
    • 雑誌名

      Metallomics

      巻: 13 号: 9

    • DOI

      10.1093/mtomcs/mfab050

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxidative misfolding of Cu/Zn-superoxide dismutase triggered by non-canonical intramolecular disulfide formation2020

    • 著者名/発表者名
      Anzai Itsuki、Tokuda Eiichi、Handa Sumika、Misawa Hidemi、Akiyama Shuji、Furukawa Yoshiaki
    • 雑誌名

      Free Radical Biology and Medicine

      巻: 147 ページ: 187-199

    • DOI

      10.1016/j.freeradbiomed.2019.12.017

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 運動ニューロン疾患ALSにおけるミスフォールドタンパク質のプリオン様特性:現状と今後の展望2019

    • 著者名/発表者名
      Tokuda Eiichi、Marklund Stefan L.、Furukawa Yoshiaki
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 139 号: 7 ページ: 1015-1019

    • DOI

      10.1248/yakushi.18-00165-5

    • NAID

      130007670812

    • ISSN
      0031-6903, 1347-5231
    • 年月日
      2019-07-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sequence- and seed-structure-dependent polymorphic fibrils of alpha-synuclein2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Goki、Yamanaka Tomoyuki、Furukawa Yoshiaki、Kajimura Naoko、Mitsuoka Kaoru、Nukina Nobuyuki
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Molecular Basis of Disease

      巻: 19 号: 6 ページ: 30065-1

    • DOI

      10.1016/j.bbadis.2019.02.013

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wild-type Cu/Zn-superoxide dismutase is misfolded in cerebrospinal fluid of sporadic amyotrophic lateral sclerosis2019

    • 著者名/発表者名
      Tokuda Eiichi、Takei Yo-ichi、Ohara Shinji、Fujiwara Noriko、Hozumi Isao、Furukawa Yoshiaki
    • 雑誌名

      Molecular Neurodegeneration

      巻: 14 号: 1 ページ: 42-42

    • DOI

      10.1186/s13024-019-0341-5

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 銅・亜鉛スーパーオキシドディスムターゼの成熟化を通じて理解する生体内銅動態の重要性2024

    • 著者名/発表者名
      古川良明
    • 学会等名
      第65回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 組織特異的な金属ホメオスタシスが神経変性疾患の病理に果たす役割2023

    • 著者名/発表者名
      古川良明
    • 学会等名
      第23回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] デイノコッカス属細菌に見られる新規マルチドメイン型の銅・亜鉛スーパーオキシドディスムターゼ2023

    • 著者名/発表者名
      古川良明、目加田祐道、新谷敦子、須恵香里、村木則文
    • 学会等名
      第49回生体分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症における銅・亜鉛スーパーオキシドディスムターゼのミスフォールディング機序2023

    • 著者名/発表者名
      古川 良明
    • 学会等名
      第 25 回日本亜鉛栄養治療研究会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] What Triggers Misfolding of Cu/Zn-Superoxide Dismutase in Neurodegenerative Diseases?2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Furukawa
    • 学会等名
      0th Asian Biological Inorganic Chemistry Conference (AsBIC10)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 神経変性疾患にみられる SOD1 タンパク質への酸化修飾と構造異常化のメ カニズム2022

    • 著者名/発表者名
      古川 良明
    • 学会等名
      第 95 回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Bacterial Cu/Zn-Superoxide Dismutase with a Novel Fold2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Furukawa, Shuhei Narikiyo, Masato Akutsu, Atsuko Shintani
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Metallomics
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mechanism of Copper Acquisition by Bacterial Cu/Zn-Superoxide Dismutase2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Furukawa
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A dual role of cysteine residues in the maturation of prokaryotic Cu/Zn-superoxide dismutase2021

    • 著者名/発表者名
      古川良明
    • 学会等名
      第59回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症に見られるタンパク質凝集のメカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      古川良明
    • 学会等名
      第8回日本アミロイドーシス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症における生命金属動態の破綻とSOD1タンパク質のミスフォールディング2021

    • 著者名/発表者名
      古川良明
    • 学会等名
      メタルバイオサイエンス研究会2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞内で金属イオンを失ったSOD1タンパク質が辿る運命2021

    • 著者名/発表者名
      古川良明
    • 学会等名
      第21回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 酸化ストレスに伴う金属タンパク質のミスフォールディングと神経変性疾患2021

    • 著者名/発表者名
      古川良明
    • 学会等名
      第74回日本酸化ストレス学会・第21回日本NO学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 銅・亜鉛スーパーオキシドディスムターゼへの金属イオン結合の解析2021

    • 著者名/発表者名
      古川良明、田尻道子、明石知子
    • 学会等名
      第47回生体分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 大腸菌におけるスーパーオキシドディスムターゼの銅イオン獲得メカニズム2020

    • 著者名/発表者名
      古川 良明
    • 学会等名
      日本農芸化学会大会2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Demetallated Cu/Zn-superoxide dismutase as a pathogenic entity causing neurodegeneration2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Furukawa
    • 学会等名
      Towards a cure for amyloid diseases: a successful example of precision and translational medicine
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Misfolded SOD1 as a pathological species in sporadic forms of amyotrophic lateral sclerosis2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Furukawa
    • 学会等名
      The 4th Joint Conference between KMU and Keio University
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] タンパク質のミスフォールディングがもたらす神経変性疾患2019

    • 著者名/発表者名
      古川 良明
    • 学会等名
      医工連携シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Demetallated Cu/Zn-superoxide dismutase as a pathogenic entity causing neurodegeneration2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Furukawa
    • 学会等名
      Biometal Science
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A misfolding of Cu/Zn-superoxide dismutase in amyotrophic lateral sclerosis2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Furukawa
    • 学会等名
      The 10th APRU Population Aging Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A misfolding mechanism of Cu/Zn-superoxide dismutase under oxidative conditions of amyotrophic lateral sclerosis2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Furukawa, Itsuki Anzai, Eiichi Tokuda, Atsushi Mukaiyama, Shuji Akiyama
    • 学会等名
      15th International Symposium on Applied Bioinorganic Chemistry
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 神経変性疾患関連タンパク質SOD1の自己酸化によるミスフォールディング機構2019

    • 著者名/発表者名
      安齋 樹、徳田 栄一、向山 厚、秋山 修志、古川 良明
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 銅シャペロンCCSがSOD1タンパク質に銅イオンを供給するメカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      羽飼 友昭、福岡 真実、古川 良明
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 大腸菌における銅・亜鉛スーパーオキシドディスムターゼの生理的役割2019

    • 著者名/発表者名
      古川 良明、吉田 昴生
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] バクテリアにおける銅・亜鉛スーパーオキシドディスムターゼの生理的役割2019

    • 著者名/発表者名
      古川 良明、吉田 昂生、草野 孝央、高橋 愛海
    • 学会等名
      メタルバイオサイエンス研究会2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 生命機構化学研究室(古川研)

    • URL

      https://furukawa-lab.org

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 生命金属科学

    • URL

      https://bio-metal.org/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] Furukawa Lab.

    • URL

      https://furukawa-lab.org

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://furukawa-lab.org

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://bio-metal.org

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 生命金属科学(IBmS) | 生命の金属活用戦略を知る

    • URL

      https://bio-metal.org

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] Integrated Bio-metal Science

    • URL

      https://ibms.mixh.jp

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 生命機構化学研究室

    • URL

      https://furukawa-lab.org

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi