• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タンパク質の非平衡状態構造解析を可能にするケミカル光制御法の開発

計画研究

研究領域高速分子動画法によるタンパク質非平衡状態構造解析と分子制御への応用
研究課題/領域番号 19H05778
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関名古屋大学

研究代表者

清中 茂樹  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (90422980)

研究分担者 永澤 秀子  岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (90207994)
古田 寿昭  東邦大学, 理学部, 教授 (90231571)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2024-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
133,640千円 (直接経費: 102,800千円、間接経費: 30,840千円)
2023年度: 25,740千円 (直接経費: 19,800千円、間接経費: 5,940千円)
2022年度: 25,740千円 (直接経費: 19,800千円、間接経費: 5,940千円)
2021年度: 25,220千円 (直接経費: 19,400千円、間接経費: 5,820千円)
2020年度: 26,650千円 (直接経費: 20,500千円、間接経費: 6,150千円)
2019年度: 30,290千円 (直接経費: 23,300千円、間接経費: 6,990千円)
キーワードケミカルバイオロジー / ケージド化合物 / 光制御 / ケージド
研究開始時の研究の概要

本研究では、ケミカルバイオロジー手法を駆使して、光応答能を有さない酵素・受容体に対する「ケミカル光制御法」を開発する。具体的には、光照射で活性種を産生できる光作動性ケージド化合物、タンパク質ケミカルラベル、ピコ秒の反応速度で光異性化するフォトクロミック分子などのケミカルバイオロジー的手法により、観測したい反応時間に適したタンパク質のケミカル光制御法を開発する。

研究実績の概要

清中は、アデノシンA2A受容体(A2AR)の光スイッチング分子の開発を引き続き遂行した。その結果、光照射前後(シス型とトランス型)に、A2AR活性化が約100倍違う化合物を見出すことに成功した。この化合物に関しては、岩田班との共同研究により、結晶化まで成功している。また、昨年度に結晶化を試みたA2AR光制御リガンドについては、低分解能のものしか得られなかったが、その原因は親和性が足りないことだと考えられた。そこで高親和性リガンドも作成し、同様に岩田班との共同研究により、共結晶の取得を行なった。
古田は、光トリガーとしてのケージド化合物の開発を継続した。受容体や酵素等のケミカルラベルを可能にするモジュール型ケージド化合物として,ぺプチジルトランスフェラーゼ,トポイソメラーゼ,DNAジャイレース等の阻害剤のケージド化合物を合成した。ケージド化合物に細胞種選択性を付与する遺伝子指向性光解離性保護基のレパートリーを拡充して,外来性遺伝子を発現させた任意の細胞,老化細胞,および,がん細胞選択性が期待されるケージド化合物の開発に応用した。生細胞を用いて,ヒストン脱メチル化,および,CNGチャンネル機能の光制御が可能であることを示した。班内の共同研究として,開発されたケージド化合物の光化学的特性を検証した。
永澤は、ケ-ジド過酸化物を開発し、生細胞でミトコンドリア選択的に酸化ストレスを光で惹起することに成功した。pepducinを基盤とする化学プローブによる血小板上の標的タンパク質PAR1の標識とプロテオミクス解析を行い、蛍光標識された血小板タンパク質に関する情報を得た。また、永野グループとの共同研究であるFsa2の基質及びその構造異性体の全合成が完了し、酵素反応の立体制御に関する新たな知見が得られた。共結晶解析のため基質分子を供給できる態勢が整った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

昨年度に引き続き、研究代表者および研究分担者ともに密に連携を取りながら、また他計画班とも連携をとりながら、効率的に研究を進めた。

今後の研究の推進方策

今年度の研究成果に基づき、今後も上記の研究計画内容を展開させる。ケージド化合物の高速分子動画に関しては南後班との強い連携、A2AR光スイッチングに関しては岩田班との連携を取りながら研究を進めていく。来年度中には、光制御分子共存下での結晶構造まで取得し、高速分子動画取得を行いたい。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 3件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 4件、 招待講演 11件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Synthesis and photochemical properties of caged peroxides for photocontrol of cellular oxidative stress2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Mieko、Taira Haruno、Udagawa Taro、Aoki Tatsuya、Hirayama Tasuku、Nagasawa Hideko
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 69

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 遺伝子指向性ケージド化合物の開発と光薬理学への展開2022

    • 著者名/発表者名
      古田寿昭
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 142 号: 5 ページ: 495-502

    • DOI

      10.1248/yakushi.21-00203-3

    • ISSN
      0031-6903, 1347-5231
    • 年月日
      2022-05-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Coordination chemogenetics for activation of GPCR-type glutamate receptors in brain tissue2022

    • 著者名/発表者名
      Ojima Kento、Kakegawa Wataru、Yamasaki Tokiwa、Miura Yuta、Itoh Masayuki、Michibata Yukiko、Kubota Ryou、Doura Tomohiro、Miura Eriko、Nonaka Hiroshi、Mizuno Seiya、Takahashi Satoru、Yuzaki Michisuke、Hamachi Itaru、Kiyonaka Shigeki
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1038/s41467-022-30828-0

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 配位ケモジェネティクスによるグルタミン酸受容体の活性制御2022

    • 著者名/発表者名
      Miura Yuta、Ojima Kento、Kiyonaka Shigeki
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌

      巻: 157 号: 5 ページ: 366-370

    • DOI

      10.1254/fpj.22047

    • ISSN
      0015-5691, 1347-8397
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Elucidation of the working principle of a gene-directed caged HDAC inhibitor with cell-type selectivity2022

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Kotoko, Hirano Ayumi, Hidaka Rika, Suzuki Z. Akinobu, Ueno Taro, Furuta Toshiaki
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 58 号: 75 ページ: 10484-10487

    • DOI

      10.1039/d2cc03552a

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chemogenetics of cell surface receptors: beyond genetic and pharmacological approaches2022

    • 著者名/発表者名
      Yuta Miura, Akinobu Senoo, Tomohiro Doura, Shigeki Kiyonaka
    • 雑誌名

      RSC Chemical Biology

      巻: 3 号: 3 ページ: 269-287

    • DOI

      10.1039/d1cb00195g

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Orthogonal activation of metabotropic glutamate receptor using coordination chemogenetics2022

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Senoo, Yutaro Yamada, Kento Ojima, Tomohiro Doura, Itaru Hamachi, Shigeki Kiyonaka
    • 雑誌名

      Frontiers in Chemistry

      巻: 9 ページ: 825669-825669

    • DOI

      10.3389/fchem.2021.825669

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 配位ケモジェネティクスによる代謝型グルタミン酸受容体の制御2022

    • 著者名/発表者名
      妹尾 暁暢, 清中 茂樹
    • 雑誌名

      化学と工業

      巻: 75 ページ: 115-115

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular Imaging of Labile Heme in Living Cells Using a Small Molecule Fluorescent Probe2022

    • 著者名/発表者名
      Kawai Kanta、Hirayama Tasuku、Imai Haruka、Murakami Takanori、Inden Masatoshi、Hozumi Isao、Nagasawa Hideko
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 144 号: 9 ページ: 3793-3803

    • DOI

      10.1021/jacs.1c08485

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Design and synthesis of gene-directed caged cyclic nucleotides exhibiting cell type selectivity2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Akinobu Z.、Sakano Taichi、Sasaki Hirona、Watahiki Rei、Sone Masaki、Horikawa Kazuki、Furuta Toshiaki
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 57 号: 46 ページ: 5630-5633

    • DOI

      10.1039/d1cc01405f

    • NAID

      120007175419

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ligand-directed two-step labeling to quantify neuronal glutamate receptor trafficking2021

    • 著者名/発表者名
      Ojima Kento、Shiraiwa Kazuki、Soga Kyohei、Doura Tomohiro、Takato Mikiko、Komatsu Kazuhiro、Yuzaki Michisuke、Hamachi Itaru、Kiyonaka Shigeki
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 831-831

    • DOI

      10.1038/s41467-021-21082-x

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Design and synthesis of gene-directed caged cyclic nucleotides exhibiting cell type selectivity2021

    • 著者名/発表者名
      A. Z. Suzukia, T. Sakano, H. Sasaki, R. Watahiki, M. Sone, K. Horikawa, T. Furuta
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: -

    • NAID

      120007175419

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of a Fluorescent Screening System of Allosteric Modulators for the GABAAReceptor Using a Turn-On Probe2019

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Seiji、Yamaura Kei、Numata Tomohiro、Harada Fumio、Amaike Kazuma、Inoue Ryuji、Kiyonaka Shigeki、Hamachi Itaru
    • 雑誌名

      ACS Central Science

      巻: 5 号: 9 ページ: 1541-1553

    • DOI

      10.1021/acscentsci.9b00539

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Design, Synthesis, and Photochemical Properties of Clickable Caged Compounds2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Akinobu Z.、Shiraishi Yukiko、Aoki Hanami、Sasaki Hirona、Watahiki Rei、Furuta Toshiaki
    • 雑誌名

      Journal of Visualized Experiments

      巻: 152 号: 152

    • DOI

      10.3791/60021

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Equisetin誘導体合成における熱または酵素的Diels-Alder反応によるデカリン形成の立体化学制御2023

    • 著者名/発表者名
      狩谷拓実、長谷川颯人、辻美恵子、平山祐、加藤直樹、永野真吾、永澤秀子
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] グルタミン酸受容体の構造変化に着目したケモジェネティクス法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      清中 茂樹
    • 学会等名
      第95回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞種選択的にはたらく遺伝子指向性ケージド化合物の開発2022

    • 著者名/発表者名
      古田寿昭
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会第16回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 薬理学ツールから創薬を指向した新奇GPCRケモジェネティクス法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      清中 茂樹
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヘム選択的蛍光プローブを用いたヘム排出機構およびフェロトーシスにおけるヘム変動の解析2022

    • 著者名/発表者名
      河合 寛太、平山 祐、位田 雅俊、村上 貴規、辻 美恵子、永澤 秀子
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Coordination chemogenetics for artificially controlling neurotransmitter receptor function2021

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Kiyonaka
    • 学会等名
      Pacifichem2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Coordination chemogenetics for direct activation of GPCR-type glutamate receptors in brain tissue2021

    • 著者名/発表者名
      清中 茂樹
    • 学会等名
      第59回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Design and synthesis of gene-directed caged compounds2021

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Furuta
    • 学会等名
      Pacifichem2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] グルタミン受容体動態の定量解析を目指した新たなケミカルラベル2021

    • 著者名/発表者名
      清中 茂樹
    • 学会等名
      第94回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Ligand-directed two-step labeling to quantify AMPA-type glutamate receptor trafficking2021

    • 著者名/発表者名
      Kento Ojima,Kyohei Soga, Itaru Hamachi, Shigeki Kiyonaka
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 光刺激細胞内酸化ストレス誘導化合物の開発研究2021

    • 著者名/発表者名
      辻 美恵子、青木 達也、平良 遥乃、並木 進、平山 祐、永澤 秀子
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 細胞膜を標的とした光ケージド過酸化物の開発2021

    • 著者名/発表者名
      青木達也、辻美恵子、平良遥乃、平山祐、永澤秀子
    • 学会等名
      日本酸化ストレス学会東海支部第9回学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 分子動画撮影の高速トリガーとしてのケージド化合物2020

    • 著者名/発表者名
      古田 寿昭,佐々木紘那,鈴木 商信
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝子指向性ケージド化合物の設計と合成2020

    • 著者名/発表者名
      古田寿昭
    • 学会等名
      第69回日本感染症学会東日本学術集会・第67回日本化学療法学会東日本支部総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Coordination chemogenetics, a new technique for allosteric regulation of membrane receptors2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Kiyonaka
    • 学会等名
      The 50th NIPS International Symposium “MIRACLES” in Caridiovasucular Physology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 神経伝達物質受容体機能を解き明かすためのケミカルバイオロジー新技術2019

    • 著者名/発表者名
      清中 茂樹
    • 学会等名
      第72回日本薬理学会西南部会(次世代薬理学セミナー)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グルタミン酸受容体の精密動態を明らかにするためのケミカルラベル化法2019

    • 著者名/発表者名
      清中 茂樹
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] New chemogenetic approaches for artificially controlling neurotransmitter receptor function in neuronal system2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Kiyonaka
    • 学会等名
      10th RSC-CSJ joint symposium -Chemistry for complex biological systems-
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 細胞内酸化ストレス制御を目指した光解除型ケージドTBHP化合物の開発2019

    • 著者名/発表者名
      〇 辻美恵子、渡辺航、青木達也、平山祐、永澤秀子
    • 学会等名
      第14回年会日本ケミカルバイオロジー学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 細胞内で機能する光解除型TBHPケージド化合物の開発2019

    • 著者名/発表者名
      〇青木 達也、辻 美恵子、渡辺 航、平良 遥乃、平山 祐、永澤 秀子
    • 学会等名
      日本酸化ストレス学会東海支部第8回学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ターゲティング可能なケージド化合物の開発と光薬理学への展開2019

    • 著者名/発表者名
      古田寿昭
    • 学会等名
      第41回日本光医学・光生物学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 標的細胞にターゲティング可能な遺伝子指向性ケージドアニソマイシンの設計と合成2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木 紘那、古田寿昭
    • 学会等名
      日本化学会 第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 標的細胞選択的に光活性化可能な遺伝子指向性ケージド化合物の設計と合成2019

    • 著者名/発表者名
      青木 花美、古田寿昭
    • 学会等名
      日本化学会 第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [産業財産権] 変異型Gタンパク質共役型受容体2021

    • 発明者名
      清中茂樹、堂浦智裕、長谷川寛太、柏俊太朗
    • 権利者名
      清中茂樹、堂浦智裕、長谷川寛太、柏俊太朗
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-028956
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi