• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

48Caを用いたニュートリノマヨラナ性の研究と次世代高感度化技術開発

計画研究

研究領域地下から解き明かす宇宙の歴史と物質の進化
研究課題/領域番号 19H05804
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関大阪大学

研究代表者

梅原 さおり  大阪大学, 核物理研究センター, 准教授 (10379282)

研究分担者 仁木 秀明  大阪大学, 核物理研究センター, 協同研究員 (00135758)
小川 泉  福井大学, 学術研究院工学系部門, 教授 (20294142)
時田 茂樹  京都大学, 化学研究所, 教授 (20456825)
宮永 憲明  公益財団法人レーザー技術総合研究所, 研究部, 特別研究員1 (80135756)
黒澤 俊介  東北大学, 未来科学技術共同研究センター, 特任准教授 (80613637)
研究期間 (年度) 2019-06-28 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
134,160千円 (直接経費: 103,200千円、間接経費: 30,960千円)
2023年度: 16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2022年度: 23,530千円 (直接経費: 18,100千円、間接経費: 5,430千円)
2021年度: 23,530千円 (直接経費: 18,100千円、間接経費: 5,430千円)
2020年度: 36,920千円 (直接経費: 28,400千円、間接経費: 8,520千円)
2019年度: 33,930千円 (直接経費: 26,100千円、間接経費: 7,830千円)
キーワード二重ベータ崩壊 / 低バックグラウンド / 稀崩壊 / 同位体濃縮 / 蛍光熱量検出器 / 高純度結晶
研究開始時の研究の概要

ニュートリノのマヨラナ粒子性(粒子(物質) と反粒子(反物質) の転換可能性) の検証は、「宇宙はなぜ反物質がなく物質でできているのか」、「物質はどこからきたのか」という現在の物質優勢の宇宙の謎の鍵である。ニュートリノを放出しない二重ベータ崩壊の研究は、このニュートリノのマヨラナ粒子性を検証できる基礎物理の重要研究テーマである。本研究では、このニュートリノのマヨラナ粒子性検証のために二重ベータ崩壊測定を行うとともに、次世代高感度二重ベータ崩壊測定技術開発を行なう。

研究成果の概要

現在の物質優勢の宇宙の謎を説明するには、粒子数保存則の破れが必要である。現時点で最有力と考えられている説明は、レプトジェネシスシナリオである。ニュートリノを放出しない二重ベータ崩壊の研究は、レプトン数保存則の破れに対応するニュートリノのマヨラナ粒子性を検証するという基礎物理の重要研究テーマである。
本計画では、ニュートリノのマヨラナ粒子性の検証のために、48Ca同位体のニュートリノを放出しない二重ベータ崩壊測定を行うとともに、次世代二重ベータ崩壊測定技術開発を行なった。この次世代測定装置の測定感度を飛躍的に向上するために、CaF2蛍光熱量検出器開発、48Ca同位体濃縮技術開発を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

48Ca二重ベータ崩壊の測定を行い二重ベータ崩壊半減期の下限値を得た。その際のバックグラウンドレベルとして、世界の二重ベータ崩壊測定と同等もしくはそれ以上に少ない環境を実現した。48Caの二重ベータ崩壊測定を行ううえでは、バックグラウンドを増やすことなく信号量を増やすことができるため、濃縮は有効な技術である。濃縮生産装置のために、基本となる濃縮チェンバー構築と、高出力レーザーを実現する基本システムの構築ができた。また、高エネルギー分解能を実現するための検出器として、CaF2を蛍光熱量検出器と使用することに成功した。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (174件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 12件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 17件) 学会発表 (153件) (うち国際学会 48件、 招待講演 13件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Laser isotope separation to study for the neutrino-less double beta decay of <sup>48</sup>Ca2023

    • 著者名/発表者名
      Ogawa I、Hiraiwa T、Nakajima J、Yuhaku R、Tozawa M、Niki H、Tokita S、Miyanaga N、Uemukai M、Rittirong A、Umehara S、Matsuoka K、Yoshida S
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 2586 号: 1 ページ: 012136-012136

    • DOI

      10.1088/1742-6596/2586/1/012136

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Status of the search for 48Ca double beta decay with CANDLES2023

    • 著者名/発表者名
      Yuto Minami他
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: 414 ページ: 1142-1142

    • DOI

      10.22323/1.414.1142

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Purification of CaF2 crystal for double beta decay experiments2023

    • 著者名/発表者名
      K. Fushimi; K. Imagawa; Y. Kishida; S. Kurosawa; R. Orito; A. Sakaue; Y. Takihira; S. Umehara; A. Yamaji; Y. Yamamoto; K. Yasuda; T. Yoshida
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 2908 ページ: 60001-60001

    • DOI

      10.1063/5.0161258

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The status of $^{48}$Ca production by laser isotope separation for the study of neutrino-less double beta decay2023

    • 著者名/発表者名
      Rittirong Anawat、Umehara" "Saori、Matsuoka" "Kenji、Minami" "Yuto、Yoshida" "Sei、Ogawa" "Izumi、Hiraiwa" "Tasuku、Nakajima" "Junya、Yuhaku" "Ren、Tozawa" "Masashi、Tokita" "Shigeki、Niki" "Hideaki、Okuda" "Hironori、Uemukai" "Masahiro、Miyanaka" "Noriaki
    • 雑誌名

      PoS ICRC2023

      巻: 444 ページ: 1174-1174

    • DOI

      10.22323/1.444.1174

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] “ニュートリノを伴わない二重ベータ崩壊”で宇宙の謎を探る2022

    • 著者名/発表者名
      梅原さおり, 吉田斉
    • 雑誌名

      日本物理学会誌

      巻: 77 号: 8 ページ: 514-522

    • DOI

      10.11316/butsuri.77.8_514

    • ISSN
      0029-0181, 2423-8872
    • 年月日
      2022-08-05
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of the laser isotope separation method to study for the neutrino-less double beta decay of <sup>48</sup>Ca2022

    • 著者名/発表者名
      Ogawa I、Kawashima Y、Hiraiwa T、Tozawa M、Niki H、Tokita S、Han B、Okuda H、Miyanaga N、Umehara S、Matsuoka K、Yoshida S
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 2147 号: 1 ページ: 012012-012012

    • DOI

      10.1088/1742-6596/2147/1/012012

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 48Ca 濃縮のための狭線幅・高出力青紫色レーザーの開発 光注入同期半導体レーザーモジュールの特性2022

    • 著者名/発表者名
      宮永憲明、時田茂樹
    • 雑誌名

      (公財)レーザー技術総合研究所 ILT2022年報

      巻: ー

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Status of $^{48}$Ca double beta decay search with CANDLES2022

    • 著者名/発表者名
      Umehara Saori et al.
    • 雑誌名

      Proceeding of Science

      巻: 380 ページ: 0291-0291

    • DOI

      10.22323/1.380.0291

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Low background measurement in CANDLES-III for studying the neutrinoless double beta decay of 48Ca2021

    • 著者名/発表者名
      S. Ajimura, W. M. Chan, K. Ichimura, T. Ishikawa, K. Kanagawa, B. T. Khai, T. Kishimoto, H. Kino, T. Maeda, K. Matsuoka, N. Nakatani, M. Nomachi, M. Saka, K. Seki, Y. Takemoto, Y. Takihira, D. Tanaka, M. Tanaka,K.Fushimi(64番目)他50名
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 103 号: 9 ページ: 092008-092008

    • DOI

      10.1103/physrevd.103.092008

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The energy calibration system for CANDLES using (n,γ) reaction2021

    • 著者名/発表者名
      Iida T.、Mizukoshi K.、Ohata T.、et al (CANDLES Collaboration)
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 986 ページ: 164727-164727

    • DOI

      10.1016/j.nima.2020.164727

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Study on Energy Resolution of CANDLES Detector2021

    • 著者名/発表者名
      Khai B. T.、Ajimura S.、Chan W. M.、Fushimi K.、Hazama R.、Hiraoka H.、Iida T.、Kanagawa K.、Kino H.、Kishimoto T.、Maeda T.、Nakajima K.、Nomachi M.、Ogawa I.、Ohata T.、Suzuki K.、Takemoto Y.、Takihira Y.、Tamagawa Y.、Tozawa M.、Tsuzuki M.、Umehara S.、Yoshida S.
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Nuclear Science

      巻: 68 号: 3 ページ: 368-378

    • DOI

      10.1109/tns.2021.3054788

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Search for neutrino-less double beta decay of 48Ca-CANDLES-2020

    • 著者名/発表者名
      S. Umehara et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1643 号: 1 ページ: 012028-012028

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1643/1/012028

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Photon counting method for improvement of energy resolution in CANDLES experiment2020

    • 著者名/発表者名
      B. T. Khai et al.
    • 雑誌名

      2019 IEEE Nuclear Science Symposium and Medical Imaging Conference (NSS/MIC)

      巻: --- ページ: 1-4

    • DOI

      10.1109/nss/mic42101.2019.9059670

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Upgrading of shielding for rare decay search in CANDLES2019

    • 著者名/発表者名
      K. Nakajima et al.
    • 雑誌名

      Progress in Nuclear Science and Technology

      巻: 6 号: 0 ページ: 144-147

    • DOI

      10.15669/pnst.6.144

    • NAID

      120006778749

    • ISSN
      2185-4823
    • 年月日
      2019-01-31
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] μTCA DAQ system and parallel reading in CANDLES experiment2019

    • 著者名/発表者名
      Khai B. T.、Ajimura S.、Kanagawa K.、Maeda T.、Nomachi M.、Sugaya Y.、Suzuki K.、Tsuzuki M.
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Nuclear Science

      巻: - 号: 7 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1109/tns.2019.2900984

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The laser Isotope separation (LIS) methods for the enrichment of 48C2019

    • 著者名/発表者名
      K. Matsuoka et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1468 号: 1 ページ: 012199-012199

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1468/1/012199

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Study of a Large CaF2(Eu) Scintillating Bolometer for Neutrinoless Double Beta Decay2019

    • 著者名/発表者名
      X. Li et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1468 号: 1 ページ: 012116-012116

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1468/1/012116

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Status of 48Ca double beta decay search and its future prospect in CANDLES2019

    • 著者名/発表者名
      K. Tetsuno et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1468 号: 1 ページ: 012132-012132

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1468/1/012132

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] CANDLES実験における0νββ観測のための212Biバックグラウンドの低減2024

    • 著者名/発表者名
      白井竜太
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Current status of the laser isotope separation (LIS) of 48Ca for neutrinoless double beta decay2024

    • 著者名/発表者名
      Anawat Rittirong
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 半導体量子デバイスの放射線に対する応答の研究2024

    • 著者名/発表者名
      高草元
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 長寿命核180mTaの半減期測定のためのHPGe検出器のγ線検出効率の評価2024

    • 著者名/発表者名
      佐久間幹人
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] CaF2蛍光熱量検出器の開発2024

    • 著者名/発表者名
      野田健太
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] HPGeを用いた180mTaの半減期測定2024

    • 著者名/発表者名
      野田健太
    • 学会等名
      第4回新学術「地下宇宙」若手研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 半導体量子デバイスの放射線に対する応答の研究2024

    • 著者名/発表者名
      高草元
    • 学会等名
      第4回新学術「地下宇宙」若手研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 長寿命核180mTaの半減期測定のためのHPGe検出器のγ線検出効率の評価2024

    • 著者名/発表者名
      佐久間幹人
    • 学会等名
      第4回新学術「地下宇宙」若手研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] CANDLES実験における0νββ観測のための212Biバックグラウンドの低減2024

    • 著者名/発表者名
      白井竜太
    • 学会等名
      第4回新学術「地下宇宙」若手研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Development of Laser Isotope Separation (LIS) System for 48Ca Toward the Study of Neutrinoless Double Beta Decay of CANDLES2024

    • 著者名/発表者名
      Anawat Rittirong
    • 学会等名
      第4回新学術「地下宇宙」若手研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 極低BGHPGe検出器による180mTa崩壊の半減期測定2024

    • 著者名/発表者名
      野田健太
    • 学会等名
      第9回極低放射能技術研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] HPGe検出器による180mTa崩壊半減期測定のためのγ線検出効率の場所依存性の評価2024

    • 著者名/発表者名
      佐久間幹人
    • 学会等名
      第9回極低放射能技術研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 二重ベータ崩壊核のレーザー同位体濃縮2024

    • 著者名/発表者名
      小川泉
    • 学会等名
      第3回研究用原子炉を用いた原子核素粒子物理学(FPUR-III)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] InGaN周期スロットレーザーのCW波長可変単一モード動作実証2024

    • 著者名/発表者名
      楠井 大晴
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第44回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 48Caのレーザー同位体分離に向けた原子ビーム系の開発2024

    • 著者名/発表者名
      祐伯蓮
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第44回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Status and future prospects of CANDLES2024

    • 著者名/発表者名
      S. Umehara
    • 学会等名
      Unraveling the History of the Universe and Matter Evolution with Underground Physics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] InGaN tapered semiconductor optical amplifier for laser isotope separation2024

    • 著者名/発表者名
      M. Uemukai
    • 学会等名
      Unraveling the History of the Universe and Matter Evolution with Underground Physics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The study of the response of semiconductor quantum devices to radiation2024

    • 著者名/発表者名
      高草元
    • 学会等名
      Unraveling the History of the Universe and Matter Evolution with Underground Physics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gamma-rays detection efficiency evaluation of low background HPGe detector installed in the Kamioka underground laboratory2024

    • 著者名/発表者名
      佐久間幹人
    • 学会等名
      Unraveling the History of the Universe and Matter Evolution with Underground Physics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 212Bi-212Po background rejection in CANDLES experiment2024

    • 著者名/発表者名
      白井竜太
    • 学会等名
      Unraveling the History of the Universe and Matter Evolution with Underground Physics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Laser Isotope Separation (LIS) System for 48Ca Toward the Study of Neutrinoless Double Beta Decay of CANDLES2024

    • 著者名/発表者名
      Anawat Rittirong
    • 学会等名
      Unraveling the History of the Universe and Matter Evolution with Underground Physics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CANDLES 実験における背景事象除去を目的とした人工波形作成2023

    • 著者名/発表者名
      丹羽雄大
    • 学会等名
      2023年度日本物理学会北陸支部定例学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Geant4 をベースにしたレーザー同位体濃縮のシミュレーションコード開発2023

    • 著者名/発表者名
      中島諄也
    • 学会等名
      2023年度日本物理学会北陸支部定例学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 48Ca のレーザー同位体分離のための原子ビーム系の開発2023

    • 著者名/発表者名
      祐伯蓮
    • 学会等名
      2023年度日本物理学会北陸支部定例学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 48Caの大量生産のためのレーザー同位体濃縮の研究2023

    • 著者名/発表者名
      中島諄也
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Status of 48Ca production by Laser Isotope Separation (LIS) toward the study of neutrinoless double beta decay2023

    • 著者名/発表者名
      Anawat Rittirong
    • 学会等名
      AESJ 2023 Fall meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation for gamma-ray detection efficiency with an activated Tantalum for the half-life measurement of 180mTa decay2023

    • 著者名/発表者名
      安田圭吾
    • 学会等名
      Double beta decay and underground science
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Production of Activated 182Ta for the Half-life Measurement of180mTa Decay2023

    • 著者名/発表者名
      野田健太
    • 学会等名
      Double beta decay and underground science
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Half-life measurement of 180mTa with ultra-low background HPGe detector at Kamioka Underground Laboratory2023

    • 著者名/発表者名
      高草元
    • 学会等名
      Double beta decay and underground science
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gamma-rays detection efficiency evaluation of low background HPGe detector installed in the Kamioka underground laboratory2023

    • 著者名/発表者名
      佐久間幹人
    • 学会等名
      Double beta decay and underground science
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of background reduction efficiency by waveform analysis with CNN in CANDLES experiment2023

    • 著者名/発表者名
      白井竜太
    • 学会等名
      Double beta decay and underground science
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Laser Isotope Separation (LIS) for 48Ca toward the Study of Neutrinoless Double Beta Decay by CANDLES2023

    • 著者名/発表者名
      Anawat Rittirong
    • 学会等名
      Double beta decay and underground science
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Current status and future prospects of the CANDLES experiment2023

    • 著者名/発表者名
      S. Umehara
    • 学会等名
      6th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan/Double beta decay and underground science
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Evaluation for gamma-ray detection efficiency with an activated Tantalum for the half-life measurement of 180mTa decay2023

    • 著者名/発表者名
      安田圭吾
    • 学会等名
      6th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Production of Activated 182Ta for the Half-life Measurement of 180mTa Decay2023

    • 著者名/発表者名
      野田健太
    • 学会等名
      6th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Half-life measurement of 180mTa decay with ulta-low background HPGe detector at Kamioka Underground Laboratory2023

    • 著者名/発表者名
      高草元
    • 学会等名
      6th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gamma-rays detection efficiency evaluation of low background HPGe detector for the half-life measurement of 180mTa2023

    • 著者名/発表者名
      佐久間幹人
    • 学会等名
      6th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reduction of 212Bi background in CANDLES experiment2023

    • 著者名/発表者名
      白井竜太
    • 学会等名
      6th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Laser Isotope Separation (LIS) for 48Ca toward the Study of Neutrinoless Double Beta Decay by CANDLES2023

    • 著者名/発表者名
      Anawat Rittirong
    • 学会等名
      6th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Status of 48Ca Production by Laser Isotope Separation for the Study of Neutrinoless Double Beta Decay2023

    • 著者名/発表者名
      Anawat Rittirong
    • 学会等名
      38th International Cosmic Ray Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of 48Ca Production System by Laser Isotope Separation (LIS) toward the study of neutrinoless double beta decay of CANDLES2023

    • 著者名/発表者名
      Anawat Rittirong
    • 学会等名
      16th Workshop on Separation Phenomena in Liquids and Gases
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CANDLESにおけるニュートリノを出さない二重ベータ崩壊のための研究2023

    • 著者名/発表者名
      南雄人
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] CANDLES実験における208Tl背景事象除去の為の波形弁別の改善2023

    • 著者名/発表者名
      吉岡篤志
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 向けた機械学習を用いた解析手法の改良2023

    • 著者名/発表者名
      阪井俊樹
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 二重ベータ崩壊と同位体濃縮2023

    • 著者名/発表者名
      小川泉
    • 学会等名
      第2回研究用原子炉を用いた原子核素粒子物理学
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The status of laser isotope separation (LIS) of 48Ca for the study of neutrino-less double beta decay2023

    • 著者名/発表者名
      Anawat Rittirong
    • 学会等名
      第20回 同位体科学研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 二重ベータ崩壊将来実験と展望2023

    • 著者名/発表者名
      梅原さおり
    • 学会等名
      原子核によるバリオン数・レプトン数の物理
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 半導体量子デバイスの放射線応答調査のためのデバイス放射化と定量分析2023

    • 著者名/発表者名
      吉田斉
    • 学会等名
      宇宙線研究所共同利用成果発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 48Caの二重ベータ崩壊の研究2023

    • 著者名/発表者名
      梅原さおり
    • 学会等名
      宇宙線研究所共同利用成果発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] レーザー偏向法による Ca同位体分離 ー大量生産に向けた原子ビーム系の開発ー2023

    • 著者名/発表者名
      平岩 侑
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第43回年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Ca同位体分離のための青紫色半導体レーザーシステムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      奥田 弘礼
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第43回年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Geant4をベースにした48Caに対するレーザー同位体濃縮のシミュレーション開発2022

    • 著者名/発表者名
      中島諄也
    • 学会等名
      日本物理学会北陸支部定例学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 48Caの大量生産に向けたレーザー同位体分離の研究2022

    • 著者名/発表者名
      平岩侑
    • 学会等名
      日本物理学会北陸支部定例学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 48Caのレーザー同位体分離における原子ビームプロファイルモニタの開発2022

    • 著者名/発表者名
      祐伯蓮
    • 学会等名
      日本物理学会北陸支部定例学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Current Status and Preparation for the Production of 48Ca by Laser Isotope Separation (LIS) (0940-1000)2022

    • 著者名/発表者名
      Anawat Rittirong
    • 学会等名
      新学術領域「地下から解き明かす宇宙の歴史と物質の進化」若手研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 機械学習によるCaF2シンチレーティングボロメーターのエネルギー分解能改善2022

    • 著者名/発表者名
      白井 竜太
    • 学会等名
      2022年地下宇宙若手研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] CANDLES実験における208Tl背景事象除去の為の波形弁別解析2022

    • 著者名/発表者名
      吉岡篤志
    • 学会等名
      2022年地下宇宙若手研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 超高純度無機シンチレーターによる宇宙・素粒子稀現象の研究(招待講演)2022

    • 著者名/発表者名
      伏見 賢一
    • 学会等名
      公益社団法人日本セラミックス協会 第35 回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 二重ベータ崩壊実験のためのCaF2結晶の高純度化42022

    • 著者名/発表者名
      黒澤俊介
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] CaF2のスクリーニングのためのGe検出器開発2022

    • 著者名/発表者名
      岸田有美子
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] CANDLESでの読出し2022

    • 著者名/発表者名
      南雄人
    • 学会等名
      RFSoC情報交換会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 研究用原子炉ニュートリノを使った研究の可能性(1)2022

    • 著者名/発表者名
      吉田斉
    • 学会等名
      第1回研究用原子炉を用いた原子核素粒子物理学
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 研究用原子炉ニュートリノを使った研究の可能性(2)2022

    • 著者名/発表者名
      梅原さおり
    • 学会等名
      第1回研究用原子炉を用いた原子核素粒子物理学
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 狭線幅・高出力InGaNレーザの開発 ー48Caの濃縮を目指してー2022

    • 著者名/発表者名
      時田茂樹
    • 学会等名
      ワイドギャップ半導体学会 第6回研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 超稀崩壊実験で用いる結晶素材に含まれるウラン・トリウム不純物の微量分析2022

    • 著者名/発表者名
      梅原さおり
    • 学会等名
      2022年度ERANキックオフミーティング
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Laser isotope separation to study for the neutrino-less double beta decay of 48Ca2022

    • 著者名/発表者名
      Ogawa I
    • 学会等名
      the 28th International Nuclear Physics Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Review of Neutrino-less double beta decay experiment2022

    • 著者名/発表者名
      T. Iida
    • 学会等名
      Vietnam School on Neutrinos
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Status of the search for 48 Ca double beta decay with CANDLES2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Minami
    • 学会等名
      41st International Conference on High Energy Physics (ICHEP 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Purification of CaF2 crystal for double beta decay experiment2022

    • 著者名/発表者名
      K.Fushimi
    • 学会等名
      Low Radioactivity Techniques (LRT2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Laser isotope separation of calcium2022

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Tokita
    • 学会等名
      "International Workshop on ""Unraveling the History of the Universe and Matter Evolution with Underground Physics"""
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Energy Resolution Improvement for CaF2 Scitillating Bolometer by Machine Learning Analysis2022

    • 著者名/発表者名
      白井 竜太
    • 学会等名
      "International Workshop on ""Unraveling the History of the Universe and Matter Evolution with Underground Physics"""
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Data analysis for reduction of 208Tl background events in CANDLES system2022

    • 著者名/発表者名
      三好 剛
    • 学会等名
      "International Workshop on ""Unraveling the History of the Universe and Matter Evolution with Underground Physics"""
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Improvement of pulse shape discrimination analysis for background reduction in CANDLES2022

    • 著者名/発表者名
      吉岡篤志
    • 学会等名
      "International Workshop on ""Unraveling the History of the Universe and Matter Evolution with Underground Physics"""
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Ge detector for purification of CaF2 crystals2022

    • 著者名/発表者名
      Y.Kishida
    • 学会等名
      "International Workshop on ""Unraveling the History of the Universe and Matter Evolution with Underground Physics"""
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of the Atomic Beam System for the Laser Isotope Separation of 48Ca2022

    • 著者名/発表者名
      Tasuku HIRAIWA
    • 学会等名
      "International Workshop on ""Unraveling the History of the Universe and Matter Evolution with Underground Physics"""
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CANDLES実験による二重ベータ崩壊の研究における機械学習を用いた波形解析によるバックグラウンド除去の評価2022

    • 著者名/発表者名
      阪井俊樹
    • 学会等名
      "International Workshop on ""Unraveling the History of the Universe and Matter Evolution with Underground Physics"""
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Calcium isotope separation by DC18C6 crown-ether for neutrinoless double beta decay of 48Ca2022

    • 著者名/発表者名
      Rittirong Anawat
    • 学会等名
      日本原子力学会2022年春の年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CANDLES 実験でのバックグラウンド除去用の波形弁別の改善2022

    • 著者名/発表者名
      吉岡篤志
    • 学会等名
      日本物理学会第77 回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 48Ca の半減期測定に向けた48Sc 検出効率の改善とキレート樹脂でのSc 捕集効率の評価2022

    • 著者名/発表者名
      原田卓明
    • 学会等名
      日本物理学会第77 回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 208Tl起因のバックグラウンド除去に向けたCANDLES実験のデータ解析2022

    • 著者名/発表者名
      三好剛
    • 学会等名
      日本物理学会第77 回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 微量分析に用いる低放射能ゲルマニウム検出器の開発2022

    • 著者名/発表者名
      吉田朋美
    • 学会等名
      日本物理学会第77 回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Isotope separation of 48Ca via liquid-liquid extraction using DC18C6 crown-ether2022

    • 著者名/発表者名
      Rittirong Anawat
    • 学会等名
      第18回同位体科学研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 二重ベータ崩壊実験のためのCaF2結晶の高純度化III2022

    • 著者名/発表者名
      黒澤俊介
    • 学会等名
      日本物理学会第77 回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 機械学習によるCaF2 シンチレーティングボロメーターの分解能改善2022

    • 著者名/発表者名
      白井竜太
    • 学会等名
      日本物理学会第77 回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 量子ポイントコンタクトの放射線応答2022

    • 著者名/発表者名
      湯田秀明
    • 学会等名
      日本物理学会第77 回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Calcium isotope separation using DC18C6 Crown-Ether for the study of neutrinoless double beta decay of 48Ca2022

    • 著者名/発表者名
      Rittirong Anawat
    • 学会等名
      日本原子力学会関西支部「第17回若手研究者による研究発表会」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Basic Research on Radiation Response of Semiconductor Quantum Devices2022

    • 著者名/発表者名
      Sei Yoshida/ Hideaki Yuta
    • 学会等名
      2021年度電気通信研究所共同プロジェクト研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 化学交換法における同位体分別研究2022

    • 著者名/発表者名
      硲 隆太
    • 学会等名
      京都大学複合原子力科学研究所「第56回学術講演会」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 48Caの二重ベータ崩壊の研究2022

    • 著者名/発表者名
      梅原さおり
    • 学会等名
      令和3年度東京大学宇宙線研共同利用研究成果発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 狭線幅・高出力青紫色レーザーの開発 ー48Caの濃縮を目指してー2022

    • 著者名/発表者名
      時田茂樹*
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第42回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Neutrino less double beta decay overview2021

    • 著者名/発表者名
      S. Umehara
    • 学会等名
      Tsukuba Global Science Week 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Status of 48Ca double beta decay search with CANDLES2021

    • 著者名/発表者名
      S. Umehara
    • 学会等名
      Particles and Nuclei International Conference 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Status of 48Ca double beta decay search in CANDLES2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Minami
    • 学会等名
      17th International Conference on Topics in Astroparticle and Underground Physics (TAUP 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Isotope separation by DC18C6 crown-ether for neutrinoless double beta decay of 48Ca2021

    • 著者名/発表者名
      Rittirong Anawat
    • 学会等名
      16th International Workshop on Separation Phenomena in Liquids and Gases(SPLG2021) Modern problems of separation in nuclear fuel cycle, Moscow
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of the laser isotope separation method to study for the neutrino-less double beta decay of 48Ca2021

    • 著者名/発表者名
      Ogawa I
    • 学会等名
      16th International Workshop on Separation Phenomena in Liquids and Gases(SPLG2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "CANDLES Low background double beta decay experiment using Ca-48"2021

    • 著者名/発表者名
      Takashi Iida, for the CANDLES collaboration
    • 学会等名
      The 28th International Workshop on Weak Interactions and Neutrinos (WIN2021),
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 二重ベータ崩壊2021

    • 著者名/発表者名
      梅原さおり
    • 学会等名
      研究会「基礎物理研究会」(KEK S型課題 合同研究会 のサテライト)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] レーザー同位体分離における原子ビームのプロファイルモニタの開発2021

    • 著者名/発表者名
      祐伯蓮*
    • 学会等名
      日本物理学会北陸支部定例学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Geant4 をベースにしたレーザー同位体濃縮のシミュレーション開発2021

    • 著者名/発表者名
      中島諄也*
    • 学会等名
      日本物理学会北陸支部定例学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 偏向法を用いた48Caの大量生産に向けた原子ビーム系の開発・研究2021

    • 著者名/発表者名
      平岩侑*
    • 学会等名
      日本物理学会北陸支部定例学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 48Ca のβ 崩壊測定のための実験装置と改良2021

    • 著者名/発表者名
      山本朝陽
    • 学会等名
      第2回新学術「地下宇宙」若手研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 48Ca同位体分離のための青紫色高出力半導体レーザーシステムの開発2021

    • 著者名/発表者名
      奥田弘礼 他
    • 学会等名
      応用物理学会 第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] CANDLES による二重ベータ崩壊の研究2021

    • 著者名/発表者名
      南雄人
    • 学会等名
      日本物理学会2021 年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] CANDLES実験における232Th起因バックグラウンドの低減に向けた機械学習を用いた解析手法の改良2021

    • 著者名/発表者名
      阪井俊樹
    • 学会等名
      日本物理学会2022 年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 48Ca のβ 崩壊測定のための実験装置と改良2021

    • 著者名/発表者名
      山本朝陽
    • 学会等名
      日本物理学会2021 年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 二重ベータ崩壊実験のためのCaF2結晶の高純度化II2021

    • 著者名/発表者名
      黒澤俊介
    • 学会等名
      日本物理学会2021 年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Chemical Exchange Isotope Separation of Calcium and Lithium via Organic Phase Macrocyclic Crown-Ether2021

    • 著者名/発表者名
      Rittirong Anawat
    • 学会等名
      日本原子力学会2021年秋の大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 48Caのベータ崩壊の研究2021

    • 著者名/発表者名
      梅原さおり
    • 学会等名
      新学術領域研究(研究領域提案型)『学術研究支援基盤形成』 短寿命RI供給プラットフォーム成果報告会 兼 RI利用研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Isotope Separation of Calcium and Lithium by Chemical Exchange Method using DC18C6 Crown-Ether2021

    • 著者名/発表者名
      Rittirong Anawat
    • 学会等名
      第18回ホストゲスト・超分子化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 極低温技術による宇宙素粒子研究の高感度化2021

    • 著者名/発表者名
      吉田斉
    • 学会等名
      新学術領域「地下から解き明かす宇宙の歴史と物質の進化」2021年度オンライン領域研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 48Caのβ崩壊半減期測定に向けたGEANT4による検出器の再現2021

    • 著者名/発表者名
      山本朝陽
    • 学会等名
      新学術領域「地下から解き明かす宇宙の歴史と物質の進化」2021年度オンライン領域研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 48Scのβ崩壊測定のための実験装置と改良2021

    • 著者名/発表者名
      原田卓明
    • 学会等名
      新学術領域「地下から解き明かす宇宙の歴史と物質の進化」2021年度オンライン領域研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 48Caを用いたニュートリノマヨラナ性の研究と次世代高感度化技術開発2021

    • 著者名/発表者名
      梅原さおり
    • 学会等名
      新学術領域「地下から解き明かす宇宙の歴史と物質の進化」2021年度オンライン領域研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] レーザーを用いた偏向法によるCa同位体分離2021

    • 著者名/発表者名
      河島佑介
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会 第41回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Ca同位体濃縮のための高出力・狭線幅・青紫色半導体レーザーシステムの開発2021

    • 著者名/発表者名
      韓冰羽
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会 第41回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ニュートリノ研究のための48Caレーザー同位体分離法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      奥田弘礼
    • 学会等名
      2020年度レーザー学会関西支部・中国四国支部連合若手学術交流研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] CANDLES実験における232Th起因バックグラウンドの低減に向けた機械学習を用いた解析手法の改良2021

    • 著者名/発表者名
      阪井俊樹
    • 学会等名
      物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] CANDLESによる二重ベータ崩壊の研究  ー新たな解析手法を用いたバックグラウンド除去2021

    • 著者名/発表者名
      伊賀友輝
    • 学会等名
      物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 二重ベータ崩壊実験のためのCaF2結晶の高純度化2021

    • 著者名/発表者名
      黒澤俊介
    • 学会等名
      物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] CaF2純化開発2021

    • 著者名/発表者名
      伏見賢一
    • 学会等名
      第七回極低放射能技術研究会(LBGT2021)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] CANDLES報告2021

    • 著者名/発表者名
      梅原さおり
    • 学会等名
      第七回極低放射能技術研究会(LBGT2021)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 極低温技術による宇宙素粒子研究の高感度化2021

    • 著者名/発表者名
      吉田斉
    • 学会等名
      第七回極低放射能技術研究会(LBGT2021)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Development of Scintillating Bolometer with Large Undoped and Eu-doped CaF2 Crystals for Neutrino-less Double Beta Decay of 48Ca2020

    • 著者名/発表者名
      S. Yoshida
    • 学会等名
      Neutrino2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Present Status of Low Temperature Detector for Neutrino-less Double Beta Decay2020

    • 著者名/発表者名
      S. Yoshida
    • 学会等名
      NEWS
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The present status and perspectives of DBD detectors to access the IH neutrino masses2020

    • 著者名/発表者名
      S. Umehara
    • 学会等名
      NEWS
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Lecture on neutrino-less double beta decay2020

    • 著者名/発表者名
      T. Iida
    • 学会等名
      VSON2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高純度結晶2020

    • 著者名/発表者名
      伏見賢一
    • 学会等名
      第六回極低放射能技術研究会(LBGT2020)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 48Caのシングルβ崩壊の半減期の測定に向けた実験計画2020

    • 著者名/発表者名
      原田卓明/山本朝陽
    • 学会等名
      新学術領域「地下から解き明かす宇宙の歴史と物質の進化」領域研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 極低温技術による宇宙素粒子研究の高感度化2020

    • 著者名/発表者名
      吉田斉
    • 学会等名
      新学術領域「地下から解き明かす宇宙の歴史と物質の進化」領域研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 48Caを用いたニュートリノマヨラナ性の研究と次世代高感度化技術開発2020

    • 著者名/発表者名
      梅原さおり
    • 学会等名
      新学術領域「地下から解き明かす宇宙の歴史と物質の進化」領域研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] CANDLES による二重ベータ崩壊の研究 -現状報告-2020

    • 著者名/発表者名
      吉田斉
    • 学会等名
      物理学会2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] レーザーによる偏向法を用いたCa同位体濃縮の偏向用レーザー波長の安定化2020

    • 著者名/発表者名
      平岩侑
    • 学会等名
      日本物理学会北陸支部定例学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Ca同位体分離のための青紫色高出力半導体レーザーシステムの開発2020

    • 著者名/発表者名
      奥田弘礼
    • 学会等名
      応用物理学会フォトニクス分科会 第5回フォトニクスワークショップ
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] CANDLES による二重ベータ崩壊の研究- 新結晶の評価-2019

    • 著者名/発表者名
      伊賀友輝
    • 学会等名
      物理学会第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 48Ca の半減期測定に向けたSc 捕集効率の評価2019

    • 著者名/発表者名
      原田卓明
    • 学会等名
      物理学会第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 48Ca の半減期測定に向けたGEANT4 による検出効率の評価2019

    • 著者名/発表者名
      山本朝陽
    • 学会等名
      物理学会第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 二重ベータ崩壊用ScintillatingBolometer 開発2019

    • 著者名/発表者名
      吉田斉
    • 学会等名
      新学術領域「地下から解き明かす宇宙の歴史と物質の進化」第1回低温技術研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] レーザーによる偏向法を用いたCa同位体濃縮2019

    • 著者名/発表者名
      河島佑介、仁木秀明、小川泉、松岡耕平
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会(2019年度 第40回年次大会)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] レーサーイオン化法を用いた Ca 同位体濃縮の回収率向上に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      松村賢一、新木陽介、小川泉、仁木秀明
    • 学会等名
      日本物理学会北陸支部定例学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 冷却 CaF2シンチレータにおける n/γ 粒子弁別能の研究2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺大貴、戸澤理詞、小川泉、飯田崇史
    • 学会等名
      日本物理学会北陸支部定例学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] CANDLES による二重ベータ崩壊の研究-波形および0nbb 解析2019

    • 著者名/発表者名
      伊賀友輝
    • 学会等名
      Scintillator for Medical, Astroparticle and environmental Radiation Technologies(SMART2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] CANDLES-48Caの二重ベータ崩壊の研究-2019

    • 著者名/発表者名
      梅原さおり
    • 学会等名
      Scintillator for Medical, Astroparticle and environmental Radiation Technologies(SMART2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 極低温検出器による宇宙素粒子研究2019

    • 著者名/発表者名
      吉田斉
    • 学会等名
      新学術領域「クラスター階層」「量子ビーム応用」合同検出器ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] CANDLES による二重ベータ崩壊の研究-エネルギースペクトルの評価と検出器のエネルギー安定性2019

    • 著者名/発表者名
      伊賀友輝
    • 学会等名
      物理学会2019 年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Bolometer Development using Neutron Transmutation Doped Ge in CANDLES for the study of Neutrinoless Double Beta decay2019

    • 著者名/発表者名
      Ken Keong Lee
    • 学会等名
      物理学会2019 年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] CANDLES による二重ベータ崩壊の研究CANDLES 実験の現状と今後の計画2019

    • 著者名/発表者名
      吉田斉
    • 学会等名
      物理学会2019 年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 極低温技術による宇宙素粒子研究の高感度化2019

    • 著者名/発表者名
      吉田斉
    • 学会等名
      新学術領域「地下から解き明かす宇宙の歴史と物質の進化」領域研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 48Caを用いたニュートリノマヨラナ性の研究と次世代高感度化技術開発2019

    • 著者名/発表者名
      梅原さおり
    • 学会等名
      新学術領域「地下から解き明かす宇宙の歴史と物質の進化」領域研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Photon counting method for improvement of energy resolution in CANDLES experiment2019

    • 著者名/発表者名
      B. T. Khai
    • 学会等名
      Nuclear Science Symposium - Medical Imaging Conference 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Status of 48Ca double beta decay search and its future prospect in CANDLES2019

    • 著者名/発表者名
      Konosuke Tetsuno
    • 学会等名
      16th International Conference on Topics in Astroparticle and Underground Physics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The laser isotope separation(LIS) methods for the enrichment of 48Ca2019

    • 著者名/発表者名
      K. Matsuoka
    • 学会等名
      16th International Conference on Topics in Astroparticle and Underground Physics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study of a large CaF2(Eu) Scintillating Bolometer for Neutrinoless Double Beta Decay2019

    • 著者名/発表者名
      X. Li
    • 学会等名
      16th International Conference on Topics in Astroparticle and Underground Physics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Search for neutrino-less double beta decay of 48Ca - CANDLES -2019

    • 著者名/発表者名
      Saori Umehara
    • 学会等名
      27th International Nuclear Physics Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] CANDLES

    • URL

      https://www.rcnp.osaka-u.ac.jp/candles/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [備考] CANDLES

    • URL

      http://www.rcnp.osaka-u.ac.jp/candles/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] CANDLES

    • URL

      https://www.rcnp.osaka-u.ac.jp/candles/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-07-04   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi