配分額 *注記 |
51,480千円 (直接経費: 39,600千円、間接経費: 11,880千円)
2012年度: 12,090千円 (直接経費: 9,300千円、間接経費: 2,790千円)
2011年度: 13,390千円 (直接経費: 10,300千円、間接経費: 3,090千円)
2010年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
2009年度: 12,090千円 (直接経費: 9,300千円、間接経費: 2,790千円)
2008年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
|
研究概要 |
半導体の電子励起多体状態と光子場との結合系を対象とし,動的電子相関効果を取り入れた非平衡光学応答理論を構築した。それをレーザー発振や発光過程に適用して,従来の現象論や自由電子近似に代わる新しい半導体レーザー理論体系や発光理論体系を整備した。特に,共振器ポラリトン凝縮と半導体レーザーの類似と相違が理論的に明らかになり,非平衡量子凝縮の基礎学術にも新しい知見をもたらした。微小共振器列を用いた光の量子状態の制御法に関する理論的な予測を行い,量子光学素子への応用につながる研究も進展した。
|