• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ATP の合成と分解に関わる蛋白質の機能解析

計画研究

研究領域水を主役としたATPエネルギー変換
研究課題/領域番号 20118005
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関広島大学

研究代表者

三本木 至宏  広島大学, 大学院・生物圏科学研究科, 教授 (10222027)

研究期間 (年度) 2008 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
37,310千円 (直接経費: 28,700千円、間接経費: 8,610千円)
2012年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2011年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2010年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2009年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2008年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワードピロリン酸 / エンタルピー / 水分活性 / 極限環境微生物 / ATP / ATPase / ATP合成酵素 / 好熱菌 / 好冷菌 / 好塩環境 / 好塩
研究概要

極限環境微生物由来の蛋白質を対象に,ATP およびその関連化合物の結合・分解の分子機構の解明を目指した。具体的には,水和に影響する高塩濃度や高温・低温に生息する極限環境微生物のATPase やその他の関連蛋白質を対象とした生化学・熱力学実験を行った。さらに理論系メンバーと連携して,水和の視点からATP 等の結合・分解の分子機構に迫った。その結果,高塩菌や好熱菌由来のATP などの分解に関わる蛋白質の機能を明らかにした。

報告書

(7件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (66件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 25件) 学会発表 (35件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Oxidative phosphorylation in a thermophilic, facultative chemoautotroph, Hydrogenophilus thermoluteolus, living prevalently in geothermal niches Environ2013

    • 著者名/発表者名
      S. Wakai, M. Masanari, T. Ikeda, N. Yamaguchi, S. Ueshima, K. Watanabe, H. Nishihara, and Y. Sambongi
    • 雑誌名

      Microbiol. Rep

      巻: 5 ページ: 235-242

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxidative phosphorylation in a thermophilic, facultative chemoautotroph, Hydrogenophilus thermoluteolus, living prevalently in geothermal niches.2013

    • 著者名/発表者名
      Wakai, S
    • 雑誌名

      Environ. Microbiol. Rep.

      巻: 5 号: 2 ページ: 235-242

    • DOI

      10.1111/1758-2229.12005

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High thermal stability and unique trimer formation of cytochrome c' from thermophilic Hydrogenophilus thermoluteolus2012

    • 著者名/発表者名
      S. Fujii, M. Masanari, H. Inoue, M. Yamanaka, S. Wakai, H. Nishihara, Y. Sambongi
    • 雑誌名

      Biosci. Biotech. Biochem

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydration state change of horse heart cytochrome corresponding to trifluoroacetic-acid-induced uc nfolding2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyashita, T. Wazawa, G. Mogami, S. Takahashi, Y. Sambongi, and M. Suzuki
    • 雑誌名

      Biophys. J

      巻: 103 ページ: 163-172

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term observation of fluorescence of free single molecules to explore protein-folding energy landscapes2012

    • 著者名/発表者名
      K. Kamagata, T. Kawaguchi, Y. Iwahashi, A. Baba, K. Fujimoto, T. Komatsuzaki, Y. Sambongi, Y. Goto, and S. Takahashi
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc

      巻: 134 ページ: 11525-11532

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermal stability of cytochromes c_5 from pressure-sensitive Shewanella livingstonensis Biosci2011

    • 著者名/発表者名
      M. Masanari, S. Wakai, H. Tamegai, T. Kurihara, C. Kato, and Y. Sambongi
    • 雑誌名

      Biotech. Biochem

      巻: 75 ページ: 1856-1861

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heterologous synthesis of cytochrome c' by Escherichia coli is not dependent on the System I cytochrome c biogenesis machinery2011

    • 著者名/発表者名
      H. Inoue, S. Wakai, H. Nishihara, and Y. Sambongi
    • 雑誌名

      FEBS J

      巻: 278 ページ: 2341-2348

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conferment of folding ability to a naturally unfolded apocytochrome c through introduction of hydrophobic amino acid residues2011

    • 著者名/発表者名
      M. Yamanaka, M. Masanari, and Y. Sambongi
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 50 ページ: 2313-2320

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of heme on the thermal stability of mesophilic and thermophilic cytochromes c: Comparison between experimental and theoretical results2011

    • 著者名/発表者名
      K. Oda, R. Kodama, T. Yoshidome, M. Yamanaka, Y. Sambongi, and M. Kinoshita
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys

      巻: 134

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heterologous synthesis of cytochrome c' by Escherichia coli is not dependent on the System I cytochrome c biogenesis machinery2011

    • 著者名/発表者名
      Inoue, H., Wakai, S., Nishihara, H., Sambongi, Y.
    • 雑誌名

      FEBS J.

      巻: 278 号: 13 ページ: 2341-2348

    • DOI

      10.1111/j.1742-4658.2011.08155.x

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermal Stability of Cytochrome c5 of Pressure-Sensitive Shewanella livingstonensis2011

    • 著者名/発表者名
      Masanari, M., Wakai, S., Tamegai, H., Kurihara, T., Kato, C., Sambongi, Y.
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 75 号: 9 ページ: 1859-1861

    • DOI

      10.1271/bbb.110370

    • NAID

      10029757849

    • ISSN
      0916-8451, 1347-6947
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of heme on the thermal stability of mesophilic and thermophilic cytochromes c : Comparison between experimental and theoretical results2011

    • 著者名/発表者名
      小田, 三本木, 木下, ほか3名
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys.

      巻: 134 ページ: 25101-25101

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydration analysis of Pseudomonas aeruginosa cytochrome c551 upon acid unfolding by dielectric relaxation spectroscopy2010

    • 著者名/発表者名
      T. Wazawa, T. Miyazaki, Y. Sambongi, and M. Suzuki
    • 雑誌名

      Biophys. Chem

      巻: 151 ページ: 160-169

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative analysis of highly homologous cytochromes c_5 for stability and function Biosci2010

    • 著者名/発表者名
      S. Takenaka, S. Wakai, H. Tamegai, S. Uchiyama, and Y. Sambongi
    • 雑誌名

      Biotech. Biochem

      巻: 74 ページ: 1079-1083

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thiosulfate oxidation by a thermo-neutrophic hydrogen-oxidizing bacterium2010

    • 著者名/発表者名
      R. Sano, M. Kameya, S. Wakai, H. Arai, Y. Igarashi, M. Ishii, and Y. Sambongi
    • 雑誌名

      Hydrogenobacter thermophilus Biosci. Biotech. Biochem

      巻: 74 ページ: 892-894

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative analysis of highly homologous cytochromes c5 for stability and function2010

    • 著者名/発表者名
      Takenaka, S., Wakai, S., Tamegai, H., Uchiyama, S., Sambongi, Y.
    • 雑誌名

      Biosci.Biotech.Biochem 74

      ページ: 1079-1093

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 熱安定性が異なるシトクロムcの構造と折り畳み2010

    • 著者名/発表者名
      三本木至宏, 山中優, 長谷川淳, 内山進
    • 雑誌名

      熱測定 37

      ページ: 9-16

    • NAID

      10029866871

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シトクロムc生合成システムの進化2010

    • 著者名/発表者名
      山中優, 三本木至宏
    • 雑誌名

      危学と二生物 48

      ページ: 375-377

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heme is not required for Aquifex aeolicus cytochrome c_<555> polypeptide folding2009

    • 著者名/発表者名
      M. Yamanaka, H. Mita, Y. Yamamoto, and Y. Sambongi
    • 雑誌名

      Biosci. Biotech. Biochem

      巻: 73 ページ: 2022-2025

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hyperstability and crystal structure of cytochrome c_<555> from hyperthermophilic Aquifex aeolicus Acta Crystal2009

    • 著者名/発表者名
      M. Obuchi, K. Kawahara, D. Motooka, S. Nakamura, M. Yamanaka, T. Takeda, S. Uchiyama, Y. Kobayashi, T. kubo, and Y. Sambongi
    • 雑誌名

      Section D: Biological Crystallography

      巻: 65 ページ: 804-813

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of cysteine introduction into three homologous cytochromes c2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Kobayashi, T. Sonoyama, T. Takeda, and Y. Sambongi
    • 雑誌名

      Biosci. Biotech. Biochem

      巻: 73 ページ: 1227-1229

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation between stability and redox potential of three homologous cytochromes from two thermophiles and one mesophile2009

    • 著者名/発表者名
      T. Takeda, T. Sonoyama, S.J. Takayama, H. Mita, Y. Yamamoto, and Y. Sambongi
    • 雑誌名

      Bciosci. Biotech. Biochem

      巻: 73 ページ: 366-371

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stability enhancement of cytochrome c through heme deprotonation and mutations2009

    • 著者名/発表者名
      T. Sonoyama, J. Hasegawa, S. Uchiyama, S. Nakamura, Y. Kobayashi, and Y. Sambongi
    • 雑誌名

      Biophys. Chem

      巻: 139 ページ: 37-41

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hyperstability and crystal structure of cytochrome c_<555> from hyperthermophilic Aquifex aeolicus2009

    • 著者名/発表者名
      Obuchi, M., Kawahara, K., Motooka, D., Nakamura, S., Yamanaka, M., Takeda, T., Uchiyama, S., Kobayashi, Y., Ohkubo, T., Sambongi, Y.
    • 雑誌名

      Acta Crystal.Section D : Biological Crystallography 65

      ページ: 804-813

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heme is not required for Aquifex aeolicus cytochrome c_<555> polypeptide folding2009

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, M., Mita, H., Yamamoto, Y., Sambongi, Y.
    • 雑誌名

      Biosci.Biotech. Biochem 73

      ページ: 2022-2025

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 高塩濃度下で機能する酵素の塩適応機構:活性の塩依存性とカチオンの役割2013

    • 著者名/発表者名
      若井 暁
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2013-03-24
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Salt dependency of inorganic pyrophosphatase activity in an extremely halophilic archaeon Haloarcula japonica2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Sambongi
    • 学会等名
      Symposium on Hydration and ATP Energy 2013
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2013-03-06
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 好熱菌および常温菌由来シトクロム c'の熱安定性の比較研究2013

    • 著者名/発表者名
      藤井創太郎,井上寛基,政成美沙,若井暁,三本木至宏
    • 学会等名
      第35回中四国支部講演会
    • 発表場所
      例会:高知
    • 年月日
      2013-01-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Shewanella属細菌由来シトクロムcの安定化機構について2013

    • 著者名/発表者名
      政成美沙
    • 学会等名
      第35回中四国支部講演会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2013-01-26
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 高塩濃度下で機能する酵素の塩適応機構:活性の塩依存性とカチオンの役割2013

    • 著者名/発表者名
      若井暁,安部晶大,城所俊一,仲宗根薫,正木和夫,三本木至宏
    • 学会等名
      農芸化学会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 高度好塩性菌Haloarcula japonicaのピロリン酸加水分解の熱力学的視点から見た塩適応2012

    • 著者名/発表者名
      若井暁
    • 学会等名
      極限環境生物学会2012
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-12-01
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 深海性Shewanella属細菌由来cytochrome cの安定化機構の解明2012

    • 著者名/発表者名
      政成 美沙
    • 学会等名
      極限環境生物学会2012
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-12-01
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 高度好塩性古細菌Haloarcula japonica TR-1株の塩要求性および非要求性のピロリン酸加水分解活性2012

    • 著者名/発表者名
      安部 晶大
    • 学会等名
      第25回日本Archaea研究
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2012-07-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 高度好塩性菌Haloarcula japonicaの無細胞抽出液によるピロリン酸加水分解の反応熱2012

    • 著者名/発表者名
      若井 暁
    • 学会等名
      第25回日本Archaea研究
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2012-07-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 高度好塩性アーキアのNaClを要求しないピロリン酸加水分解酵素活性2012

    • 著者名/発表者名
      若井 暁
    • 学会等名
      生物工学会西日本支部第2回講演会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2012-07-07
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Shewanella属細菌由来の相同Cytochrome c_5の安定性2012

    • 著者名/発表者名
      政成美沙、若井暁、加藤千明、為我井秀行、栗原達夫、三本木至宏
    • 学会等名
      農芸化学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-03-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 好塩性酵素の触媒反応に及ぼす塩の効果2012

    • 著者名/発表者名
      若井暁、城所俊一、正木和夫、三本木至宏
    • 学会等名
      農芸化学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-03-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ヒトがすめない環境にいる微生物の話2012

    • 著者名/発表者名
      三本木至宏
    • 学会等名
      農芸化学会第17回市民フォーラム
    • 発表場所
      広島(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Hydrogenophilus属細菌の高温環境での広域な分布を支える酸化的リン酸化2012

    • 著者名/発表者名
      若井暁, 西原宏史, 三本木至宏
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部・日本生物工学会西日本支部合同講演会
    • 発表場所
      鳥取
    • 年月日
      2012-01-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 深海微生物由来Cytochrome c_5の安定性2012

    • 著者名/発表者名
      政成美沙, 若井暁, 加藤千明, 為我井秀行, 栗原達夫, 三本木至宏
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部・日本生物工学会西日本支部合同講演会
    • 発表場所
      鳥取
    • 年月日
      2012-01-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 深海性 Shewanella属細菌由来 cytochrome cの安定化機構の解明2012

    • 著者名/発表者名
      政成美沙,若井暁,加藤千明,栗原達夫,為我井秀行,三本木至宏
    • 学会等名
      極限環境生物学会 2012
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 高度好塩性菌 Haloarcula japonicaのピロリン酸加水分解の熱力学的視点から見た塩適応2012

    • 著者名/発表者名
      若井暁,安部晶大,城所俊一,仲宗根薫,正木和夫,三本木至宏
    • 学会等名
      極限環境生物学会 2012
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 高度好塩性菌 Haloarcula japonicaの無細胞抽出液によるピロリン酸加水分解の反応熱2012

    • 著者名/発表者名
      若井暁,安部晶大,正木和夫,城所俊一,三本木至宏
    • 学会等名
      第25回日本 Archaea研究
    • 発表場所
      兵庫
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] シトクロムc'の生合成機構2011

    • 著者名/発表者名
      三本木至宏, 若井暁, 政成美沙
    • 学会等名
      第11回日本蛋白質科学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-06-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] シトクロムc'の生合成に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      藤井創太郎、若井暁、政成美沙、三本木至宏
    • 学会等名
      農芸化学中四国支部第30回講演会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 高度好塩性古細菌Haloarcula japonica TR-1の高塩濃度下でのピロリン酸分解活性測定および反応熱測定2011

    • 著者名/発表者名
      若井暁, 渋谷紀成, 城所俊一, 三本木至宏
    • 学会等名
      農芸化学中四国支部第30回講演会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 好熱菌シトクロムcの安定性・構造・生合成2011

    • 著者名/発表者名
      井上, 山中, 三本木
    • 学会等名
      日本農芸化学会2011年度大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-03-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 無機物と微生物の相互関係に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      若井
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部大会第28回講演会
    • 発表場所
      香川(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Effect of salts on ATP hydrolysis activity of extremely halophilic archaeon Haloarcula japonica2010

    • 著者名/発表者名
      若井, 三本木, ほか1名
    • 学会等名
      International Society of Extremophiles, 8^<th> International Congress of Extremophiles
    • 発表場所
      ポルトガル
    • 年月日
      2010-09-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Effect of salts on ATP hydrolysis activity of extremely halophilic archaeon Haloarcula japonica International Society of Extremophiles2010

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Wakai, Kaoru Nakasone, Yoshihiro Sambongi
    • 学会等名
      8^<th> International Congress of Extremophiles
    • 発表場所
      Portugal
    • 年月日
      2010-09-13
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 高度好塩性古細菌による高塩環境下でのArp加水分解2010

    • 著者名/発表者名
      若井暁, 三本木至宏
    • 学会等名
      特殊環境微生物セミナー
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-07-16
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] ATP hydrolysis activity under extremely high salt concentration2010

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Wakai, Kaoru Nakasone, Yoshihiro Sambongi
    • 学会等名
      Asian and Oceania Conference on Transcription
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2010-07-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Effect of salts on ATP hydrolysis activity of extremely halophilic archaeon Haloarcula japonica2010

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Wakai , Yoshihiro Sambonei
    • 学会等名
      4^<th> mini-symposium on liquid
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-06-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 高度好塩性アーキア由来塩依存性Arp加水分解活性に対するアニオンおよびカチオンの影響2010

    • 著者名/発表者名
      若井暁, 仲宗根薫, 三本木至宏
    • 学会等名
      日本農芸化学会, 中四国支部第27回講演会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2010-06-05
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 高度好塩性アーキア由来塩依存性ATP加水分解活性に対するアニオンおよびカチオンの影響2010

    • 著者名/発表者名
      若井, 三本木, ほか1名
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部第27回講演会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2010-06-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 高度好塩性アーキアHaloarcula japonica TR-1株のATPase活性に対する塩の効果2010

    • 著者名/発表者名
      若井暁, 三本木至宏, ほか1名
    • 学会等名
      日本農芸化学会本大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2010-03-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 極限微生物のATP加水分解酵素からみる環境適応性2010

    • 著者名/発表者名
      若井暁, 三本木至宏, ほか2名
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県)
    • 年月日
      2010-01-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 高度好塩性古細菌Haloarcula japonica由来膜画分におけるATPase活性2009

    • 著者名/発表者名
      若井暁, 三本木至宏, ほか1名
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部会
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄県)
    • 年月日
      2009-10-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 各種極限微生物由来のATP合成酵素の比較研究2009

    • 著者名/発表者名
      三本木至宏, ほか3名
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部会
    • 発表場所
      くにびきメッセ(島根県)
    • 年月日
      2009-05-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 好圧好冷性細菌Shewanella violaceaのATP合成酵素のアミノ酸配列と酵素活性2009

    • 著者名/発表者名
      上嶌沙織, 三本木至宏, 他2名
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部会
    • 発表場所
      高知県
    • 年月日
      2009-01-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 生命・食・環境のサイエンス2011

    • 著者名/発表者名
      江坂宗春監修・著者三本木至宏, ほか多数
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 食べ物も作る微生物たち.広島大学公開講座シリーズ 7「分子から見た生命の不思議」, 深宮齊彦編著2009

    • 著者名/発表者名
      三本木至宏
    • 出版者
      広大生物圏出版会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考]

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 微生物機能学

    • URL

      http://www.hiroshima-u.ac.jp/gsbs/soshiki/seibutsukino/biseibutsu/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] Microbial energy

    • URL

      http://www.hiroshima-u.ac.jp/en/gsbs/research/biseibutsukino/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi