• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高解像度気候モデル用の新たな流体計算スキームとパラメタリゼーション開発への挑戦

計画研究

研究領域DNA気候学への挑戦
研究課題/領域番号 20H05731
研究種目

学術変革領域研究(B)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関東京大学

研究代表者

升本 順夫  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (60222436)

研究分担者 河合 佑太  国立研究開発法人理化学研究所, 計算科学研究センター, 特別研究員 (50836434)
研究期間 (年度) 2020-10-02 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
25,350千円 (直接経費: 19,500千円、間接経費: 5,850千円)
2022年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2021年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2020年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
キーワード高解像度気候モデル / 高精度全球力学コア / 不連続ガラーキン法 / 対流自己組織化 / 放射対流平衡 / スーパーパラメタリゼーション / 赤道ケルビン波 / 大気海洋結合気候モデル / 要素モデル / 高精度力学コア / パラメタリゼーション / 雲の組織化 / 高精度流体スキーム / 熱帯大気擾乱 / 積雲対流 / 自己組織化現象 / 高解像度大気海洋結合気候モデル / 汎惑星流体モデル / 3次元放射対流平衡
研究開始時の研究の概要

本研究では、従来の大気海洋結合気候モデルを、より統合的で自由度の高いモデルとし、広範な目的に利用できるようにするため、新たに必要となる「新要素モデル」の開発と、様々な惑星の気候計算に応用可能な「汎惑星流体モデル」の構築を目指す。「新要素モデル」は、雲微物理過程から大循環規模までのスケール間相互作用を陽に取り入れるための基礎を形作るとともに、従来型モデルにも適合可能なパラメータ化に貢献する。「汎惑星流体モデル」の構築では、物理表現と計算効率のバランスが取れた高精度流体スキームを研究開発し、大気・海洋モデルへ適用することで、多様な惑星流体の挙動把握に役立たせる。

研究成果の概要

新たな高精度流体離散化手法の基礎研究では、不連続ガラーキン法に基づく高精度力学スキームを用いた全球大気力学コアを開発し、湿潤過程や雲微物理スキームの導入を行うとともに、汎惑星流体モデルの構築を行った。また、新たな数理的手法を取り入れた要素モデルの構築とその物理過程の理解では、情報エントロピーの視点を取り入れて積雲対流の自己組織化も考慮した湿潤対流過程の理解を深めるとともに、新たな確率格子モデルを開発した。さらに、大気の対流活動を陽に取り扱う新たなスーパーパラメタリゼーション手法を構築し、赤道ケルビン波の再現性向上に寄与するメカニズムを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で得られた成果は、次世代の新たな気候モデルや汎惑星流体モデルの構築に不可欠な基礎的理解を深化させ、現実的設定での実装への大きなステップとなる。特に、汎惑星流体モデルは惑星大気や惑星海洋を統一的に理解するために不可欠なモデルとなることが期待される。また、従来の研究では手薄であったパラメタリゼーションの物理機構に踏み込んだ理解を進めたことにより、従来型の気候モデルに対しても改良の指針を提供する成果を得ており、気候モデルの高度化という視点での学術的意義は大きい。

報告書

(4件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (70件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (61件) (うち国際学会 22件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Reproducibility of Equatorial Kelvin Waves in a Superparameterized MIROC: 1. Implementation and Verification of Blockwise‐Coupled SP‐MIROC2024

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki K.、Miura H.
    • 雑誌名

      Journal of Advances in Modeling Earth Systems

      巻: 16 号: 5

    • DOI

      10.1029/2023ms003836

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reproducibility of Equatorial Kelvin Waves in a Superparameterized MIROC: 2. Linear Stability Analysis of In-Model Kelvin Waves2024

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki K. and H. Miura
    • 雑誌名

      Journal of Advances in Modeling Earth Systems

      巻: 16 号: 5

    • DOI

      10.1029/2023ms003837

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Numerical Accuracy Necessary for Large-Eddy Simulation of Planetary Boundary Layer Turbulence using Discontinuous Galerkin Method2023

    • 著者名/発表者名
      Kawai Y. and H. Tomita
    • 雑誌名

      Monthly Weather Review

      巻: 151 号: 6 ページ: 1479-1508

    • DOI

      10.1175/mwr-d-22-0245.1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Energetics of the Antarctic Circumpolar Current. Part I: The Lorenz energy cycle and the vertical energy redistribution2023

    • 著者名/発表者名
      Matsuta Takuro、Masumoto Yukio
    • 雑誌名

      Journal of Physical Oceanography

      巻: - 号: 6 ページ: 1467-1484

    • DOI

      10.1175/jpo-d-22-0133.1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Possible Mechanisms of Interannual Variations in Surface Mixed-layer Temperatures off Somalia in Boreal Summer2023

    • 著者名/発表者名
      Kusumi T. and Y. Masumoto
    • 雑誌名

      J. Clim.

      巻: 36 号: 11 ページ: 3625-3646

    • DOI

      10.1175/jcli-d-22-0082.1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Energy transmission pathways of equatorial waves within the Maritime Continent: a view with the wave energy flux2023

    • 著者名/発表者名
      Terada Y. and Y. Masumoto
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 79 号: 5 ページ: 517-536

    • DOI

      10.1007/s10872-023-00695-4

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Numerical Accuracy of Advection Scheme necessary for Large-Eddy Simulation of Planetary Boundary Layer Turbulence2021

    • 著者名/発表者名
      Yuta Kawai and Hirofumi Tomita
    • 雑誌名

      Monthly Weather Review

      巻: 149 ページ: 2993-3012

    • DOI

      10.1175/mwr-d-20-0362.1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Modified View of Energy Budget Diagram and its Application to the Kuroshio extension region2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuta, T., and Y. Masumoto
    • 雑誌名

      J. Phys. Oceanogr.

      巻: 51 号: 4 ページ: 1163-1175

    • DOI

      10.1175/jpo-d-20-0124.1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 不連続ガラーキン法に基づく流体計算コードの富岳における計算効率について2024

    • 著者名/発表者名
      河合佑太, 任軒正博, 片桐孝洋, 富田浩文
    • 学会等名
      富岳 NEXT FS 気象気候研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Validation of a Global Nonhydrostatic Atmospheric Dynamical Core using Discontinuous Galerkin method2024

    • 著者名/発表者名
      Kawai, Y., Tomita, H.
    • 学会等名
      AMS 104th Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A study on Numerical Accuracy of Dynamical Core Necessary for Large-Eddy Simulation of Planetary Boundary Layer Turbulence2023

    • 著者名/発表者名
      Kawai, Y., Tomita, H.
    • 学会等名
      AMS 103rd Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 気候モデルに雲解像モデルを埋め込んだSP-MIROCの研究2023

    • 著者名/発表者名
      山崎一哉
    • 学会等名
      第8回MJO研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 不連続ガラーキン法を用いた大気力学コア SCALE-DG2023

    • 著者名/発表者名
      河合佑太, 富田浩文
    • 学会等名
      富岳 NEXT FS 気象気候会合
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Super-parameterized MIROC With blockwise coupling2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Yamazaki
    • 学会等名
      NTU-UTokyo Workshop on Atmospheric Convection
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 赤道ケルビン波のモデル表現に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      山崎一哉
    • 学会等名
      大気水圏科学研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 地形を考慮した不連続ガラーキン法に基づく大気力学コアの開発2023

    • 著者名/発表者名
      河合佑太, 富田浩文
    • 学会等名
      日本気象学会 2023 年度春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Interannual variation of the intraseasonal variability at 1000m depth in the eastern tropical Pacific Ocean2023

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Terada, Yukio Masumoto
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The relationship between convective self-aggregation and cloud vertical mass flux distribution in cloud-resolving simulations2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya Jinno, Hiroaki Miura
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 不連続ガラーキン法を用いた非静力学大気力学コアの開発: 地形の考慮2023

    • 著者名/発表者名
      河合佑太, 富田浩文
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2023 年大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Distinct wind stress pattern causing the two-gyre structure in the Somali Current during boreal summer2023

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kusumi, Yukio Masumoto
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 南東部熱帯インド洋の表層海洋変動-混合層水温変動と湧昇2023

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Terada, Yukio Masumoto
    • 学会等名
      東部インド洋における海洋物理・生物地球化学・生態系の統合的理解
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Distinct wind stress pattern causing the two-gyre structure in the Somali Current during boreal summer2023

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kusumi, Yukio Masumoto
    • 学会等名
      IUGG2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interannual variation of the intraseasonal variability at 1000m depth in the eastern equatorial Pacific Ocean2023

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Terada, Yukio Masumoto
    • 学会等名
      28th IUGG general Assembly
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 赤道太平洋中層における層状循環の駆動2023

    • 著者名/発表者名
      寺田雄亮
    • 学会等名
      海洋若手研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Development of a global atmospheric nonhydrostatic dynamical core using discontinuous Galerkin method2023

    • 著者名/発表者名
      Kawai, Y., Tomita, H.
    • 学会等名
      The 6th International Workshop on Nonhydrostatic Models
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ソマリア沖海域の_気性渦「Southern Gyre」の経年変動に伴う夏季海__温偏差とその_学過程2023

    • 著者名/発表者名
      久住 空広, 升本順夫
    • 学会等名
      日本海洋学会2023年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] シャノンエントロピーによる雲の自己組織化の評価 再解析・理想実験データへの適用2023

    • 著者名/発表者名
      神野拓哉, 三浦裕亮
    • 学会等名
      第9回MJO研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 不連続 Galerkin 法に基づく全球力学コアのテスト計算2023

    • 著者名/発表者名
      河合佑太, 富田浩文
    • 学会等名
      第 9 回マッデン・ジュリアン振動研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 不連続ガラーキン法を用いた全球大気力学コアの妥当性の検証2023

    • 著者名/発表者名
      河合佑太, 富田浩文
    • 学会等名
      日本気象学会 2023 年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 東太平洋における赤道中層海流の駆動メカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      寺田雄亮, 升本順夫
    • 学会等名
      「微細規模から惑星規模にかけての海洋力学過程と規模間相互作用の研究」研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 東太平洋における赤道中層海流の駆動メカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      寺田雄亮, 升本順夫
    • 学会等名
      研究集会:海洋の統合的理解に向けた新時代の力学理論の構築
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Generation of the Equatorial Intermediate Current in the eastern Pacific Ocean2023

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Terada, Yukio Masumoto
    • 学会等名
      6th ISEE Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Super-parameterized MIROC: Performance and problem2022

    • 著者名/発表者名
      山崎一哉
    • 学会等名
      DNA Climate Science Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] A study on discontinuous Galerkin method for future high-resolution atmospheric simulations2022

    • 著者名/発表者名
      Kawai, Y., Tomita, H.
    • 学会等名
      DNA Climate Science Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 不連続ガラーキン法を用いた大気ラージエディシミュレーション: 数値誤差に関する指標の導出2022

    • 著者名/発表者名
      河合佑太, 富田浩文
    • 学会等名
      日本気象学会 2022 年度春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] MIROCでのスーパーパラメタリゼーションの改良2022

    • 著者名/発表者名
      山崎一哉, 三浦裕亮
    • 学会等名
      日本気象学会2022年度春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大気ラージエディシミュレーションにおける不連続ガラーキン法の数値誤差の影響に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      河合佑太, 富田浩文
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2022 年大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Quantitative analysis of cloud self-organization using Shannon's information entropy: results from radiative-convective equilibrium experiments2022

    • 著者名/発表者名
      Takuya Jinno, Hiroaki Miura
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Coalescences of the Southern Gyre with the Great Whirl in the western Arabian Sea in a regional ocean model2022

    • 著者名/発表者名
      Kusumi, T., Masumoto, Y.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantitative Evaluation of Tropical Ocean Waves from the Indian Ocean to the Pacific Ocean through the Indonesian Seas2022

    • 著者名/発表者名
      Terada, Y., and Y. Masumoto
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantitative analysis of cloud self-organization using Shannon's information entropy: results from radiative-convective equilibrium experiments2022

    • 著者名/発表者名
      Takuya Jinno, Hiroaki Miura
    • 学会等名
      3rd Pan-GASS Meeting, Understanding and Modeling Atmospheric Processes
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 西岸境界における赤道波動エネルギーの沈み込み2022

    • 著者名/発表者名
      寺田雄亮, 升本順夫
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 不連続ガラーキン法を用いた大気モデルの開発: 湿潤過程の導入2022

    • 著者名/発表者名
      河合佑太, 富田浩文
    • 学会等名
      日本気象学会 2022 年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] The role of the anticyclonic eddy shed from the separation point of the western boundary current2022

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kusumi, Yukio Masumoto
    • 学会等名
      Approaches for Hydrospheric-Atmospheric Environmental Studies in Asia-Oceania
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Downward propagation of equatorial intraseasonal waves from the western boundary2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Terada
    • 学会等名
      Approaches for Hydrospheric-Atmospheric Environmental Studies in Asia-Oceania,
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 赤道を横切る西岸境界流の離岸に伴う高気圧性渦の役割2022

    • 著者名/発表者名
      久住 空広, 升本順夫
    • 学会等名
      「微細規模から惑星規模にかけての海洋力学過程と規模間相互作用の研究」研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Investigation of numerical errors with the Discontinuous Galerkin method for atmospheric high-resolution simulations2022

    • 著者名/発表者名
      Kawai, Y., Tomita, H.
    • 学会等名
      The 4th R-CCS International Symposium
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シャノンの情報エントロピーを用いた雲の自己組織化の定量解析:放射対流平衡実験における結果2022

    • 著者名/発表者名
      神野拓哉, 三浦裕亮
    • 学会等名
      大気海洋力学セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 不連続ガラーキン法を用いた大気境界層乱流のラージエディシミュレーション2021

    • 著者名/発表者名
      河合佑太, 富田浩文
    • 学会等名
      日本気象学会 2021 年度春季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 不連続ガラーキン法を用いた大気境界層乱流のラージエディシミュレーション2021

    • 著者名/発表者名
      河合佑太, 富田浩文
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2021 年大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 不連続ガラーキン法を用いた大気境界層乱流のラージエディシミュレーション2021

    • 著者名/発表者名
      河合佑太, 富田浩文
    • 学会等名
      DNA 気候学 第一回挑戦的モデル班研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] A study on the impact of advection schemes on convergence of convective updraft ensembles with respect to the grid spacing2021

    • 著者名/発表者名
      Kawai, Y., Sueki, K., Tomita, H.
    • 学会等名
      The Fifth Convective-Permitting Modeling Workshop 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 不連続ガラーキン法を用いた全球大気力学コアの開発2021

    • 著者名/発表者名
      河合佑太, 富田浩文
    • 学会等名
      第 2 回雲解像気候学ワークショップ
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高解像度大気計算における力学スキームの離散精度の影響に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      河合佑太, 末木健太, 富田浩文
    • 学会等名
      日本気象学会 2021 年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] スーパーパラメタリゼーションにおける熱帯低気圧の再現性2021

    • 著者名/発表者名
      山崎一哉、三浦裕亮
    • 学会等名
      日本気象学会2021年度春季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] MIROCへのスーパーパラメタリゼーションの実装と初期評価2021

    • 著者名/発表者名
      山崎一哉、三浦裕亮
    • 学会等名
      日本気象学会2021年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] カノニカルアンサンブルの枠組みに基づく放射対流平衡における積雲対流の統計的性質2021

    • 著者名/発表者名
      神野拓哉, 三浦裕亮
    • 学会等名
      日本気象学会2021年度春季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Statistical Analysis of Cumulus Convection in Radiative-Convective Equilibrium Based on Canonical Ensemble Framework2021

    • 著者名/発表者名
      Takuya Jinno, Hiroaki Miura
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 放射対流平衡における積雲対流のカノニカルアンサンブルの枠組みに基づく統計的解析2021

    • 著者名/発表者名
      神野拓哉, 三浦裕亮
    • 学会等名
      第一回挑戦的モデル班研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 放射対流平衡実験における積雲対流強度の頻度分布2021

    • 著者名/発表者名
      神野拓哉, 三浦裕亮
    • 学会等名
      第7回MJO研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Eddy-mean flow interactions and vertical energy redistribution associated with the standing meander in the Antarctic Circumpolar Current2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuta, T., and Y. Masumoto
    • 学会等名
      JpGU2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interannual variability in sea surface temperature off Somalia in boreal summer _ Similarities and differences between “Warm year” and “Cold year”_2021

    • 著者名/発表者名
      Kusumi, T., and Y. Masumoto
    • 学会等名
      JpGU2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 南極周極流にローレンツ・ダイアグラムを適用する際の問題点2021

    • 著者名/発表者名
      松田拓朗, 升本順夫
    • 学会等名
      日本海洋学会2021年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] インドネシア多島海を通じた太平洋 _ インド洋間の波動エネルギー伝播経路 _太平洋から入射する場合_2021

    • 著者名/発表者名
      寺田雄亮, 升本順夫
    • 学会等名
      日本海洋学会2021年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 全球大気 LES に向けた力学コアの必要精度に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      河合佑太, 富田浩文
    • 学会等名
      第2回先端的データ同化と巨大アンサンブル手法に関する研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 全球LESに向けた力学コアの必要性度に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      河合佑太, 富田浩文
    • 学会等名
      NICAM 開発者会議
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 大気境界層LESにおける高精度力学コアの必要性について2020

    • 著者名/発表者名
      河合佑太, 富田浩文
    • 学会等名
      第1回雲解像気候学ワークショップ
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Theoretical and Statistical Analysis of Deep Convection Based on Canonical Ensemble Framework2020

    • 著者名/発表者名
      Takuya Jinno, Hiroaki Miura
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2020 Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] カノニカル分布の枠組みに基づく3次元放射対流平衡システムの統計的解析2020

    • 著者名/発表者名
      神野拓哉, 三浦裕亮
    • 学会等名
      第一回雲解像気候学ワークショップ
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] DNA気候学 A04班

    • URL

      https://dna-climate.org/projects/a04/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-10-30   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi