• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重水素科学のための基礎理論の構築と新概念の創出

計画研究

研究領域重水素学:重水素が示す特性の理解と活用
研究課題/領域番号 20H05739
研究種目

学術変革領域研究(B)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関広島大学

研究代表者

石元 孝佳  広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 教授 (50543435)

研究分担者 兼松 佑典  広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 助教 (10765936)
宇田川 太郎  岐阜大学, 工学部, 助教 (70509356)
研究期間 (年度) 2020-10-02 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
31,460千円 (直接経費: 24,200千円、間接経費: 7,260千円)
2022年度: 12,350千円 (直接経費: 9,500千円、間接経費: 2,850千円)
2021年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 14,560千円 (直接経費: 11,200千円、間接経費: 3,360千円)
キーワード重水素 / 理論化学 / 量子効果
研究開始時の研究の概要

一般的な同位体元素と比べると、水素(H)と重水素(D)は質量の違いに加え、プロトン・デューテロンの量子効果の違いが電子状態に大きな影響を及ぼすことが予想される。本申請では、重水素化物質の物性や反応性に関する本当の姿を明らかにするために、Born-Oppenheimer (BO)近似を用いない、つまりnon-BO型の新規量子論の高精度化と大規模化に取り組む。開発手法を用いて、重水素の特性を理解し活用する重水素学の開拓に向けた新概念を創出する。

研究成果の概要

重水素化物質の安定性・反応性の制御や薬理活性の本質的な理解のためには、デューテロンの量子性が重水素化物質の電子状態に与える影響を正しく理解することが必要である。本申請では、重水素化物質の物性や反応性に関する本当の姿を明らかにするために、重水素化物質に対して、Born-Oppenheimer (BO)近似を用いない新規量子論の構築に取り組み、励起状態や化学シフトで水素・重水素の違いを記述できるような方法論の開発・改良した。さらに、重水素化物質の電子状態や物性、KIEの解析、反応溶媒(D2Oなど)・酵素との安定性、反応性に関する解析した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

2017年の重水素化医薬品の登場に伴い、重水素化物質の研究開発が激化している。しかしながら、重水素化に伴う、化学結合の強化や速度論的同位体効果、種々の物性変化がどのような機構で引き起こされるのか、その詳細は十分に明らかにされていない。本研究ではこれらの課題解決に向けて、従来の量子化学計算手法とは異なるnon-BO型の計算手法を開発した。開発手法のより重水素化物質の本質を捉えることが可能となったことで、今後の重水素化物質の研究開発にも多いに応用でき、研究の効率化や新材料の開拓などに貢献できることが期待である。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 1件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 2件、 招待講演 7件)

  • [雑誌論文] Homemade Solution of NaOD in D2O: Applications in the Field of Stilbene‐d1 Synthesis2023

    • 著者名/発表者名
      Imai Keisuke、Tomita Naohito、Fujioka Hiroyoshi、Kamiya Mako、Ogasahara Riku、Ban Kazuho、Shimizu Hyoga、Ishimoto Takayoshi、Sajiki Hironao、Akai Shuji、Sawama Yoshinari
    • 雑誌名

      Asian Journal of Organic Chemistry

      巻: 12 号: 3

    • DOI

      10.1002/ajoc.202200690

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct Elucidation of the Vibrationally Averaged Structure of Benzene: A Path Integral Molecular Dynamics Study2023

    • 著者名/発表者名
      Udagawa Taro、Tanaka Hikaru、Hirano Tsuneo、Kuwahata Kazuaki、Tachikawa Masanori、Baba Masaaki、Nagashima Umpei
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry A

      巻: 127 号: 4 ページ: 894-901

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.2c07197

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogen/Deuterium Transfer from Anisole to Methoxy Radicals: A Theoretical Study of a Deuterium-Labeled Drug Model2022

    • 著者名/発表者名
      Kimura Yuka、Kanematsu Yusuke、Sakagami Hiroki、Rivera Rocabado David S.、Shimazaki Tomomi、Tachikawa Masanori、Ishimoto Takayoshi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry A

      巻: 126 号: 1 ページ: 155-163

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.1c08514

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nuclear quantum effect and H/D isotope effect in excited state intramolecular proton transfer and electron‐induced intramolecular proton transfer reactions in 8‐hydroxyquinoline2022

    • 著者名/発表者名
      Udagawa Taro、Hattori Ikumi、Kanematsu Yusuke、Ishimoto Takayoshi、Tachikawa Masanori
    • 雑誌名

      International Journal of Quantum Chemistry

      巻: 122 号: 19

    • DOI

      10.1002/qua.26962

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic, vibrational, and rotational analysis of 1,2-benzanthracene by high-resolution spectroscopy referenced to an optical frequency comb2022

    • 著者名/発表者名
      Katori Toshiharu、Kunishige Sachi、Baba Masaaki、Nakayama Naofumi、Ishimoto Takayoshi、Nishiyama Akiko、Yamasaki Sho、Misono Masatoshi
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 157 号: 23 ページ: 234303-234303

    • DOI

      10.1063/5.0129297

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxidative two-way regiocontrolled coupling of 3-methoxycarbonylcatechol and indoles to arylindoles2022

    • 著者名/発表者名
      Sawama Yoshinari、Kuwata Shoko、Mae Miyu、Udagawa Taro、Akai Shuji、Sajiki Hironao
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 58 号: 93 ページ: 12935-12938

    • DOI

      10.1039/d2cc04843d

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A path integral molecular dynamics study on the NH<sub>4</sub><sup>+</sup> rotation in NH<sub>4</sub><sup>+</sup>?XH<sub>2</sub> (X = Be or Mg) dihydrogen bond systems2022

    • 著者名/発表者名
      Udagawa Taro、Kinoshita Amane、Kuwahata Kazuaki、Tachikawa Masanori
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 24 号: 28 ページ: 17295-17302

    • DOI

      10.1039/d2cp01999j

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low-Barrier Hydrogen Bond in Fujikurin A?D: A Computational Study2022

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Hikaru、Kuwahata Kazuaki、Tachikawa Masanori、Udagawa Taro
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 7 号: 16 ページ: 14244-14251

    • DOI

      10.1021/acsomega.2c00857

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Competitive nuclear quantum effect and H/D isotope effect on torsional motion of H2O2: An ab initio path integral molecular dynamics study2022

    • 著者名/発表者名
      Udagawa Taro、Kuwahata Kazuaki、Tachikawa Masanori
    • 雑誌名

      Computational and Theoretical Chemistry

      巻: 1208 ページ: 113542-113542

    • DOI

      10.1016/j.comptc.2021.113542

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metal-doped carbon nanocones as highly efficient catalysts for hydrogen storage: Nuclear quantum effect on hydrogen spillover mechanism2021

    • 著者名/発表者名
      Yodsin Nuttapon、Sakagami Hiroki、Udagawa Taro、Ishimoto Takayoshi、Jungsuttiwong Siriporn、Tachikawa Masanori
    • 雑誌名

      Molecular Catalysis

      巻: 504 ページ: 111486-111486

    • DOI

      10.1016/j.mcat.2021.111486

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Theoretical study of the H/D isotope effect of CH4/CD4 adsorption on a Rh(111) surface using a combined plane wave and localized basis sets method2021

    • 著者名/発表者名
      Sakagami Hiroki、Tachikawa Masanori、Ishimoto Takayoshi
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 11 号: 17 ページ: 10253-10257

    • DOI

      10.1039/d0ra10796d

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] H/D isotope effect between adsorbed water (H2O, D2O, and HDO) and H2O- and D2O-ice Ih(0001) basal surfaces based on the combined plane wave and localized basis set method2021

    • 著者名/発表者名
      Ishimoto Takayoshi、Sakagami Hiroki、Kanematsu Yusuke、Tachikawa Masanori
    • 雑誌名

      Applied Surface Science

      巻: 561 ページ: 150100-150100

    • DOI

      10.1016/j.apsusc.2021.150100

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 重医薬品の設計に向けた理論計算-機能発現における起源は何か-2023

    • 著者名/発表者名
      石元孝佳
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子多成分系分子理論における赤外分光計算の条件検討2022

    • 著者名/発表者名
      片岡 和樹、兼松 佑典、石元 孝佳
    • 学会等名
      第22回大つくば物理化学セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 重水素医薬品の代謝におけるH/D速度論的同位体効果の発現機構に関する理論的解析2022

    • 著者名/発表者名
      見谷泰知、兼松佑典、石元孝佳
    • 学会等名
      2022年日本化学会中国四国支部大会 広島大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] CPLB法による氷の構造と物性に対する重水素効果の理論解析2022

    • 著者名/発表者名
      下畑佑也、兼松佑典、David S. Rivera Rocabado、石元孝佳
    • 学会等名
      2022年日本化学会中国四国支部大会 広島大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 金属表面への分子吸着における吸着構造とH/D動態効果の解析に向けたCPLB法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      坂上弘輝、石元孝佳、立川仁典
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 重水素医薬品におけるH/D速度論的同位体効果の発現機構に関する理論的解析2022

    • 著者名/発表者名
      見谷泰知、兼松佑典、石元孝佳
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] CPLB法による氷の構造と物性に対する重水素効果の理論解析2022

    • 著者名/発表者名
      下畑佑也、兼松佑典、David S. Rivera Rocabado、石元孝佳
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 気相・吸着分子のH/D同位体効果に関する精密量子化学計算2022

    • 著者名/発表者名
      石元孝佳
    • 学会等名
      冷却分子・精密分光シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 白金表面における水の吸着・反応に関する重水素効果の理論解析2022

    • 著者名/発表者名
      那須一真、坂上弘輝、石元孝佳、島崎智実、立川仁典
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [学会発表] 金属表面への分子吸着に対するH/D同位体効果の解析に向けたCPLB法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      坂上弘輝、石元孝佳、立川仁典
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [学会発表] 多重水素化トリフェニルホスフィンの合成ならびに機能評価2022

    • 著者名/発表者名
      森山将吾、石元孝佳、茂木凱貴、佐治木弘尚、赤井周司、澤間善成
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 三態の水に現れる水素原子核の量子効果2021

    • 著者名/発表者名
      兼松佑典、下畑佑也、石元孝佳
    • 学会等名
      日本コンピュータ化学会2021年秋季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 重水素化学のための新理論の構築と新概念の創出2021

    • 著者名/発表者名
      石元孝佳
    • 学会等名
      第11回CSJ化学フェスタ
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 金属表面への分子吸着におけるH/D同位体効果の解析に向けたCPLB法の開発と応用2021

    • 著者名/発表者名
      坂上弘輝、石元孝佳、立川仁典
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 平面波局在ハイブリッド計算手法の開発と応用2021

    • 著者名/発表者名
      石元孝佳
    • 学会等名
      第128回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CPLB法の開発とRh(111)表面へのメタン吸着に対するH/D同位体効果の解析2021

    • 著者名/発表者名
      坂上弘輝、石元孝佳、立川仁典
    • 学会等名
      第1回若手重水素研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 白金(111)上でのH2O,HOD,D2O吸着に関する理論解析2021

    • 著者名/発表者名
      那須一真、坂上弘輝、立川仁典、島崎智実、石元孝佳
    • 学会等名
      第1回若手重水素研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 励起状態分子内プロトン移動反応に対するH/D同位体効果の理論的解析2021

    • 著者名/発表者名
      服部郁美、兼松佑典、石元孝佳、立川仁典、宇田川太郎
    • 学会等名
      第1回若手重水素研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 経路積分分子動力学法を用いた四角酸結晶における水素結合構造の理論的解析2021

    • 著者名/発表者名
      小林輝、高木牧人、桑畑和明、石元孝佳、立川仁典
    • 学会等名
      第1回若手重水素研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] CPLB法の開発とRh(111)表面へのメタン吸着に対するH/D同位体効果の解析2021

    • 著者名/発表者名
      坂上弘輝、石元孝佳、立川仁典
    • 学会等名
      第60回分子科学若手の会夏の学校
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 金属表面への分子吸着に対するH/D同位体効果の理論解析に向けたCPLB法の開発と応用2021

    • 著者名/発表者名
      坂上弘輝、石元孝佳、立川仁典
    • 学会等名
      日本コンピュータ化学会2021年秋季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] CPLB法による氷の構造と物性に対する重水素効果の理論解析2021

    • 著者名/発表者名
      下畑佑也、兼松佑典、石元孝佳
    • 学会等名
      第21回大つくば物理化学セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 重水素医薬品におけるH/D速度論的同位体効果の発現機構に関する理論的解析2021

    • 著者名/発表者名
      見谷泰知、兼松佑典、石元孝佳
    • 学会等名
      第21回大つくば物理化学セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] H/D isotope effect of CH4/CD4 adsorption on Rh(111) surface using combined plane wave and localized basis sets method2021

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Ishimoto, Hiroki Sakagami, Masanori Tachikawa
    • 学会等名
      The 5th Asian Workshop on Molecular Spectroscopy
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 金属酵素の活性発現機構に関する多角的な理論解析2021

    • 著者名/発表者名
      兼松佑典
    • 学会等名
      第2回Deut-Switchセミナー
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Electronic structure calculation of metal nanoparticles -Toward theoretical design of functionality and activity-2020

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Ishimoto
    • 学会等名
      IAAM Advanced Materials Lecture
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 金属表面へのCH4/CD4吸着におけるH/D同位体効果の解析に向けたCPLB法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      坂上弘輝、石元孝佳、立川仁典
    • 学会等名
      第14回物性科学領域横断研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 重水素を取り扱うための量子化学計算手法の開発と応用計算2020

    • 著者名/発表者名
      宇田川太郎
    • 学会等名
      第1回Deut-Switchセミナー
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2020-10-30   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi