• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

知覚系の知識獲得機構の加齢変化

計画研究

研究領域生涯学の創出-超高齢社会における発達・加齢観の刷新
研究課題/領域番号 20H05801
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅰ)
研究機関熊本大学

研究代表者

寺本 渉  熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 教授 (30509089)

研究分担者 日高 聡太  上智大学, 総合人間科学部, 教授 (40581161)
川越 敏和  東海大学, 文理融合学部, 特任講師 (70786079)
研究期間 (年度) 2020-11-19 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
70,980千円 (直接経費: 54,600千円、間接経費: 16,380千円)
2024年度: 15,860千円 (直接経費: 12,200千円、間接経費: 3,660千円)
2023年度: 16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
2022年度: 16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2021年度: 14,300千円 (直接経費: 11,000千円、間接経費: 3,300千円)
2020年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
キーワード実験心理学 / 加齢 / 異種感覚統合 / 注意 / 学習 / 加齢変化 / 補償
研究開始時の研究の概要

高齢者においては老視や老人性難聴,注意機能低下など知覚・認知レベルでの機能低下は顕著である一方、自動的かつ無意識的な処理などはある程度維持されている。しかし、高齢者で維持されている機能が、必ずしも若年者と同じ心的メカニズムで実現されているわけではない。実際、高齢者は「見る」行為でも別の感覚情報をより多く使って補償しているという報告がある。本研究ではそのような機能の存在とメカニズムを明らかにする。そして、高齢者の知覚・認知の可塑性を最大限に引き出し、よりよい生活を行うための方法を提言する。

研究実績の概要

高齢者においては、一見すると若年者と同様に維持されているように見える負荷の低い処理、自動的かつ無意識的処理であっても、その背後には衰えた心的機能を補償する別のプロセスが働いている可能性がある。本研究ではそのような機能の存在を確認し、補償される機能と補償されない機能、補償の最適条件や仕組み等を検討することによって、高齢者の知覚・認知の特性を正しく捉えなおし、その可塑性を最大限に引き出す最適な方法を見いだすことを目的としている。特に,日常の基礎をなす知覚情報処理過程である【A】選択的注意、【B】プライミング及び【C】知覚学習の自動的かつ無意識的な側面を主たる対象として検討を行っている。
第4年度である本年度は,視聴覚音声知覚における視覚情報と聴覚情報の自動的統合過程に着目した。Teramoto & Ernst (2023)では,音声知覚において視覚情報が自動的に(本人の視覚刺激に対する自覚なしに)統合されることを示した。ここではその統合過程を若年者と高齢者で比較した。マガーク効果を指標にしたところ,若年者では視覚情報が見えない条件ではマガーク効果は弱いながらも生起することから自動的な過程も視聴覚音声知覚に貢献していることが示唆された。一方,高齢者全体では視覚情報が見えない条件ではマガーク効果が生起しなかった。ただし,ワーキングメモリ成績や処理速度の高い,すなわち,流動性知能の高い高齢者では若年者と同程度のマガーク効果が生起していた。このことは,高齢者では,視聴覚音声知覚において,流動性知能の低下とともに自動的な処理過程も減衰し,それを補うため意識的な処理過程に負荷がかかっている可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度予定していた自動的かつ無意識的な側面の加齢変化を確認できたことから「おおむね順調に進展している」とした。

今後の研究の推進方策

【A】選択的注意、【B】プライミング及び【C】知覚学習のいずれについても自動的かつ無意識的な側面の加齢変化とその変化を補償する条件を引き続き明らかにしていく。また,本年度見出された視聴覚音声知覚における高齢者の自動的な処理過程の低下が流動性知能の低下と関連していたことから,流動性知能を高める訓練の効果も明らかにしていく。さらに,顕著な加齢変化や補償が見出された現象に関しては脳波計測等により神経機序も明らかにしていく。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 1件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] 高齢者の日常生活における感覚の困りごとに関する検討2024

    • 著者名/発表者名
      Hidaka Souta、Kawagoe Toshikazu、Asai Nobuko、Teramoto Wataru
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 95 号: 3 ページ: 164-173

    • DOI

      10.4992/jjpsy.95.22051

    • ISSN
      0021-5236, 1884-1082
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of peripersonal space in front and rear spaces2024

    • 著者名/発表者名
      Teraoka Ryo、Kuroda Naoki、Kojima Rinka、Teramoto Wataru
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research

      巻: 242 号: 4 ページ: 797-808

    • DOI

      10.1007/s00221-024-06782-2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between visuo-spatial working memory and gait motor imagery2024

    • 著者名/発表者名
      Kotegawa Kohei、Kuroda Naoki、Sakata Junya、Teramoto Wataru
    • 雑誌名

      Human Movement Science

      巻: 94 ページ: 103185-103185

    • DOI

      10.1016/j.humov.2024.103185

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Age-related differences in temporal binding and the influence of action body parts2023

    • 著者名/発表者名
      Fujii Yoshitaka、Kuroda Naoki、Teraoka Ryo、Harada Shinya、Teramoto Wataru
    • 雑誌名

      i-Perception

      巻: 14 号: 5 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1177/20416695231208547

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mask wearing provides psychological ease but does not affect facial expression intensity estimation2023

    • 著者名/発表者名
      Kawagoe Toshikazu、Teramoto Wataru
    • 雑誌名

      Royal Society Open Science

      巻: 10 号: 8 ページ: 230653-230653

    • DOI

      10.1098/rsos.230653

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of invisible lip movements on phonetic perception2023

    • 著者名/発表者名
      Teramoto W.、Ernst M. O.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-023-33791-y

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] INTEROCEPTIVE SENSIBILITY IS ASSOCIATED WITH THE TEMPORAL UPDATE OF BODY POSITION PERCEPTION2023

    • 著者名/発表者名
      TERAOKA Ryo、KURODA Naoki、TERAMOTO Wataru
    • 雑誌名

      PSYCHOLOGIA

      巻: 65 号: 1 ページ: 4-16

    • DOI

      10.2117/psysoc.2022-B028

    • ISSN
      0033-2852, 1347-5916
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exploring relationships between autistic traits and body temperature, circadian rhythms, and age2023

    • 著者名/発表者名
      Hidaka Souta、Gotoh Mizuho、Yamamoto Shinya、Wada Makoto
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-023-32449-z

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lab.jsを用いた視聴覚刺激呈示の時間精度と正確性2022

    • 著者名/発表者名
      原田新也,寺本渉
    • 雑誌名

      基礎心理学研究

      巻: 40 号: 2 ページ: 175-189

    • DOI

      10.14947/psychono.40.17

    • ISSN
      0287-7651, 2188-7977
    • 年月日
      2022-03-31
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Age-related changes in visuo-proprioceptive processing in perceived body position2022

    • 著者名/発表者名
      Teramoto Wataru
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-022-12022-w

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inhibition of intentional binding by an additional sound presentation2022

    • 著者名/発表者名
      Fujii Yoshitaka、Teraoka Ryo、Kuroda Naoki、Teramoto Wataru
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research

      巻: 241 号: 1 ページ: 301-311

    • DOI

      10.1007/s00221-022-06516-2

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of executive function capacity with gait motor imagery ability and PFC activity: An fNIRS study.2022

    • 著者名/発表者名
      Kotegawa, K. & Teramoto, W. (2022).
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 766 ページ: 136350-136350

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2021.136350

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Automatic gaze to the nose region cannot be inhibited during observation of facial expression in Eastern observers.2021

    • 著者名/発表者名
      Kawagoe, T., Sueyoshi, R., Kuroda, N., & Teramoto, W.
    • 雑誌名

      Consciousness and Cognition

      巻: 94 ページ: 103179-103179

    • DOI

      10.1016/j.concog.2021.103179

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bodily ownership and agency sensations in a natural state.2021

    • 著者名/発表者名
      Hidaka, S., Sasaki, K., Kawagoe, T., Asai, N., & Teramoto, W.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 8651-8651

    • DOI

      10.1038/s41598-021-87843-2

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multisensory integration involved in the body perception of community-dwelling older adults2021

    • 著者名/発表者名
      Hide, M., Ito, Y., Kuroda, N., Kanda, M., Teramoto
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 1581-1581

    • DOI

      10.1038/s41598-021-81121-x

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Changes in prefrontal cortical activation during motor imagery of precision gait with age and task difficulty.2021

    • 著者名/発表者名
      Kotegawa, K., Yasumura, A., and Teramoto, W.
    • 雑誌名

      Behavioral Brain Research

      巻: 399 ページ: 113064-113064

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2020.113046

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 運動知覚における視聴覚統合の加齢変化2024

    • 著者名/発表者名
      原田新也,寺岡諒,黒田尚輝,寺本渉
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 視覚的自己運動情報が高齢者の身体近傍空間表象に与える影響2024

    • 著者名/発表者名
      黒田尚輝,原田新也,寺本渉
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 視聴覚音声知覚における自動的処理の加齢変化2023

    • 著者名/発表者名
      寺本渉
    • 学会等名
      第14回多感覚研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 標的音聴取における距離に対する聴覚的注意の影響2023

    • 著者名/発表者名
      田中優希,寺岡諒,寺本渉
    • 学会等名
      日本音響学会2023年秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 音声知覚における見えない視覚情報の影響の加齢変化2023

    • 著者名/発表者名
      寺本渉
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者の日常生活における感覚の困りごと2023

    • 著者名/発表者名
      日高聡太,川越敏和,浅井暢子,寺本渉
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者のTemporal bindingと行為部位の影響2023

    • 著者名/発表者名
      藤井芳孝,黒田尚輝,寺岡諒,原田新也,寺本渉
    • 学会等名
      第14回多感覚研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 胸部の身体近傍空間表象の方位依存性.2023

    • 著者名/発表者名
      寺岡諒,黒田尚輝,寺本渉
    • 学会等名
      第42回日本基礎心理学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Effect of postural instability on passable width perception in older adults.2023

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, N., Teraoka, R., Harada, S., and Teramoto, W.
    • 学会等名
      The 21st annual International Multisensory Research Forum
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Anisotropy of audiotactile peripersonal space between rear and front space.2023

    • 著者名/発表者名
      Teraoka, R., Kojima, R., Kuroda, N., and Teramoto, W.
    • 学会等名
      The 21st annual International Multisensory Research Forum
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 胸部の身体近傍空間様相の加齢変化2023

    • 著者名/発表者名
      黒田尚輝,原田新也,寺岡諒,寺本渉
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 手の身体近傍空間の時間特性2023

    • 著者名/発表者名
      竹尾香凜,黒田尚輝,寺本渉
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 錯覚生起動作の能動性が身体位置知覚の時間特性に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      児玉直樹,寺岡諒,黒田尚輝,寺本渉
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 他者の歩容がパーソナルスペースに与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      双須藍里,黒田尚輝,原田新也,寺岡諒,寺本渉
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 見えない視覚情報が音声知覚に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      寺本渉, Ernst, M. O.
    • 学会等名
      第13回多感覚研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 非空間的な聴覚刺激呈示が,高齢者の視覚探索に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      原田新也, 寺岡諒, 黒田尚輝, 日高聡太,寺本渉
    • 学会等名
      第13回多感覚研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 加齢が通過可能幅知覚に及ぼす影響-姿勢の不安定性との関連性-2022

    • 著者名/発表者名
      黒田尚輝,寺岡諒,原田新也,寺本渉
    • 学会等名
      第41回日本基礎心理学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Modulation of phonetic perception by invisible lip movements.2022

    • 著者名/発表者名
      Teramoto, W. & Ernst, M. O.
    • 学会等名
      International Multisensory Research Forum
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 空間的な聴覚手がかりは高齢者の視覚探索を促進するか?2022

    • 著者名/発表者名
      原田新也,寺岡諒,黒田尚輝,日高聡太,寺本渉
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 加齢が接近移動音像の接触時間予測に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      寺岡諒,寺本渉
    • 学会等名
      第41回日本基礎心理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者の視覚探索における非空間的な聴覚手がかりの影響2022

    • 著者名/発表者名
      原田新也, 寺岡諒, 黒田尚輝, 日高聡太,寺本渉
    • 学会等名
      第41回日本基礎心理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 聴覚刺激の到達時間予測の到来方向依存性に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      林田侑志郎, 寺岡諒, 寺本渉
    • 学会等名
      第12回多感覚研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 聴覚接近刺激の到来方向が接触時間予測に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      林田侑志郎, 寺岡諒, 寺本渉
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-11-24   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi