• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動的エキシトン光増感分子触媒によるアルカンのsp3C-H結合変換反応の開発

計画研究

研究領域動的エキシトンの学理構築と機能開拓
研究課題/領域番号 20H05843
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関東京大学

研究代表者

三ツ沼 治信  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 助教 (20823818)

研究期間 (年度) 2020-11-19 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
43,420千円 (直接経費: 33,400千円、間接経費: 10,020千円)
2024年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
2023年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2022年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2021年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2020年度: 15,210千円 (直接経費: 11,700千円、間接経費: 3,510千円)
キーワード動的エキシトン / 光増感分子 / アルカン / sp3C-H結合活性化 / 有機金属
研究開始時の研究の概要

本研究課題では、光増感分子触媒により生成する光電荷分離状態を利用した有機合成を「動的エキシトン」の概念の発展系と捉える。そこで近年、アトム・ステップエコノミーを満たす理想的な分子変換法として注目されている触媒的sp3C-H結合官能基化反応に着目した。既存の光増感分子触媒では光エネルギーを効率的に利用できておらず、反応形式が限定的であった。今回、動的エキシトンを利用した光増感分子触媒を活用することで単純アルカンを基質としたsp3C-H結合の有機金属種への変換を基軸とする分子変換を目指す。

研究実績の概要

動的エキシトンを利用した光増感分子触媒を活用することで単純アルカンを基質としたsp3C-H結合の有機金属種への変換を基軸とする分子変換を目指すこととした。本研究を達成するためには安定なアルカンのsp3C-H結合を引き抜き、さらに低原子価遷移金属種を生成させることが必要である。このような反応系を実現するには、既存触媒では達成困難であった電荷分離状態の寿命と量子収率を実現することが必要である。前年度までに見出した分子間ドナー・アクセプター分子を利用した電荷移動錯体を用いることで本提案の当初の目的である高活性な触媒種の生成に成功している。今年度はケトンのアリル化に応用するため、金属触媒の検討を行ったところ、電子豊富なクロム錯体を用いたところ、高い反応性を示すことを見出した。本触媒を用いたところ反応は芳香族ケトンにて高収率で進行しただけでなく、脂肪族ケトンに対しても適用が可能であった。またルイス酸を添加剤として加えることで変換効率が向上することが明らかになった。ルイス酸の添加により、ドナーアクセプター間の電子移動効率や、炭素結合形成反応の反応速度が向上したことが考えられる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

前年度までに見出した分子間ドナー・アクセプター分子を利用した電荷移動錯体を用いることで本提案の当初の目的である高活性な触媒種の生成に成功している。今年度はケトンのアリル化に応用するため、金属触媒の検討を行ったところ、電子豊富なクロム錯体を用いたところ、高い反応性を示すことを見出した。またルイス酸を添加剤として加えることで変換効率が向上することが明らかになった。

今後の研究の推進方策

本研究を達成するためには安定なアルカンのsp3C-H結合を引き抜き、さらに低原子価遷移金属種を生成させることが必要である。このような反応系を実現するには、既存触媒では達成困難であったエネルギーレベルの高い電荷分離状態を作り出し活性種を生成することが求められる。前年度までに申請者は電子豊富なクロム錯体を用いることで所望のケトンのアリル化反応が進行することを見出している。一方で反応の進行につれ、金属触媒の分解が見られ、反応が完全に停止してしますことが示唆されている。そこで今後は金属触媒の安定化と共に、ドナーアクセプター錯体の光吸収の長波長化に取り組み、活性触媒の分解を防ぐことに取り組む。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (35件) (うち国際学会 4件、 招待講演 9件)

  • [雑誌論文] Quantitative Assays for Catalytic Photo-Oxygenation of Alzheimer Disease-Related Tau Proteins2023

    • 著者名/発表者名
      Umeda Hiroki、Sawazaki Taka、Furuta Masahiro、Suzuki Takanobu、Kawashima Shigehiro A.、Mitsunuma Harunobu、Hori Yukiko、Tomita Taisuke、Sohma Youhei、Kanai Motomu
    • 雑誌名

      ACS Chemical Neuroscience

      巻: 14 号: 15 ページ: 2710-2716

    • DOI

      10.1021/acschemneuro.3c00264

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lewis Acid-Conjugated Pyrene Photoredox Catalyst Promoting the Addition Reaction of α-Silyl Amines with Benzalmalononitriles2022

    • 著者名/発表者名
      Katayama Yuri、Mitsunuma Harunobu、Kanai Motomu
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 70 号: 11 ページ: 765-768

    • DOI

      10.1248/cpb.c22-00526

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 年月日
      2022-11-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Site-Selective α-Alkylation of 1,3-Butanediol Using a Thiophosphoric Acid Hydrogen Atom Transfer Catalyst2022

    • 著者名/発表者名
      Nakao Hiroyasu、Mitsunuma Harunobu、Kanai Motomu
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 70 号: 8 ページ: 540-543

    • DOI

      10.1248/cpb.c22-00299

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 年月日
      2022-08-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Titanium(IV) Chloride-Catalyzed Photoalkylation via C(sp3)-H Bond Activation of Alkanes2022

    • 著者名/発表者名
      Yamane Mina、Kanzaki Yamato、Mitsunuma Harunobu、Kanai Motomu
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 24 号: 7 ページ: 1486-1490

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.2c00138

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of a Self-Photosensitizing Hydrogen Atom Transfer Organocatalyst System2022

    • 著者名/発表者名
      Fuse Hiromu、Irie Yu、Fuki Masaaki、Kobori Yasuhiro、Kato Kosaku、Yamakata Akira、Higashi Masahiro、Mitsunuma Harunobu、Kanai Motomu
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 144 号: 14 ページ: 6566-6574

    • DOI

      10.1021/jacs.2c01705

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Catalytic Alkylation of Ketones via sp3 C-H Bond Activation2022

    • 著者名/発表者名
      Peng Xue、Hirao Yuki、Yabu Shunsuke、Sato Hirofumi、Higashi Masahiro、Akai Takuya、Masaoka Shigeyuki、Mitsunuma Harunobu、Kanai Motomu
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 無し 号: 10 ページ: 0000-0000

    • DOI

      10.1021/acs.joc.2c00603

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Linear‐Selective Allylation of Aldehydes with Simple Alkenes Mediated by Quadruple Hybrid Catalysis2022

    • 著者名/発表者名
      Irie Yu、Chen Hongyu、Fuse Hiromu、Mitsunuma Harunobu、Kanai Motomu
    • 雑誌名

      Advanced Synthesis & Catalysis

      巻: 364 号: 19 ページ: 3378-3383

    • DOI

      10.1002/adsc.202200704

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent Progress in Chromium-Mediated Carbonyl Addition Reactions2021

    • 著者名/発表者名
      Mitsunuma Harunobu、Kanai Motomu、Katayama Yuri
    • 雑誌名

      Synthesis

      巻: 54 号: 07 ページ: 1684-1694

    • DOI

      10.1055/a-1696-6429

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Siloxy Esters as Traceless Activators of Carboxylic Acids: Boron‐Catalyzed Chemoselective Asymmetric Aldol Reaction**2021

    • 著者名/発表者名
      Fujita Taiki、Yamane Mina、Sameera W. M. C.、Mitsunuma Harunobu、Kanai Motomu
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 60 号: 46 ページ: 24598-24604

    • DOI

      10.1002/anie.202109788

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A 4-hydroxyproline/trimethyl borate system for asymmetric synthesis of triple aldols from double aldol cyclic hemiacetals2021

    • 著者名/発表者名
      Hirao Yuki、Kanzaki Yamato、Mitsunuma Harunobu、Kanai Motomu
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 98 ページ: 132448-132448

    • DOI

      10.1016/j.tet.2021.132448

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Data-driven catalyst optimization for stereodivergent asymmetric synthesis by iridium/boron hybrid catalysis2021

    • 著者名/発表者名
      Chen Hongyu、Yamaguchi Shigeru、Morita Yuya、Nakao Hiroyasu、Zhai Xiangning、Shimizu Yohei、Mitsunuma Harunobu、Kanai Motomu
    • 雑誌名

      Cell Reports Physical Science

      巻: 2 号: 12 ページ: 100679-100679

    • DOI

      10.1016/j.xcrp.2021.100679

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 不活性アルケンを用いたケトンの触媒的アリル化反応2024

    • 著者名/発表者名
      有井優,陳 虹宇,三ツ沼治信,金井求
    • 学会等名
      日本化学会 第104春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Identification of a Self-Photosensitizing Hydrogen Atom Transfer Organocatalyst System2023

    • 著者名/発表者名
      H. Mitsunuma, H. Fuse, Y. Irie, M. Fuki, Y. Kobori, K. Kato, A. Yamakata, M. Higashi, M. Kanai
    • 学会等名
      243rd Meeting of The Electrochemical Society
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 電荷移動錯体を利用した光駆動型有機水素原子移動触媒の開発2023

    • 著者名/発表者名
      三ツ沼 治信・布施 拡・入江 優・婦木 正明・小堀 康博・ 加藤 康作・山方 啓・東 雅大・金井 求
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Grignard反応の革新を目指して2023

    • 著者名/発表者名
      三ツ沼 治信
    • 学会等名
      有機金属化学若手の会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Grignard反応の革新を目指して2023

    • 著者名/発表者名
      三ツ沼 治信
    • 学会等名
      神戸大学有機反応化学研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of Catalytic Asymmetric Allylation of Ketones Using Unactivated Alkenes2023

    • 著者名/発表者名
      有井優,陳 虹宇,三ツ沼治信,金井求
    • 学会等名
      第39回 有機合成化学セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 臨床応用を指向した超音波によるAmyloid β酸素化触媒の開発研究2023

    • 著者名/発表者名
      渥美 渉、川畑 恵一、山根 三奈、大井 未来、三ツ沼 治信、堀 由起子、富田 泰輔、相馬 洋平、金井 求
    • 学会等名
      日本薬学会第143回年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 生体レベルでの応用を志向した 高活性アミロイド光酸素化触媒の開発研究2023

    • 著者名/発表者名
      古田 将大、堀 由起子、富田 泰輔、相馬 洋平、三ツ沼 治信、金井 求
    • 学会等名
      日本薬学会第143回年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Relationships between catalyst-promoted oxygenation level of amyloid β and cytotoxicity2023

    • 著者名/発表者名
      Ryota Matsukawa, Masahiro Furuta, Harunobu Mitsunuma, Shigehiro A. Kawashima, Youhei Sohma, Motomu Kanai
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 不活性アルケンを用いた四成分触媒系によるアルデヒドのlinear選択的アリル化2023

    • 著者名/発表者名
      入江 優 、陳 虹宇、布施 拡 、三ツ沼 治信 、金井 求
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病患者由来のタウアミロイドに対する触媒的光酸素化2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Umeda, Taka Sawazaki, Takanobu Suzuki, Masahiro Furuta, Harunobu Mitsunuma, Yukiko Hori, Taisuke Tomita, Youhei Sohma, Motomu Kanai
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ルイス酸共役型ピレン光レドックス触媒による α-シリルアミンのラジカル付加反応2023

    • 著者名/発表者名
      片山 友里、三ツ沼 治信、金井 求
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] タンパク質内電子伝達モデルペプチドの創製2023

    • 著者名/発表者名
      豊邉萌、三ツ沼治信、金井求
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Titanium-Catalyzed Intermolecular Radical Addition to Ketones via sp3 C-H Bond Activation2022

    • 著者名/発表者名
      Harunobu Mitsunuma, Xue Peng, Yuki Hirao, Shunsuke Yabu, Hirofumi Sato, Masahiro Higashi, Motomu Kanai
    • 学会等名
      241st ECS meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 電荷移動錯体を利用した光駆動型有機水素原子移動触媒の開発2022

    • 著者名/発表者名
      三ツ沼 治信・布施 拡・入江 優・婦木 正明・小堀 康博・加藤 康作・山方 啓・東 雅大・金井 求
    • 学会等名
      2022年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Titanium-Catalyzed Intermolecular Radical Addition to Ketones via sp3 C-H Bond Activation2022

    • 著者名/発表者名
      Xue Peng, Yuki Hirao, Shunsuke Yabu, Hirofumi Sato, Masahiro Higashi, Harunobu Mitsunuma, Motomu Kanai
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] パーキンソン病治療戦略を指向したαシヌクレインに対する光酸素化触媒2022

    • 著者名/発表者名
      岩井 篤志・永島 臨・中村 麗人・富澤 郁美・三ツ沼 治信・堀 由起子・富田 泰輔・相馬 洋平・金井 求
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 脳内移行性を有するアミロイドβ光酸素化触媒の開発2022

    • 著者名/発表者名
      古田将大、永島臨、小澤柊太、大井未来、堀由起子、富田泰輔、相馬洋平、金井求
    • 学会等名
      日本薬学会第142回年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 臨床応用を指向したトランスサイレチン アミロイドの触媒的光酸素化2022

    • 著者名/発表者名
      山根三奈、岩井篤志、永島臨、三ツ沼治信、岡田匡充、山中邦俊、 植田光晴、安東由喜雄、相馬洋平、金井求
    • 学会等名
      日本薬学会第142回年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] TiCl4をHAT光触媒とするアルカンC(sp3)-H活性化反応2022

    • 著者名/発表者名
      山根 三奈、神崎 倭 、三ツ沼 治信、金井 求
    • 学会等名
      日本薬学会第143回年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Linear-Selective Allylation of Aldehydes with Simple Alkenes Mediated by Quadruple Hybrid Catalysis2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Irie, Hongyu Chen, Hiromu Fuse, Harunobu Mitsunuma, Motomu Kanai
    • 学会等名
      有機合成セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 不活性アルケンを用いたアルデヒドのlinear選択的アリル化2022

    • 著者名/発表者名
      入江 優 、布施 拡 、三ツ沼 治信 、金井 求
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] タウの凝集アミロイドを対象とした 光酸素化触媒の探索2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Umeda, Taka Sawazaki, Takanobu Suzuki, Masahiro Furuta, Harunobu Mitsunuma, Yukiko Hori, Taisuke Tomita, Youhei Sohma, Motomu Kanai
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Catalytic Allylation of Aldehydes Using Feedstock Alkenes2021

    • 著者名/発表者名
      Harunobu Mitsunuma, Shun Tanabe, Motomu Kanai
    • 学会等名
      239th ECS meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Catalytic Allylation of Aldehydes Using Feedstock Alkenes2021

    • 著者名/発表者名
      Harunobu Mitsunuma, Shun Tanabe, Motomu Kanai
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Flexible and Printed Electronics
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 石油資源アルケンを用いたアルデヒドの触媒的アリル化2021

    • 著者名/発表者名
      三ツ沼 治信, 田辺 駿, 金井 求
    • 学会等名
      2021年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光触媒を用いたN-ヘテロ芳香環のヒドロキシアルキル化2021

    • 著者名/発表者名
      中尾裕康、布施拡、嵯峨裕、深津亜里紗、近藤美欧、正岡重行、三ツ沼治信、金井求
    • 学会等名
      日本薬学会 第141年会(広島)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] データ駆動型分子設計を利用したイリジウム/ホウ素ハイブリッド触媒系によるカルボン酸α位不斉アリル化反応の最適化2021

    • 著者名/発表者名
      陳虹宇、山口滋、森田雄也、中尾裕康、翟湘寧、清水洋平、三ツ沼治信、金井 求
    • 学会等名
      日本薬学会 第141年会(広島)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ホウ素・ケイ素二元素重奏的活性化による、カルボン酸選択的触媒的不斉アルドール反応の開発2021

    • 著者名/発表者名
      藤田大樹、三ツ沼治信、金井求
    • 学会等名
      日本薬学会 第141年会(広島)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] クロム触媒を用いたアルデヒドの直鎖選択的アルキル化2021

    • 著者名/発表者名
      片山友里、平尾祐樹、三ツ沼治信、金井求
    • 学会等名
      日本薬学会 第141年会(広島)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 三成分ハイブリッド触媒系を用いたアリル位C(sp3)-H結合活性化によるアルデヒドの直接的アリル化反応の開発2021

    • 著者名/発表者名
      田辺駿、三ツ沼治信、金井求
    • 学会等名
      日本化学会 第101春季年会(オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Chemo-, Diastereo-, and Enantioselective Catalytic aldol Reaction of Carboxylic Acids by Boron and Silicon Hybrid Activation2021

    • 著者名/発表者名
      Taiki Fujita, Harunobu Mitsunuma, Motomu Kanai
    • 学会等名
      日本化学会 第101春季年会(オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Photocatalytic redox-neutral hydroxyalkylation of N-heteroaromatics with aldehydes2021

    • 著者名/発表者名
      Hiromu Fuse, Yasuhiro Nakao,Yutaka Saga,Arisa Fukatsu,Mio Kondo,Shigeyuki Masaoka,Harunobu Mitsunuma,Motomu Kanai
    • 学会等名
      日本化学会 第101春季年会(オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] クロム触媒を用いたアルデヒドの直鎖選択的アルキル化2021

    • 著者名/発表者名
      平尾祐樹、片山友里、三ツ沼治信、金井求
    • 学会等名
      日本化学会 第101春季年会(オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Catalytic Asymmetric Allylation of Aldehydes Using Unactivated Alkenes2020

    • 著者名/発表者名
      Harunobu Mitsunuma、Shun Tanabe、Motomu Kanai
    • 学会等名
      第18回次世代を担う有機化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-11-24   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi