• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エマージェント物性を生みだす超秩序構造の創出

計画研究

研究領域超秩序構造が創造する物性科学
研究課題/領域番号 20H05879
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関名古屋大学

研究代表者

谷口 博基  名古屋大学, 理学研究科, 准教授 (80422525)

研究分担者 武田 博明  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (00324971)
久保園 芳博  岡山大学, 異分野基礎科学研究所, 教授 (80221935)
佐藤 友子  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 特別准教授 (80553106)
中島 清隆  北海道大学, 触媒科学研究所, 教授 (90451997)
田中 秀明  大阪大学, 蛋白質研究所, 准教授 (40346169)
研究期間 (年度) 2020-11-19 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
175,240千円 (直接経費: 134,800千円、間接経費: 40,440千円)
2024年度: 25,740千円 (直接経費: 19,800千円、間接経費: 5,940千円)
2023年度: 28,990千円 (直接経費: 22,300千円、間接経費: 6,690千円)
2022年度: 29,380千円 (直接経費: 22,600千円、間接経費: 6,780千円)
2021年度: 40,300千円 (直接経費: 31,000千円、間接経費: 9,300千円)
2020年度: 50,830千円 (直接経費: 39,100千円、間接経費: 11,730千円)
キーワード誘電体 / 超伝導体 / 触媒 / 単結晶育成 / 高圧実験 / 超秩序構造 / タンパク質 / 局所構造 / 元素置換
研究開始時の研究の概要

現在、情報通信やパワーエレクトロニクス技術の飛躍的な向上、そして環境に優しく持続可能な社会の構築、これらの一見両立が困難なニーズが同時に高まる中、新材料開発における革新的展開が強く求められている。それに対して「超秩序構造」の基礎学理は、ミクロな構造に対して驚異的な機能性を付与する材料設計の新概念であり、個々の構成元素の特性に依存した従来の材料設計をアップグレードするものである。本計画研究では、異分野間の有機的かつ相乗的な連携の下、「超秩序構造」という新たな材料設計コンセプトによって、優れた材料特性と高い環境親和性を同時に実現する革新的なエマージェント物性の創出に取り組む。

研究実績の概要

(谷口G)巨大分極応答性超秩序構造の創出に向けてチタン石型化合物における新規反強誘電体の探索と元素置換による局所構造制御に取り組んだ。その結果、チタン石型反強誘電体CaTi(Si,Ge)O5の反位相境界近傍に優れた分極応答を有する極性構造が形成することを見出した。(久保園G)新奇な機能性を発現する超秩序構造を有する新規な物質群の開発と、その物質の構造的電子的な特性の解明に関する研究に取り組んだ。その結果、FeSeへの原子ドーピングによる超伝導や、Bi系物質におけるCDW転移の制御、Fe5-xGeTe2でのTe三量体形成過程に関する新たな知見を得た。(中島G)Nb、V、Wなどを含む酸化物触媒のルイス酸性質を利用したグルコースの逆アルドール反応に対して、従来法では回収できなかった不安定生成物であるエリスロースおよびグリコールアルデヒドを高選択率で合成できることを見出した。(武田G)チョクラルスキー法により、新奇誘電体CaTi(Si,Ge)O5、全固体Liイオン電池負極候補材TiNb2O7、高温用圧電材料Ca2ZnSi2O7のバルク単結晶を育成した。(佐藤G)高圧下における超秩序構造の探索のため、ダイヤモンドアンビル装置を用いた超高圧下その場蛍光X線ホログラフィ測定手法の開発とガラスの圧力誘起高密度化現象の観察を行った。(田中G)フェレドキシン(Fd)のXFH実験については追加のデータ収集を行い、2Fe-2S金属クラスター周辺の原子像の再生を目指した。水素原子の可視化を目指した中性子結晶構造解析では、酸化型および還元型FNRの全原子座標を決定することができた。さらに酸化型Fdの中性子結晶構造解析についても成功し、JRR-3で収集したデータを用いて全原子座標の決定に成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

(谷口G)巨大分極応答性超秩序構造に関しては、Nb置換TiO2の誘電率増強の起源としてNb近傍における局在ポーラロンの形成を明らかにした。また、光機能性超秩序構造創出に関しては、BaAl2O4における光誘電効果の起源として一対のZnO3を核とした複合欠陥に局在する光励起双極子の形成を明らかにした。(久保園G)2次元層状物質を基礎とした超伝導、超伝導-CDW共存系、トポロジカル量子物質、強磁性体などの新機能開拓と構造・電子状態の解明が順調に進行している。(中島G)逆アルドール反応に有効なルイス酸触媒作用をもつ単純酸化物を包括的なスクリーニングにより同定し、その一つである酸化ニオブを利用したエリスロースおよびグリコールアルデヒドを合成する優れた反応プロセスを見出しつつある。(武田G)CaTi(Si,Ge)O5とTiNb2O7について、物性測定と構造解析に十分な大きさである単結晶試料を提供することができた。Ca2ZnSi2O7についてもバルク単結晶化に成功しており、高温用途として展開できるSr置換Ca2ZnSi2O7についても、圧電特性の温度安定性をもつ組成を見出している。(佐藤G)超高圧下その場蛍光X線ホログラフィ測定では、試料に対して適切なフィルタを用いることで、10GPa程度までの圧力範囲で高圧下の試料の良好なホログラフィ像を得ることが可能になった。また、室温下での高密度化現象を高圧下その場時分割X線回折測定により観察し、数点の圧力で高密度化の進行に関するデータが得られた。(田中G)フェレドキシン(Fd)のXFH実験についてはシグナルに混入したBraggピーク除去による原子像再生が進行中である。FNRの中性子構造については、電子伝達機構の原子レベルでの解明が実現しつつある。

今後の研究の推進方策

(谷口G)巨大分極応答性超秩序構造に関しては、これまでの取り組みで得られた知見を新たな基礎学理として整理し、論文などで公表する。また、チタン石型化合物における巨大分極応答性超秩序構造の探索を推し進める。光機能性超秩序構造に関しては、現在の取り組みを発展的に継続するとともに、より優れた光誘電効果を示す物質系を探索する。(久保園G)
結晶内に形成される超秩序構造を精密に捉える蛍光X線ホログラフィや光電子ホログラフィ等の手法の積極的利用や、様々な極限環境下での精密構造解析の展開、電子状態の精密な探知手法の積極的利用、デバイス構造を使った新たな機能物性発現研究を通じて、「超伝導と多様な秩序状態が共存し、お互いに協奏しあう物質系」を創出する。(中島G)逆アルドール反応に有効な触媒の必要条件を同定できた。今後は、VやMoなどを含む複合酸化物の触媒作用を検討する。特に、アルコールに対する酸化還元反応に安定な触媒群の候補として,水分解用光触媒反応で使用されているような物質群に注目する。(武田G)Sr置換CZS のバルク単結晶をチョクラルスキー法によって合成する。また、高酸素分圧下においてBaGa2O4の単結晶化を試みる。これに関しては、本科研費で導入した高圧雰囲気下単結晶引上装置(引上装置)を用いて酸素分圧を最大10気圧まで制御することで対応する。(佐藤G)確立した超高圧下その場蛍光X線ホログラフィ測定技術を用いて、10GPa以下で起こる相転移現象の観察を行う。GeO2などで報告されている圧力誘起アモルファス化現象などをターゲットとしたい。また非晶質の圧力誘起相転移のカイネティクスモデルを用いて、高密度化現象を統一的に説明できるパラメータ探索を行う。(田中G)フェレドキシン(Fd)の原子像再生を目指す。FNRおよびFdの中性子構造解析については、今年度内に論文化する。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (126件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (63件) (うち国際共著 33件、 査読あり 63件、 オープンアクセス 24件) 学会発表 (60件) (うち国際学会 20件、 招待講演 40件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Ferroelectric polycrystalline Bi2SiO5 thin films on Pt-covered Si substrates prepared by pulsed laser deposition combined with post-annealing2024

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Haruto、Maruyama Shingo、Naganuma Hiroshi、Taniguchi Hiroki、Takahashi Ryota、Yasui Shintaro、Kaminaga Kenichi、Matsumoto Yuji
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds

      巻: 988 ページ: 174195-174195

    • DOI

      10.1016/j.jallcom.2024.174195

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Protection Strategy for High‐yield Synthesis of Dimethyl Furan‐2,5‐dicarboxylate from 5‐Hydroxymethylfurfural Using Methanol as an Acetalizing Agent2024

    • 著者名/発表者名
      Sheet Nirupama、Osuga Ryota、Arai Nao、Wiesfeld Jan J.、Suganuma Satoshi、Aoshima Takayuki、Fukuoka Atsushi、Hensen Emiel J. M.、Nakajima Kiyotaka
    • 雑誌名

      ChemCatChem

      巻: 16 号: 4

    • DOI

      10.1002/cctc.202301259

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Pressure dependence of the structural and superconducting properties of the Bi-based superconductor Bi2Pd3Se22024

    • 著者名/発表者名
      Zhang Zhiyan、Ikeda Mitsuki、Utsumi Masaki、Yamamoto Yuki、Goto Hidenori、Eguchi Ritsuko、Liao Yen-Fa、Ishii Hirofumi、Takabayashi Yasuhiro、Hayashi Koichi、Kondo Ryusuke、Kobayashi Tatsuo C.、Kubozono Yoshihiro
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 63 号: 5 ページ: 2553-2561

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.3c03737

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Synthesis and photoluminescence properties of divalent rare-earth-doped Li<sub>2</sub>CaSiO<sub>4</sub>2023

    • 著者名/発表者名
      Kodama Shohei、Saito Tomoki、Yanase Ikuo、Takeda Hiroaki
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 131 号: 7 ページ: 258-262

    • DOI

      10.2109/jcersj2.22163

    • ISSN
      1348-6535, 1882-0743
    • 年月日
      2023-07-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] メリライト型圧電単結晶材料の結晶化学的探索2023

    • 著者名/発表者名
      TAKEDA Hiroaki
    • 雑誌名

      日本結晶学会誌

      巻: 65 号: 2 ページ: 83-84

    • DOI

      10.5940/jcrsj.65.83

    • ISSN
      0369-4585, 1884-5576
    • 年月日
      2023-05-31
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct microwave energy input on a single cation for outstanding selective catalysis2023

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto Fuminao、Yoshioka Tatsushi、Ishibashi Ryo、Yamada Hiroki、Muraoka Koki、Taniguchi Hiroki、Wakihara Toru、Takanabe Kazuhiro
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 9 号: 33 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1126/sciadv.adi1744

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Re-estimation of Maxwell-Wagner relaxation for novel absorbers via (Ta+Ga)-doped rutile-type TiO2 ceramics with various valence proportions and sintering temperatures2023

    • 著者名/発表者名
      Kuwano Taro、Hashimoto Yujiro、Deguchi Kazuhiko、Taniguchi Hiroki
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds

      巻: 966 ページ: 171624-171624

    • DOI

      10.1016/j.jallcom.2023.171624

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxidative Esterification of Acetal-Protected 5-Hydroxymethylfurfural to Dimethyl Furan-2,5-dicarboxylate with High Recovery of Protecting Agent2023

    • 著者名/発表者名
      Wiesfeld Jan J.、Osuga Ryota、Suganuma Satoshi、Aoshima Takayuki、Hensen Emiel J.M.、Nakajima Kiyotaka
    • 雑誌名

      ACS Sustainable Chemistry &amp; Engineering

      巻: 12 号: 1 ページ: 450-458

    • DOI

      10.1021/acssuschemeng.3c06275

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Computational survey of humin formation from 5-(hydroxymethyl)furfural under basic conditions2023

    • 著者名/発表者名
      Tashiro Keisuke、Kobayashi Masato、Nakajima Kiyotaka、Taketsugu Tetsuya
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 13 号: 24 ページ: 16293-16299

    • DOI

      10.1039/d3ra02870d

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Coulomb Scattering Controlled by Ionized Molecules Adsorbed on Graphene2023

    • 著者名/発表者名
      Takai Akihisa、Goto Hidenori、Akiyoshi Hidehiko、Zhi Lei、Kitahara Misuzu、Okamoto Hideki、Eguchi Ritsuko、Yoshida Yukihiro、Saito Gunzi、Kubozono Yoshihiro
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 128 号: 1 ページ: 467-473

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.3c06294

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Observation of the superstructure in Fe5-xGeTe2 by X-ray fluorescence holography2023

    • 著者名/発表者名
      Eguchi Ritsuko、Ikeda Mitsuki、Yamamoto Yuki、Goto Hidenori、Happo Naohisa、Kimura Koji、Hayashi Koichi、Kubozono Yoshihiro
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 63 号: 2 ページ: 947-953

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.3c02254

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural Characterization of Graphite Analogue BCx Synthesized Under Various Conditions and Its Application to Ti Intercalation2023

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Horigane, Masayuki Tadokoro, Ritsuko Eguchi, Hirofumi Ishii, Shinichi Nakamura, Takashi Kambe, Naoshi Ikeda, Hidenori Goto, Yoshihiro Kubozono, Jun Akimitsu
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 62 号: 48 ページ: 19466-19473

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.3c02405

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pressure Dependence of Superconductivity in Alkaline Earth Metal-Doped FeSe: toward Completion of the Phase Diagram of Superconducting Transition Temperature <i>Versus</i> FeSe Layer Distance2023

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Mitsuki、Li Huan、Zhang Zhiyan、Yamamoto Yuki、Goto Hidenori、Eguchi Ritsuko、Ishii Hirofumi、Liao Yen-Fa、Takabayashi Yasuhiro、Hayashi Koichi、Kubozono Yoshihiro
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials

      巻: 35 号: 11 ページ: 4338-4346

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.3c00391

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Pressure Dependence of Superconductivity in a Charge-Density-Wave Superconductor Bi2Rh3Se22023

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Mitsuki、Zhang Zhiyan、Goto Hidenori、Eguchi Ritsuko、Liao Yen-Fa、Ishii Hirofumi、Kubozono Yoshihiro
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 62 号: 19 ページ: 7453-7460

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.3c00744

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of strontium substitution on growth and piezoelectric properties of calcium magnesium silicate Ca2MgSi2O7 single crystals2023

    • 著者名/発表者名
      Takeda Hiroaki、Uehara Takumi、Hirano Genki、Kodama Shohei、Yanase Ikuo、Sugiyama Kazumasa
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 62 号: SM ページ: SM1027-SM1027

    • DOI

      10.35848/1347-4065/acf2a5

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] エマージェント物性を生みだす超秩序構造の創出 ー特に誘電体材料に関してー2023

    • 著者名/発表者名
      谷口博基
    • 雑誌名

      セラミックス

      巻: 58 ページ: 505-508

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Growth and characterization of strontium-substituted La<sub>3</sub>Ta<sub>0.5</sub>Ga<sub>5.5</sub>O<sub>14</sub> single crystals2022

    • 著者名/発表者名
      H. Takeda, Y. Sobata, H. Usui, S. Kodama, I. Yanase, T. Hoshina, T. Tsurumi, K. Shimamura
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 130 号: 1 ページ: 16-20

    • DOI

      10.2109/jcersj2.21116

    • NAID

      130008139223

    • ISSN
      1348-6535, 1882-0743
    • 年月日
      2022-01-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Superconducting properties of Pd1-xPtxBi2 over a wide pressure range2022

    • 著者名/発表者名
      A. Suzuki, M. ikeda, H. Ishii, Y.-F. Liao, Y. Takabayashi, K. Hayashi, H. Goto, R. Eguchi, and Y. Kubozono
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 126 号: 23 ページ: 9948-9955

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.2c01972

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Catalytic Strategy for Selective Production of 5-Formylfuran-2-carboxylic Acid and Furan-2,5-dicarboxylic Acid2022

    • 著者名/発表者名
      J. J. Wiesfeld, M. Asakawa, T. Aoshima, A. Fukuoka, E. J. M. Hensen, K. Nakajima
    • 雑誌名

      ChemCatChem

      巻: 14 号: 16

    • DOI

      10.1002/cctc.202200191

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mesoporous silica-supported rhodium complexes alongside organic functional groups for catalysing the 1,4-addition reaction of arylboronic acid in water2022

    • 著者名/発表者名
      Kong Yuanyuan、Ding Siming、Endo Koichiro、Nakajima Kiyotaka、Manaka Yuichi、Chun Wang-Jae、Tomita Ikuyoshi、Motokura Ken
    • 雑誌名

      Green Chemistry

      巻: 24 号: 8 ページ: 3269-3276

    • DOI

      10.1039/d1gc04577f

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hyper-Ordered Structures in Dielectric Materials2022

    • 著者名/発表者名
      M. Deluca and H. Taniguchi
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 91 号: 9 ページ: 91001-91001

    • DOI

      10.7566/jpsj.91.091001

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Front Cover: A Catalytic Strategy for Selective Production of 5-Formylfuran-2-carboxylic Acid and Furan-2,5-dicarboxylic Acid (ChemCatChem 16/2022)2022

    • 著者名/発表者名
      J. J. Wiesfeld, M. Asakawa, T. Aoshima, A. Fukuoka, E. J. M. Hensen, K. Nakajima
    • 雑誌名

      ChemCatChem

      巻: 14 号: 16

    • DOI

      10.1002/cctc.202200910

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Acid-base Property of Tetragonal YNbO4 with Phosphate Groups and Its Catalysis for the Dehydration of Glucose to HMF2022

    • 著者名/発表者名
      D. Padovan, K. Endo, T. Matsumoto, T. Yokoi, A. Fukuoka, H. Kato, K. Nakajima
    • 雑誌名

      Small Structures

      巻: online 号: 6 ページ: 2200224-2200224

    • DOI

      10.1002/sstr.202200224

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Synthesis and ionic conductivity of NASICON-type Li1.4Al0.4Ti1.6(PO4)3 fine powder by a novel multi-step glass crystallization method2022

    • 著者名/発表者名
      Tezuka Tatsuya、Kuribara Kouki、Kodama Shohei、Takeda Hiroaki、Yanase Ikuo
    • 雑誌名

      Journal of Non-Crystalline Solids

      巻: 590 ページ: 121675-121675

    • DOI

      10.1016/j.jnoncrysol.2022.121675

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toward elucidation of photosynthetic electron transfer mechanism by ultra-high resolution x-ray structural analysis2022

    • 著者名/発表者名
      H. Tanaka
    • 雑誌名

      Jpn. J. Phys. Soc.

      巻: 91 号: 9 ページ: 91002-91002

    • DOI

      10.7566/jpsj.91.091002

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective Hydrogenation of L-proline to L-prolinol over Al2O3-supported Pt-MoOx Catalyst2022

    • 著者名/発表者名
      C. Kaku, S. Suganuma, K. Nakajima, E. Tsuji, N. Katada
    • 雑誌名

      ChemCatChem

      巻: 14 号: 19

    • DOI

      10.1002/cctc.202200399

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Active-Center Reduction of Plant-Type Ferredoxin on Its Structure and Dynamics: Computational Analysis Using Molecular Dynamics Simulations2022

    • 著者名/発表者名
      Nakayoshi Tomoki、Ohnishi Yusuke、Tanaka Hideaki、Kurisu Genji、Kondo Hiroko X.、Takano Yu
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 号: 24 ページ: 15913-15913

    • DOI

      10.3390/ijms232415913

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Charge transport capabilities of dibenzo[n]phenacenes (n = 5窶?7): influence of trap states and molecular packing2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Zhang, S. Hamao, H. Goto, Y. Kubozono, H. Okamoto, K. Sugimoto, N. Yasuda, A. Fujiwara, R. Eguchi
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 126 号: 44 ページ: 18849-18854

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.2c04879

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Elucidation of the local structure of the topological insulator ホイ-PdBi2 by x-ray fluore?ス田ence holography2022

    • 著者名/発表者名
      A. Suzuki, Y. Zhang, M. Ikeda, Y. Yamamoto, R. Eguchi, H. Goto, K. Yamamoto, N. Happo, K. Kimura, K. Hayashi, H. Ishii, Y. Kubozono
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 126 号: 50 ページ: 21405-21413

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.2c06505

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Fabrication and characterization of thin-film field-effect transistors with alkyl-phenyl[n]phenacenes (n=4-6)2022

    • 著者名/発表者名
      Zhang, Yanting; Eguchi, Ritsuko; Okamoto, Hideki; Goto, Kenta; Tani, Fumito; Yamaji, Minoru; Goto, Hidenori; Kubozono, Yoshihiro
    • 雑誌名

      J. Mater. Chem. C

      巻: 10 号: 43 ページ: 16309-16320

    • DOI

      10.1039/d2tc03383f

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Semiconductor-metal transition in Bi2Se3 caused by impurity doping2022

    • 著者名/発表者名
      T. Uchiyama, H. Goto, E. Uesugi, A. Takai, L. Zhi, A. Miura, S. Hamao, R. Eguchi, H. Ota, K. Sugimoto, A. Fujiwara, F. Matsui, K. Kimura, K. Hayashi, T. Ueno, K. Kobayashi, J. Akimitsu, Y. Kubozono
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 537-537

    • DOI

      10.1038/s41598-023-27701-5

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Superconducting behavior of BaTi2(Sb1-yBiy)2O under pressure2022

    • 著者名/発表者名
      M. Ikeda, A. Suzuki, Y. Zhang, H. Goto, R. Eguchi, Y.-F. Liao, H. Ishii, Y. Kubozono
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 61 ページ: 20538-20546

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of environment-controlled post-annealing on dielectric properties of Nb+X (X = Al, Ga, In) co-doped and Nb-doped rutile-type TiO2 single crystals2022

    • 著者名/発表者名
      S. Kakimoto, Y. Hashimoto, T. Kuwano, K. Kimura, K. Hayashi, M. Hagiwara, K. Deguchi, and H. Taniguchi
    • 雑誌名

      J. Mater. Chem. C

      巻: 11 号: 4 ページ: 1304-1310

    • DOI

      10.1039/d2tc03914a

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ferroelectric Ionic Molecular Crystals with Significant Plasticity and a Low Melting Point: High Performance in Hot-Pressed Polycrystalline Plates and Melt-Grown Crystalline Sheets2022

    • 著者名/発表者名
      J. Harada, H. Takahashi, R. Notsuka, M. Takehisa, Y. Takahashi, T. Usui, and H. Taniguchi
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 62 号: 3

    • DOI

      10.1002/anie.202215286

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiple-site Ag doping in Bi2Se3: Compositional crossover from substitution to intercalation as revealed by photoelectron diffraction and X-ray fluorescence holography2022

    • 著者名/発表者名
      F. Matsui, H. Ota, R. Eguchi, H. Goto, K. Kobayashi, J. Akimitsu, H. Ozaki, T. Nishioka, K. Kimura, K. Hayashi, T. Shimano, N. Happo, and Y. Kubozono
    • 雑誌名

      J. Electron Spectrosc. Relat. Phenom.

      巻: 264 ページ: 147295-147295

    • DOI

      10.1016/j.elspec.2023.147295

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pressure dependence of superconductivity in alkali-Bi compounds KBi2 and RbBi22022

    • 著者名/発表者名
      H. Li, M. Ikeda, .A. Suzuki, T. Taguchi, Y. Zhang, H. Goto, R. Eguchi, Y.-F. Liao, H. Ishii, and Y. Kubozono
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem..Phys.

      巻: 24 号: 12 ページ: 7185-7194

    • DOI

      10.1039/d2cp00679k

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Position and electric field dependent local lattice strain detected by nanobeam x-ray diffraction on a relaxor ferroelectric single crysta2022

    • 著者名/発表者名
      S. Aoyagi, A. Aoyagi, H. Takeda, H. Osawa, K. Sumitani, Y. Imai, S. Kimura
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 105 号: 2 ページ: 24101-24101

    • DOI

      10.1103/physrevb.105.024101

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphorus-Alloying as a Powerful Method for Designing Highly Active and Durable Metal Nanoparticle Catalysts for the Deoxygenation of Sulfoxides: Ligand and Ensemble Effects of Phosphorus2022

    • 著者名/発表者名
      H. Ishikawa, S. Yamaguchi, A. Nakata, K. Nakajima, S. Yamazoe, J. Yamasaki, T. Mizugaki, T. Mitsudome
    • 雑誌名

      JACS Au

      巻: 2 号: 2 ページ: 419-427

    • DOI

      10.1021/jacsau.1c00461

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Protection Strategies for the Conversion of Biobased Furanics to Chemical Building Blocks2022

    • 著者名/発表者名
      F. Coumans, Z. Overchenko, J. J. Wiesfeld, N. Kosinov, K. Nakajima, E. J. M. Hensen
    • 雑誌名

      ACS Sustainable Chemistry & Engineering

      巻: 10 号: 10 ページ: 3116-3130

    • DOI

      10.1021/acssuschemeng.1c06723

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Structure of sodium silicate water glass: X-ray scattering experiments and force-field molecular dynamics simulations2022

    • 著者名/発表者名
      Noritake Fumiya、Sato Tomoko、Yamamoto Akane、Wakabayashi Daisuke、Urakawa Satoru、Funamori Nobumasa
    • 雑誌名

      Journal of Non-Crystalline Solids

      巻: 579 ページ: 121370-121370

    • DOI

      10.1016/j.jnoncrysol.2021.121370

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Effective Field-Effect Mobility in Thin-Film and Single-Crystal Transistors for Revisiting Various Phenacene-Type Molecules2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Zhang, R. Eguchi, S. Hamao, H. Okamoto, H. Goto, Y. Kubozono
    • 雑誌名

      ACS omega

      巻: 7 号: 6 ページ: 5495-5501

    • DOI

      10.1021/acsomega.1c06932

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] メリライト型圧電結晶の合成と評価2022

    • 著者名/発表者名
      武田博明
    • 雑誌名

      無機マテリアル学会誌

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ga-substitution effects on the improper ferroelectric phase transition of Ca8[AlO2]12(MoO4)22021

    • 著者名/発表者名
      K. Maruyama, A. Nakano, I. Terasaki, H. Taniguchi
    • 雑誌名

      Open Ceramics

      巻: 5 ページ: 100080-100080

    • DOI

      10.1016/j.oceram.2021.100080

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Superconductivity in topological insulator β-PdBi2 under pressure2021

    • 著者名/発表者名
      A. Suzuki, T. Taguchi, H. Li, Y. Wang, H. Ishii, Y.-F. Liao, H. Goto, R. Eguchi, Y. Kubozono
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Condensed Matter

      巻: 33 号: 13 ページ: 135702-135702

    • DOI

      10.1088/1361-648x/abd99c

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Fabrication of ring oscillators using organic molecules of phenacene and perylenedicarboximide2021

    • 著者名/発表者名
      Fioravanti Niko、Pierantoni Luca、Mencarelli Davide、Turchetti Claudio、Hamao Shino、Okamoto Hideki、Goto Hidenori、Eguchi Ritsuko、Fujiwara Akihiko、Kubozono Yoshihiro
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 11 号: 13 ページ: 7538-7551

    • DOI

      10.1039/d1ra00511a

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Emergence of a Pressure-Driven Superconducting Phase in Ba0.77Na0.23Ti2Sb2O2021

    • 著者名/発表者名
      Taguchi Tomoya、Wang Yanan、Yang Xiaofan、Li Huan、Takabayashi Yasuhiro、Hayashi Kouichi、Miyazaki Takafumi、Liao Yen-Fa、Ishii Hirofumi、Goto Hidenori、Eguchi Ritsuko、Kubozono Yoshihiro
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 60 号: 6 ページ: 3585-3592

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.0c02836

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Superconducting properties of BaBi3 at ambient and high pressures2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Wang, T. Taguchi, H. Li, A. Suzuki, Y. Zhang, A. Miura, M. Ikeda, H. Goto, R. Eguchi, T. Miyazaki, Y.-F. Liao, H. Ishii, Y. Kubozono
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem. Phys.

      巻: 23 ページ: 23014-23023

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Air-stable and reusable nickel phosphide nanoparticle catalyst for the highly selective hydrogenation of d-glucose to d-sorbitol2021

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Sho、Fujita Shu、Nakajima Kiyotaka、Yamazoe Seiji、Yamasaki Jun、Mizugaki Tomoo、Mitsudome Takato
    • 雑誌名

      Green Chemistry

      巻: 23 号: 5 ページ: 2010-2016

    • DOI

      10.1039/d0gc03301d

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Air-Stable and Reusable Cobalt Phosphide Nanoalloy Catalyst for Selective Hydrogenation of Furfural Derivatives2021

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Hiroya、Sheng Min、Nakata Ayako、Nakajima Kiyotaka、Yamazoe Seiji、Yamasaki Jun、Yamaguchi Sho、Mizugaki Tomoo、Mitsudome Takato
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 11 号: 2 ページ: 750-757

    • DOI

      10.1021/acscatal.0c03300

    • NAID

      120006952198

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ni2P Nanoalloy as an Air-Stable and Versatile Hydrogenation Catalyst in Water: P-Alloying Strategy for Designing Smart Catalysts2021

    • 著者名/発表者名
      Fujita Shu、Yamaguchi Sho、Yamasaki Jun、Nakajima Kiyotaka、Yamazoe Seiji、Mizugaki Tomoo、Mitsudome Takato
    • 雑誌名

      Chemistry European Journal

      巻: 27 号: 13 ページ: 4439-4446

    • DOI

      10.1002/chem.202005037

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Single-crystal cobalt phosphide nano-rod as a high-performance catalyst for reductive amination of carbonyl compounds2021

    • 著者名/発表者名
      Sheng Min、Fujita Shu、Yamaguchi Sho、Yamasaki Jun、Nakajima Kiyotaka、Yamazoe Seiji、Mizugaki Tomoo、Mitsudome Takato
    • 雑誌名

      JACS Au

      巻: - 号: 4 ページ: 501-507

    • DOI

      10.1021/jacsau.1c00125

    • NAID

      120007008145

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Support-boosted Nickel Phosphide Nanoalloy Catalysis in the Selective Hydrogenation of Maltose to Maltitol2021

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Sho、Fujita Shu、Nakajima Kiyotaka、Yamazoe Seiji、Yamasaki Jun、Mizugaki Tomoo、Mitsudome Takato
    • 雑誌名

      ACS Sustainable chemistry & Engineering

      巻: - 号: 18 ページ: 6347-6354

    • DOI

      10.1021/acssuschemeng.1c00447

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Photochemical synthesis and device application of acene-phenacene hybrid molecules, dibenzo[n]phenacenes (n = 5-7)2021

    • 著者名/発表者名
      Yanting Zhang, Ritsuko Eguchi, Shino Hamao, Kenta Goto, Fumito Tani, Minoru Yamaji, Yoshihiro Kubozono, and Hideki Okamoto
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 57 号: 39 ページ: 4768-4771

    • DOI

      10.1039/d1cc01294k

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Superconductivuty of topological insulator Sb2Te3-ySey under pressure2021

    • 著者名/発表者名
      T. Taguchi, M. Ikeda, H. Li, A. Suzuki, X. Yang, H. Ishii, Y.-F. Liao, H. Ota, H. Goto, R. Eguchi, Y. Kubozono
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Condensed Matter

      巻: 33 号: 48 ページ: 485704-485704

    • DOI

      10.1088/1361-648x/ac244b

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Pressure dependence of superconducting behavior of 4d and 5d transition metal compounds CaRh2 and CaIr22021

    • 著者名/発表者名
      H. Li, T. Taguchi, Y. Wang, H. Goto, R. Eguchi, H. Ishii,, Y.-F. Liao, Y. Kubozono
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Chemistry C

      巻: 125 号: 37 ページ: 20617-20625

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.1c06207

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Large piezoelectric voltage coefficient around the phase boundary in aluminate-sodalite-type improper ferroelectric oxide2021

    • 著者名/発表者名
      H. Taniguchi, T. Hattori, T. Isobe, A. Nakano, I. Terasaki, and M. Hagiwara
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry C

      巻: 9 号: 43 ページ: 15649-15653

    • DOI

      10.1039/d1tc03897d

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time Resolved Nanobeam X-ray Diffraction of a Relaxor Ferroelectric Single Crystal under an Alternating Electric Field2021

    • 著者名/発表者名
      S. Aoyagi, A. Aoyagi, H. Takeda, H. Osawa, K. Sumitani, Y. Imai, S. Kimura
    • 雑誌名

      Crystals

      巻: 11 号: 11 ページ: 1419-1419

    • DOI

      10.3390/cryst11111419

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hydrotalcite-Supported Cobalt Phosphide Nanorods as a Highly Active and Reusable Heterogeneous Catalyst for Ammonia-Free Selective Hydrogenation of Nitriles to Primary Amines2021

    • 著者名/発表者名
      M. Sheng, S. Yamaguchi, A. Nakata, S. Yamazoe, K. Nakajima, J. Yamasaki, T. Mizugaki, T. Mitsudome
    • 雑誌名

      ACS Sustainable Chemistry & Engineering

      巻: 33 号: 33 ページ: 11238-11246

    • DOI

      10.1021/acssuschemeng.1c03667

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effective Oxidation of (5-Hydroxymethyl)furfural to 2,5-Diformylfuran by an Acetal Protection Strategy2021

    • 著者名/発表者名
      T. Boonyakarn, J. J. Wiesfeld, M. Asakawa, L. Chen, A. Fukuoka, E. J. M. Hensen, K. Nakajima
    • 雑誌名

      ChemSusChem

      巻: 7 号: 7

    • DOI

      10.1002/cssc.202200059

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Balanced ambipolar charge transport in phenacene/perylene heterojunction-based organic field-effect transistors2021

    • 著者名/発表者名
      T. Taguchi, F. Chiarella, M. Barra, F. Chianese, Y. Kubozono, and A. Cassinese
    • 雑誌名

      ACS Appl. Mater. Interfaces

      巻: 13 号: 7 ページ: 8631-8631

    • DOI

      10.1021/acsami.0c20140

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Structure and electrical properties of Ba<sub>3</sub>TaGa<sub>3</sub>Si<sub>2</sub>O<sub>14</sub> single crystals grown by Czochralski method2020

    • 著者名/発表者名
      USUI Haruki、KUSAKABE Hiraku、TOKUDA Makoto、SUGIYAMA Kazumasa、HOSHINA Takuya、TSURUMI Takaaki、TAKEDA Hiroaki
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 128 号: 8 ページ: 441-446

    • DOI

      10.2109/jcersj2.20016

    • NAID

      130007883940

    • ISSN
      1348-6535, 1882-0743
    • 年月日
      2020-08-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Crystal growth and characterization of Li<i><sub>x</sub></i>La<sub>(1−</sub><i><sub>x</sub></i><sub>)/3</sub>NbO<sub>3</sub> using Czochralski method2020

    • 著者名/発表者名
      MINEGISHI Shuya、HOSHINA Takuya、TSURUMI Takaaki、LEBBOU Kheirreddine、TAKEDA Hiroaki
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 128 号: 8 ページ: 481-485

    • DOI

      10.2109/jcersj2.20026

    • NAID

      130007883918

    • ISSN
      1348-6535, 1882-0743
    • 年月日
      2020-08-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Control of thermophysical properties of langasite-type La3Ta0.5Ga5.5O14 crystals for pressure sensors2020

    • 著者名/発表者名
      H. Usui, M. Tokuda, K. Sugiyama, T. Hoshina, T. Tsurumi, K. Lebbou, I. Yanase, H. Takeda
    • 雑誌名

      Crystals

      巻: 10 号: 10 ページ: 936-936

    • DOI

      10.3390/cryst10100936

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 直鎖状ペロブスカイト型化合物における新規誘電体材料探索2024

    • 著者名/発表者名
      谷口博基
    • 学会等名
      固体化学フォーラム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] チタン石型酸化物Na(Nb,Ta)GeO5固溶体の合成と反強誘電性2024

    • 著者名/発表者名
      桑野太郎, 中埜彰俊, 出口和彦, 谷口博基
    • 学会等名
      日本物理学会2024年春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Chemocatalytic valorization of biomass-derived furanics to monomers for biobased polymers2024

    • 著者名/発表者名
      K. Nakajima
    • 学会等名
      2023 International IRCCS-ILR-IRTG Symposium on “New Horizons of Molecular Functions
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 窒化ニオブを触媒としたキシロースの脱水反応2024

    • 著者名/発表者名
      袁 俣, 大須賀遼太, 菅沼学史, 加藤英樹, 中島清隆
    • 学会等名
      化学系学協会北海道支部2024年冬季研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Photodielectric effect in aluminates2023

    • 著者名/発表者名
      H. Taniguchi
    • 学会等名
      2023 ISAF-ISIF-PFM Joint Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Insulation of Aliovalent-doped Rutile-type TiO22023

    • 著者名/発表者名
      T. Kuwano, Y. Hashimoto, K. Deguchi, and H.Taniguchi
    • 学会等名
      788. WE-Heraeus-Seminar "Beyond Imperfections: New Structure-Property Relationships in Ceramics and Glasses"
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Permittivity Boosting in Nb-doped Rutile-type TiO22023

    • 著者名/発表者名
      Y. Hashimoto, T. Kuwano, K. Deguchi, and H.Taniguchi
    • 学会等名
      788. WE-Heraeus-Seminar "Beyond Imperfections: New Structure-Property Relationships in Ceramics and Glasses"
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nb置換ルチル型TiO2 の誘電率異方性2023

    • 著者名/発表者名
      橋本友次郎,桑野太郎,出口和彦,谷口博基
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] チタン石型酸化物CaTi(Si1-xGex)O5における誘電率増強効果とナノドメイン形成2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉匠海, 佐藤幸生, 桑野太郎, 中埜彰俊, 横田紘子, 出口和彦, 谷口博基
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] アルミネートソーダライト型化合物Ca8[(Al1-xGax)O2]12{WO4}2の誘電・圧電特性2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤稜晃, 萩原学, 桑野太郎, 出口和彦, 谷口博基
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] アセタール保護を活用した固体触媒によるバイオマス変換2023

    • 著者名/発表者名
      中島清隆
    • 学会等名
      石油学会 令和5年度東北支部講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A protection strategy for the synthesis of biomass-derived and furan-based monomers for the application of biobased polymers2023

    • 著者名/発表者名
      K. Nakajima
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Catalytic Science and Technology in Sustainable Energy and Environment
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reductive amination of acetal-protected 2,5-diformylfuran to synthesize 2,5-bis(aminomethyl)furan using Co2P nanorods2023

    • 著者名/発表者名
      N. Sheet, R. Osuga, S. Suganuma, A. Fukuoka, T. Mitsudome, and K. Nakajima
    • 学会等名
      第53回石油・石油化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Au/Nb2O5を用いた5-ホルミル-2-フランカルボン酸メチルの酸化的エステル化反応2023

    • 著者名/発表者名
      新井直, Nirupama Sheet, 大須賀遼太, 菅沼学史, 村山徹, 中島清隆
    • 学会等名
      第53回石油・石油化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Acid catalysis of Nb-based mixed oxides for the dehydration of biomass-derived sugars to furanics2023

    • 著者名/発表者名
      Z. Wang, D. Padovan, R. Osuga, S. Suganuma, A. Fukuoka, H. Kato, and K. Nakajima
    • 学会等名
      第132回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 担持Au触媒を用いた5-ホルミル-2-フランカルボン酸メチルの酸化的エステル2023

    • 著者名/発表者名
      新井直, Nirupama Sheet, 大須賀遼太, 菅沼学史, 村山徹, 中島清隆
    • 学会等名
      第132回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 貴金属系複合触媒によるピログルタミノールの水素化2023

    • 著者名/発表者名
      陳阿古楽, 真鍋智紀, 辻悦司, 中島清隆, 片田直伸, 菅沼学史
    • 学会等名
      第132回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Stepwise approach for selective FFCA and FDCA production from HMF2023

    • 著者名/発表者名
      J.J. Wiesfeld, R. Osuga, E.J.M. Hensen, and K. Nakajima
    • 学会等名
      EuropaCat 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Alkaline Earths Titanate Mixed Metal Oxides for Sugar Conversion2023

    • 著者名/発表者名
      D. Padovan, R. Osuga, and K. Nakajima
    • 学会等名
      The 19th Korea-Japan Symposium on Catalysis
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 圧電単結晶材料の結晶化学的探索2023

    • 著者名/発表者名
      武田博明
    • 学会等名
      第61回セラミックス基礎科学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effect of strontium substitution on growth and piezoelectric properties of calcium magnesium silicate Ca2MgSi2O7 single crystals2023

    • 著者名/発表者名
      H. Takeda, T. Uehara, G. Hirano, S. Kodama, I. Yanase, N. Kitamura, and K. Sugiyama
    • 学会等名
      The 15th China and Japan Symposium on Ferroelectric Materials and Their Applications
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] SiO2ガラスの高密度化のカイネティクス2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤 友子,柴崎 裕樹, 船守 展正
    • 学会等名
      第64回高圧討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] フェレドキシンNADP+還元素の中性子結晶構造解析2023

    • 著者名/発表者名
      上中みどり、大西裕介、田中秀明、栗栖源嗣
    • 学会等名
      令和5年度日本結晶学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 今後の触媒法バイオマス変換2022

    • 著者名/発表者名
      中島清隆
    • 学会等名
      ナノ空間触媒研究ユニット講演会~資源循環に資する最先端の触媒開発~
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 固体触媒によるバイオマス変換:糖類からのプラスチック原料の合成2022

    • 著者名/発表者名
      中島清隆
    • 学会等名
      第439回触媒科学研究所コロキウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effective Strategy for High-Yield Furan Dicarboxylate Production for Biobased Polyester Applications2022

    • 著者名/発表者名
      Kiyotaka Nakajima
    • 学会等名
      Taipei International Conference on Catalysis
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 基幹化学品製造を志向したバイオマス変換2022

    • 著者名/発表者名
      中島清隆
    • 学会等名
      触媒学会若手会「第42回夏の研修会」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アセタール化を活用したバイオマス変換反応2022

    • 著者名/発表者名
      中島清隆
    • 学会等名
      名古屋大学、学際統合物質機構、設立記念シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Superconducting properties of some topical two-dimensional layered materials under pressur2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Kubozono
    • 学会等名
      Online seminar at Superconducting Materials Research Center, Norwest Institute for Non-Ferrous Metal Research
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高温デバイスを指向したケイ酸塩系圧電結晶の合成と評価2022

    • 著者名/発表者名
      武田博明
    • 学会等名
      精密工学会次世代センサアクチュエータ専門委員会第26回定期講習会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Protection strategy for selective conversion of biomass-derived furanics to platform molecules2022

    • 著者名/発表者名
      Kiyotaka Nakajima
    • 学会等名
      ICAT-IIT Indore Joint Symposium on Catalysis
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] An Acetal Protection Strategy for Chemocatalytic Valorization of Biomass-Derived Furanics to Building Blocks for Functional Polyesters2022

    • 著者名/発表者名
      Kiyotaka Nakajima
    • 学会等名
      International Congress on Pure & Applied Chemistry Kota Kinabalu 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of melilite-type single crystals for high temperature piezoelectric application2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Takeda
    • 学会等名
      The 13th Korea-Japan Conference on Ferroelectricity
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ランガサイト型圧電結晶の結晶化学2022

    • 著者名/発表者名
      武田博明
    • 学会等名
      第3回酸素酸塩材料科学研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高温圧電センサ用酸化物単結晶材料の開発2022

    • 著者名/発表者名
      武田博明
    • 学会等名
      日本希土類学会講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Melilite-type silicate single crystals for high temperature piezoelectric application2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Takeda
    • 学会等名
      2022 US-Japan Seminar on Dielectric and Piezoelectric Ceramics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Growth and Characterization of Ba3TaGa3Si2O14 Single Crystals2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Takeda
    • 学会等名
      The 14th Japan and China Symposium on Ferroelectric Materials and Their Applications
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ケイ酸塩系新規圧電結晶の合成と高温デバイス試作2022

    • 著者名/発表者名
      武田博明
    • 学会等名
      2022年日本結晶成長学会特別講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Growth and characterization of melilite-type single crystals for high temperature piezoelectric application2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Takeda
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2022年年会国際セッションRichard M. Fulrath Award Recipient Lecture
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Improper ferroelectricity and the short-range-ordered state in aluminate-sodalite-type compounds2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Taniguchi
    • 学会等名
      Electronic Materials and Applications 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高温デバイスを指向した非鉛電子材料の創製2021

    • 著者名/発表者名
      武田博明
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2021年年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 複合欠陥制御による高誘電率誘電体の新規開発2021

    • 著者名/発表者名
      谷口博基
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ケイ酸を主成分とする高温デバイス用圧電結晶の合成2021

    • 著者名/発表者名
      武田博明
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第34回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高温デバイス用圧電結晶材料の開発現況2021

    • 著者名/発表者名
      武田博明
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会 シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高温圧電デバイス用結晶材料の開発2021

    • 著者名/発表者名
      武田博明
    • 学会等名
      日本学術振興会第R032委員会第3回研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] メリライト型圧電結晶の高温デバイス応用の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      武田博明
    • 学会等名
      電気学会電子回路技術委員会主催第50回EMシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A protection strategy for chemocatalytic varolization of HMF aiming for large-scale production of biomass-based polymers2021

    • 著者名/発表者名
      中島清隆
    • 学会等名
      Online seminar of Marcus Rose group, Technische Universitat Darmstadt
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アセタール保護を基盤としたHMFからのバイオマスプラスチックの原料合成2021

    • 著者名/発表者名
      中島清隆
    • 学会等名
      第128回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] リン酸固定金属酸化物を利用した水溶液内の糖変換反応2021

    • 著者名/発表者名
      中島清隆
    • 学会等名
      触媒学会北海道支部室蘭講演会,
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] An acetal protection strategy for chemocatalytic conversion of biomass-derived furanics to building blocks of renewable polymers2021

    • 著者名/発表者名
      Kiyotaka Nakajima
    • 学会等名
      2021 Nankai International Symposium on Catalysis
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Niobium-based Solid Catalysts for Smart Biomass Conversion2021

    • 著者名/発表者名
      Kiyotaka Nakajima
    • 学会等名
      Niobium Technology for Clean Energy
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effect of Element Substitution on Thermophysical Properties of Langasite-type Crystals2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Takeda
    • 学会等名
      The 13th China and Japan Symposium on Ferroelectric Materials and Their Applications (CJFMA13)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Improper ferroelectricity and the short-range-ordered state in aluminate-sodalite-type compounds2021

    • 著者名/発表者名
      H. Taniguchi
    • 学会等名
      Electronic Materials and Applications 2021 (EMA2021)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 複合欠陥制御による高誘電率誘電体の新規開発2021

    • 著者名/発表者名
      谷口博基
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] (Nb0.5X0.5)0.01Ti0.99O2(X=In,Ga,Al)の誘電特性におけるアルミナ包埋下ポストアニール効果2021

    • 著者名/発表者名
      柿本祥太、中埜彰俊、寺崎一郎、谷口博基
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2021年年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Al2O3包埋下ポストアニール処理を施したNb+In共置換TiO2の誘電率増強効果2021

    • 著者名/発表者名
      谷口博基、柿本祥太、佐藤大貴、中埜彰俊、寺崎一郎
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2021年年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] アルミネートソーダライト型酸化物(Ca1-xSrx)8[AlO2]12{MoO4}2の熱・誘電物性2021

    • 著者名/発表者名
      服部大雅、中埜彰俊、寺崎一郎、谷口博基、磯部敏宏、三上裕史
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2021年年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] エマージェント物性を生みだす超秩序構造の創出2020

    • 著者名/発表者名
      谷口博基
    • 学会等名
      学術変革領域「超秩序構造が創造する物性科学」キックオフミーティング
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] フェレドキシンによる電子伝達メカニズムの解明を目指して2020

    • 著者名/発表者名
      田中秀明
    • 学会等名
      2020年度第1回iBIX研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 精密構造解析による光合成電子伝達メカニズムの解明2020

    • 著者名/発表者名
      田中秀明
    • 学会等名
      原子分解能ホログラフィー・不規則系機能性材料合同研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] Hyperordered Structures in Materials2024

    • 著者名/発表者名
      K. Hayashi 他
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      Springer Singapore
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] メタンと二酸化炭素~その触媒的化学変換技術の現状と展望2023

    • 著者名/発表者名
      中島清隆
    • 出版者
      (株)シーエムシー・リサーチ
    • ISBN
      9784910581361
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Springer Singapore2022

    • 著者名/発表者名
      Daniele Padovan, Kiyotaka Nakajima, Emiel J.M. Hensen
    • 出版者
      Metal Oxide Catalysts for the Valorization of Biomass-derived Sugars
    • ISBN
      9789811950124
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-11-24   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi