• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

先端量子ビーム手法群によるナノ・メゾスケール元素選択構造計測

計画研究

研究領域超秩序構造が創造する物性科学
研究課題/領域番号 20H05881
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

小原 真司  国立研究開発法人物質・材料研究機構, マテリアル基盤研究センター, グループリーダー (90360833)

研究分担者 林 好一  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20283632)
小野寺 陽平  国立研究開発法人物質・材料研究機構, マテリアル基盤研究センター, 主任研究員 (20531031)
木村 耕治  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (20772875)
田尻 寛男  公益財団法人高輝度光科学研究センター, 散乱・イメージング推進室, 主幹研究員 (70360831)
紅野 安彦  岡山大学, 環境生命自然科学学域, 准教授 (90283035)
平田 秋彦  早稲田大学, 理工学術院, 教授(任期付) (90350488)
研究期間 (年度) 2020-11-19 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
138,320千円 (直接経費: 106,400千円、間接経費: 31,920千円)
2024年度: 21,970千円 (直接経費: 16,900千円、間接経費: 5,070千円)
2023年度: 21,970千円 (直接経費: 16,900千円、間接経費: 5,070千円)
2022年度: 19,500千円 (直接経費: 15,000千円、間接経費: 4,500千円)
2021年度: 26,780千円 (直接経費: 20,600千円、間接経費: 6,180千円)
2020年度: 48,100千円 (直接経費: 37,000千円、間接経費: 11,100千円)
キーワードX線回折 / 中性子回折 / ホログラフィー / X線異常散乱 / 電子回折 / X線回折 / X線異常散乱 / 放射光X線回折・散乱 / 蛍光X線ホログラフィー / マイクロビーム / ホログラフィ- / ホログラフィ-
研究開始時の研究の概要

本課題では、大型放射光施設SPring-8から得られる非常に輝度の高い、すなわち大強度のX線を用いて我々の生活に欠かせないデバイスを構成する材料、例えばスマートフォンを構成する電池やカバーガラス、カメラのレンズといった材料の開発を加速させるために、その材料における特徴的な原子の並び方を調べる。そして、コンピューターシミュレーションや情報科学を駆使して、その特徴を明らかにし、材料における原子の並び方をコントロールして新しい材料を作ることに挑戦する。その研究計画における構造計測の部分を担当する。

研究実績の概要

放射光X線を利用し、超秩序構造の解明を加速するエンジンとして蛍光X線ホログラフィー(XFH)および異常X線散乱(AXS)の計測が可能な複合実験装置の開発および高度化を進めた。とくにAXSにおいてはハイスループット化に取り組んだ。蛍光X線ホログラフィーに関しては、これまでは無機材料を対象としてきたが、金属元素を含む有機物質やタンパク質への応用に取り組んだ。
ガラスの構造モデリングについて、はこれまで困難とされてきたB2O3系ガラスに取り組んだ。また、AXSデータや中性子のデータを併用した元素選択性のある構造データに基づいたモデリングを試みた。さらにBond Valence Sum(BVS)による拘束や第一原理計算を併用したモデリングを試みた。加えて、中性子や電子線を併用し、ガラス、アモルファス構造を多角的に捕らえることを試みた。
これまで永久高密度化ガラスの構造を温度と圧力により操ることに成功したが、さらなる高圧下での試料合成を試みた。
今回、圧力、温度をさらに検討し、世界一密度が高くかつ高密度のシリカ(SiO2)ガラスの合成に成功した。このガラスのX線回折データに現れる第一回折ピーク(First Sharp Diffraction Peak, FSDP)はこれまで報告されたどのガラスよりも鋭いものであることが確認できた。
連携研究についてはA01, A02班と連携し、ガラスやゼオライトのトポロジカル解析を試みた。まもなく論文投稿を行う。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

一番遅れていたAXS計測のハイスループット化に本年度は成功したことから、今後、多くのデータが蓄積されることが期待される。
蛍光X線ホログラフィー計測においては、タンパク質の計測を試みた。タンパク質については、含有される遷移金属が、その価数を変化させることによって機能を発現させることが知られており、価数選択ホログラムの測定も重要な目標の一つである。一方で、ホログラム測定には長時間のX線照射が必要となるため、照射損傷を抑える工夫が必要であった。そのために、試料冷却や照射位置を変えながら計測するシステムを導入し、金属原子周辺の局所構造の情報を得ることができるようになってきた。
これまで困難とされてきたB2O3系ガラスの構造モデリングに今年度は重点的に取り組んだ。数個の原子から構成されるAgクラスターは、触媒やフォトニクスへの応用が期待されている。B2O3ガラスは、このようなAgクラスターを安定に保持できる系として注目されている。純粋なB2O3ガラスは6員環のBoroxol ringを基本構造としており、Agが混在すると一部のBoroxol ringが崩れ、四面体が発現する。したがって、このガラスの構造を理解する上で、Boroxol ring、四面体構造、Agクラスターを考慮する必要がある。本研究では、Ag添加B2O3ガラスの構造モデル構築を目的として、Agの吸収端近傍のX線異常散乱(AXS)測定および高エネルギーX線全散乱測定を実施し、得られた構造因子に逆モンテカルロ(RMC)法を適用し、3次元構造解析に成功した。
電子線回折については、構造情報の空間的な分離を目指し、電子線をサブナノメートルまで絞ることで非晶質構造の局所領域から回折パターンを撮影すること(オングストロームビーム電子回折法)に成功した。

今後の研究の推進方策

本計画研究では残された2年間で以下の3つの課題を遂行する。
【課題1】極微量・微小領域を計測できる実験および解析技術の開発に取り組む。
【課題2】結晶・非晶質中の微量ドーパント周辺や微小領域に形成される「超秩序構造」を精密に観測するためのマルチスケール元素選択構造計測環境の開発を進める。
【課題3】高温・高圧等特別な環境下における様々な材料の「超秩序構造」を原子分解能ホログラフィーおよび多波長X線異常散乱の複合計測で捕らえることに挑戦する。
次年度は、装置の立ち上げはほぼ終了したので、以上の3つの課題を達成するための装置の高度化を行う必要がある。そして、【課題1】に該当する試料班が合成した試料の蛍光X線ホログラフィー実験およびX線異常散乱実験を行う。また、他班との連携をとることになり超秩序構造の概念の確立およびそれに基づいた材料開発を行う。加えて、電子線を用いた極微量・微小領域の計測を行う。さらに、主に酸化物材料において中性子回折実験を行い、中性子に敏感な酸素原子が作る超秩序構造直接観察および材料の物性との関係を明らかにする。蛍光X線ホログラフィー実験においては、特に、マイクロビームX線を用いて多結晶中の結晶粒を狙った測定・解析に取り組む必要がある。【課題2】および【課題3】の高圧に関しては、他班との連携をとりつつ、専用の集光レンズやダイヤモンドアンビルセルを用いた技術開発を行う。昨年度に引き続き標準試料を用いた実験を実施し計測技術の確立に取り組む。さらに、開発した技術を微量ドーパント周辺や微小領域の実験へと展開する必要がある。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (92件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (14件) 雑誌論文 (51件) (うち国際共著 25件、 査読あり 47件、 オープンアクセス 29件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 7件、 招待講演 22件) 図書 (1件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] Friedrich-Alexander- Universitat(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Oak Ridge National Laboratory(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Friedrich-Alexander- Universitat/Tsinghua University(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Tarsus University(トルコ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] National SR Research Center(その他の国・地域(台湾))

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Friedrich-Alexander-Universitat(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Friedrich-Alexander-Universitat(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Friedrich-Alexander-Universitat(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Rutherford Appleton Laboratory/Bath University(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Wigner Research Centre for Physics(ハンガリー)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Friedrich-Alexander-Universitat(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Rutherford Appleton Laboratory/Bath University/Institut Laue-Langevin(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Local Structural Analysis around Solute-Element in Annealed Mg<sub>99.2</sub>Zn<sub>0.2</sub>Y<sub>0.6</sub> Alloy Using X-ray Fluorescence Holography2023

    • 著者名/発表者名
      Kimura Koji、Egusa Daisuke、Hagihara Koji、Happo Naohisa、Kawamura Naomi、Tajiri Hiroo、Hayashi Kouichi、Abe Eiji
    • 雑誌名

      MATERIALS TRANSACTIONS

      巻: 64 号: 4 ページ: 750-755

    • DOI

      10.2320/matertrans.MT-MD2022009

    • ISSN
      1345-9678, 1347-5320
    • 年月日
      2023-04-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Epitaxial growth of a homogeneous anatase TiO2 thin film on LaAlO3 (0 0 1) using a solvothermal method with anticorrosive ligands2023

    • 著者名/発表者名
      Ono Kosuke、Kimura Koji、Kato Tatsuya、Hayashi Kouichi、Rajapakse Rajapakse M.G.、Shimomura Masaru
    • 雑誌名

      Chemical Engineering Journal

      巻: 451 ページ: 138893-138893

    • DOI

      10.1016/j.cej.2022.138893

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ガラス研究に対する放射光2023

    • 著者名/発表者名
      小原真司
    • 雑誌名

      放射光

      巻: 35 ページ: 261-262

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 量子ビームの相補利用によるガラス・アモルファス材料の構造物性研究2023

    • 著者名/発表者名
      小野寺陽平、平田秋彦
    • 雑誌名

      放射光

      巻: 35 ページ: 274-284

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of serial X-ray fluorescence holography for radiation-sensitive protein crystals2023

    • 著者名/発表者名
      Ang Artoni Kevin R.、Umena Yasufumi、Sato-Tomita Ayana、Shibayama Naoya、Happo Naohisa、Marumi Riho、Yamamoto Yuta、Kimura Koji、Kawamura Naomi、Takano Yu、Matsushita Tomohiro、Sasaki Yuji C.、Shen Jian-Ren、Hayashi Kouichi
    • 雑誌名

      Journal of Synchrotron Radiation

      巻: 30 号: 2 ページ: 368-378

    • DOI

      10.1107/s1600577522011833

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of Oxygen on Lattice Defects in Single-Crystalline Mg2Si Thermoelectrics2023

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Kei、Kawamura Sota、Hashimoto Yusuke、Akao Noboru、Huang Zhicheng、Saito Wataru、Tasaki Kaichi、Hayashi Koichi、Matsushita Tomohiro、Miyazaki Yuzuru
    • 雑誌名

      Nanomaterials

      巻: 13 号: 7 ページ: 1222-1222

    • DOI

      10.3390/nano13071222

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 蛍光X線ホログラフィーで見る鉛フリー圧電体の原子変位2022

    • 著者名/発表者名
      KIMURA Koji
    • 雑誌名

      日本結晶学会誌

      巻: 64 号: 4 ページ: 257-258

    • DOI

      10.5940/jcrsj.64.257

    • ISSN
      0369-4585, 1884-5576
    • 年月日
      2022-12-15
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ガラスの構造無秩序に潜む秩序の抽出2022

    • 著者名/発表者名
      KOHARA Shinji
    • 雑誌名

      表面と真空

      巻: 65 号: 10 ページ: 466-472

    • DOI

      10.1380/vss.65.466

    • ISSN
      2433-5835, 2433-5843
    • 年月日
      2022-10-10
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Topological analyses of structure of glassy materials toward extraction of order hidden in disordered structure2022

    • 著者名/発表者名
      Onodera Yohei
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 130 号: 8 ページ: 627-638

    • DOI

      10.2109/jcersj2.22033

    • ISSN
      1348-6535, 1882-0743
    • 年月日
      2022-08-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Probing order within disorder in oxide glasses and liquids by quantum beam diffraction2022

    • 著者名/発表者名
      Kohara Shinji
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 130 号: 8 ページ: 531-544

    • DOI

      10.2109/jcersj2.22030

    • ISSN
      1348-6535, 1882-0743
    • 年月日
      2022-08-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of adding Ag<sub>2</sub>O to vanadium-containing low-melting glass for low-temperature sealing2022

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi Takuya、Onodera Yohei、Kohara Shinji、Naito Takashi、Ina Toshiaki、Takamatsu Daiko、Onodera Taigo、Miyake Tatsuya、Tachizono Shinichi、Yoshimura Kei
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 130 号: 7 ページ: 504-508

    • DOI

      10.2109/jcersj2.22024

    • ISSN
      1348-6535, 1882-0743
    • 年月日
      2022-07-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新しい水素イメージング法への挑戦白色中性子ホログラフィー2022

    • 著者名/発表者名
      OHOYAMA Kenji、HAYASHI Kouichi
    • 雑誌名

      日本結晶学会誌

      巻: 64 号: 2 ページ: 178-181

    • DOI

      10.5940/jcrsj.64.178

    • ISSN
      0369-4585, 1884-5576
    • 年月日
      2022-05-31
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Local Structure Analysis on Yttria-Stabilized Zirconia by X-ray Fluorescence Holography2022

    • 著者名/発表者名
      Happo Naohisa、Hayashi Kouichi、Matsushita Tomohiro、Hosokawa Shinya
    • 雑誌名

      e-Journal of Surface Science and Nanotechnology

      巻: 20 号: 1 ページ: 51-57

    • DOI

      10.1380/ejssnt.2022-006

    • NAID

      130008161066

    • ISSN
      1348-0391
    • 年月日
      2022-02-17
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structural analyses of amorphous calcium carbonate before and after removing strontium ions from an aqueous solution2022

    • 著者名/発表者名
      SHUSEKI Yuta、KOHARA Shinji、OHARA Koji、OHKUBO Takahiro、TAKEI Koyo、TUCKER Matthew G.、KOLESNIKOV Alexander I.、MCDONNELL Marshall T.、SACCI Robert L.、NEUEFEIND Joerg C.、TAKEUCHI Ken
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 130 号: 2 ページ: 225-231

    • DOI

      10.2109/jcersj2.21155

    • NAID

      130008150414

    • ISSN
      1348-6535, 1882-0743
    • 年月日
      2022-02-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Three-dimensional Atomic Image of FeSe High-temperature Superconductor by X-ray Fluorescence Holography2022

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa Shinya、Happo Naohisa、Hayashi Kouichi、Matsushita Tomohiro、Yamashita Aichi
    • 雑誌名

      e-Journal of Surface Science and Nanotechnology

      巻: 20 号: 1 ページ: 36-41

    • DOI

      10.1380/ejssnt.2022-001

    • NAID

      130008145707

    • ISSN
      1348-0391
    • 年月日
      2022-01-29
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Determination of site occupancy of boron in 6H-SiC by multiple-wavelength neutron holography2022

    • 著者名/発表者名
      Kouichi Hayashi, Maximilian Lederer, Yohei Fukumoto, Masashi Goto, Yuta Yamamoto, Naohisa Happo, Masahide Harada, Yasuhiro Inamura, Kenichi Oikawa, Kenji Ohoyama, and Peter Wellmann
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett.

      巻: 120 号: 13 ページ: 132101-132101

    • DOI

      10.1063/5.0080895

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Local Structural Investigation of (Ba,Ca)(Zr,Ti)O<sub>3</sub> and Ca(Zr,Ti)O<sub>3</sub> by X‐Ray Fluorescence Holography2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Yuta、Kimura Koji、Gadelmawla Ahmed、Kawamura Keisuke、Sugimoto Hina、Liu Donglin、Li Qiang、Yan Qingfeng、Khansur Neamul H.、Happo Naohisa、Kakimoto Ken‐ichi、Webber Kyle G.、Hayashi Kouichi
    • 雑誌名

      physica status solidi (b)

      巻: 2100609 号: 9 ページ: 2100609-2100609

    • DOI

      10.1002/pssb.202100609

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Local Structure of Heusler‐Type Fe2V1-XTaXAl Thermoelectric Materials Studied by X‐Ray Absorption Fine‐Structure Spectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Kouki、Miyazaki Hidetoshi、Kimura Koji、Ozkendir Osman Murat、Nishino Yoichi、Hayashi Kouichi
    • 雑誌名

      physica status solidi (b)

      巻: 259 号: 9 ページ: 2100602-2100602

    • DOI

      10.1002/pssb.202100602

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] X-ray Fluorescence Holography as a Probe of Hyper-Ordered Structures2022

    • 著者名/発表者名
      Kimura Koji
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 91 号: 9 ページ: 091005-091005

    • DOI

      10.7566/jpsj.91.091005

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Superconducting properties of Pd1-xPtxBi2 over a wide pressure range2022

    • 著者名/発表者名
      A. Suzuki, M. ikeda, H. Ishii, Y.-F. Liao, Y. Takabayashi, K. Hayashi, H. Goto, R. Eguchi, and Y. Kubozono
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 126 号: 23 ページ: 9948-9955

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.2c01972

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Anomalous atomic fluctuations in the local structure around Mn of (Zn,Sn,Mn)As2 thin film: X-ray fluorescence holography and a first-principles calculation2022

    • 著者名/発表者名
      Kizaki H.、Hayashi K.、Lu Cong、Happo N.、Hosokawa S.、Hidaka S.、Hayashi S.、Suzuki M.、Uchitomi N.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 106 号: 6 ページ: 064434-9

    • DOI

      10.1103/physrevb.106.064434

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Atomic positions and displacements in piezoelectric materials Ca3TaGa3Si2O14 and Ca3TaGa1.5Al1.5Si2O14 investigated by Ta-Lα X-ray fluorescence holography2022

    • 著者名/発表者名
      Kitaura Mamoru、Ang Artoni Kevin R.、Yamamoto Yuta、Happo Naohisa、Kimura Koji、Hayashi Kouichi、Watanabe Shinta、Yokota Yuui、Ohashi Yuji、Kamada Kei、Yoshikawa Akira、Yamane Hisanori、Ohnishi Akimasa
    • 雑誌名

      Frontiers in Materials

      巻: 9 ページ: 1-13

    • DOI

      10.3389/fmats.2022.977371

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 軽元素ドープ系材料での新しい原子イメージング法 ―白色中性子ホログラフィー2022

    • 著者名/発表者名
      大山研司, 林 好一
    • 雑誌名

      日本物理学会誌

      巻: 77 ページ: 379-379

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] X-ray fluorescence holography of biological metal sites: Application to myoglobin2022

    • 著者名/発表者名
      Sato-Tomita Ayana、Ang Artoni Kevin R.、Kimura Koji、Marumi Riho、Happo Naohisa、Matsushita Tomohiro、Park Sam-Yong、Shibayama Naoya、Sasaki Yuji C.、Hayashi Kouichi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 635 ページ: 277-282

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.10.003

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] KTaO3 Wafers Doped with Sr or La Cations for Modeling Water-Splitting Photocatalysts: 3D Atom Imaging around Doping Cations2022

    • 著者名/発表者名
      Sasahara Akira、Kimura Koji、Sudrajat Hanggara、Happo Naohisa、Hayashi Kouichi、Onishi Hiroshi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 126 号: 46 ページ: 19745-19755

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.2c06080

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Elucidation of the local structure of the topological insulator ホイ-PdBi2 by x-ray fluore?ス田ence holography2022

    • 著者名/発表者名
      A. Suzuki, Y. Zhang, M. Ikeda, Y. Yamamoto, R. Eguchi, H. Goto, K. Yamamoto, N. Happo, K. Kimura, K. Hayashi, H. Ishii, Y. Kubozono
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 126 号: 50 ページ: 21405-21413

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.2c06505

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of environment-controlled post-annealing on dielectric properties of Nb+X (X = Al, Ga, In) co-doped and Nb-doped rutile-type TiO2 single crystals2022

    • 著者名/発表者名
      S. Kakimoto, Y. Hashimoto, T. Kuwano, K. Kimura, K. Hayashi, M. Hagiwara, K. Deguchi, and H. Taniguchi
    • 雑誌名

      J. Mater. Chem. C

      巻: 11 号: 4 ページ: 1304-1310

    • DOI

      10.1039/d2tc03914a

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ガラス構造のトポロジカル解析─無秩序に潜む秩序抽出へのデータ駆動型アプローチ─2022

    • 著者名/発表者名
      小野寺陽平
    • 雑誌名

      セラミックス

      巻: 57 ページ: 171-177

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 量子ビーム回折によるガラス構造の研究─乱れた原子配列の理解から新規材料開発を目指す─2022

    • 著者名/発表者名
      小野寺陽平
    • 雑誌名

      セラミックス

      巻: 57 ページ: 517-520

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Local structure analysis of disordered materials via contrast variation in scanning transmission electron microscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Kimoto Koji、Shiga Motoki、Kohara Shinji、Kikkawa Jun、Cretu Ovidiu、Onodera Yohei、Ishizuka Kazuo
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 12 号: 9 ページ: 095219-095219

    • DOI

      10.1063/5.0104798

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Virtual Angstrom-Beam Electron Diffraction Analysis for Zr80Pt20 Metallic Glasses2022

    • 著者名/発表者名
      Hirata Akihiko
    • 雑誌名

      Quantum Beam Science

      巻: 6 号: 4 ページ: 28-28

    • DOI

      10.3390/qubs6040028

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Semiconductor-metal transition in Bi2Se3 caused by impurity doping2022

    • 著者名/発表者名
      T. Uchiyama, H. Goto, E. Uesugi, A. Takai, L. Zhi, A. Miura, S. Hamao, R. Eguchi, H. Ota, K. Sugimoto, A. Fujiwara, F. Matsui, K. Kimura, K. Hayashi, T. Ueno, K. Kobayashi, J. Akimitsu, Y. Kubozono
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 537-537

    • DOI

      10.1038/s41598-023-27701-5

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Beyond the Average: Spatial and Temporal Fluctuations in Oxide Glass-Forming Systems2022

    • 著者名/発表者名
      Kirchner Katelyn A.、Cassar Daniel R.、Zanotto Edgar D.、Ono Madoka、Kim Seong H.、Doss Karan、B?dker Mikkel L.、Smedskjaer Morten M.、Kohara Shinji、Tang Longwen、Bauchy Mathieu、Wilkinson Collin J.、Yang Yongjian、Welch Rebecca S.、Mancini Matthew、Mauro John C.
    • 雑誌名

      Chemical Reviews

      巻: 123 号: 4 ページ: 1774-1840

    • DOI

      10.1021/acs.chemrev.1c00974

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Nucleation mechanisms in a SiO2-Li2O-P2O5-ZrO2 biomedical glass-ceramic: Insights on crystallisation, residual glasses and Zr4+ structural environment2022

    • 著者名/発表者名
      Cicconi M.R.、Belli R.、Brehl M.、Lubauer J.、Hayakawa T.、Kimura K.、Hirota T.、Usui K.、Kohara S.、Onodera Y.、Lohbauer U.、Hayashi K.、de Ligny D.
    • 雑誌名

      Journal of the European Ceramic Society

      巻: 42 号: 4 ページ: 1762-1775

    • DOI

      10.1016/j.jeurceramsoc.2021.12.009

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Structure of alumina glass2022

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Hideki、Onodera Yohei、Tahara Shuta、Kohara Shinji、Yazawa Koji、Segawa Hiroyo、Murakami Motohiko、Ohara Koji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 516-516

    • DOI

      10.1038/s41598-021-04455-6

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Significant displacement of calcium and barium ions in ferroelectric (Ba<sub>0.9</sub>Ca<sub>0.1</sub>)TiO<sub>3</sub> revealed by x-ray fluorescence holography2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Y.、Kawamura K.、Sugimoto H.、Gadelmawla A.、Kimura K.、Happo N.、Tajiri H.、Webber K. G.、Kakimoto K.、Hayashi K.
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 120 号: 5 ページ: 052905-052905

    • DOI

      10.1063/5.0076325

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Structure of disordered materials under ambient to extreme conditions revealed by synchrotron x-ray diffraction techniques at SPring-8-recent instrumentation and synergic collaboration with modelling and topological analyses2021

    • 著者名/発表者名
      Ohara Koji、Onodera Yohei、Murakami Motohiko、Kohara Shinji
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Condensed Matter

      巻: 33 号: 38 ページ: 383001-383001

    • DOI

      10.1088/1361-648x/ac0193

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Anion arrangement analysis of oxynitride perovskite thin film with inverse photoelectron holography2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Y.、Ang A.K.R.、Kimura K.、Matsushita T.、Hirose Y.、Oka D.、Hayashi K.
    • 雑誌名

      Journal of Electron Spectroscopy and Related Phenomena

      巻: 246 ページ: 147018-147018

    • DOI

      10.1016/j.elspec.2020.147018

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Recent achievements using X-ray fluorescence holography and photoelectron holography2021

    • 著者名/発表者名
      K. Hayahi、T. Matsushita
    • 雑誌名

      SPring-8/SACLA Research Frontier 2020

      巻: 2020 ページ: 12-15

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Understanding diffraction pattens of disordered materials2021

    • 著者名/発表者名
      S. Kohara、Y. Onodera、O. Sakata
    • 雑誌名

      SPring-8/SACLA Research Frontier 2020

      巻: 2020 ページ: 44-45

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Very sharp diffraction peak in dense oxide liquid with the formation of distorted tetraclusters2021

    • 著者名/発表者名
      C. Koyama、S. Kohara、T. Ishikawa
    • 雑誌名

      SPring-8/SACLA Research Frontier 2020

      巻: 2020 ページ: 46-47

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ガラスにならないEr2O3液体が持つ特異構造2021

    • 著者名/発表者名
      小山千尋、小原真司、田原周太、小野寺陽平、石川毅彦
    • 雑誌名

      放射光

      巻: 34 ページ: 30-37

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 永久高密度化ガラスの構造―無秩序な構造の中に潜む秩序の抽出―2021

    • 著者名/発表者名
      小野寺陽平、小原真司
    • 雑誌名

      NEW GLASS

      巻: 36 ページ: 20-29

    • NAID

      40022645104

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Elucidation of local structure deformation in k-(BEDT-TTF)2Cu[N(CN)2]Br by x-ray fluorescence holography2021

    • 著者名/発表者名
      Ang Artoni Kevin R.、Marumi Riho、Sato-Tomita Ayana、Kimura Koji、Happo Naohisa、Akagi Kazuto、Sasaki Takahiko、Hayashi Kouichi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 103 号: 21 ページ: 214106-214106

    • DOI

      10.1103/physrevb.103.214106

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A cryostat designed for x-ray fluorescence holography experiments down to 4 K2021

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Kouichi、Happo Naohisa、Hosokawa Shinya
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 92 号: 8 ページ: 083703-083703

    • DOI

      10.1063/5.0056914

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Element-selective local structural analysis around B-site cations in multiferroic Pb(Fe1/2Nb1/2 )O3 using x-ray fluorescence holography2021

    • 著者名/発表者名
      Kimura K.、Urushihara D.、Kondo R.、Yamamoto Y.、Ang A. K. R.、Asaka T.、Happo N.、Hagihara T.、Matsushita T.、Tajiri H.、Miyazaki H.、Ohara K.、Iwata M.、Hayashi K.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 104 号: 14 ページ: 144101-144101

    • DOI

      10.1103/physrevb.104.144101

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Chemical-Pressure-Induced Point Defects Enable Low Thermal Conductivity for Mg2Sn and Mg2Si Single Crystals2021

    • 著者名/発表者名
      Saito Wataru、Hayashi Kei、Huang Zhicheng、Sugimoto Kazuya、Ohoyama Kenji、Happo Naohisa、Harada Masahide、Oikawa Kenichi、Inamura Yasuhiro、Hayashi Kouichi、Miyazaki Takamichi、Miyazaki Yuzuru
    • 雑誌名

      ACS Applied Energy Materials

      巻: 4 号: 5 ページ: 5123-5131

    • DOI

      10.1021/acsaem.1c00670

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] X-ray Fluorescence Holography Measurement of Oxynitride Thin Film of CaTaO&lt;sub&gt;2&lt;/sub&gt;N2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Yuta、Kimura Koji、Ang Artoni Kevin R.、Hirose Yasushi、Hayashi Kouichi
    • 雑誌名

      e-Journal of Surface Science and Nanotechnology

      巻: 19 号: 0 ページ: 99-103

    • DOI

      10.1380/ejssnt.2021.99

    • NAID

      130008104904

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Relationship between diffraction peak, network topology, and amorphous-forming ability in silicon and silica2021

    • 著者名/発表者名
      Kohara Shinji、Shiga Motoki、Onodera Yohei、Masai Hirokazu、Hirata Akihiko、Murakami Motohiko、Morishita Tetsuya、Kimura Koji、Hayashi Kouichi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 22180-22180

    • DOI

      10.1038/s41598-021-00965-5

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ligand Field‐Induced Exotic Dopant for Infrared Transparent Electrode: W in Rutile SnO22021

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto Michitaka、Hirose Yasushi、Williamson Benjamin A. D.、Nakao Shoichiro、Kimura Koji、Hayashi Koichi、Sugisawa Yuki、Sekiba Daiichiro、Scanlon David O.、Hasegawa Tetsuya
    • 雑誌名

      Advanced Functional Materials

      巻: 32 号: 14 ページ: 2110832-2110832

    • DOI

      10.1002/adfm.202110832

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Structure and properties of densified silica glass: characterizing the order within disorder2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Onodera, S. Kohara, P. S. Salmon, A. Hirata, N. Nishiyama, S. Kitani, A. Zeidler, M. Shiga, A. Masuno, H. Inoue, et al.
    • 雑誌名

      NPG Asia Materials

      巻: 12 号: 1 ページ: 85-85

    • DOI

      10.1038/s41427-020-00262-z

    • NAID

      120006950593

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Ionic Displacements in Ferroelectrics Analyzed by X-ray Fluorescence Holography2022

    • 著者名/発表者名
      Koji Kimura
    • 学会等名
      13th Korea-Japan Conference on Ferroelectric
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Understanding diffraction patterns of glassy, liquid and amorphous materials via topological analyses2022

    • 著者名/発表者名
      Yohei Onodera
    • 学会等名
      LAM18
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 蛍光X線ホログラフィーによる構造/機能材料の原子配列イメージング2022

    • 著者名/発表者名
      木村耕治
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Self-Tuned Structure of Solute-Clusters in Dilute Mg-Zn-Y Alloy Revealed by X-ray Fluorescence Holography2022

    • 著者名/発表者名
      K. Kimura, D. Egusa, H. Miyazaki, Y. Sato, M. Itakura, K. Hagihara, N. Happo, T. Matsushita, H. Tajiri, K. Hayashi, and E. Abe
    • 学会等名
      LPSO/MFS 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 最先端放射光X線技術で解き明かすエネルギー変換材料の構造とダイナミクス2022

    • 著者名/発表者名
      木村耕治
    • 学会等名
      多元系化合物・太陽電池研究学会 2022年度・年末講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ガラスの秩序を解明する量子ビーム計測2022

    • 著者名/発表者名
      小野寺陽平
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Medium-range order in amorphous materials2022

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Hirata
    • 学会等名
      Hierarchical Structure of Materials 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Understanding diffraction patterns of glassy, liquid and amorphous materials via persistent homology analyses2021

    • 著者名/発表者名
      Shinji Kohara
    • 学会等名
      Thermec 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Structural origin of the mixed alkali effect in silicate glass2021

    • 著者名/発表者名
      Yohei Onodera
    • 学会等名
      Thermec 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 量子ビームを用いた機能性非晶質材料の構造―機能相関に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      小野寺陽平
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 非晶質の隠れた秩序のオングストロームビーム電子回折法による観察2021

    • 著者名/発表者名
      平田秋彦
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] SPring-8と超秩序構造科学2021

    • 著者名/発表者名
      林好一
    • 学会等名
      SPring-8シンポジウム2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オングストロームビーム電子回折による 非晶質材料の局所構造解析2021

    • 著者名/発表者名
      平田秋彦
    • 学会等名
      電気学会・電子材料研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 原子分解能ホログラフィーによる「超秩序構造」観測2021

    • 著者名/発表者名
      林好一
    • 学会等名
      NIMS先端計測シンポジウム2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オングストロームビーム電子回折による非晶質材料の局所構造解析2021

    • 著者名/発表者名
      平田秋彦
    • 学会等名
      NIMS先端計測シンポジウム2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子ビーム回折でガラスを見る2021

    • 著者名/発表者名
      小原真司
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development and Applications of X-ray Fluorescence Holography for Unveiling Defect Structures2021

    • 著者名/発表者名
      K. Hayashi
    • 学会等名
      MRM 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 鋭い回折ピークを持つ液体 -ガラス化しやすさのトポロジカルな分類2020

    • 著者名/発表者名
      小野寺陽平
    • 学会等名
      第34回日本放射光学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] トポロジカル解析による非晶質材料の構造―物性・機能相関の研究2020

    • 著者名/発表者名
      小野寺陽平
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2021年年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] パーシステントホモロジーと機械学習を用いたガラス形成における局所構造変化の抽出2020

    • 著者名/発表者名
      平田秋彦
    • 学会等名
      日本応用数理学会第17回 研究部会連合発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オングストロームビーム電子回折による非晶質物質の構造解析2020

    • 著者名/発表者名
      平田秋彦
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 機能性材料研究のための蛍光X線ホログラフィ技術2020

    • 著者名/発表者名
      林好一
    • 学会等名
      MRM 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] Atomistic Simulations of Glasses: Fundamentals and Applications2022

    • 著者名/発表者名
      S. Kohara and L. Pusztai
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      Wiley-American Ceramic Society
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 「超秩序構造が創造する物性科学」ホームページ

    • URL

      https://www.hyperordered.org

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 「超秩序構造が創造する物性科学」ホームページ

    • URL

      https://sites.google.com/hyperordered.org/home

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Workshop on Exploration of Atomistic Disorder in Long-Range Ordered Systems and of Order in Disordered Materials2022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Online tutorial of quantum beam PDF analysis and topological analysis for disordered materials2021

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-11-24   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi