• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光波の時空間における計測・変調・制御を駆使した地球型惑星検出に迫るイメージング

計画研究

研究領域散乱・揺らぎ場の包括的理解と透視の科学
研究課題/領域番号 20H05893
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関国立天文台

研究代表者

早野 裕  国立天文台, ハワイ観測所, 教授 (80390623)

研究分担者 入部 正継  大阪電気通信大学, 工学部, 教授 (60469228)
西川 淳  国立天文台, TMTプロジェクト, 助教 (70280568)
研究期間 (年度) 2020-11-19 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
147,290千円 (直接経費: 113,300千円、間接経費: 33,990千円)
2024年度: 11,440千円 (直接経費: 8,800千円、間接経費: 2,640千円)
2023年度: 66,820千円 (直接経費: 51,400千円、間接経費: 15,420千円)
2022年度: 25,740千円 (直接経費: 19,800千円、間接経費: 5,940千円)
2021年度: 34,060千円 (直接経費: 26,200千円、間接経費: 7,860千円)
2020年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
キーワード観測天文学 / 系外惑星検出 / 太陽系外惑星 / 高コントラスト撮像技術 / 位相制御 / 高速制御系
研究開始時の研究の概要

太陽系外惑星の直接撮像のための新しいアイデアを使ったコントラストの高いイメージングの理論的・実験的な実証を行う。また、既存の望遠鏡にこの新しいアイデアを実現するための高コントラスト装置を追加して、天体を使った実証実験を実施する。その有効性を実際の観測条件にある天体で示すことで、太陽系外惑星の直接撮像の従来の限界を突破する。最終的には将来の地上超巨大望遠鏡や宇宙望遠鏡に組み込み、太陽系外惑星の直接撮像を達成する。

研究実績の概要

1. CDI-SANを実証する実験系を構築し、数値シミューレーションで予測されるコントラストの達成を目指してきている。前年度はCDI-SANのアルゴリズムや制御をPCでできるようになった。今年度は従来予定していたFPGAボードに制御系を置き換えた。その結果、より高速にCDI-SANが動作するようになり、PC制御と同等のコントラストを達成することができた。しかし、実験を進めているときに、可変形鏡が故障し実験を中止せざるをえなくなった。修理費用が予算の範囲を超えていたため、修理を断念し、今年度の計画にあった、より位相分解能の高い可変形鏡のアップグレードを前倒しですすめ、故障した可変形鏡と置き換えた。新しい可変形鏡をPCで制御することに成功し、FPGAをつかった制御ができる構成に変更し、実験を進めている。
2. Roman Space Telescopeは、口径2.4mのNASAの次期光学赤外線望遠鏡ミッションで、広視野赤外線サーベイを主目的としながらも、High Contrastによる系外惑星直接観測を狙うコロナグラフと補償光学の試験装置も搭載され、将来における第2の地球の本格的な発見と調査に必要な技術実証も目的とされている。CDI-SAN法は、Romanで試験する価値のある方法である。本年度は、本格的にRomanのCoronagraph Community Participation (CPP) Programに参加し、CDI-SANの実装可能性を模索してきている。
3. 電気通信大学の渡邊氏(本学術変革領域の計画研究代表者)と共同で、機械学習を用いた大気ゆらぎ補正をシングルピクセルイメージングによって実施する共同研究を本格化した。数値シミュレーションによる検討、フィールド実験の準備などを進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

CDI-SANの実証実験を順調に進めてきたが、年度始まってすぐに可変形鏡が故障した。修理費用が予算を超えていたため、修理を断念し、今年度予定していた、駆動精度を向上させた可変形鏡の購入を急いだ。しかし、新しい可変形鏡が納入されるまで、実験が中断し、コントラスト向上を追求する実験が実施できなかった。新規の可変形鏡による実証実験系の構築を若干前倒しにすることができたが、コントラスト向上を目指した実験経験は得ることができなかった。
それゆえ、予定よりも若干おくれているのは事実だが、リカバリー可能である。

今後の研究の推進方策

1. 新しい可変形鏡によるCDI-SANの実証実験系を用いて、コントラスト向上を追求する実験を進める。実験中断はあったが、予定よりも若干前倒しで新しい実証実験系に移行することができたため、計画の遅れを取り戻せると考えている。
2. ROMAN宇宙望遠鏡のCoronagraph Community Participation Programの参加を通して、Romanプロジェクトで得られた実験データにアクセスし、CDI-SANと組み合わせたデータ解析が可能であるか検討を進めていく。
3. 電気通信大学と始まった共同研究を進める。また、領域融合推進班メンバーとともに、散乱透視学の総括をする。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (70件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (31件) (うち国際共著 25件、 査読あり 26件、 オープンアクセス 21件) 学会発表 (39件) (うち国際学会 5件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Development of the coherent differential imaging on speckle area nulling (CDI-SAN) method2023

    • 著者名/発表者名
      Yoneta Kenta、Nishikawa Jun、Hayano Yutaka、Iribe Masatsugu、Yamamoto Kodai、Tsukui Ryo、Murakami Naoshi、Asano Mizuki、Muramatsu Hiromi、Tanaka Yosuke、Tamura Motohide、Sumi Takahiro、Yamada Toru、Guyon Olivier、Lozi Julien、Deo Vincent、Vievard Sebastien、Ahn Kyohoon
    • 雑誌名

      Proceeding of SPIE

      巻: 12680 ページ: 14-14

    • DOI

      10.1117/12.2676294

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Cerium Features in Kilonova Near-infrared Spectra: Implication from a Chemically Peculiar Star2023

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Masaomi、Domoto Nanae、Aoki Wako、Ishigaki Miho N.、Wanajo Shinya、Hotokezaka Kenta、Kawaguchi Kyohei、Kato Daiji、Lee Jae-Joon、Lee Ho-Gyu、Hirano Teruyuki、et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 953 号: 1 ページ: 17-17

    • DOI

      10.3847/1538-4357/acdc95

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Spectroscopic Thermometer: Individual Vibrational Band Spectroscopy with the Example of OH in the Atmosphere of WASP-33b2023

    • 著者名/発表者名
      Ernst J. W.、Waldmann Ingo、Tennyson Jonathan、Kawahara Hajime、Kuzuhara Masayuki、Hirano Teruyuki、Kotani Takayuki、Kawashima Yui、Masuda Kento、Birkby Jayne L.、Watson Chris A.、Tamura Motohide、Zwintz Konstanze、Harakawa Hiroki、Kudo Tomoyuki、Hodapp Klaus、Jacobson Shane、Konishi Mihoko、Kurokawa Takashi et al.
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: 166 号: 2 ページ: 41-41

    • DOI

      10.3847/1538-3881/acdb75

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Direct imaging and astrometric detection of a gas giant planet orbiting an accelerating star2023

    • 著者名/発表者名
      Currie Thayne、Brandt G. Mirek、Brandt Timothy D.、Lacy Brianna、Burrows Adam、Guyon Olivier、Tamura Motohide、Liu Ranger Y.、Sagynbayeva Sabina、Tobin Taylor、Chilcote Jeffrey、Groff Tyler、Marois Christian、Thompson William、Murphy Simon J.、Kuzuhara Masayuki、Lawson Kellen、Lozi Julien、、、Kudo Tomoyuki、et al.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 380 号: 6641 ページ: 198-203

    • DOI

      10.1126/science.abo6192

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] An Earth-sized Planet around an M5 Dwarf Star at 22 pc2023

    • 著者名/発表者名
      Hirano Teruyuki、Dai Fei、Livingston John H.、et al.
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: 165 号: 3 ページ: 131-131

    • DOI

      10.3847/1538-3881/acb7e1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Coherent Differential Imaging on Speckle Area Nulling (CDI-SAN) Method for High-contrast Imaging under Speckle Variation2022

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Jun
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 930 号: 2 ページ: 163-163

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac5f44

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Binary-star Wave Front Control Based on a Common-path Visible Nulling Coronagraph2022

    • 著者名/発表者名
      Yoneta Kenta、Murakami Naoshi、Koike Ryuta、Nishikawa Jun
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement Series

      巻: 262 号: 2 ページ: 48-48

    • DOI

      10.3847/1538-4365/ac892e

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Silicon and strontium abundances of very metal-poor stars determined from near-infrared spectra2022

    • 著者名/発表者名
      Aoki Wako、Beers Timothy C、Honda Satoshi、Ishikawa Hiroyuki T、Matsuno Tadafumi、Placco Vinicius M、Yoon Jinmi、Harakawa Hiroki、Hirano Teruyuki、Hodapp Klaus、Ishizuka Masato、Jacobson Shane、Kotani Takayuki、Kudo Tomoyuki、Kurokawa Takashi、Kuzuhara Masayuki、Nishikawa Jun、Omiya Masashi、Serizawa Takuma、他3人
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 74 号: 2 ページ: 273-282

    • DOI

      10.1093/pasj/psab123

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] TOI-1696: A Nearby M4 Dwarf with a 3 R_Earth Planet in the Neptunian Desert2022

    • 著者名/発表者名
      Mori Mayuko、Livingston John H.、Leon Jerome de、Narita Norio、Hirano Teruyuki、et al.
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: 163 号: 6 ページ: 298-298

    • DOI

      10.3847/1538-3881/ac6bf8

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Direct-imaging Discovery and Dynamical Mass of a Substellar Companion Orbiting an Accelerating Hyades Sun-like Star with SCExAO/CHARIS2022

    • 著者名/発表者名
      Kuzuhara Masayuki et al. (36著者中33番目 Nishikawa Jun)
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 934 号: 2 ページ: L18-L18

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ac772f

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A super-Earth orbiting near the inner edge of the habitable zone around the M4.5 dwarf Ross 5082022

    • 著者名/発表者名
      Harakawa Hiroki、Takarada Takuya、Kasagi Yui、Hirano Teruyuki、et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 74 号: 4 ページ: 904-922

    • DOI

      10.1093/pasj/psac044

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Validation and atmospheric exploration of the sub-Neptune TOI-2136b around a nearby M3 dwarf2022

    • 著者名/発表者名
      Kawauchi K.、Murgas F.、Palle E.、Narita N.、Fukui A.、Hirano T.、et al.
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 666 ページ: A4-A4

    • DOI

      10.1051/0004-6361/202243381

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Planet(esimal)s around stars with TESS (PAST) III: A search for triplet He I in the atmospheres of two 200 Myr-old planets2022

    • 著者名/発表者名
      Gaidos Eric、Hirano Teruyuki、Lee Rena A、Harakawa Hiroki、Hodapp Klaus、Jacobson Shane、Kotani Takayuki、Kudo Tomoyuki、Kurokawa Takashi、Kuzuhara Masayuki、Nishikawa Jun、Omiya Masashi、Serizawa Takuma、Tamura Motohide、Ueda Akitoshi、Vievard Sebastien
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 518 号: 3 ページ: 3777-3783

    • DOI

      10.1093/mnras/stac3301

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Halftone Wave Front Control: Numerical Simulation and Laboratory Demonstration2022

    • 著者名/発表者名
      Kenta Yoneta, Naoshi Murakami, Hikaru Ichien, Seiji Sudoh, and Jun Nishikawa
    • 雑誌名

      Astronomical Journal

      巻: 163 号: 3 ページ: 112-112

    • DOI

      10.3847/1538-3881/ac35e0

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Elemental Abundances of nearby M Dwarfs Based on High-resolution Near-infrared Spectra Obtained by the Subaru/IRD Survey: Proof of Concept2022

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Hiroyuki Tako、Aoki Wako、Hirano Teruyuki、et al.
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: 163 号: 2 ページ: 72-72

    • DOI

      10.3847/1538-3881/ac3ee0

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Nondetection of Helium in the Upper Atmospheres of TRAPPIST-1b, e, and f2021

    • 著者名/発表者名
      Krishnamurthy Vigneshwaran、Hirano Teruyuki、Stefansson Gumundur、et al.
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: 162 号: 3 ページ: 82-82

    • DOI

      10.3847/1538-3881/ac0d57

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Two Bright M Dwarfs Hosting Ultra-Short-Period Super-Earths with Earth-like Compositions*2021

    • 著者名/発表者名
      Hirano T et al.
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: 162 号: 4 ページ: 161-161

    • DOI

      10.3847/1538-3881/ac0fdc

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] SCExAO/CHARIS Direct Imaging of A Low-mass Companion At A Saturn-like Separation from an Accelerating Young A7 Star2021

    • 著者名/発表者名
      Chilcote Jeffrey、Tobin Taylor、Currie Thayne、Brandt Timothy D.、Groff Tyler D.、Kuzuhara Masayuki、Guyon Olivier、Lozi Julien、Jovanovic Nemanja、Sahoo Ananya、Deo Vincent、Akiyama Eiji、Janson Markus、Knapp Jill、Kwon Jungmi、McElwain Michael W. 他5名
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: 162 号: 6 ページ: 251-251

    • DOI

      10.3847/1538-3881/ac29ba

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] TOI-2285b: A 1.7 Earth-radius planet near the habitable zone around a nearby M dwarf2021

    • 著者名/発表者名
      Fukui A et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 74 号: 1 ページ: L1-L8

    • DOI

      10.1093/pasj/psab106

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] First Detection of Hydroxyl Radical Emission from an Exoplanet Atmosphere: High-dispersion Characterization of WASP-33b Using Subaru/IRD2021

    • 著者名/発表者名
      Nugroho Stevanus K.、Kawahara Hajime、Gibson Neale P.、de Mooij Ernst J. W.、Hirano Teruyuki、et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 910 号: 1 ページ: L9-L9

    • DOI

      10.3847/2041-8213/abec71

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Precise control of negative thermal expansion in stainless invar type alloy for astronomical telescopes2020

    • 著者名/発表者名
      Fujii, H. T., Sakaguchi, N., Ona, K., Hayano, Y., Uraguchi, F.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE (Society of Photo-Optical Instrumentation Engineer).

      巻: 11451 ページ: 1145118-1145118

    • DOI

      10.1117/12.2561193

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] The use of random phase patterns composed of huge number of elements for wavefront reconstruction in adaptive optics2020

    • 著者名/発表者名
      Yamashtia, H., Takayama, Y., and Hayano, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE (Society of Photo-Optical Instrumentation Engineer).

      巻: 11448 ページ: 66-66

    • DOI

      10.1117/12.2561208

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Precision radial velocity measurements by the forward-modeling technique in the near-infrared2020

    • 著者名/発表者名
      Hirano Teruyuki、Kuzuhara Masayuki、Kotani Takayuki、Omiya Masashi、Kudo Tomoyuki、Harakawa Hiroki、Vievard Sebastien、Kurokawa Takashi、Nishikawa Jun、Tamura Motohide、Hodapp Klaus、Ishizuka Masato、Jacobson Shane、Konishi Mihoko、Serizawa Takuma、Ueda Akitoshi、Gaidos Eric、Sato Bun’ei
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 72 号: 6 ページ: 93-93

    • DOI

      10.1093/pasj/psaa085

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Zodiacal exoplanets in time - XI. The orbit and radiation environment of the young M dwarf-hosted planet K2-25b2020

    • 著者名/発表者名
      Gaidos E、Hirano T、Wilson D J、France K、Rockcliffe K、Newton E、Feiden G、Krishnamurthy V、Harakawa H、Hodapp K W、Ishizuka M、Jacobson S、Konishi M、Kotani T、Kudo T、Kurokawa T、Kuzuhara M、Nishikawa J、Omiya M、Serizawa T、Tamura M、Ueda A、Vievard S
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society: Letters

      巻: 498 号: 1 ページ: L119-L124

    • DOI

      10.1093/mnrasl/slaa136

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Discovery of a hot, transiting, Earth-sized planet and a second temperate, non-transiting planet around the M4 dwarf GJ 3473 (TOI-488)2020

    • 著者名/発表者名
      Kemmer J.、Stock S.、Kossakowski D.、Kaminski A.、Molaverdikhani K.、Schlecker M.、Caballero J. A.、Amado P. J.、Astudillo-Defru N.、Bonfils X.、Ciardi D.、Collins K. A.、Espinoza N.、Fukui A.、Hirano T.、et al.
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 642 ページ: A236-A236

    • DOI

      10.1051/0004-6361/202038967

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Limits on the Spin-Orbit Angle and Atmospheric Escape for the 22 Myr Old Planet AU Mic b2020

    • 著者名/発表者名
      Hirano Teruyuki、Krishnamurthy Vigneshwaran、Gaidos Eric、et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 899 号: 1 ページ: L13-L13

    • DOI

      10.3847/2041-8213/aba6eb

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Zodiacal exoplanets in time - X. The orbit and atmosphere of the young ‘neptune desert’-dwelling planet K2-100b2020

    • 著者名/発表者名
      Gaidos E、Hirano T、Mann A W、Owens D A、Berger T A、France K、Vanderburg A、Harakawa H、Hodapp K W、Ishizuka M、Jacobson S、Konishi M、Kotani T、Kudo T、Kurokawa T、Kuzuhara M、Nishikawa J、Omiya M、Serizawa T、Tamura M、Ueda A
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 495 号: 1 ページ: 650-662

    • DOI

      10.1093/mnras/staa918

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Combination of apodized pupil and phase mask coronagraph for SCExAO at Subaru Telescope2020

    • 著者名/発表者名
      Jun Nishikawa, Naoshi Murakami, Julien Lozi, Olivier Guyon, Keiichiro Habu, Hikaru Ichien, Kenta Yoneta, Seiji Sudoh, Kosuke Kumaki, Shiomi Kumagai, Nemanja Jovanovic, Frantz Martinache
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 11447 ページ: 254-254

    • DOI

      10.1117/12.2560839

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Construction of EXIST (Exoplanet Imaging System Testbed) toward future space coronagraphs2020

    • 著者名/発表者名
      Naoshi Murakami, Kenta Yoneta, Hikaru Ichien, Seiji Sudoh, Keiichiro Habu, Jun Nishikawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 11443 ページ: 256-256

    • DOI

      10.1117/12.2560450

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Status of the SCExAO instrument: recent technology upgrades and path to a system-level demonstrator for PSI2020

    • 著者名/発表者名
      Lozi, Julien; Guyon, Olivier; et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: Proceedings of the SPIE ページ: 1-1

    • DOI

      10.1117/12.2562832

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The South Africa Near-Infrared Doppler (SAND) instrument: concept and instrument design2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Aoi、Kotani Takayuki、Nishikawa Jun、Ueda Akitoshi、Kuzuhara Masayuki、Tamura Motohide、Nagayama Takahiro、Kurita Mikio、Sumi Takahiro、Yamamuro Tomoyasu、Sato Bun'ei、Hirano Teruyuki、Omiya Masashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 11447 ページ: 253-253

    • DOI

      10.1117/12.2560342

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Technology development at the testbeds FACET and EXIST toward direct detection and characterization of exoplanets2023

    • 著者名/発表者名
      N. Murakami, K. Yoneta, S. Sudoh, Y. Ohira, M. Asano, R. Kakuda, J. Nishikawa
    • 学会等名
      Japan Geoschience Union Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Sixth-order (12- and 24-segment) vortex phase mask coronagraphs and shaped pupils for future large telescopes and space missions2023

    • 著者名/発表者名
      J. Nishikawa, N. Murakami, H. Muramatsu, Y. Tanaka, K. Yoneta, M. Asano
    • 学会等名
      Asia-Pacific Regonal IAU Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental test of the Coherent Differential Imaging on Speckle Area Nulling Method for Direct Detection of Exoplanets2023

    • 著者名/発表者名
      K. Yoneta, J. Nishikawa, Y. Hayano, M. Iribe, K. Yamamoto, R. Tsukui, N. Murakami, M. Asano, H. Muramatsu, Y. Tanaka, M. Tamura, T. Sumi, T. Yamada, O. Guyon, J. Lozi, V. Deo, S. Vievard, K. Ahn
    • 学会等名
      Asia-Pacific Regonal IAU Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of the coherent differential imaging on speckle area nulling (CDI-SAN) method2023

    • 著者名/発表者名
      K. Yoneta, J. Nishikawa, Y. Hayano, M. Iribe, K. Yamamoto, R. Tsukui, N. Murakami, M. Asano, H. Muramatsu, Y. Tanaka, M. Tamura, T. Sumi, T. Yamada, O. Guyon, J. Lozi, V. Deo, S. Vievard, K. Ahn
    • 学会等名
      SPIE Optics + Photonics 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高コントラスト観測法Coherent Differential Imaging on Speckle Area Nulling (CDI-SAN) の開発32023

    • 著者名/発表者名
      米田 謙太, 西川 淳, 早野 裕, 入部 正継, 山本 広大, 津久井 遼, 村上 尚史, 淺野 瑞基, 田中 洋介, 田村 元秀, 住 貴宏, 山田 亨, Olivier Guyon, Julien Lozi, Vincent Deo, Sebastien Vievard, Kyohoon Ahn
    • 学会等名
      日本天文学会2023年秋季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 高コントラスト観測技術テストベッド FACET および EXIST の開発状況2023

    • 著者名/発表者名
      村上 尚史, 米田 謙太, 須藤 星路, 角田 亮平, 淺野 瑞基, 大平 泰広, 西川 淳
    • 学会等名
      日本天文学会2023年秋季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 位相マスクコロナグラフと組み合わせた広帯域ダークホール制御系の実証実験2023

    • 著者名/発表者名
      淺野 瑞基, 村上 尚史, 米田 謙太, 西川 淳
    • 学会等名
      日本天文学会2023年秋季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 24 分割 6 次位相マスクと TMT 開口対応アポダイザを併用したコロナグラフ2023

    • 著者名/発表者名
      西川 淳, 米田 謙太, 村上 尚史, 淺野 瑞基, 田中 洋介, 村松 大海, 梅津 悠暉
    • 学会等名
      日本天文学会2023年秋季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 系外惑星の直接観測に向けたスペックル領域消光法に基づく干渉差分撮像法の検証実験2023

    • 著者名/発表者名
      米田 謙太, 西川 淳, 早野 裕, 入部 正継, 山本 広大, 津久井 遼, 村上 尚史, 淺野 瑞基, 田中 洋介, 田村 元秀, 住 貴宏, 山田 亨, Olivier Guyon, Julien Lozi, Vincent Deo, Sebastien Vievard, Kyohoon Ahn
    • 学会等名
      Optical & Photonics Japan 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 系外惑星高コントラスト直接撮像のための3層広帯域位相マスクの位相差と層間隔によるコントラスト劣化2023

    • 著者名/発表者名
      西川 淳, 村上 尚史, 田中 洋介, 梅津 悠暉, 米田 謙太, 淺野 瑞基
    • 学会等名
      Optical & Photonics Japan 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 天体観測のための深層学習に基づくシングルピクセルイメージングの大気ゆらぎ耐性評価2023

    • 著者名/発表者名
      児玉晋二朗, 櫻井萌, 佐藤千寛, 中尾洸介, 早野裕, 武田光夫, 渡邉恵理子
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] フィールド実験に向けた大気ゆらぎ抑制のための深層学習に基づくシングルピクセルイメージングシステム2023

    • 著者名/発表者名
      櫻井萌,児玉晋二朗,佐藤千寛,中尾洸介,早野裕,武田光夫,渡邉恵理子
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 補償光学装置の制御性能向上:大ストローク可変形鏡の自動調整機能2023

    • 著者名/発表者名
      大谷拓也,入部正継,山本広大
    • 学会等名
      2022年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高コントラスト観測法 Coherent Differential Imaging on Speckle Area Nulling (CDI-SAN) の開発 22023

    • 著者名/発表者名
      米田 謙太, 西川 淳, 早野 裕 , 入部 正 継, 山本 広大, 津久井 遼, 村上 尚史, 淺野 瑞基, 村松 大海, 田中 洋介, 田村 元秀, 住 貴宏, 山田 亨, Olivier Guyon (国立天文台/ABC/アリゾナ大), Julien Lozi, Vincent Deo, Sebastien Vievard, Kyohoon Ahn
    • 学会等名
      日本天文学会 2023年春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 補償光学装置の制御性能向上2022

    • 著者名/発表者名
      大谷拓也,入部正継,山本広大
    • 学会等名
      第23回計測自動制御学会SI部門講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 系外惑星高コントラスト直接撮像のためのスペックル領域消光法に基づく干渉差分撮像法の数値シミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      西川淳,米田謙太,早野裕,入部正継,山本広大,津久井遼,村上尚史,淺野瑞基,村松大海,田中洋介,東谷千比呂,田村元秀,住貴宏,山田亨,Olivier Guyon,Julien Lozi,Vincent Deo,Sebastien Vievard,Kyohoon Ahn
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会Optics & Photonics Japan 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 系外惑星高コントラスト直接撮像のためのスペックル領域消光法に基づく干渉差分撮像法の光学実証実験2022

    • 著者名/発表者名
      米田謙太,西川淳,早野裕,入部正継,山本広大,津久井遼,村上尚史,淺野瑞基,村松大海,田中洋介,東谷千比呂,田村元秀,住貴宏,山田亨,Olivier Guyon,Julien Lozi,Vincent Deo,Sebastien Vievard,Kyohoon Ahn
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会Optics & Photonics Japan 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 天文学のための補償光学とその応用2022

    • 著者名/発表者名
      早野 裕
    • 学会等名
      第58回日本眼光学学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 12 分割 6 次位相マスクを用いた高コントラスト観測の室内実証2022

    • 著者名/発表者名
      米田 謙太, 林 寛昭, 淺野 瑞基, 村上 尚史, 村松 大海, 田中 洋介, 西川 淳
    • 学会等名
      日本天文学会 2022年秋季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大口径望遠鏡コロナグラフ向けの可視広帯域 24 分割 6 次位相マスクの開発2022

    • 著者名/発表者名
      西川 淳, 米田謙太, 村上尚史, 林 寛昭, 淺野瑞基, 村松大海, 田中洋介
    • 学会等名
      日本天文学会 2022年秋季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 2 チャンネル型位相マスクコロナグラフのための 2 偏光・複数バンド焦点面 波面センサーの開発2022

    • 著者名/発表者名
      大平泰広, 須藤星路, 村上尚史, 西川淳
    • 学会等名
      日本天文学会 2022年秋季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高コントラスト観測法 Coherent Differential Imaging on Speckle Area Nulling (CDI-SAN) の開発2022

    • 著者名/発表者名
      西川 淳, 早野 裕, 入部正継, 山本広大, 津久井 遼, 米田謙太, 東谷 千比呂, 村上尚史, 淺野瑞基, 田村元秀, 住 貴宏, 山田 亨, Olivier Guyon, Julien Lozi, Vincent Deo, Sebastien Vievard, Kyohoon Ahn
    • 学会等名
      日本天文学会 2022年秋季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Halftone wave-front control and a common-path visible nulling coronagraph toward direct detection of exoplanets.2022

    • 著者名/発表者名
      Yoneta, K., Murakami, N., Nishikawa, J.
    • 学会等名
      The first conference of sensing and imaging through scattering and fluctuating field in biology, telecommunication, and astronomy (SI-Thru2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Technology development of coronagraph and wavefront control for astronomical high-contrast imaging.2022

    • 著者名/発表者名
      Murakami, N., Yoneta, K., Asano, M., Hayashi, H., Nishikawa, J.
    • 学会等名
      International Symposium on Comprehensive Understanding of Scattering and Fluctuated Fields and Science of Clairvoyance
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 連星系における系外惑星探査のためのダークホール技術の開発22022

    • 著者名/発表者名
      米田謙太, 村上尚史, 小池隆太, 西川淳
    • 学会等名
      日本天文学会2022年春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 太陽系外惑星探査を目指した波面揺らぎ補正技術の開発2022

    • 著者名/発表者名
      村上 尚史, 米田 謙太, 西川 淳
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会 第42回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光の乱れを補正する天文技術補償光学を用いた植物深部生細胞イメージング2022

    • 著者名/発表者名
      初見 洲人,服部 雅之,黒倉 健,児玉 豊,早野 裕,山本 裕紹,玉田洋介
    • 学会等名
      第63回植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 極限補償光学系のシミュレータ開発2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋 陸, 入部 正継, 山本 広大, 木野 勝, 栗田 光樹夫
    • 学会等名
      計測自動制御学会 計測部門大会 第38回センシングフォーラム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 天体観測のための補償光学装置の性能改善2021

    • 著者名/発表者名
      大谷 拓也, 高橋 陸, 入部 正継, 山本 広大, 木野 勝, 栗田 光樹夫
    • 学会等名
      計測自動制御学会 計測部門大会 第38回センシングフォーラム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ハーフトーン手法を用いた高コントラスト観測のためのダークホール制御技術の開発2021

    • 著者名/発表者名
      米田謙太, 村上尚史, 一圓光, 須藤星路, 西川淳
    • 学会等名
      日本天文学会2021年秋季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] フォトニック結晶にもとづく広帯域離散型6 次ベクトル渦マスクの設計2021

    • 著者名/発表者名
      林寛昭, 村上尚史, 土生圭一郎, 西川淳
    • 学会等名
      日本天文学会2021年秋季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 偏光2チャンネル型位相マスクコロナグラフのための焦点面波面センサーの開発2021

    • 著者名/発表者名
      大平泰広, 村上尚史, 須藤星路, 西川淳
    • 学会等名
      日本天文学会2021年秋季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 天文学における補償光学2021

    • 著者名/発表者名
      早野裕
    • 学会等名
      第82回応用物理学会 秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 低融点金属を用いた反射望遠鏡の開発に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      村上勝也,今泉瑛介,近藤正聡,早野裕,松田有一
    • 学会等名
      日本天文学会2021年秋季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高コントラスト観測システムテストベッド EXIST の開発 22021

    • 著者名/発表者名
      米田謙太,村上尚史,一圓光,小池隆太,須藤星路,西川淳
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 南アフリカ望遠鏡用近赤外高分散分光器の開発:装置概要と進捗状況2021

    • 著者名/発表者名
      高橋葵, 小谷隆行, 西川淳, 上田暁俊, 葛原昌幸, 田村元秀, 永山貴宏, 栗田光樹夫, 住貴宏, 山室智康, 佐藤文衛, 平野照幸, 大宮正士
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 連星系における系外惑星探査のためのダークホール技術の開発2021

    • 著者名/発表者名
      小池隆太, 米田謙太, 村上尚史, 西川淳
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 補償光学装置の制御における一般逆行列の精度による影響の検討2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋陸,入部正継
    • 学会等名
      2020年度計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高コントラスト観測システムテストベッド EXIST の開発2020

    • 著者名/発表者名
      米田謙太,村上尚史,一圓光,小池隆太,須藤星路,西川淳
    • 学会等名
      日本天文学会2020年秋季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-11-24   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi