• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲノムモダリティのマルチスケール理論

計画研究

研究領域DNAの物性から理解するゲノムモダリティ
研究課題/領域番号 20H05934
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅲ)
研究機関京都大学

研究代表者

高田 彰二  京都大学, 理学研究科, 教授 (60304086)

研究分担者 剣持 貴弘  同志社大学, 生命医科学部, 教授 (10389009)
石本 志高  佐賀大学, 理工学部, 教授 (30391858)
山本 哲也  北海道大学, 化学反応創成研究拠点, 特任准教授 (40610027)
研究期間 (年度) 2020-11-19 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
135,850千円 (直接経費: 104,500千円、間接経費: 31,350千円)
2024年度: 23,790千円 (直接経費: 18,300千円、間接経費: 5,490千円)
2023年度: 26,000千円 (直接経費: 20,000千円、間接経費: 6,000千円)
2022年度: 29,380千円 (直接経費: 22,600千円、間接経費: 6,780千円)
2021年度: 33,020千円 (直接経費: 25,400千円、間接経費: 7,620千円)
2020年度: 23,660千円 (直接経費: 18,200千円、間接経費: 5,460千円)
キーワードクロマチン構造転移ダイナミクス / ゲノムDNAの構造転移ダイナミクス / SMCタンパク質 / 染色体ダイナミクス
研究開始時の研究の概要

「ゲノムモダリティ」領域は、ゲノムの3次元的な物理構造とそれに起因した機能研究を目指す。領域内で唯一の理論研究である本研究課題は、領域の実験研究者との共同研究を通じて、計測データを物理モデルで説明することによって生物学的知見を深化させる。まず物理基盤として、DNAからヌクレオソーム、クロマチン、染色体に至るゲノムの階層構造をマルチスケールな物理理論・シミュレーション研究によって明らかにする(図1)。また、間期および分裂期の染色体構造はいかにして形成されるのかをSMCタンパク質(コヒーシン・コンデンシン)のDNAループ押出し機能を中心に、構造シミュレーションと物理モデルによって解明する。

研究実績の概要

(1)バクテリアSMCタンパク質が、ATP加水分解依存的に基質であるDNAを移動させる分子機構を解明するために、分子動力学シミュレーションを実施し、DNAセグメント捕捉によるDNA移動を実現し、その一方向性の原因として kleisinループの非対称配置が重要であることを見出した。
(2)ゲノムサイズDNAの高次構造と遺伝子発現活性との関連を明らかにすることを中核的な課題と位置付けて研究を進めた。特に、蛍光顕微鏡によるDNA一分子計測およびMD/MCシミュレーション解析を実施し、ゲノムサイズDNAの動的挙動について明らかにする。また、無細胞系発現実験を行い、DNA高次構造転移による遺伝子発現活性制御機構に関して定量的に検証した。
(3)メゾスケールモデルの開発を進めた。具体的には、シミュレーション実行環境を整え、ヌクレオソーム衝突マルチスケールアルゴリズムの開発を行った。後者により近接ヌクレオソームのμ秒スケールの挙動をより忠実に再現できた。また、A01-2班・瀧ノ上らと新プロジェクトを始動し、A02-1班・岡田らと連携し、DNA液滴相分離や非ヌクレオソーム型精子クロマチン凝縮に関する理論およびシミュレーション研究を行った。
(4)分裂期染色体の形成におけるコンデンシンの役割を明らかにするために、トポイソメラーゼIIとコンデンシンのループ押出しが抑制された系で、DNAが形成するビーン構造の形成機構を理論的に解析した。本理論によって、コンデンシン-コンデンシン相互作用とヌクレオソームの形成によるエネルギー低下が、ビーン構造のコンパクトなコアとその外側に形成されるハローをそれぞれ安定化することを理論的に明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

(1)前年度に引き続いてバクテリアSMCタンパク質によるDNA移動の分子機構解明のために、分子動力学シミュレーションを実施し、その結果の分析を進めた。とくに、DNA移動の一方向性の原因を探求し、それがkleisinループの非対称な配置によることを突き止めた。分子動力学シミュレーションによってSMCタンパク質のDNA移動を実現したのは世界で初めてであり、おおきな成果である。
(2)ゲノムサイズDNAの動的高次構造変化に関して、蛍光顕微鏡を用いて溶液中のDNA一分子ゆらぎを計測し、DNA直軸長の時系列データの自己相関関数を求めることにより、一分子レベルの粘弾性係数を定量的に評価可能であることを示した。また、無細胞系発現実験を行い、DNA高次構造転移が遺伝子発現の促進および抑制に関して直接的に寄与し、遺伝子発現活性を制御可能であることを明らかにした。
(3)メゾスケール高分子モデルに関しては、ヌクレオソーム衝突アルゴリズムの見直しを行い、計算機実験結果に基づいた2スケールアルゴリズムの開発を行った。また、新規計算機システムの設置、初期構築を行い、高速シミュレーション実施基盤を整えた。岡田らとの精子DNA凝縮に関する議論を深め、新たに瀧ノ上らとDNA液滴に関する議論およびシミュレーション初期設計を行った。
(4)前年度の絡み合ったDNAの体積相転移の理論モデルを拡張し、コンデンシン-コンデンシン相互作用を多価と仮定した時のビーン構造の理論モデルの構築を行った。昨年度行った転写凝集体とスーパーエンハンサによる転写活性化の理論モデルの拡張として、核小体のサブコンパートメントの制御機構の理論を構築している。

今後の研究の推進方策

(1)真核生物のSMCタンパク質であるコヒーシンにおいても、バクテリアSMCと同様の作動原理が働いているかを解明することが、次の大きな課題である。また、基質DNAにタンパク質が結合した状態におけるDNA移動のメカニズムも興味深いものである。今後はこれらの分析を進める。
(2)ヒストンやポリアミン、各種の多価カチオンなどのDNAの高次構造に対する作用を、蛍光顕微鏡による一分子DNA観察の手法を活用することにより調べる。また、遺伝子発現活性変化の定量的な計測も進める。静電相互作用を取り入れたMDシミュレーション解析も行い、対イオンの併進エントロピーの効果なども含めて、DNA高次構造転移と遺伝子発現活性に関する新規な理論モデルの創出を目指す。
(3)モデル構築をさらに進める。具体的には、ヌクレオソーム衝突アルゴリズムの数学的整備と高速精緻化に向けたさらなる改良、衝突アルゴリズム高速化とリンカーDNA物性や周囲環境の実装を進め、シミュレーションの完成および実験との比較・検証を目指す。また、A01-2班・瀧ノ上、A02-1班・岡田らと連携し、DNA液滴相分離や非ヌクレオソーム型精子クロマチン凝縮に関する理論およびシミュレーション研究を行う。
(4)今年度の研究で構築したビーン理論によって、トポイソメラーゼIIとヒストンシャペロンを抑制した時に形成されるスパークラー構造に関するアイデアを得ることができた。来年度は、平野計画班と連携して、スパークラーの理論モデルを構築し、ヒストンシャペロンとコンデンシンの活性に関する相図の完成を目指す。また、進捗が滞っている転写モデルの構築も深谷公募班と連携して行う。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (64件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (25件) (うち国際共著 8件、 査読あり 25件、 オープンアクセス 16件) 学会発表 (39件) (うち国際学会 7件、 招待講演 7件)

  • [雑誌論文] FO-F1 coupling and symmetry mismatch in ATP synthase resolved in every FO rotation step2023

    • 著者名/発表者名
      Kubo Shintaroh、Niina Toru、Takada Shoji
    • 雑誌名

      Biophysical Journal

      巻: 122 号: 14 ページ: 2898-2909

    • DOI

      10.1016/j.bpj.2022.09.034

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Elasticity control of entangled chromosomes: Crosstalk between condensin complexes and nucleosomes2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Tetsuya、Kinoshita Kazuhisa、Hirano Tatsuya
    • 雑誌名

      Biophysical Journal

      巻: 122 号: 19 ページ: 3869-3881

    • DOI

      10.1016/j.bpj.2023.08.006

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polymer brush inspired by ribosomal RNA transcription2023

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Yamamoto and Wei Li
    • 雑誌名

      European Physical Journal E

      巻: 46 号: 7 ページ: 61-61

    • DOI

      10.1140/epje/s10189-023-00323-5

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coarse-grained molecular dynamics simulations of base-pair mismatch recognition protein MutS sliding along DNA2022

    • 著者名/発表者名
      Inoue Keisuke、Takada Shoji、Terakawa Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Biophysics and Physicobiology

      巻: 19 号: 0 ページ: n/a

    • DOI

      10.2142/biophysico.bppb-v19.0015

    • ISSN
      2189-4779
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rotational Mechanism of FO Motor in the F-Type ATP Synthase Driven by the Proton Motive Force2022

    • 著者名/発表者名
      Kubo Shintaroh、Takada Shoji
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 13

    • DOI

      10.3389/fmicb.2022.872565

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cooperation among c-subunits of FoF1-ATP synthase in rotation-coupled proton translocation2022

    • 著者名/発表者名
      Mitome Noriyo、Kubo Shintaroh、Ohta Sumie、Takashima Hikaru、Shigefuji Yuto、Niina Toru、Takada Shoji
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 11 ページ: 1-16

    • DOI

      10.7554/elife.69096

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The stoichiometric interaction model for?mesoscopic MD simulations of liquid-liquid phase separation2022

    • 著者名/発表者名
      Murata Yutaka、Niina Toru、Takada Shoji
    • 雑誌名

      Biophysical Journal

      巻: 121 号: 22 ページ: 4382-4393

    • DOI

      10.1016/j.bpj.2022.10.001

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular dynamics simulations for the study of chromatin biology.2022

    • 著者名/発表者名
      G.B. Brandani, S. Gopi, M. Yamauchi, S. Takada
    • 雑誌名

      Current Opinion in Structural Biology

      巻: 77 ページ: 102485-102485

    • DOI

      10.1016/j.sbi.2022.102485

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Triblock copolymer micelle model of spherical paraspeckles2022

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Yamamoto, Tomohiro Yamazaki, and Tetsuro Hirose
    • 雑誌名

      Front. Mol. Biosci.

      巻: 9 ページ: 925058-925058

    • DOI

      10.3389/fmolb.2022.925058

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Activation/Inhibition of Gene Expression Caused by Alcohols: Relationship with the Viscoelastic Property of a DNA Molecule2022

    • 著者名/発表者名
      Fujino Kohei、Nishio Takashi、Fujioka Keita、Yoshikawa Yuko、Kenmotsu Takahiro、Yoshikawa Kenichi
    • 雑誌名

      Polymers

      巻: 15 号: 1 ページ: 149-149

    • DOI

      10.3390/polym15010149

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Markedly Different Effects of Monovalent Cations on the Efficiency of Gene Expression2022

    • 著者名/発表者名
      Nishio Takashi、Masaoka Tomoya、Yoshikawa Yuko、Sadakane Koichiro、Kenmotsu Takahiro、Schiessel Helmut、Yoshikawa Kenichi
    • 雑誌名

      Advanced Biology

      巻: 7 号: 3 ページ: 2200164-2200164

    • DOI

      10.1002/adbi.202200164

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Loop extrusion driven volume phase transition of entangled chromosomes2022

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Yamamoto and Helmut Schiessel
    • 雑誌名

      Biophysical Journal

      巻: 121 号: 14 ページ: 2742-2750

    • DOI

      10.1016/j.bpj.2022.06.014

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Statistical Thermodynamics Approach for Intracellular Phase Separation2022

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Yamazaki
    • 雑誌名

      Methods Mol. Biol.

      巻: 2509 ページ: 361-393

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-2380-0_22

    • ISBN
      9781071623794, 9781071623800
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Micellization: A new principle in the formation of biomolecular condensates2022

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Yamazaki, Tetsuya Yamamoto, and Tetsuro Hirose
    • 雑誌名

      Front. Mol. Biosci.

      巻: 9 ページ: 974772-974772

    • DOI

      10.3389/fmolb.2022.974772

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Modeling of DNA binding to the condensin hinge domain using molecular dynamics simulations guided by atomic force microscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Koide Hiroki、Kodera Noriyuki、Bisht Shveta、Takada Shoji、Terakawa Tsuyoshi
    • 雑誌名

      PLOS Computational Biology

      巻: 17 号: 7 ページ: e1009265-e1009265

    • DOI

      10.1371/journal.pcbi.1009265

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The kinetic landscape of nucleosome assembly: A coarse-grained molecular dynamics study2021

    • 著者名/発表者名
      Giovanni B. Brandani, Cheng Tan, Shoji Takada
    • 雑誌名

      PLOS Computational Biology

      巻: 17 号: 7 ページ: e1009253-e1009253

    • DOI

      10.1371/journal.pcbi.1009253

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The lane-switch mechanism for nucleosome repositioning by DNA translocase2021

    • 著者名/発表者名
      Nagae Fritz、Brandani Giovanni B、Takada Shoji、Terakawa Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 49 号: 16 ページ: 9066-9076

    • DOI

      10.1093/nar/gkab664

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modeling DNA Opening in the Eukaryotic Transcription Initiation Complexes via Coarse-Grained Models2021

    • 著者名/発表者名
      Genki Shino and Shoji Takada
    • 雑誌名

      Frontiers in Molecular Biosciences

      巻: 8

    • DOI

      10.3389/fmolb.2021.772486

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Linker DNA length is a key to tri-nucleosome folding2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroo Kenzaki, Shoji Takada
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Biology

      巻: 433 号: 6 ページ: 166792-166792

    • DOI

      10.1016/j.jmb.2020.166792

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of bacterial RNA polymerase gate opening dynamics in DNA loading and antibiotics inhibition elucidated by quasi-Markov State Model2021

    • 著者名/発表者名
      Ilona Christy Unarta, Siqin Cao, Shintaroh Kubo, Wei Wang, Peter Pak-Hang Cheung, Xin Gao, Shoji Takada, Xuhui Huang
    • 雑誌名

      Proceeding of the National Academy of Sciences

      巻: 118 号: 17

    • DOI

      10.1073/pnas.2024324118

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Testing mechanisms of DNA sliding by architectural DNA-binding proteins: dynamics of single wild-type and mutant protein molecules <i>in vitro</i> and <i>in vivo</i>2021

    • 著者名/発表者名
      Kamagata Kiyoto, Itoh Yuji, Tan Cheng, Mano Eriko, Wu Yining, Mandali Sridhar, Takada Shoji, Johnson Reid C
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 49 号: 15 ページ: 8642-8664

    • DOI

      10.1093/nar/gkab658

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] クロマチン動態を再現する新規ブラウン動力学法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋勇毅, 石本志高
    • 雑誌名

      東北支部総会・講演会 講演論文集

      巻: 2021.56 号: 0 ページ: 130_paper

    • DOI

      10.1299/jsmeth.2021.56.130_paper

    • NAID

      130008093391

    • ISSN
      2424-2713
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Image processing method for automatic measurement of number of DNA breaks2021

    • 著者名/発表者名
      Saito Seiki、Nakamura Hiroaki、Kenmotsu Takahiro、Oya Yasuhisa、Hatano Yuji、Tamura Yuichi、Fujiwara Susumu、Ohtani Hiroaki
    • 雑誌名

      日本シミュレーション学会英文誌

      巻: 8 号: 2 ページ: 173-193

    • DOI

      10.15748/jasse.8.173

    • NAID

      130008091216

    • ISSN
      2188-5303
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of Structural Isomers of Spermine on the Higher-Order Structure of DNA and Gene Expression2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Kitagawa, Takashi Nishio, Yuko Yoshikawa, Naoki Umezawa, Tsunehiko Higuchi, Chwen-Yang Shew,Takahiro Kenmotsu,Kenichi Yoshikawa
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 5 ページ: 2355-2355

    • DOI

      10.3390/ijms22052355

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Opening of cohesin’s SMC ring is essential for timely DNA replication and DNA loop formation2021

    • 著者名/発表者名
      Sakata Ryota、Niwa Kyoma、Ugarte La Torre Diego、Gu Chenyang、Tahara Eri、Takada Shoji、Nishiyama Tomoko
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 35 号: 4 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2021.108999

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Energy landscape of nucleosomes2023

    • 著者名/発表者名
      Shoji Takada
    • 学会等名
      American Chemical Society Spring 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Molecular Dynamics Simulations to Reveal Molecular Mechanism of DNA-Stimulated ATPase Activity of SMC Proteins2022

    • 著者名/発表者名
      Masataka Yamauchi, Tsuyoshi Terakawa, Giovanni B. Brandani, Shoji Takada
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] SMC蛋白質のDNAによって刺激されるATPase活性の分子機構解明2022

    • 著者名/発表者名
      山内 仁喬、寺川 剛、Giovanni B. Brandani、高田 彰二
    • 学会等名
      第3回 生体分子シミュレーションス・モデリング研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Modeling heterogeneous chromatin structure ensembles using metainference from Hi-C data2022

    • 著者名/発表者名
      Chenyang Gu, Giovanni Brandani
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Coarse-grained and all-atom MD simulation studies on dimerization and phase separation for transcription factor Nanog2022

    • 著者名/発表者名
      Azuki Mizutani, Cheng Tan, Yuji Sugita, Shoji Takada
    • 学会等名
      第22回日本蛋白質科学学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Elastic control of entangled chromosome: crosstalk between condensins and nucleosomes2022

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Yamamoto, Kazuhisa Kinoshita, Tatsuya Hirano
    • 学会等名
      第40回染色体ワークショップ・第21回核ダイナミクス研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Physics of structural formation of entangled chromosomes2022

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Yamamoto
    • 学会等名
      第74回細胞生物学会年会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 閉鎖系での枯渇効果による高分子鎖の状態転移現象: 振動盤を用いた実空間モデルによる研究2022

    • 著者名/発表者名
      奥村太基,鷹取慧,剣持貴弘,吉川研一
    • 学会等名
      第77回物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Chromatin dynamics in human cells by improved Brownian dynamics method2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Takahashi, Yukitaka Ishimoto
    • 学会等名
      18th European Mechanics Conference (EMMC18)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An improved Brownian dynamics for chromatin in human cells2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Takahashi, Yukitaka Ishimoto
    • 学会等名
      8th Asian Pacific Congress on Computational Mechanics (WCCM8)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Biomechanical excursion from cell shapes to dragonfly wings2022

    • 著者名/発表者名
      石本 志高
    • 学会等名
      非平衡・多階層・複雑系研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] An improved Brownian dynamics for chromatin in human cells2022

    • 著者名/発表者名
      髙橋 勇毅, 津川 暁, 石本 志高
    • 学会等名
      非平衡・多階層・複雑系研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Biomechanical excursion on soft/bio materials 20222022

    • 著者名/発表者名
      石本 志高
    • 学会等名
      ソフトバイオ研究会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Brownian dynamics simulation for chromatin in human cells2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Takahashi, Yukitaka Ishimoto
    • 学会等名
      ソフトバイオ研究会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Physics of structural formation of entangled chromosomes2022

    • 著者名/発表者名
      T. Yamamoto
    • 学会等名
      第74回細胞生物学会年会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 天然変性領域に適した粗子化力場モデルのベイズ推定による改良とその検証2021

    • 著者名/発表者名
      水谷 淳生、Giovanni B. Brandani、高田 彰二
    • 学会等名
      第21回日本蛋白質科学学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Biophysics on Genome DNA - Toward Understanding of Genome Modality Computational approach to structures and dynamic functions of SMC proteins that organize genome folding2021

    • 著者名/発表者名
      Shoji Takada
    • 学会等名
      第59回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Coarse-grained Molecular Simulation to Reveal Conformational Change and DNA binding of Bacterial SMC-kleisin Complex2021

    • 著者名/発表者名
      Masataka Yamauchi, Shoji Takada
    • 学会等名
      第59回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Coarse-grained molecular simulations on oligomerization and condensate formation of transcription factor Nanog2021

    • 著者名/発表者名
      Azuki Mizutani, Shoji Takada
    • 学会等名
      第59回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Molecular mechanism of MutS sliding on DNA explored by coarse-grained molecular dynamics simulations2021

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Inoue, Shoji Takada, Tsuyoshi Terakawa
    • 学会等名
      第59回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Computational approach to structural dynamics and functions of SMC proteins2021

    • 著者名/発表者名
      Shoji Takada
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高分子鎖モデルと衝突を含むブラウン動力学過程を用いたクロマチン動態の研究2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋勇毅, 石本志高
    • 学会等名
      日本機械学会 第33回バイオエンジニアリング講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 改良したブラウン動力学法によるクロマチン動態の研究(ブラウン動力学法における一般化された衝突処理の検討)2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋勇毅, 石本志高
    • 学会等名
      日本機械学会 第 99期流体工学部門講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] The chromatin dyanmics in human cell with improved Brownian dynamics2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Takahashi, Yukitaka Ishimoto
    • 学会等名
      ソフトバイオ研究会2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Chromatin dynamics by polymer models and Brownian dynamics with collisions2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Takahashi, Yukitaka Ishimoto
    • 学会等名
      Virtual SMB 2021 Annual Meeting (Society for Mathematical Biology, SMB2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Chromatin dynamics in human cells by improved Brownian dynamics method2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Takahashi, Yukitaka Ishimoto
    • 学会等名
      The 11th Asia-Pacific Conference on Biomechanics (AP Biomech 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Longer DNA enhances the efficiency of cell free-gene expression2021

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nishio, Yuko Yoshikawa, Kenichi Yoshikawa, Shinichi Sato
    • 学会等名
      第59回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Longer DNA promotes gene expression through its conformational specificity2021

    • 著者名/発表者名
      西尾天志、吉川祐子、剣持貴弘、吉川研一、佐藤慎一
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 抗がん剤ダウノマイシンのDNA高次構造および遺伝子発現に対する作用2021

    • 著者名/発表者名
      島田耀士、西尾天志、吉川祐子、剣持貴弘、吉川研一
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 一分子観察によるDNA二重鎖切断の定量的計測:レチノイン酸の保護作用2021

    • 著者名/発表者名
      西尾天志、吉川祐子、剣持貴弘、吉川研一
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Effect of tritium beta decay in deoxy-D-ribose on duplex of telomeric DNA2021

    • 著者名/発表者名
      Kento Ishiguro, Hiroaki Nakamura, Takuo Yasunaga, Susumu Fujiwara, Tomoko Mizuguchi, Ayako Nakata, Tsuyoshi Miyazaki, Takahiro Kenmotsu, Yuji Hatano, Shinji Saito, Yoshiteru Yonetani
    • 学会等名
      The 40st JSST Annual International Conference on Simulation Technology
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Biphasic effect of polyamines on gene expression in relation to the specific change of the higher-order structure of DNA2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Kitagawa, Takashi Nishio, Yuko Yoshikawa, Naoki Umezawa, Tsunehiko Higuchi, Takahiro. Kenmotsu, Kenichi. Yoshikawa
    • 学会等名
      Biophysical society annual meeting 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] クロマチン動態を再現する新規ブラウン動力学法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋勇毅, 石本志高
    • 学会等名
      日本機械学会東北支部第56期総会・講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Nucleosome and transcription factor dynamics2021

    • 著者名/発表者名
      Shoji Takada
    • 学会等名
      "The 1-st Fugaku Bio-supercomputing Workshop on Cellular-scale Molecular Dynamics Simulations"
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Diverse nucleosome dynamics revealed by molecular dynamics simulations2021

    • 著者名/発表者名
      Shoji Takada
    • 学会等名
      International Webinar Multiscale Simulation & Mathematical Modelling of Complex Biological Systems
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 境界条件が引き起こす粒子偏在の転移現象:混雑系の加振実験2020

    • 著者名/発表者名
      黒田 真帆,鷹取 慧,Chwen-Yang Shew,剣持 貴弘,吉川 研一
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Emergence of cell-like structure through micro phase-separation in a crowding macromolecular solution2020

    • 著者名/発表者名
      藤田ふみか、作田 浩輝,湊元 幹太 ,剣持 貴弘,吉川 研一
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Specific change in DNA higher-order structure and gene expression dependent on polyamine chemical structure2020

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Kitagawa, Takashi Nishio, Yuko. Yoshikawa, Naoki. Umezawa, Tsunehiko. Higuchi, Takehiro. Kenmotsu, Kenichi. Yoshikawa
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 抗がん剤ダウノマイシンによるDNA高次構造変化と遺伝子発現の抑制2020

    • 著者名/発表者名
      島田耀士、西尾天志、北川智規、吉川祐子、剣持貴弘、吉川研一
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-11-24   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi