配分額 *注記 |
33,150千円 (直接経費: 25,500千円、間接経費: 7,650千円)
2013年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2012年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2011年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2010年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2009年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
|
研究概要 |
反応活性種に基づく集積反応開発と生物活性天然物の全合成、(1)アニオン:スキャブロニンG,A,DとエピスキャブロニンAの不斉全合成、高立体選択的連続マイケル反応の開発、(2)カチオン:タキソールの形式不斉全合成とオフィオボリンAの不斉全合成、(3)遷移金属:ハイパーフォリンの全合成、ネモロソン、ガルスベリンA、クルシアノンの形式不斉全合成、高エナンチオ選択的不斉エポキシ化を触媒する鉄(III)錯体の合成、(+)-コレト酸の最初の不斉全合成、プラテンシン、プラテンシマイシンの形式不斉全合成、α-アルキリデン-β-ケトイミドの集積合成、高エナンチオ選択的[4+2]環化付加、細見-櫻井反応を達成した。
|