• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

π電子系空間を基盤とした機能性分子集積素子の開発

計画研究

研究領域配位プログラミング ― 分子超構造体の科学と化学素子の創製
研究課題/領域番号 21108011
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東京工業大学

研究代表者

吉沢 道人  東京工業大学, 資源化学研究所, 准教授 (70372399)

研究期間 (年度) 2009 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
28,210千円 (直接経費: 21,700千円、間接経費: 6,510千円)
2011年度: 16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
2010年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
2009年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード配位プログラム / 超分子 / 分子集積 / 芳香族分子 / 自己組織化 / 平面状金属錯体 / 集積化 / 配位結合 / スピン-スピン相互作用
研究概要

比較的大きな芳香族分子は非局在化した複数のπ電子を有するため、興味深い分光学的性質を示す。これらを集積したカラム状構造体は、π共役系の三次元的な拡張により、分子単独では観測されない特異な物性を発現する。我々は最近、有機多座配位子と金属イオンの自己組織化により、芳香環の7重集積体を簡便かつ精密に組み上げることに成功した(M.Yoshizawa et al.,JACS,2008,130,5832-5833)。この7重集積体は、上下2つの芳香族分子を有する2つの箱型分子が3次元的にインターロックして、その間に3つの芳香族分子がインターカレーションした構造である。そこで本年度は、7重集積体の"側面官能基化"による1次元自己組織化を達成したので報告する。
まず、芳香環7重集積体の構成成分である、官能基を導入した新規ピラー状配位子は、Diels-Alder反応により効率良く合成した。次に、合成したピラー状配位子、パネル状配位子、シス位をエチレンジアミンで保護したパラジウム錯体(4:6:12の比率)を過剰量のトリフェニレン存在下、水中で混合することにより、目的とする側面を官能基化した7重集積体を定量的に構築することに成功した。この構造は、詳細なNMRおよびX線結晶構造解析により決定した。その結晶構造では、7枚の芳香環が約3.5Aの面間距離で集積していることから、効果的なπ-π相互作用が働いていることが示された。^1HNMRにおいて芳香環に由来するシグナルは、低濃度でシャープに観測されるのに対して、高濃度では顕著にブロード化した。また、DOSYによる拡散係数の値も大きく変化した。さらに、7重集積体はリオトロピック液晶性を発現した。以上のことから、側面官能基化した7重集積体は、高濃度で分子間スタッキングして、1次元方向に自己集積することが明らかになった。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (10件) 図書 (2件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Tuning the Stability and Reactivity of Metal-bound Alkylperoxide by Remote SiteSubstitution of the Ligand2010

    • 著者名/発表者名
      S.Hikichi, C.Kobayashi, M.Yoshizawa, M.Akita
    • 雑誌名

      Chem.Asian J.

      巻: 5 ページ: 2086-2692

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] m × n Stacks of Discrete Aromatic Stacks in Solution2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamauchi, Y.Hanaoka, M.Yoshizawa, M.Akita, T.Ichikawa, M.Yoshio, T.Kato, M.Fujita
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc.

      巻: 132 ページ: 9555-9557

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Unique Chemical Phenomena within Nanometer-sized, Self-Assembled Coordination Hosts2010

    • 著者名/発表者名
      M.Yoshizawa, M.Fujita
    • 雑誌名

      Bull.Chem.Soc.Jpn.

      巻: 83 ページ: 609-618

    • NAID

      10026384928

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Engineering Double to Quintuple Stacks of a Polarized Aromatic in Confined Cavities2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamauchi, M.Yoshizawa, M.Akita, M.Fujita
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc.

      巻: 132 ページ: 960-966

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Engineering Double to Quintuple Stacks of a Polarized Aromatic in Confined Cavities2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamauchi, M.Yoshizawa, M.Akita, M.Fujita
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 132(in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Switchable trans-cis Interconversion of an Amphiphilic Anthracene Trimer2009

    • 著者名/発表者名
      J.Iwasa, K.Ono, M.Fujita, M.Akita, M.Yoshizawa
    • 雑誌名

      Chem.Commun.

      ページ: 5746-5748

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ON/OFF Red Emission from Azaporphine in a Coordination Cage in Water2009

    • 著者名/発表者名
      K.Ono, J.K.Klosterman, M.Yoshizawa, K.Sekiguchi, T.Tahara, M.Fujita
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 131

      ページ: 12526-12527

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 多環芳香族分子を利用した三次元構造体の機能開拓2011

    • 著者名/発表者名
      吉沢道人
    • 学会等名
      第4回日本化学会 東海支部若手研究者フォーラム-金属の関与する多彩な化学-
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2011-01-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Functional Supramolecular Stacks of Large Aromatic Molecules2010

    • 著者名/発表者名
      吉沢道人
    • 学会等名
      Swiss-Japan Young Faculty Symposium
    • 発表場所
      スイス・チューリッヒ
    • 年月日
      2010-11-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 分子フラスコを作る・使う2010

    • 著者名/発表者名
      吉沢道人
    • 学会等名
      東京理科大学 根岸研究室 研究セミナー
    • 発表場所
      東京理科大学 理学部
    • 年月日
      2010-05-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 金属架橋を駆動力とする多環芳香族分子の精密集合2010

    • 著者名/発表者名
      吉沢道人
    • 学会等名
      JCII萌芽技術奨励金 討論会
    • 発表場所
      神田神保町JCII
    • 年月日
      2010-05-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 多環芳香族分子の自己組織化:構造制御と機能2010

    • 著者名/発表者名
      吉沢道人
    • 学会等名
      第43回 有機金属若手の会 夏の学校
    • 発表場所
      福岡市 休暇村 志賀島
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 金属架橋を利用した芳香環ナノ集合体の精密構築2010

    • 著者名/発表者名
      吉沢道人、貴志礼文、李稚鴎
    • 学会等名
      日本化学会 第4回関東支部大会
    • 発表場所
      筑波大学 筑波キャンパス
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Tape- and capsule-shaped anthracene oligomers2010

    • 著者名/発表者名
      吉沢道人
    • 学会等名
      2010環太平洋国際化学会議(PACIFICHEM 2010)
    • 発表場所
      ハワイ・ホノルル
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 分子間多点相互作用を駆動力とした有限集積体の構築と機能2009

    • 著者名/発表者名
      吉沢道人
    • 学会等名
      静岡大学 化学科講演会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2009-10-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] π共役系分子のディスクリート集積化:新手法と新機能2009

    • 著者名/発表者名
      吉沢道人
    • 学会等名
      三井化学 触媒科学研究所 講演会
    • 発表場所
      千葉県 袖ヶ浦
    • 年月日
      2009-10-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ひとりでに積み重なる分子―有限集積材料の創出を目指して―2009

    • 著者名/発表者名
      吉沢道人
    • 学会等名
      第3回 超分子若手懇談会
    • 発表場所
      晴海グランドホテル
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 自己組織化を利用した有限分子集積(第8章)2010

    • 著者名/発表者名
      吉沢道人
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 錯体化学選書7(配位結合性ホスト化合物, 超分子金属錯体)2009

    • 著者名/発表者名
      吉沢道人
    • 出版者
      三共出版
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.res.titech.ac.jp/~smart/smartj.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] 発光性遷移金属錯体およびその製造方法2010

    • 発明者名
      吉沢道人、李稚鴎、貴志礼文、穐田宗隆
    • 権利者名
      東京工業大学
    • 産業財産権番号
      2010-053609
    • 出願年月日
      2010-03-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi