• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膜動態を「あやつる」糖鎖ライブラリ多様化に向けた特定の糖選択的化学変換

計画研究

研究領域糖鎖ケミカルノックインが拓く膜動態制御
研究課題/領域番号 21H05078
研究種目

学術変革領域研究(B)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所 (2022-2023)
京都大学 (2021)

研究代表者

上田 善弘  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 主任研究員 (90751959)

研究期間 (年度) 2021-08-23 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2023年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2022年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2021年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワード糖 / 化学変換 / 位置選択性 / 機能制御 / アシル化 / シリル化 / ケージング / 臭素化 / ロタキサン / ライブラリ / 多様化 / ケージド糖
研究開始時の研究の概要

糖類は細胞間コミュニケーション等において分子認識に関与し、多様な生命現象に関わっている。本研究では、申請者がこれまで独自に開発した触媒的位置選択的反応の知見を基盤に、様々な糖共存下で特定の糖選択的化学変換法を開発する。これによって酵素でも実現不可能な人工糖修飾法を提示し、領域目標である糖タンパクの膜動態の解析や人為制御に向けた糖鎖ケミカルノックイン研究を推進する。

研究成果の概要

糖が関与する生命現象を理解し制御するためには、化学的に純粋な糖関連物質の精密合成が必要となる。本研究では糖鎖上のある特定の部位選択的に化学修飾を行う手法の開発に取り組み、グルコースを選択的に触媒的アシル化する手法を開発した。また、アシル化以外の官能基変換手法の開発にも取り組み、糖の位置選択的シリル化やアミノアルコールの基質選択的シリル化反応も見出した。開発した選択的官能基変換手法を生物活性糖のケージングに応用することで、領域内共同研究により細胞表層の糖鎖機能制御法へと展開することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

糖はアミノ酸と並び生体高分子の主要な構成成分であり、広範な生体内反応に関わっている。糖が関与する生命現象を理解し制御するためには、化学的に純粋な糖関連物質の精密合成が必要となるが、糖は分子内に複数の水酸基を有するため、合成や修飾には煩雑な保護/脱保護工程が必要であった。本研究では保護基を利用しない方法論の発展を目指し数種の新規選択的反応開発を行うことができた。独自の選択的反応をツールとして活用することで新しい生命科学研究にも展開することができ、合成化学から生命科学に波及効果をもたらす成果を挙げることができた。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Practical Antibody Recruiting by Metabolic Labeling with Caged Glycans2023

    • 著者名/発表者名
      Milawati Hersa、Manabe Yoshiyuki、Matsumoto Takuya、Tsutsui Masato、Ueda Yoshihiro、Miura Ayane、Kabayama Kazuya、Fukase Koichi
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 62 号: 25

    • DOI

      10.1002/anie.202303750

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rotaxane Synthesis by an End‐Capping Strategy via Swelling Axle‐Phenols2023

    • 著者名/発表者名
      Fujimura Koki、Ueda Yoshihiro、Yamaoka Yousuke、Takasu Kiyosei、Kawabata Takeo
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 62 号: 30

    • DOI

      10.1002/anie.202303078

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural Determination and Chemical Synthesis of the <i>N</i> ‐Glycan from the Hyperthermophilic Archaeon <i>Thermococcus kodakarensis</i>2023

    • 著者名/発表者名
      Hirao Kohtaro、Speciale Immacolata、Notaro Anna、Manabe Yoshiyuki、Teramoto Yoshiaki、Sato Takaaki、Atomi Haruyuki、Molinaro Antonio、Ueda Yoshihiro、De Castro Cristina、Fukase Koichi
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 62 号: 13

    • DOI

      10.1002/anie.202218655

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Approach toward Reversal of Chemoselectivity in Catalytic Silylation of Pyranosides2022

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, H.; Ueda. Y.; Fujimura, K.; Takasu, K.; Kawabata, T.
    • 雑誌名

      Eur. J. Org. Chem.

      巻: - 号: 37

    • DOI

      10.1002/ejoc.202200949

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Organocatalytic Regio- and Enantioselective Vinylogous aza-Morita-Baylis-Hillman Reaction2022

    • 著者名/発表者名
      Gondo N.; , Koki K.; Hyakutake R.; Ueda Y.; Kawabata T.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett.

      巻: 115 ページ: 154306-154306

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2022.154306

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Catalytic Substrate‐Selective Silylation of Primary Alcohols via Remote Functional‐Group Discrimination2022

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Hisashi、Ueda Yoshihiro、Takasu Kiyosei、Kawabata Takeo
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 61 号: 18

    • DOI

      10.1002/anie.202114118

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 軸成分フェノールの触媒的臭素化によるロタキサン合成2023

    • 著者名/発表者名
      藤村光揮, 上田善弘, 山岡庸介, 高須清誠, 川端猛夫
    • 学会等名
      第20回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 水酸基識別型分子変換2023

    • 著者名/発表者名
      上田善弘
    • 学会等名
      第56回天然物化学談話会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 軸成分の触媒的臭素化によるロタキサンエンドキャップ形成2023

    • 著者名/発表者名
      藤村 光揮, 上田 善弘, 山岡 庸介, 高須 清誠, 川端 猛夫
    • 学会等名
      第52回複素環化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Rotaxane Synthesis by Catalytic Bromination of Axle Phenols2023

    • 著者名/発表者名
      Koki Fujimura, Yoshihiro Ueda, Yusuke Yamaoka, Kiyoshi Takasu, Takeo Kawabata
    • 学会等名
      The 15th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry (IKCOC-15)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Brominative Rotaxane Synthesis for Derivatizable and Degradable Rotaxane2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Ueda, Koki Fujimura, Kiyoshi Takasu, Takeo Kawabata
    • 学会等名
      MRM2023/IUMRS-ICA2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Seven-Step Stereodivergent Total Syntheses of Punicafolin and Macaranganin2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Ueda, Hiromitsu Shibayama, Takeo Kawabata
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 構造の類似した第一級アルコールの触媒的基質選択的シリル化2022

    • 著者名/発表者名
      上田 善弘, 橋本 悠, 高須 清誠, 川端 猛夫
    • 学会等名
      第64回天然有機化合物討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 軸成分ハロゲン化によるロタキサン合成法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      藤村光揮, 上田善弘, 山岡庸介, 高須清誠, 川端猛夫
    • 学会等名
      第48回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 擬ロタキサンの芳香族ハロゲン化によるロタキサン合成2022

    • 著者名/発表者名
      藤村光揮, 上田善弘, 山岡庸介, 高須清誠, 川端猛夫
    • 学会等名
      第15回有機触媒シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 遠隔位官能基認識に基づく第一級アルコールの触媒的基質選択的シリル化2022

    • 著者名/発表者名
      上田善弘、橋本悠、高須清誠、川端猛夫
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 糖鎖ライブラリ多様化に向けた特定の糖選択的化学変換2022

    • 著者名/発表者名
      上田善弘
    • 学会等名
      超異分野学会 東京大会2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 位置選択的官能基化を基盤とした糖関連天然物の合成2022

    • 著者名/発表者名
      上田善弘
    • 学会等名
      第24回ケムステVシンポ「次世代有機触媒」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Catalytic Silylative Discrimination of Primary Alcohols via Remote Functional Group Recognition2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Ueda, Hisashi Hashimoto, Takeo Kawabata
    • 学会等名
      13th AFMC International Medicinal Chemistry Symposium (AIMECS 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 官能基間距離識別シリル化による長鎖ジオールの触媒的遠隔位不斉非対称化2021

    • 著者名/発表者名
      橋本悠、吉田圭佑、今吉亜由美、森崎一宏、上田善弘、川端猛夫
    • 学会等名
      第119回有機合成シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-10-22   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi