• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞・個体における環境応答性核酸構造体の多元機能

計画研究

研究領域核酸構造による生物種を超えた多元応答ゲノムの機構の解明
研究課題/領域番号 21H05110
研究種目

学術変革領域研究(B)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関京都大学

研究代表者

今西 未来  京都大学, 化学研究所, 准教授 (80362391)

研究分担者 安喜 史織  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 助教 (50747946)
研究期間 (年度) 2021-08-23 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
45,500千円 (直接経費: 35,000千円、間接経費: 10,500千円)
2023年度: 15,470千円 (直接経費: 11,900千円、間接経費: 3,570千円)
2022年度: 15,470千円 (直接経費: 11,900千円、間接経費: 3,570千円)
2021年度: 14,560千円 (直接経費: 11,200千円、間接経費: 3,360千円)
キーワード核酸高次構造 / 核酸修飾 / グアニン四重鎖 / iモチーフ / RNAメチル化 / 非標準核酸構造 / 遺伝子制御 / RNAメチル化修飾
研究開始時の研究の概要

生命システムにおける多元的な環境応答体としての核酸の生理機能にアプローチする。塩基配列情報を超えて核酸が呈する多元性として、「核酸高次構造を介した化学修飾とその生理機能」「核酸高次構造を介したストレス応答機構」の解明に取り組む。バイオインフォマティクスおよび物性解析に関しては領域内で連携し、ゲノムの一次配列情報にとどまらない、核酸の多元応答が生命システムの維持に重要な役割を果たすことを明らかにしたい。

研究成果の概要

N6-メチルアデノシン(m6A)は、メッセンジャーRNAに最も多く存在する修飾塩基であり、種々の生命現象に影響を与える。本研究では、RNAメチル化酵素METTL3/METTL14ヘテロダイマーのグアニン四重鎖(G4)構造RNAに対する結合特異性およびメチル化特性を明らかにした。また、シロイヌナズナの細胞内においてG4構造およびi-モチーフ構造を可視化することに成功した。さらに、ゲノムワイドな遺伝子発現解析から、多くの遺伝子がG4構造の形成による制御を受けていることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

N6-メチルアデノシン(m6A)は様々なRNA代謝に関わり、発生や分化、がん化、体内時計の制御やウイルスの生活環など種々の生命現象や疾患に影響を与える。本研究では、エピトランスクリプトーム制御におけるG4構造の関与という新たな知見と同時に、核酸高次構造の新たな機能を示す結果を得た。また、植物個体においても核酸の高次構造が存在し遺伝子制御に関わることが明らかになり、一時配列にとどまらない核酸の役割に関する基礎的な知見を得た。これらの成果は、核酸の高次機能の制御が、種々の生命現象を理解したり、創薬を行う上での新たな観点となることを示すものである。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 4件、 招待講演 7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Xanthine derivatives inhibit FTO in an L-ascorbicacid-dependent manner2023

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, A. Suda, M. Uesugi, S.Futaki, M. Imanishi
    • 雑誌名

      Chem. Commun

      巻: 59 号: 72 ページ: 10809-10812

    • DOI

      10.1039/d3cc02484a

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mechanisms and strategies for determining m6A RNA modification sites by natural and engineered m6A effector proteins2022

    • 著者名/発表者名
      M. Imanishi
    • 雑誌名

      Chem. Asian J.

      巻: 17 号: 16

    • DOI

      10.1002/asia.202200367

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recognition of G-quadruplex RNA by a crucial RNA methyltransferase component, METTL142022

    • 著者名/発表者名
      A. Yoshida, T. Oyoshi, A. Suda, S. Futaki, M. Imanishi
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.

      巻: 50 号: 1 ページ: 449-457

    • DOI

      10.1093/nar/gkab1211

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] G-quadruplex specific binding of METTL3/14 RNA methyltransferase complex2024

    • 著者名/発表者名
      M. Imanishi, T. Endoh, Y. Ling, A. Yoshida, T. Oyoshi, S. Futaki
    • 学会等名
      Supra FIBER International Summit for Nucleic Acids
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a simple detection method of RNA modification and its application2024

    • 著者名/発表者名
      Miki Imanishi
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 配列・タイミング依存的なRNA修飾操作法の開発2024

    • 著者名/発表者名
      今西未来
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸の高次情報を制御し理解する2024

    • 著者名/発表者名
      今西 未来
    • 学会等名
      第15回タタバイオ分子クラブ
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] RNAメチル化の人為的制御2023

    • 著者名/発表者名
      今西未来,田中和無爲,音成兼光,上杉志成,二木史朗
    • 学会等名
      第40回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Control of DNA replication by histone methyltransferases ATXR5 and ATXR6 in Arabidopsis thaliana2023

    • 著者名/発表者名
      M. K. Yee, A. Masada, H. Manabe, H. Takatsuka, S. S. Aki, M. Umeda
    • 学会等名
      The 33rd International Conference on Arabidopsis Research
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 核酸構造の多元機能とエピトランスクリプトームとの接点を知る2023

    • 著者名/発表者名
      今西未来
    • 学会等名
      第13回 CSJ化学フェスタ2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Detection and sequence-specific control of RNA modifications2023

    • 著者名/発表者名
      M. Imanishi
    • 学会等名
      The 19th Akabori Conference (Japanese-German Symposium on Peptide Science),
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] グアニン四重鎖構造を介したRNAアデノシンメチル化2022

    • 著者名/発表者名
      今西未来, 吉田敦裕 , 大吉崇文 , 二木史朗
    • 学会等名
      第16回バイオ関連化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] RNAメチル化酵素複合体主要構成因子METTL14のRNAグアニン四重鎖への選択的結合2022

    • 著者名/発表者名
      今西未来、吉田敦裕、大吉崇文、二木史朗
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] オーキシンによるゲノム恒常性維持機構2022

    • 著者名/発表者名
      安喜 史織, 梅田 正明
    • 学会等名
      第63回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Proteolysis of histone methyltransferases controls cell cycle progression in Arabidopsis2022

    • 著者名/発表者名
      Kar Yee Moo, 正田晃子, 真鍋はるか, 高塚大知, Shiori Aki, Masaaki Umeda
    • 学会等名
      第63回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Genome maintenance strategies in plant stem cells2022

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Umeda, Shiori Aki, Naoki Takahashi
    • 学会等名
      第63回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 植物ホルモンによるゲノム恒常性維持機構2021

    • 著者名/発表者名
      安喜 史織
    • 学会等名
      第7回幹細胞研究会「幹細胞制御に関わるクロマチンおよびDNA高次構造体」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Targeted RNA methylation and demethylation using artificial RNA binding proteins2021

    • 著者名/発表者名
      Miki Imanishi
    • 学会等名
      Pacifichem2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 「多元応答ゲノム」ホームページ

    • URL

      https://www.konan-u.ac.jp/hp/dir-gb_fiber/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-10-22   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi