• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

転写ユニティー機構を構築する多因子間相互作用の構造的解明

計画研究

研究領域時空間的な多因子間相互作用の理解による転写ユニティー機構の解明
研究課題/領域番号 21H05161
研究種目

学術変革領域研究(B)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅲ)
研究機関横浜市立大学

研究代表者

仙石 徹  横浜市立大学, 医学部, 准教授 (60576312)

研究期間 (年度) 2021-08-23 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
27,300千円 (直接経費: 21,000千円、間接経費: 6,300千円)
2023年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2022年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2021年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
キーワードクライオ電子顕微鏡 / エピジェネティクス / 転写 / 修復 / ユビキチン化 / 分子動力学 / がん / 転写因子 / X線結晶構造解析 / クライオ電顕
研究開始時の研究の概要

本研究では、二村班・高橋班と協力し、以下の3つの転写ユニティー機構の構造を明らかにする。
1)強力な表現型を誘導する転写因子の形成する転写ユニティー機構
2)転写開始・伸長・終結を同時に制御する転写ユニティー機構
3)転写伸長・クロマチン修飾を相互に制御する転写ユニティー機構
本研究によって明らかにされる転写ユニティー機構の立体構造は転写ユニティー機構の理解のみに留まらず、「アキレスの踵」となりうるdruggable部位を見出し、そこを標的とする生理活性分子の合理的設計の基盤となる。

研究成果の概要

ヒストンH2Bのリジンユビキチン化は、転写伸長とDNA修復を制御し、がん抑制に寄与する。本研究では、H2Bユビキチン化酵素Bre1複合体(Bre1A/RNF20とBre1B/RNF40)がヌクレオソームに結合した構造を解明した。2つのRINGドメインがヌクレオソームの酸性パッチとDNAに結合し、E2酵素とユビキチンを標的リジンの近くに導いていた。本構造と先行研究から、ヌクレオソームDNAの柔軟性がH2Bユビキチン化を制御する可能性が示された。変異体解析により、Bre1AがE2とユビキチンをリクルートすることが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、ヒストンの翻訳後修飾がゲノム機能を制御する仕組みの一端を解明した。この成果は細胞の運命決定機構やDNA修復機構の深い理解につながる。また、Bre1Aはがん抑制因子として知られており、本研究はH2Bユビキチン化の異常が関与するがんの発症機構の理解やその診断法・治療法開発に有用な情報を与える。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 3件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] A Compact Reprogrammed Genetic Code for De Novo Discovery of Proteolytically Stable Thiopeptides2024

    • 著者名/発表者名
      Vinogradov Alexander A.、Zhang Yue、Hamada Keisuke、Kobayashi Shunsuke、Ogata Kazuhiro、Sengoku Toru、Goto Yuki、Suga Hiroaki
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 146 号: 12 ページ: 8058-8070

    • DOI

      10.1021/jacs.3c12037

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Structure of the human Bre1 complex bound to the nucleosome2024

    • 著者名/発表者名
      Onishi Shuhei、Uchiyama Kotone、Sato Ko、Okada Chikako、Kobayashi Shunsuke、Hamada Keisuke、Nishizawa Tomohiro、Nureki Osamu、Ogata Kazuhiro、Sengoku Toru
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 15 号: 1 ページ: 2580-2580

    • DOI

      10.1038/s41467-024-46910-8

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Switching Prenyl Donor Specificities of Cyanobactin Prenyltransferases2023

    • 著者名/発表者名
      Zhang Yuchen、Hamada Keisuke、Satake Masayuki、Sengoku Toru、Goto Yuki、Suga Hiroaki
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 145 号: 44 ページ: 23893-23898

    • DOI

      10.1021/jacs.3c07373

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biallelic structural variations within FGF12 detected by long-read sequencing in epilepsy2023

    • 著者名/発表者名
      Ohori S., Miyauchi A., Osaka H., Lourenco C. M., Arakaki N., Sengoku T., Ogata K., Honjo R. S., Kim C. A., Mitsuhashi S., Frith M. C., Seyama R., Tsuchida N., Uchiyama Y., Koshimizu E., Hamanaka K., Misawa K., Miyatake S., Mizuguchi T., Saito K., Fujita A. and Matsumoto N.
    • 雑誌名

      Life Sci Alliance

      巻: 6 号: 8 ページ: e202302025-e202302025

    • DOI

      10.26508/lsa.202302025

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Structure of the human Bre1 complex bound to the nucleosome2023

    • 著者名/発表者名
      Onishi Shuhei、Uchiyama Kotone、Sato Ko、Okada Chikako、Kobayashi Shunsuke、Nishizawa Tomohiro、Nureki Osamu、Ogata Kazuhiro、Sengoku Toru
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: NA

    • DOI

      10.1101/2023.03.31.535082

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] De Novo Discovery of Thiopeptide Pseudo-natural Products Acting as Potent and Selective TNIK Kinase Inhibitors2022

    • 著者名/発表者名
      Vinogradov Alexander A.、Zhang Yue、Hamada Keisuke、Chang Jun Shi、Okada Chikako、Nishimura Hirotaka、Terasaka Naohiro、Goto Yuki、Ogata Kazuhiro、Sengoku Toru、Onaka Hiroyasu、Suga Hiroaki
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 144 号: 44 ページ: 20332-20341

    • DOI

      10.1021/jacs.2c07937

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] LimF is a versatile prenyltransferase for histidine-C-geranylation on diverse non-natural substrates2022

    • 著者名/発表者名
      Zhang Yuchen、Hamada Keisuke、Nguyen Dinh Thanh、Inoue Sumika、Satake Masayuki、Kobayashi Shunsuke、Okada Chikako、Ogata Kazuhiro、Okada Masahiro、Sengoku Toru、Goto Yuki、Suga Hiroaki
    • 雑誌名

      Nature Catalysis

      巻: 5 号: 8 ページ: 682-693

    • DOI

      10.1038/s41929-022-00822-2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structural basis of transcription regulation by CNC family transcription factor, Nrf22022

    • 著者名/発表者名
      Sengoku Toru、Shiina Masaaki、Suzuki Kae、Hamada Keisuke、Sato Ko、Uchiyama Akiko、Kobayashi Shunsuke、Oguni Asako、Itaya Hayato、Kasahara Kota、Moriwaki Hirotomo、Watanabe Chiduru、Honma Teruki、Okada Chikako、Baba Shiho、Ohta Tsutomu、Motohashi Hozumi、Yamamoto Masayuki、Ogata Kazuhiro
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 50 号: 21 ページ: 12543-12557

    • DOI

      10.1093/nar/gkac1102

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 転写制御と環状ペプチドの構造生物学2023

    • 著者名/発表者名
      仙石徹
    • 学会等名
      第 51 回構造活性相関シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒトBre1複合体によるヌクレオソーム上H2BK120ユビキチン化の構造基盤2023

    • 著者名/発表者名
      2.大西 修平, 内山 琴音, 佐藤 光, 岡田 千佳子, 小林 俊介, 濱田 恵輔, 西澤 知宏, 濡木 理, 緒方 一博, 仙石 徹
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] LECコンポーネントZC3H8による転写制御メカニズムの解明2023

    • 著者名/発表者名
      1.野口慶介, 鬼澤理紗, 仙石 徹, 緒方一博, 鈴木秀文, 髙橋秀尚
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] LEC構成因子ZC3H8によるsnRNA遺伝の発現制御機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      2.野口慶介, 鬼澤理紗, 阿部竜太, 仙石 徹, 緒方一博, 池 陽子, 井野洋子, 木村弥生, 鈴木秀文, 髙橋秀尚
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] LECコンポーネントICE2の機能解明2023

    • 著者名/発表者名
      寺内佑希, 鈴木秀文, 小川真太郎, 仙石 徹, 緒方一博, 髙橋秀尚
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] NSD2によるヌクレオソーム上H3 Lys36メチル化の構造基盤2022

    • 著者名/発表者名
      仙石 徹
    • 学会等名
      日本エピジェネティクス研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] NSD2/MMSETによるヌクレオソーム上H3K36メチル化とその制御の構造基盤2022

    • 著者名/発表者名
      仙石 徹
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヌクレオソーム上H2Bモノユビキチン化の構造基盤2022

    • 著者名/発表者名
      大西 修平、内山 琴音、佐藤 光、岡田 千佳子、小林 俊介、西澤 知宏、濡木 理、緒方 一博、仙石 徹
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] がん抑制に重要な役割を果たす転写伸長マークが導入されるメカニズムを解明

    • URL

      https://www.yokohama-cu.ac.jp/news/2024/20240430sengoku.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 転写因子Nrf2は他のbZIP型転写因子よりDNAに強く結合し、 酸化ストレス応答やがん化に関わる

    • URL

      https://www.yokohama-cu.ac.jp/news/2022/20221206sengoku.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-10-22   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi