• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチセルラネットワーク上の自発的局所学習則

計画研究

研究領域脳神経マルチセルラバイオコンピューティング
研究課題/領域番号 21H05165
研究種目

学術変革領域研究(B)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅳ)
研究機関同志社大学 (2022-2023)
岡山大学 (2021)

研究代表者

松井 鉄平  同志社大学, 脳科学研究科, 教授 (10725948)

研究分担者 根東 覚  東京大学, ニューロインテリジェンス国際研究機構, 特任准教授 (20301757)
桂林 秀太郎  福岡大学, 薬学部, 教授 (50435145)
研究期間 (年度) 2021-08-23 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
35,490千円 (直接経費: 27,300千円、間接経費: 8,190千円)
2023年度: 13,650千円 (直接経費: 10,500千円、間接経費: 3,150千円)
2022年度: 10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
2021年度: 10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
キーワード自発活動 / マルチセルラ / 視覚 / シナプス / fMRI / 脳活動イメージング / カルシウムイメージング / 機能的MRI / 大脳皮質 / 神経科学 / 機械学習
研究開始時の研究の概要

近年,脳を模した深層神経回路が画像認識などにおいて人と同等かそれを凌駕する性能を実現している.しかし,現在の深層神経回路はそのエネルギー効率や学習効率に大きな問題があり,生体脳における深層神経回路がこれらの性能を実現するメカニズムを明らかにすることが次世代の課題だと言える.本研究では,大規模公開データおよびマウス等でのシナプスレベル活動計測を通して,生体脳の異なるレイヤーでの情報の伝達および単一ユニット(=神経細胞)による入力の統合のメカニズムを解析する.これによりマルチセルラ系の学習則の生物学的基盤を明らかにする.

研究成果の概要

生体脳の情報処理の特徴を理解することを目的として、シナプスレベル、細胞レベル、大脳ネットワークレベルでの多角的な研究を行った。特にシナプスレベルや細胞レベルでは、大脳皮質視覚野での感覚情報処理において、異なる脳部位での視覚情報の伝達機構や、そのための神経回路発達に対する知見を得た。シナプスレベルでは更に、培養細胞系におけるシナプス発達の新しい解析手法を提案した。また、生体脳の特徴である自発活動については主に大脳ネットワークレベルでの解析を行い、ヒト脳ビッグデータとモデル動物脳解析を組み合わせた研究を推進し、深層学習や機械学習を利用した新規解析手法の開発を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

この研究は、生体脳の情報処理機構を深く理解するための基礎を築くことに貢献するものである。学術的には、シナプスや細胞の動作原理に関する新しい知見を提供し、大脳ネットワークを通じた情報の流れの解明に貢献する。社会的には、神経変性疾患の早期発見や治療法の開発、教育や人工知能技術の向上に役立つ可能性があり、幅広い分野に影響を与えることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 3件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Healthy dietary choices involve prefrontal mechanisms associated with long-term reward maximization but not cognitive control2024

    • 著者名/発表者名
      Takehana Ai、Tanaka Daiki、Arai Mariko、Hattori Yoshiki、Yoshimoto Takaaki、Matsui Teppei、Sadato Norihiro、Chikazoe Junichi、Jimura Koji
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2024.02.15.580403

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 公開データベースを利用したヒト安静時脳活動研究2023

    • 著者名/発表者名
      松井 鉄平 , 地村 弘二 , 李 鋭祥
    • 雑誌名

      統計数理

      巻: 71 ページ: 81-95

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ketamine-induced 1-Hz oscillation of spontaneous neural activity is not directly visible in the hemodynamics2023

    • 著者名/発表者名
      Li Ruixiang、Ohki Kenichi、Matsui Teppei
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 678 ページ: 102-108

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2023.08.034

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of the Hierarchical Correspondence between the Human Brain and Artificial Neural Networks: A Review2023

    • 著者名/発表者名
      Pham Trung Quang、Matsui Teppei、Chikazoe Junichi
    • 雑誌名

      Biology

      巻: 12 号: 10 ページ: 1330-1330

    • DOI

      10.3390/biology12101330

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Location analysis of presynaptically active and silent synapses in single-cultured hippocampal neurons2023

    • 著者名/発表者名
      Kitaoka Otoya、Oyabu Kohei、Kubota Kaori、Watanabe Takuya、Kondo Satoru、Matsui Teppei、Katsurabayashi Shutaro、Iwasaki Katsunori
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2023.12.12.571354

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] A method for reconstruction of interpretable brain networks from transient synchronization in resting-state BOLD fluctuations2023

    • 著者名/発表者名
      Noro Yusuke、Li Ruixiang、Matsui Teppei、Jimura Koji
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroinformatics

      巻: 16 ページ: 960607-960607

    • DOI

      10.3389/fninf.2022.960607

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Static and Dynamic Functional Connectivity Alterations in Alzheimer's Disease and Neuropsychiatric Diseases2023

    • 著者名/発表者名
      Teppei Matsui
    • 雑誌名

      Brain Connetivity

      巻: 5 号: 5 ページ: 307-314

    • DOI

      10.1089/brain.2022.0044

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Modular strategy for development of the hierarchical visual network in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Murakami Tomonari、Matsui Teppei、Uemura Masato、Ohki Kenichi
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 608 号: 7923 ページ: 578-585

    • DOI

      10.1038/s41586-022-05045-w

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Counterfactual Explanation of Brain Activity Classifiers Using Image-To-Image Transfer by Generative Adversarial Network2022

    • 著者名/発表者名
      Matsui Teppei、Taki Masato、Pham Trung Quang、Chikazoe Junichi、Jimura Koji
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroinformatics

      巻: 15 ページ: 802938-802938

    • DOI

      10.3389/fninf.2021.802938

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Executive control by fronto-parietal activity explains counterintuitive decision behavior in complex value-based decision-making2022

    • 著者名/発表者名
      Matsui Teppei、Hattori Yoshiki、Tsumura Kaho、Aoki Ryuta、Takeda Masaki、Nakahara Kiyoshi、Jimura Koji
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 249 ページ: 118892-118892

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2022.118892

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] On co-activation pattern analysis and non-stationarity of resting brain activity2022

    • 著者名/発表者名
      Matsui Teppei、Pham Trung Quang、Jimura Koji、Chikazoe Junichi
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 249 ページ: 118904-118904

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2022.118904

    • NAID

      120007188354

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Brain-wide mapping of stimulus induced variability quenching reveals modularity of cortical network2024

    • 著者名/発表者名
      Teppei Matsui
    • 学会等名
      The 12th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Brain-wide mapping of stimulus induced variability quenching reveals modularity of cortical network .2023

    • 著者名/発表者名
      Teppei Matsui, Tomonari Murakami, Kenichi Ohki
    • 学会等名
      International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 神経活動イメージングと自発的脳活動の統計的性質について2023

    • 著者名/発表者名
      Teppei Matsui
    • 学会等名
      The 12th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大脳ネットワークの自発的活動とその時空間構造2022

    • 著者名/発表者名
      Teppei Matsui, Tomonari Murakami, Kenichi Ohki
    • 学会等名
      応用物理学会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 統計的帰無モデルとの比較による安静時脳活動の時空間構造解析2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hosaka, Koji Jimura, Masato taki, Teppei Matsui
    • 学会等名
      日本神経科学大会Neuro2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 安静時脳活動からの個体情報の解読2022

    • 著者名/発表者名
      Takemi Hieda, Koji Jimura, Aya Ishida, Teppei Matsui
    • 学会等名
      日本神経科学大会Neuro2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-10-22   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi