• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水共生を支える社会・文化・行動の解明:守るべきもの,変わるべきもの

計画研究

研究領域ゆらぎの場としての水循環システムの動態的解明による水共生学の創生
研究課題/領域番号 21H05179
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅰ)
研究機関九州大学

研究代表者

藤岡 悠一郎  九州大学, 比較社会文化研究院, 准教授 (10756159)

研究分担者 古川 不可知  九州大学, 比較社会文化研究院, 准教授 (00822644)
矢澤 大志  東京大学, 生産技術研究所, 助教 (10844003)
長谷 千代子  九州大学, 比較社会文化研究院, 准教授 (20450207)
内田 諭  九州大学, 言語文化研究院, 准教授 (20589254)
藤田 智子  九州大学, 比較社会文化研究院, 准教授 (20782783)
伊藤 幸司  九州大学, 比較社会文化研究院, 教授 (30364128)
山口 祐香  九州大学, 韓国研究センター, 助教 (30914791)
木附 晃実  九州大学, 基幹教育院, 准教授 (40837655)
大田 省一  京都工芸繊維大学, デザイン・建築学系, 准教授 (60343117)
三隅 一百 (三隅一人)  九州大学, 比較社会文化研究院, 特任研究者 (80190627)
鬼丸 武士  九州大学, 比較社会文化研究院, 教授 (80402824)
鈴木 英明  国立民族学博物館, グローバル現象研究部, 准教授 (80626317)
木村 匡臣  近畿大学, 農学部, 准教授 (80725664)
大石 侑香  神戸大学, 国際文化学研究科, 准教授 (80790849)
阿部 哲  鳥取大学, 地域学部, 准教授 (90732660)
嶋田 奈穂子  総合地球環境学研究所, 基盤研究部, 外来研究員 (90776501)
石川 孝織  九州大学, 比較社会文化研究院, 共同研究者 (00872805)
中野 等  九州大学, 比較社会文化研究院, 教授 (10301350)
研究期間 (年度) 2021-09-10 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
86,580千円 (直接経費: 66,600千円、間接経費: 19,980千円)
2025年度: 19,370千円 (直接経費: 14,900千円、間接経費: 4,470千円)
2024年度: 21,710千円 (直接経費: 16,700千円、間接経費: 5,010千円)
2023年度: 20,150千円 (直接経費: 15,500千円、間接経費: 4,650千円)
2022年度: 15,860千円 (直接経費: 12,200千円、間接経費: 3,660千円)
2021年度: 9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
キーワード水共生社会 / 水循環システム / ゆらぎ / 動態 / 社会文化因子
研究開始時の研究の概要

本領域では、水をめぐる環境を地球圏―生物圏―人間圏の相互作用によって成立する水循環システムとして捉え、3つの圏域のバランスの歴史的な変遷や現状の動態を解明し、地域の実態に即した水環境の社会的課題解決への道筋を探り、将来像を提案することを主要な目的とする新たな学問分野“水共生学”の創生を目指す。本研究では、過去から現在にかけての水循環システムのゆらぎを、信仰・表象、制度・生活様式、認識と行動の観点から動態的に明らかにし、水共生社会を創生していく上で守るべき/変わるべき社会文化因子を抽出する。そして、将来像の実現や水環境の社会的課題解決の道筋の策定に資する社会変容および行動変容のあり方を提示する。

研究実績の概要

2022年度は本共同研究の2年目にあたる。分担者・協力者各自の研究テーマを推進するとともに、共同フィールドを中心とするB02班分担者間および研究班間の共同研究を進めることを主眼におき、活動を実施した。とりわけ、本計画研究が設定している3つのサブテーマに関連する取り組みを各共同フィールドで設定し、共同研究を進める体制を構築した。
共同フィールドにおける研究活動では、北部九州のフィールドにおいて佐賀県武雄市でため池の利用や管理に焦点をおいた調査を実施した。特に、武雄市の担当部署にヒアリングを行い、今後の協力体制の構築などについて議論を進めた。また、6月と11月に合同巡検を実施し、同地域のため池や水利施設の視察を実施した。北海道の共同フィールドでは、次年度に計画をしているシンポジウム開催を見据え、釧路湿原周辺域での共同調査を実施した。特に、関係するステークホルダーへのインタビューや湿原環境の視察を実施した。また、7月には釧路市と標茶町で合同巡検を実施した。そのなかで、標茶町の図書館に地域の古地図や古写真資料が大量に保管されていることがわかり、それらを活用した地域史の変遷のデータ化を進めていくことを新たな研究トピックとして立ちあげる方針を決めた。琉球列島では、石垣市に焦点を当て、同地域での合同巡検を実施し、赤土流出現場の視察やステークホルダーへのインタビューを実施した。海外フィールドについては、コロナ禍による制限等のために実施が困難であると判断し、現地調査は次年度以降に実施することとした。
領域全体として開催した佐賀県武雄市でのシンポジウムや沖縄県石垣市でのワークショップの際に、本計画研究班からも発表を行った。また、総括班会議や研究会に参加し、代表者・分担者が研究発表を実施した。これらの会議や合同調査の過程で、本計画研究が設定している3つのサブテーマについての議論を深めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度は、新型コロナ感染症の拡大状況に留意しつつも、共同フィールドを中心に現地調査を実施することができ、特にオンサイトでの議論やデータ収集を進めることができた。また、対面でのシンポジウムやワークショップの開催とともに、オンライン会議システムやSlackなどのアプリを活用し、計画研究班内および計画研究班間で活発に議論を実施した。そうした活動の中で、申請当初には想定していなかった研究テーマや方法について設定するなど、新たな研究展開が認められた。他方、海外フィールドなどでの予備調査などは実施することができず、一部、当初の計画通りには行かなかった点があった。これらの状況を勘案し、「(2) おおむね順調に進んでいる」と判断した。

今後の研究の推進方策

研究全体の3年目にあたる次年度は、本計画研究班の目的を達成するため、今年度に引き続いて共同フィールドでの共同調査を実施することを通じて、本計画研究班の3つのサブテーマ(信仰と表象(ST3-1)、制度と生活様式(ST3-2)、認識と行動(ST3-3))を軸として、水循環システムのゆらぎや過去からの動態が社会・文化・行動に及ぼす影響および作用のメカニズムに関する研究に引き続き取り組んでいく。
次年度は、各分担者の研究テーマを基に調査・研究を推進し、必要に応じて現地調査や文献調査を実施する。特に、共同フィールドでの研究を、他計画研究班と連携しながら、聞き取りやアンケート調査などの現地調査を実施する。とりわけ、人間圏の社会や文化の観点を主要なテーマとする本計画研究では、共同フィールドを含む世界各地における水に関わる文化や社会的な制度の事例を収集し、他計画研究班とデータの統融合を試みる。
また、次年度はシンポジウムやワークショップの開催を計画しているため、そうした企画に本計画研究班から積極的に貢献する。特に、次年度は釧路市のラムサール条約締結30周年を記念するシンポジウムを計画しているため、それに向けた準備を推進する。さらに、今年度実施することができなかった海外フィールドでの共同調査の実施を計画していく。

報告書

(2件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (98件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (27件) (うち国際共著 3件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (53件) (うち国際学会 22件、 招待講演 7件) 図書 (16件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 東シベリア・レナ川流域における環境変化に関する地域住民の認識と差異2023

    • 著者名/発表者名
      藤岡 悠一郎,高倉 浩樹,Sardana BOYAKOVA
    • 雑誌名

      日本水文科学会誌

      巻: 53 号: 0 ページ: 28-31

    • DOI

      10.4145/jahs.53.28

    • ISSN
      1342-9612, 1883-7166
    • 年月日
      2023-03-27
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 地域共有物を管理する社会システムとしてのコミュニティ2023

    • 著者名/発表者名
      三隅一人
    • 雑誌名

      西日本社会学会年報

      巻: 21号

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] コミュニティモジュール複合-コモンズ論とコミュニティ論の融合2023

    • 著者名/発表者名
      三隅一人
    • 雑誌名

      社会分析

      巻: 50号

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Classification of Daily Food Sets in an Agro-Pastoral Society in North-Central Namibia: A Comparison of Cluster Analysis and Two-Way Indicator Species Analysis.2023

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Fujioka
    • 雑誌名

      African Study Monographs Supplementary Issue

      巻: 61 ページ: 187-203

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「日本列島の採集林:特徴と課題」2023

    • 著者名/発表者名
      藤岡悠一郎・手代木功基
    • 雑誌名

      月刊地理

      巻: 814 ページ: 16-22

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 「都市の採集林と採集活動」2023

    • 著者名/発表者名
      藤岡悠一郎
    • 雑誌名

      月刊地理

      巻: 814 ページ: 53-56

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Improvement impact of nudges incorporated in environmental education on students’environmental knowledge, attitudes, and behaviors2023

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Kurokawa, Kengo Igei, Akinori Kitsuki, Kenichi Kurita, Shunsuke Managi, Makiko Nakamuro, Akira Sakano
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Management

      巻: Vol 325, Part B

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 石垣島宮良川流域の物理環境および魚類相の流程分布と河川横断構造物の影響2023

    • 著者名/発表者名
      笠原太一,福田信二,木村匡臣,浅田洋平,乃田啓吾
    • 雑誌名

      土木学会論文集

      巻: 79 号: 1 ページ: n/a

    • DOI

      10.2208/jscejj.G-0268

    • ISSN
      2436-6021
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Religious Debates on the Coronavirus Pandemic in Iran: Examination of their Discourses, Rationales, and Implications2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Abe, Saman Jamshidi, Saeed Rezaei
    • 雑誌名

      Journal for the Study of Religion, Nature and Culture

      巻: 16 号: 1 ページ: 77-98

    • DOI

      10.1558/jsrnc.18941

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 『日韓の交流と共生―多様性の過去・現在・未来―』(「美濃土岐氏による大蔵経請来と朝鮮―西日本以外の地域権力と朝鮮―」)2022

    • 著者名/発表者名
      平雅彦・辻野裕紀・波潟剛・元兼正浩編(伊藤幸司)
    • 雑誌名

      九州大学出版会

      巻: 5 ページ: 51-64

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 「日宋貿易と材木の道」2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸司
    • 雑誌名

      『研究紀要』〈福岡県高等学校歴史研究会〉

      巻: ー

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 遡河魚:サケOncorhynchus keta が繋ぐ海域と陸域の生態系の物質循環2022

    • 著者名/発表者名
      永井信・丸谷靖幸・小谷亜由美・鄭竣介・大石侑香
    • 雑誌名

      流域圏学会誌

      巻: 9(1)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Data mining by watching old documentary TV programs to learn about the relationships between people’s lives and the landscape in Sakha in the perestroika era at the end of the 1980s2022

    • 著者名/発表者名
      Nagai Shin、Kotani Ayumi、Maruya Yasuyuki、Oishi Yuka
    • 雑誌名

      EarthArXiv

      巻: -

    • DOI

      10.31223/x5kw79

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] アジアの「景」が生まれるとき2022

    • 著者名/発表者名
      大田省一
    • 雑誌名

      飯田市歴史研究所年報

      巻: 20 ページ: 29-40

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦前期京都市の小売市場の設立基盤とその立地構造に関する研究―郊外地の市街地形成過程に関連して2022

    • 著者名/発表者名
      和田蕗, 大田省一, 中川理
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 87(802) ページ: 2666-2677

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 戦後建築史家の軌跡―小泉和子2022

    • 著者名/発表者名
      戦後建築史学研究小委員会(西澤泰彦, 大田省一他)
    • 雑誌名

      建築史学

      巻: 79 ページ: 100-127

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] ナミビア北中部農牧社会における新農法導入にともなう在来知と農業実践の変化─SATREPS プロジェクトを事例に2022

    • 著者名/発表者名
      藤岡悠一郎
    • 雑誌名

      『アフリカ研究』

      巻: 101 ページ: 21-34

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toward a multidimensional indicator of resident-oriented sustainable development2022

    • 著者名/発表者名
      Akinori Kitsuki, Shusuke Managi
    • 雑誌名

      Frontiers in Sustainability

      巻: Volume 3

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 沿岸部スワヒリ世界の形成と展開2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 雑誌名

      岩波書店

      巻: 18 ページ: 131-154

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生き物とグローバルヒストリー2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 雑誌名

      比較文明

      巻: 37 ページ: 19-25

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Interpretable Framework of Physics‐Guided Neural Network With Attention Mechanism: Simulating Paddy Field Water Temperature Variations2022

    • 著者名/発表者名
      Xie W.、Kimura M.、Takaki K.、Asada Y.、Iida T.、Jia X.
    • 雑誌名

      Water Resources Research

      巻: 58 号: 5

    • DOI

      10.1029/2021wr030493

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Persimmon maturity index for chronological analysis using AI object detection algorithm2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamamoto, Makoto Shinoda, Tsumugu Kusudo, Masaomi Kimura, Yutaka Matsuno
    • 雑誌名

      Acta Horticulturae

      巻: 1338 号: 1338 ページ: 149-156

    • DOI

      10.17660/actahortic.2022.1338.22

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The development of a hybrid model to forecast paddy water temperature as an alert system for high‐temperature damage2022

    • 著者名/発表者名
      Xie Wenpeng、Kimura Masaomi、Asada Yohei、Iida Toshiaki、Kubo Naritaka
    • 雑誌名

      Irrigation and Drainage

      巻: 71 号: S1 ページ: 124-137

    • DOI

      10.1002/ird.2692

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simulation model of water temperature variation in dual‐purpose canals considering return flow from upstream paddy fields2022

    • 著者名/発表者名
      Kimura Masaomi、Kobayashi Satoru、Mitsuyasu Marie、Xie Wenpeng、Iida Toshiaki
    • 雑誌名

      Irrigation and Drainage

      巻: 71 号: S1 ページ: 138-154

    • DOI

      10.1002/ird.2697

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中世日本最大の国際貿易港―室町・戦国時代の博多とアジア―2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸司
    • 雑誌名

      西日本文化

      巻: 500 ページ: 42-45

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] アフリカの社会生態系をめぐる課題と展望2021

    • 著者名/発表者名
      藤岡悠一郎・藤田知弘・手代木功基
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 100 ページ: 35-40

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域の包括的な豊かさの評価:余暇時間と経済格差を考慮した効用の計測2021

    • 著者名/発表者名
      MATSUSHITA Takeshi、KITSUKI Akinori、MANAGI Shunsuke
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: 76 号: 5 ページ: I_353-I_358

    • DOI

      10.2208/jscejipm.76.5_I_353

    • NAID

      130008027967

    • ISSN
      2185-6540
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Voiceless voice of indigenous peoples of Siberia2023

    • 著者名/発表者名
      Yuka Oishi
    • 学会等名
      Arctic Circle Japan Forum
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Colonial architecture -an experimental field for novel technology?2023

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Ota
    • 学会等名
      Early Reinforced Concrete Buildings in Asia: Heritage Value and its Preservation
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Statistical Analysis on Malagasy Overseas Trade under French Rule2023

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 学会等名
      International Workshop on the Environmental and Historical Foundations of Indian Ocean Trade
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mocha Coffee in Three Ways: Plant, Brand and Blend, Discovering the Indian Ocean World: “Gyres”2023

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 学会等名
      Indian Ocean and beyond
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] インド洋西海域世界を発想する―生活文化から発想する歴史世界―2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      第1回環インド洋世界研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域社会フリーライダーの可能性-熊本地震をケースとして2022

    • 著者名/発表者名
      三隅一人
    • 学会等名
      第80回西日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 2021武雄水害における被災状況と脆弱性2022

    • 著者名/発表者名
      三隅一人
    • 学会等名
      第143回日本社会分析学会例会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] フリーライダーが支え合うコミュニティ―災害と社会関係資本2022

    • 著者名/発表者名
      三隅一人
    • 学会等名
      第73回数理社会学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 災害と地域社会フリーライダー―熊本地震と武雄水害2022

    • 著者名/発表者名
      三隅一人
    • 学会等名
      第95回日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] “Making Sense of Public Hygiene: Understanding and Attitudes of Religious Leaders in Iran during the COVID-19 Pandemic”2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Abe
    • 学会等名
      East Asian Society for the Scientific Study of Religion
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Iran’s Environment: From an Anthropological Perspective”2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Abe
    • 学会等名
      TIPSS (Today in International Politics: Speakers Series) Summit
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Spatial Usage Pattern of Tourism Amenities in Mon Cham, Chiang Mai2022

    • 著者名/発表者名
      Kunlanun Sukpinij, Shoichi Ota
    • 学会等名
      13th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 戦後京都の小売市場の立地とその開設経緯に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      和田蕗, 大田省一
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 「東シベリア・レナ川流域における環境変化に関する地域住民の認識と差異」2022

    • 著者名/発表者名
      藤岡悠一郎・高倉浩樹・ボヤコワ サルダナ
    • 学会等名
      水文・水資源学会/日本水文科学会2022年度研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] インド洋西海域世界の捕まえ方2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      グローバル地域研究事業環インド洋地域研究国立民族学博物館拠点第6回研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] インド洋海域世界を捉え直す―ネットワーク論再考2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      第91回社会経済史学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 「ザンジバルのもう一つのコスモポリタン―奴隷交易とシャンバ」2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 「インド洋西海域の奴隷交易廃絶活動再考―トランスインペリアル・ヒストリーの観点から―」2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      大阪大学歴史教育研究会第144回例会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ”Modernity in Maritime Territoriality: Introduction”2022

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 学会等名
      8th IMHA International Congress of Maritime History
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Setting the Western Indian Ocean World: Seasonality Perspective”2022

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 学会等名
      8th IMHA International Congress of Maritime History
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「奴隷廃止の世界史から『不自由な』労働者を再考する」2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      2022年度第1回「近現代における「不自由な」労働者を再考する―18-20世紀の英国・英帝国を中心に」研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スマート水管理機器による水田湛水温の遠隔制御の試み2022

    • 著者名/発表者名
      飯田俊彰,中山慶祐,木村匡臣,浅田洋平
    • 学会等名
      2022年度農業農村工学会大会講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 模擬降雨イベントを用いた機械学習による低平地湖沼への流入量予測2022

    • 著者名/発表者名
      阿波野 景,木村匡臣,楠堂 紡,山本純之,松野 裕
    • 学会等名
      2022年度農業農村工学会大会講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 環境DNAを用いたため池群の生態系保全機能評価の検証2022

    • 著者名/発表者名
      正原大輝,乃田啓吾,木村匡臣,渡部哲史
    • 学会等名
      2022年度農業農村工学会大会講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 刀根早生’・‘富有’の収穫最盛日予測方法の検討2022

    • 著者名/発表者名
      岡山貴史,楠堂 紡,山本純之,木村匡臣,松野 裕
    • 学会等名
      2022年度農業農村工学会大会講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 労力削減のためにスマート水管理機器を導入する水田区画の最適な選定に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      田 潤澤,飯田俊彰,高木強治,木村匡臣,久保成隆
    • 学会等名
      2022年度農業農村工学会大会講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アジアデルタ地域の持続的な農業を支える機械学習とリモートセンシングを活用した統合水管理プラットフォームの開発2022

    • 著者名/発表者名
      長野宇規,吉川夏樹,木村匡臣,元永佳孝,Ha Lan Thanh,Setiawan Budi Indra
    • 学会等名
      2022年度農業農村工学会大会講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 印旛沼循環灌漑地区の低地排水路の懸濁物質および窒素の動態解析2022

    • 著者名/発表者名
      玉川怜史,飯田俊彰,木村匡臣,浅田洋平
    • 学会等名
      水文・水資源学会/日本水文科学会2022年度研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 人口減少・気候変化が河川・ため池の土砂堆積に及ぼす影響-愛媛県西条市丹原町を対象とした分析-2022

    • 著者名/発表者名
      渡部哲史,内海信幸,丸谷靖幸,乃田啓吾,木村匡臣,五三裕太,武藤裕花,山田真史
    • 学会等名
      水文・水資源学会/日本水文科学会2022年度研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 農業用ダムの水文データを活用した深層学習型ため池水位予測モデルの開発2022

    • 著者名/発表者名
      楠堂 紡,阿波野 景,岡山貴史,山本純之,木村匡臣,松野 裕
    • 学会等名
      令和4年度農業農村工学会応用水理研究部会講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 3次元画像解析による農業用パイプラインにおける擬似漏水検出に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木哲也,萩原大生,浅田洋平,木村匡臣,飯田俊彰
    • 学会等名
      令和4年度農業農村工学会応用水理研究部会講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] DNNおよびLSTMを用いた低平地湖沼への流入量予測2022

    • 著者名/発表者名
      阿波野 景,楠堂 紡,能勢 篤,木村匡臣,山本純之,松野 裕
    • 学会等名
      第79回農業農村工学会京都支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 深層学習を用いたため池水位予測モデルにおける入出力項目が与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      楠堂 紡,阿波野 景,岡山貴史,山本純之,木村匡臣,松野 裕
    • 学会等名
      第79回農業農村工学会京都支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] カキの水分ストレス状態の画像判定に向けた定量的解析2022

    • 著者名/発表者名
      岡山貴史,阿波野 景,楠堂 紡,山本純之,木村匡臣,松野 裕
    • 学会等名
      第79回農業農村工学会京都支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 画像認識アルゴリズムによるカキ生育ステージの認識2022

    • 著者名/発表者名
      山本純之,篠田 真,岡山貴史,阿波野 景,楠堂 紡,中村剛士,杉浦真由,竹村智佳,杉浦裕義,木村匡臣,松野 裕
    • 学会等名
      第79回農業農村工学会京都支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 3次元画像解析による既設配管における疑似漏洩の検出に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      木津和樹,萩原大生,浅田洋平,木村匡臣,飯田俊彰,鈴木哲也
    • 学会等名
      第79回農業農村工学会京都支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Country paper presentation and discussion ? Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Masaomi Kimura
    • 学会等名
      24th ICID International Congress
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Leak detection of an irrigation pipeline system using field-measured transient pressures in Sado Island in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Yohei Asada, Tetsuya Suzuki, Masaomi Kimura, Issaku Azechi, Toshiaki Iida
    • 学会等名
      PAWEES 2022 International Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Prediction of inflow into low-lying lake by machine learning trained with simulated rainfall events2022

    • 著者名/発表者名
      Kei Awano, Masaomi Kimura, Tsumugu Kusudo, Atsushi Yamamoto, Atsushi Okayama, Yutaka Matsuno
    • 学会等名
      PAWEES 2022 International Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Construction of reservoir water level prediction model using encoder decoder LSTM and Effect of input variables2022

    • 著者名/発表者名
      Tsumugu Kusudo, Atsushi Okayama, Kei Awano, Atsushi Yamamoto, Masaomi Kimura, Yutaka Matsuno
    • 学会等名
      PAWEES 2022 International Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of object detection algorithm for classification of maturity stages of persimmon fruits2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamamoto, Makoto Shinoda, Tsumugu Kusudou, Atushi Okayama, Takeshi Nakamura, Chika Takemura, Mayu Sugiura, Hiroyoshi Sugiura, Masaomi Kimura, Yutaka Matsuno
    • 学会等名
      PAWEES 2022 International Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Non-destructive identification of water hammer in service pipeline with un-steady flow conditions using acoustic emission energy parameter2022

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Suzuki, Masaomi Kimura, Yohei Asada, Toshiaki Iida, Yuma Shimamoto, Kazunari Inaba
    • 学会等名
      PAWEES 2022 International Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Detection of water leakage in service pipeline system by acoustic emission with time-frequency analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Kitsu, Taiki Hagiwara, Yohei Asada, Masaomi Kimura, Toshiaki Iida, Yuma Shimamoto, Tetsuya Suzuki
    • 学会等名
      PAWEES 2022 International Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of temperature and rainfall on growth of persimmon fruit2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Okayama, Atsushi Yamamoto, Tsumugu Kusudo, Masaomi Kimura, Kei Awano, Yutaka Matsuno
    • 学会等名
      PAWEES 2022 International Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] LSTM-based meta-learning framework to simulate water temperature in under-observed paddy fields with few-shot monitoring data2022

    • 著者名/発表者名
      Wenpeng Xie, Masaomi Kimura, Kyoji Takaki
    • 学会等名
      PAWEES 2022 International Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 水共生を支える社会・文化・行動の解明:守るべきもの,変わるべきもの2022

    • 著者名/発表者名
      藤岡悠一郎
    • 学会等名
      公開シンポジウム「水共生学の船出~水-ヒト-生き物が共生する未来を目指して~」ANAクラウンプラザホテル福岡
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 災害に関わる協力行動と地域社会参与-2016熊本地震を事例として-2022

    • 著者名/発表者名
      三隅一人
    • 学会等名
      第8回震災問題研究交流会(早稲田大学戸山キャンパス:オンライン)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] インド洋西海域世界の捕まえ方2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      グローバル地域研究事業 環インド洋地域研究 国立民族学博物館拠点 第6回研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of Renewable Energy Off-Grid Projects on Livelihoods in Indonesia2022

    • 著者名/発表者名
      Akinori Kitsuki
    • 学会等名
      Hiroshima international conference on peace and sustainability
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 博多宋海商の活動範囲2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸司
    • 学会等名
      浙江工商大学東方語言与哲学学院・東亜研究院・日本研究中心主催「東亜視域下的中日文化関係―以赴日中国人為中心―」国際学術研討会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Managing Free Riders for Community Resilience: In Search of ‘Crossroad’ Questions,2021

    • 著者名/発表者名
      Misumi, Kazuto
    • 学会等名
      2nd Congress of East Asian Sociological Association (Pusan University, Korea: Online)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域共有物を管理する社会システムとしてのコミュニティ2021

    • 著者名/発表者名
      三隅一人
    • 学会等名
      第94回日本社会学会大会(東京都立大学:オンライン)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 熊本地震における避難行動の分析2021

    • 著者名/発表者名
      三隅一人
    • 学会等名
      第142回日本社会分析学会例会(山口大学)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Social Stigma and the COVID-19 Pandemic: Key Challenges and Responses across Greater Asia.2023

    • 著者名/発表者名
      Abe, Satoshi and Tai Wei Lim (eds.)
    • 出版者
      Singapore: World Scientific Publishing
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Social Stigma and the COVID-19 Pandemic: Key Challenges and Responses across Greater Asia.(A Culture of Mourning in Iran During the COVID-19 Pandemic: Funeral Rituals, Emotions, and Stigma.)2023

    • 著者名/発表者名
      Abe, Satoshi and Tai Wei Lim (Abe, Satoshi)
    • 出版者
      Singapore: World Scientific Publishing
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] シベリア森林の民族誌:漁撈牧畜複合論2023

    • 著者名/発表者名
      大石侑香
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 現代ベトナムを知るための63章2023

    • 著者名/発表者名
      岩井美佐紀(編著)、大田省一他(共著)
    • 総ページ数
      425
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750355290
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Agricultural Development in Asia and Africa: Essays in Honor of Keijiro Otsuka2023

    • 著者名/発表者名
      Jonna P. Estudillo, Yoko Kijima, and Tetsushi Sonobe
    • 総ページ数
      387
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811955419
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Race and Migration in the Transpacific( “Colonial Rule and “Category”: Policing in Colonial Singapore,”)2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Takezawa, Akio Tanabe (Takeshi Onimaru)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Crafting an Asian Future in the Post-COVID19 Asia(Investigating the Interconnection of Modern Science and Islam.)2022

    • 著者名/発表者名
      Tai-Wei Lim(Abe, Satoshi)
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      Singapore: World Scientific Publishing
    • ISBN
      9789811253720
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 「雄別炭砿閉山50年?雄別・尺別・上茶路?」2022

    • 著者名/発表者名
      石川孝織編著
    • 総ページ数
      166
    • 出版者
      釧路市立博物館
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 「岩田慶治の「宗教」と「宗教文化」――離見の見をめぐって」『岩田慶治を読む――今こそ<自分学>への道を』2022

    • 著者名/発表者名
      松本博之(編)、関根康正(編)、長谷千代子
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814004508
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 「第1章 地理と自然―多様な景観が織りなす大地」遠藤貢・阪本拓人編『シリーズ地域研究のすすめ ようこそアフリカ世界へ』2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤貢(編)、阪本拓人(編)、藤岡悠一郎
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 『地理総合』2022

    • 著者名/発表者名
      吉田圭一郎、上杉和央、香川雄一、宮岡邦任、横山智、近藤章夫、宮本真二、山尾大、飯嶋曜子、藤岡悠一郎、米家志乃布、大石太郎、黒沼吉弘、髙橋珠州彦、小川剛史、牛込裕樹、杉﨑一浩
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      実教出版
    • ISBN
      9784407204773
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 14.4.2 水に関する我が国の取組 (14.4 SDGs),In: 水文・水資源学会 (編) 水文・水資源ハンドブック 第二版2022

    • 著者名/発表者名
      手計太一(編)、木村匡臣
    • 総ページ数
      615
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      4254261748
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Springer Cham, Estimation of the Function of a Paddy Field for Reduction of Flood Risk, In: Yadav B., Mohanty M.P., Pandey A., Singh V.P., Singh R.D. (eds) Sustainability of Water Resources: Impacts and Management.2022

    • 著者名/発表者名
      Nobumasa Hatcho, Keigo Yamasaki, Hirofumi Okumura, Masaomi Kimura, Yutaka Matsuno
    • 総ページ数
      414
    • 出版者
      Water Science and Technology Library
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 『アフリカ諸地域 ~20世紀』(岩波講座世界歴史)「沿岸部スワヒリ世界の形成と展開」永原陽子編2022

    • 著者名/発表者名
      荒川 正晴、大黒 俊二、小川 幸司、木畑 洋一、冨谷 至、中野 聡、永原 陽子、林 佳世子、弘末 雅士、安村 直己、吉澤 誠一郎(編集)、鈴木英明
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 生活からみる社会のすがた2022

    • 著者名/発表者名
      日本社会分析学会、稲月 正、加来 和典、牧野 厚史、三隅 一人
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762031502
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Changing Dynamics and Mechanisms of Maritime Asia in Comparative Perspectives (該当Chapter) “Itinerary, Revolution, and Port Cities: Comparative Study on Maritime Port Cities as Arenas for Asian Revolutionary Movements, “ in Shigeru Akita, Hong Liu, and Shiro Momoki (eds.)2021

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Akita (編集), Hong Liu (編集), Shiro Momoki (編集) Onimaru, Takeshi
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 水共生学webページ

    • URL

      https://mizu-kyosei.net/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 水共生学

    • URL

      https://mizu-kyosei.net/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-10-22   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi