• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超温度場材料インフォマティクス:ビッグデータからの法則発見と最適化予測

計画研究

研究領域超温度場材料創成学:巨大ポテンシャル勾配による原子配列制御が拓くネオ3Dプリント
研究課題/領域番号 21H05194
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究機関名古屋大学

研究代表者

足立 吉隆  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (90370311)

研究分担者 山中 晃徳  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50542198)
小川 登志男  名古屋大学, 工学研究科, 講師 (10708910)
研究期間 (年度) 2021-09-10 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
84,890千円 (直接経費: 65,300千円、間接経費: 19,590千円)
2025年度: 15,730千円 (直接経費: 12,100千円、間接経費: 3,630千円)
2024年度: 15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2023年度: 15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2022年度: 16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2021年度: 20,540千円 (直接経費: 15,800千円、間接経費: 4,740千円)
キーワード変調構造 / 組織特徴量抽出 / 畳み込みニューラルネットワーク / 高速化非平衡フェーズフィールド法 / マテリアルDX / マテリアルインフォマティクス / データ同化 / データサイエンス / SliceGAN / CNN画像回帰 / 階層組織 / 記述子 / 非平衡フェーズフィールド法 / 敵対的生成ネットワーク / 深層学主 / 敵対定期生成ネットワーク / 走査透過型電子顕微鏡 / 積層造形 / マテリアルズインフォマティクス / 順・逆解析 / 超温度場 / 三次元構造 / データベース / 画像認識
研究開始時の研究の概要

本計画研究では、材料インフォマティクスを用いて、実験研究とシミュレーション研究の橋渡しをする。具体的には、大別して2つのミッションをもつ。
順・逆解析:「所望の特性を発現する結晶組織」、「その組織を創成するプロセス条件」の導出を可能とし、その法則の背後にある物理を解明する。
データ同化:第二の役割は、熱流体力学(CtFD)シミュレーションやフェーズフィールド(PF)シミュレーションで必要となる易動度や界面エネルギー等の物性値パラメータをアジョイント法などのデータ同化手法を用いて効率的に決定する。
3D観察:組織の特徴量を3D監察結果に基づき定量評価する。

研究実績の概要

人工知能を使った超温度場材料創成の効率化を目指し、以下の四点を中心に取り組んだ。
(1)3枚の二次元断面像からの高解像度三次元像のBig-volume SliceGANによる生成(足立)(2)CNN画像回帰によるEBSD_OIMマップからの硬度の直接推定(足立)(3)316Lステンレス鋼の階層的構造解析による組織記述子の解明(孫)(4)データ同化を導入した非平衡マルチフェーズフィールド法による凝固組織形成シミュレーション(山中)
いずれの結果も、積層造形法による材料開発を促進するものと思われる。深層学習を構造金属材料に適用した研究としては、いづれも先駆的な研究成果といえ、次年度以降の研究の促進、対象材料の拡大に期待が持たれる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

レーザー積層造形316Lオーステナイト系ステンレス鋼が、一般的なものよりも高強度であることが明らかとなった。その要因を探るべき、CNN画像回帰、スケールブリッジング解析、ならびに非平衡マルチフェーズフィールド法シミュレーションを行い、転位を含む転位せル、25nm間隔の変調構造、セル境界への合金元素の偏析(化学境界)の組み合わせが高強度の主要因となっており、これに加えて、画像回帰では方位分散に伴う有効結晶粒径が関連していることが伺われた。非平衡マルチフェーズフィールド法により、凝固時にわずかではあるがセル境界に合金元素が偏析する傾向が認められた。しかしながらこれらの複数の因子が高強度化につながっている内訳については今後の検討が必要である。
レーザー積層造形のプロセス条件が上の様々な組織に及ぼす影響については、レーザー走査速度の増加により転位セルサイズ、変更構造間隔も小さくなること、転位密度が若干増えることが明らかとなった。レーザーパワーの影響も今後解析することを通じて、定量的にその強化機構について議論を進める予定である。

今後の研究の推進方策

CNN画像回帰モデルに微視的組織特徴量を入力できるように改造モデルを構築し、様々な組織因子と特性間を高精度で表現するモデルを構築する。また、プロセス条件とこれらの様々な組織とを関連付けるモデルの構築にも着手する。
非平衡マルチフェーズフィールドモデルを用いた凝固組織形成シミュレーションに関しては、積層造形時に形成する溶融池を模擬したシミュレーションを可能とするために、GPUによる高速化やその場観察データを活用した凝固組織形成シミュレーションの精度向上を目指す.

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Image regression analysis for linking the microstructure and property of steel2024

    • 著者名/発表者名
      Sawai Kengo、Chen Ta-Te、Sun Fei、Ogawa Toshio、Adachi Yoshitaka
    • 雑誌名

      Results in Materials

      巻: 21 ページ: 100526-100526

    • DOI

      10.1016/j.rinma.2023.100526

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Delineating the Ultra-Low Misorientation between the Dislocation Cellular Structures in Additively Manufactured 316L Stainless Steel2024

    • 著者名/発表者名
      Sun Fei、Adachi Yoshitaka、Sato Kazuhisa、Ishimoto Takuya、Nakano Takayoshi、Koizumi Yuichiro
    • 雑誌名

      Materials

      巻: 17 号: 8 ページ: 1851-1851

    • DOI

      10.3390/ma17081851

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Modulated Structure Formation in Dislocation Cells in 316L Stainless Steel Fabricated by Laser Powder Bed Fusion2023

    • 著者名/発表者名
      Fei Sun, Toshio Ogawa, Yoshitaka Adachi, Kazuhisa Sato, Shunya Takagi, Goro Miyamoto, Asuka Suzuki, Akinori Yamanaka, Nobuo Nakada, Takuya Ishimoto, Takayoshi Nakano, Yuichiro Koizumi
    • 雑誌名

      MATERIALS TRANSACTIONS

      巻: 64 号: 6 ページ: 1143-1149

    • DOI

      10.2320/matertrans.MT-ME2022004

    • ISSN
      1345-9678, 1347-5320
    • 年月日
      2023-06-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Multi-Phase-Field Simulation of Non-Equilibrium Solidification in 316L Stainless Steel under Rapid Cooling Condition2023

    • 著者名/発表者名
      Segawa Masahito、Yamanaka Akinori
    • 雑誌名

      MATERIALS TRANSACTIONS

      巻: 64 号: 6 ページ: 1160-1168

    • DOI

      10.2320/matertrans.MT-ME2022013

    • ISSN
      1345-9678, 1347-5320
    • 年月日
      2023-06-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Big-Volume SliceGAN for Improving a Synthetic 3D Microstructure Image of Additive-Manufactured TYPE 316L Steel2023

    • 著者名/発表者名
      Sugiura Keiya、Ogawa Toshio、Adachi Yoshitaka、Sun Fei、Suzuki Asuka、Yamanaka Akinori、Nakada Nobuo、Ishimoto Takuya、Nakano Takayoshi、Koizumi Yuichiro
    • 雑誌名

      Journal of Imaging

      巻: 9 号: 5 ページ: 90-90

    • DOI

      10.3390/jimaging9050090

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multi-phase-field simulation of non-equilibrium solidification in 316L sutainless steel under rapid cooling condition2023

    • 著者名/発表者名
      M. Segawa, A. Yamanaka
    • 雑誌名

      MATERIALS TRANSACTIONS

      巻: 6 ページ: 10-10

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hourly Work of 3D Microstructural Visualization of Dual Phase Steels by SliceGAN2022

    • 著者名/発表者名
      Sugiura Keiya、Ogawa Toshio、Adachi Yoshitaka
    • 雑誌名

      Advanced Theory and Simulations

      巻: 5 号: 7 ページ: 2200132-2200132

    • DOI

      10.1002/adts.202200132

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 積層造形におけるSUS316Lステンレス鋼の急速凝固の非平衡マルチフェーズフィールドシミュレーション2023

    • 著者名/発表者名
      仲村 章一郎,瀬川 正仁,山中 晃徳,
    • 学会等名
      日本機械学会第36回計算力学講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 自然対流下における合金凝固のデータ同化融合フェーズフィールドシミュレーション2023

    • 著者名/発表者名
      川嵜 真広,山中 晃徳
    • 学会等名
      日本機械学会第36回計算力学講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] SliceGANによる材料組織の三次元可視化の超効率化2023

    • 著者名/発表者名
      杉浦 圭哉、小川 登志男、足立吉隆
    • 学会等名
      日本金属学会秋季(第171回)講演大会(福岡工業大学)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Modulated structure formation in dislocation cells in 316L stainless steel fabricated by laser powder bed fusion2023

    • 著者名/発表者名
      Fei Sun, Toshio Ogawa, Yoshitaka Adachi, Kazuhisa Sato, Shunya Takagi, Goro Miyamoto, Asuka Suzuki, Akinori Yamanaka, Nobuo Nakada, Takuya Ishimoto, Takayoshi Nakano, Yuichiro Koizumi
    • 学会等名
      日本金属学会秋季(第172回)講演大会(東京大学)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Nano-scaled solidification microstructure characteristics in 316L stainless steel fabricated by laser powder bed fusion2023

    • 著者名/発表者名
      Fei Sun, Junki Inagaki, Toshio Ogawa, Yoshitaka Adachi, Kazuhisa Sato,Goro Miyamoto, Takuya Ishimoto, Takayoshi Nakano, Yuichiro Koizumi
    • 学会等名
      日本金属学会秋季(第173回)講演大会(富山大学)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 積層造形法により作製したSUS316L組織のスケールブリッジング解析2023

    • 著者名/発表者名
      稲垣洵希, 陳達徳, 孫飛, 足立吉隆, 小川登志男, 奥川将行 , 小泉雄一郎, 中野貴由
    • 学会等名
      日本金属学会秋季(第173回)講演大会(富山大学)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 積層造形したスーパーインバー合金の 相安定性と熱膨張特性2023

    • 著者名/発表者名
      蔡 森霖,永島 涼太,Yaw Wang Chai,中田 伸生,坂口 直輝
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第186回秋季講演大会(富山大学)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Data assimilation-integrated multi-phase-field simulation of solidification in SUS316L stainless steel during additive manufacturing2023

    • 著者名/発表者名
      Shoichiro Nakamura, Masahito Segawa, Akinori Yamanaka
    • 学会等名
      The 11th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Data assimilation-integrated phase-field simulation of ternary alloy solidification in forced convection using local ensemble transform Kalman filter2023

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Kawasaki, Akinori Yamanaka
    • 学会等名
      The 11th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Non-equilibrium multi-phase-field simulation of solidification in SUS316L stainless steel2023

    • 著者名/発表者名
      Akinori Yamanaka, Shoichiro Nakamura, Masahito Segawa
    • 学会等名
      The 1st international conference on Creation of Materials by Super-thermal Field 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Potential microstructural descriptors of additive-manufactured 316L stainless steel2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Adachi, Fei Sun, Yuichiro Koizumi, and Takayoshi Nakano
    • 学会等名
      The 11th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Potential microstructural descriptors of additive-manufactured 316L stainless steel2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Adachi, Fei Sun, Yuichiro Koizumi, and Takayoshi Nakano
    • 学会等名
      The 1st international conference on Creation of Materials by Super-thermal Field 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] SliceGANによる材料組織の三次元可視化の超効率化2022

    • 著者名/発表者名
      杉浦圭哉、孫飛、小川登志男、足立吉隆
    • 学会等名
      日本金属学会2022年秋期講演大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] SliceGANによる材料組織の三次元可視化の超効率化2022

    • 著者名/発表者名
      杉浦圭哉、孫飛、小川登志男、足立吉隆
    • 学会等名
      日本金属学会秋季講演大会(福岡工業大学)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-10-22   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi